名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド藤見ケ丘はどうでしょう??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. プラウド藤見ケ丘はどうでしょう??
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-01-10 22:49:00
 削除依頼 投稿する

プラウド藤見ヶ丘が、プラウド藤ヶ丘のすぐそばに建設予定ですが、気になることがあります。
すぐ北隣にエスポアマンションが建っています。もろに日を遮ることになりますが、反対はされなかったのでしょうか?住民の方の登場をお待ちしてます。

[スレ作成日時]2007-03-19 16:02:00

現在の物件
プラウド藤が丘テラス
プラウド藤が丘テラス
 
所在地:愛知県名古屋市 名東区藤見が丘23番1 (地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線藤が丘駅から徒歩3分
総戸数: 45戸

プラウド藤見ケ丘はどうでしょう??

144: 近所をよく知る人 
[2008-09-01 00:18:00]
>>142
適当なことを書き込まないでください
日照権等による反対運動は三大都市圏でも起きています
無知なのにさも知っているようなふりをしていのは恥ずかしいです
145: サラリーマンさん 
[2008-09-01 00:31:00]
おっ遂に↑エスポア住民の降臨か!?
色々訊きたいんで、ちょくちょく顔出して下さいよ!
146: 周辺住民さん 
[2008-09-01 10:26:00]
ホント訊きたい訊きたい!
毎日の通勤で朝晩にプラウド〜エスポアの真横を通ってるんで、いきなりのノボリや看板は何故このタイミングなのか不思議でした。
ご自身達のマンションのことを考えれば、あんな過激な文面のノボリなんて、あり得ないと思うんですが。プラウドが建つことも今さら回避できない状況で何を要求したいんでしょうか?やっぱり見舞金などのお金なんでしょうね、所詮は。反対活動の真意が知りたい。
147: ご近所さん 
[2008-09-01 15:13:00]
紫色ののぼりがさらに増えましたね・・・配色悪いですね。
なんとかならないものでしょうか?

ここまで来ると、何が目的でのぼりやら、看板を掲げているのか疑問です?
野村不動産はじゅうぶんわかっているんじゃないでしょうか?

藤が丘のイメージダウンです。
そろそろやめてもらえませんでしょうか?

9/13〜本当にデモ行進するんでしょうか?
148: 匿名さん 
[2008-09-01 15:14:00]
結局、狙いは和解金でしょ。
149: ご近所さん 
[2008-09-01 15:22:00]
やっぱお金ですかね。
ということは、野村不動産が和解金を払えばあののぼりや看板撤去してくれるのかな?

しかし、いくら請求してるんでしょ?
きっと、とんでもない額何でしょうね?

やっぱ弁護士が儲けてるね。
150: 匿名さん 
[2008-09-01 15:30:00]
事件屋でしょ
151: ご近所さん 
[2008-09-01 15:37:00]
のぼり見ました!
久々に通ったら、こんな状態になってるんですね。^^;

他の都市でも同様ののぼりで、建設中止になったところの事例を知っていますが、
ここの運動はあまりに遅すぎるのと、今となっては、許可完了(商業用地だし)・建設が大詰めの様子なので、
威力業務妨害となる可能性が強いような、、、。

法制に詳しくない住民の方が、弁護士さんと考えたのかもしれないんですが、
他の判例を見たところ、キビしそうで、、
この後、住民の方が逆に近所から浮いてしまうのでは?、と心配してます。

このクラスのプラウドだと、見学に来る人は、あまり周辺住民に頓着しない職業の人も多い(日中居ない・共働き・子供は全寮制とか留学中)ような気もするので、
住民予備軍(?)に訴えるのは効果があまり無いかもしれないですね。
152: 匿名さん 
[2008-09-01 15:53:00]
ゴネたらお金もらえると思ってるんだよ。
そういう人達は、一般人の常識やモラルから懸け離れた考え方をする。
それに便乗したり、さらに焚きつけたりしてオコボレを貰おうとする輩もいる。

裁判にしたら負けないだろうけど、時間も費用もかかるから和解でって事は多々ある。
派手に騒げば騒ぐほど相手が嫌がって、早期解決を希望すると思ってるんだろうね。
153: 匿名さん 
[2008-09-01 15:58:00]
ちなみにエスポア・シリーズの売主は↓
http://www.geoestate.co.jp/11_2g.html

