名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド藤見ケ丘はどうでしょう??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. プラウド藤見ケ丘はどうでしょう??
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-01-10 22:49:00
 削除依頼 投稿する

プラウド藤見ヶ丘が、プラウド藤ヶ丘のすぐそばに建設予定ですが、気になることがあります。
すぐ北隣にエスポアマンションが建っています。もろに日を遮ることになりますが、反対はされなかったのでしょうか?住民の方の登場をお待ちしてます。

[スレ作成日時]2007-03-19 16:02:00

現在の物件
プラウド藤が丘テラス
プラウド藤が丘テラス
 
所在地:愛知県名古屋市 名東区藤見が丘23番1 (地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線藤が丘駅から徒歩3分
総戸数: 45戸

プラウド藤見ケ丘はどうでしょう??

63: 周辺住民さん 
[2008-08-17 21:03:00]
売主の野村を相手に争うのならまだいいのですが、住民同士の争いになると、特に小学生以下のお子さんをお持ちの方は、かなり住みづらくなりそうで困りますね。
No.62さんの言うとおり、藤が丘の学区は、けっこう子供会の活動が盛んです。ここは藤見が丘東子供会です。
町内会対抗で運動会や球技大会、夏祭りなど、たくさんの行事がありますが、ちょっと辛いかもしれませんね。
プラウドに入居される方は、子供会に入るつもりなら覚悟がいりますよ。
せっかく隣にある公園に遊びに行っても、プラウドの住人ということが周りに知られると…
64: 匿名さん 
[2008-08-17 22:10:00]
新しく住人になる人には何の責任もありません。
プラウドの住人ということで仲間外れとかにするつもり?
そんな人は、いつしか自分がそうなるのです。
65: 匿名さん 
[2008-08-17 23:07:00]
>南側と西側がプラウド3棟に囲まれる

さすが野村、容赦ないなw
66: 匿名さん 
[2008-08-18 00:11:00]
>>63
周辺の方達はそんな陰湿なんでしょうか?
エスポア住民の憤りは理解できますが、周辺の住民の方は関係ないでしょ。
エスポア住民のしこりは野村がどういう対応を今後するかで変わってくるでしょうね
もし自分のマンションに同じ事が起きたらと考えると本当に気の毒に感じます
67: ご近所さん 
[2008-08-18 00:41:00]
エスポアの住民の方たちには気の毒だと思います。
ですが・・・
エスポアの行動に関しては、私も遅すぎたと思います。どうせ反対するのなら一軒家が建っているうちに反対行動を起こすべきだったと。
それに、いまさら反対しても無理ではないでしょうか?
駅周辺のマンションに住んでいるのだからエスポアを購入するときに隣や裏の土地がもし、地主さんの手から離れ売られたとしたら何階のものが建てられるかということを調べておく必要があったのでは?
どんなに反対をされても、許可が下りたのですから野村はその場所に、計画通りマンションを建てると思いますよ。
あとは、周辺住民の方たちと楽しく明るい街作りを考えていくべきではないでしょうか?
いがみ合っていたら長い間その場所で暮らしてはいけないでしょうね!
68: ご近所さん 
[2008-08-18 12:12:00]
エスポア側もいまさら野村が建設を中止するとは考えてないでしょう。
この段階では現実的に考えて不可能ですから。
だから狙いはきっと、野村側からの和解金というか補償金というか、そういうものを引き出して、その金額を釣り上げることじゃないでしょうか?
もうすぐ予約制の見学会が始まりますけど、見学にやってきた人はあの幟を見たら、かなり驚くと思います。何割かの人は購入をためらったり諦めたりするでしょうね。
近くに住んでいる私たちでも、この争いには関わりたくないと思うほどですから。
エスポアの住民としては「楽しく明るい街作り」なんて考えられないと思いますよ。
69: 匿名さん 
[2008-08-18 15:02:00]
近隣に纏まった土地とか古い建物があったら、マンションが建つものと覚悟しておかないとね。
70: 近所をよく知る人 
[2008-08-19 11:42:00]
それにしても、ノボリの文句。
「太陽を奪わないで!!」
これはまぁ、よくある謳い文句だと思うのだが。

「入居者にもつぐなってもらいます!!」

入居者に対して、何をする気、何をさせる気なんだろう。
意味不明なだけに、相手をビビらせる効果は絶大だと思われる。www
71: 匿名さん 
[2008-08-19 14:34:00]
>>70
エスポアとかいうマンションの住人が言ってるんだよね。
自分たちの建物建てた時に、その周辺の住民の事考えなかったのだろうか?
因果応報だと思うんだけどなあ。
72: 匿名さん 
[2008-08-19 22:08:00]
こういう争いは、どこにでも在りますが、訴えても原告側が満足
できるような結果は出ないことが殆どです。
マンション周辺に空地があるのは勿論の事、古い民家や、流行らない
店がある場合も要注意。
安心なのは、公園とか、高級な住宅街が、マンション前にある場合
ぐらいですかね〜。建築協定のある住宅街(第一種低層)だと比較的
安心かもしれません。
73: 匿名さん 
[2008-08-19 23:23:00]
末盛通りのプレサンスに比べたら、全然マシだよな。
74: 周辺住民さん 
[2008