レンタルDVDのGEOのグループ会社だった。
154: 周辺住民さん 
[2008-09-01 16:14:00]
ホント、藤が丘の品位を落とさないでほしいね!めちゃくちゃ迷惑!
エスポア住民でも煽ってる人の勢いに負けて仕方なく付き合ってる人もいそう。
前述のどこかでエスポアを売りに出してもって載ってたけど、隣人が過激派もどきと考えるだけで憂鬱になるね。
155: 匿名さん 
[2008-09-01 19:49:00]
>>144
日照権の問題が、一件も起きていないないなんて、書いていませんよ!
文章をきちんと読んでください。家の近所の状況と、地方都市でも、
商業地域や、人気の集中する地域は、割り切った考え方をしないと
購入し辛いという意味で書いたのです。
マンションの現状をしらない、無知なのはあなたの方ではありませんか?
第一種住宅地ですら、日照権を確保するのは、難しくなっているんですよ。
7000〜9000万以上の物件を買って、住宅地の南側に建つはずのない高層の
マンションが建設され、問題になっているところもあるんです。
まして、商業地で保障されるなんて、甘いですよ。
せめて、近隣住民に理解される、良識ある抗議の方法を考えるべきです。
156: 購入検討中さん 
[2008-09-01 19:58:00]
ゆすり、たかりの奴らだね。

朝、通勤するのにあんな垂れ幕をもった奴らの前を通りたくない。
目障りです。不気味な顔でこちらを見てるし・・・
目がいっちゃってるよ。
「金をもっとくれ〜」って正直に叫んだら?

あんな奴らがいるんなら、あの近辺は勘弁です。
157: いつか買いたいさん 
[2008-09-01 20:15:00]
たまたまエスポアに出入りした者です。
ホールとエレベ前に標語みたいな煽り文言が何枚も貼り付けてあって酷い内容です。受験戦争じゃないけど、ちょっとした戦争でも始めるかのような雰囲気です。あの勢いじゃ恐らくプラウド側との解決なんて無理と思わせる雰囲気でした。

しかも、街宣車を探してるらしいです。プラウドの横に乗り付けて演説でもするつもりなんでしょうか?そこまでしたら常軌を逸してますよ。
駅近の一等地に建ってるんで羨ましくいつも眺めてましたけど、驚きました。
部外者が内部情報のネタばらしみたいなことして批判される事も覚悟してますが、誰もが見られる状態だったのでカキコミしましたけど、皆さんが想像してる以上に酷い状況だと断言できます。
友人の知人がプラウドの購入を希望しているらしいので一度現地を見るべきを知らせときました。
158: いつか買いたいさん 
[2008-09-01 20:30:00]
金のことを書いたのも貼ってありましたよ。
本心なのかは知りませんが、お金じゃなく誇りだとかって書いてあったような覚えがあります。
じゃ、何が目的なの?ってツッコミをいれちゃいました。

たしか他には、我々は家族だとか、幟が風に飛ばされないように対応しましょうとか。
あんな上まで幟を掲げても見えないし、本当に風で飛ばされて下に落ちてきたら危険だと思うんですけど、周りが見えなくなってるんでしょうね。
159: 匿名さん 
[2008-09-01 23:42:00]
航空写真を見てみたが、以前は広めの戸建てが建っていた場所みたいだね。
プラウドが南の道路に寄せて建ててくれるなら、それほど文句を言う物件
でもないと思う。北側を駐車場にして、南ぎりぎりに建設されるなら、
良識あるとさえ、思える。そうでなくても、あの場所なら仕方ないね。
東側も、結構距離があると思うし、駅近物件なら余裕がある建て方でしょう。
窓開けたら、握手できるって物件なんてざらですよ。
160: サラリーマンさん 
[2008-09-01 23:47:00]
街宣車なんてウソでしょ!?そこまで企てるなんて地主と何か覚え書でも交わしてたのか?
でも、そんな文書があれば野村も地主も反故にしてエスポア連中に足を掬われるようなことしないよな。何を目指してるのか、ますます分からん!

日増しに気が狂ってきてるぞ、エスポア!!


静かな3連休が過ごせるんだろうか…
お願いだから周辺住民にも静かで健康的な生活を保障してくれ…頼む。(幟から少し引用)


誰でも見れるとこに貼り出してあるなら個人情報を出してるわけじゃないし、ここでカキコミしてもいいんじゃないの。毎日通る周辺住民としては色々と知りたいしさ。
161: 購入検討中さん 
[2008-09-02 01:03:00]
物件概要に総戸数27・駐車場22とありますが各家庭ごとに駐車場がないのでしょうか?
パンフレットを見ると機械式っぽいですし

ただAtypeの間取りは凄く気に入りました
気になるのは値段ですね
162: 匿名さん 
[2008-09-02 08:50:00]
>>161
値段は4000〜6000万台ぐらいじゃないですかね。
戸数が少ないので、もう少し上がるかな〜。
駐車場不足分はどうするんだろう?
独身用の間取りもあるんだろうか?
まあ、駅近なんで、車必要ない人もいるとは思うが。
163: いつか買いたいさん 
[2008-09-02 11:21:00]
独身用の間取りもあったら嬉しいですね。
藤が丘ってファミリー向けばっかでウンザリです。10戸に1戸くらい金持ってる30代のシングル向けいうか投資にも向いてそうな間取りを用意しても結構売れると思うんだけどな。
中心部に勤めるばかりが独身者じゃない…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる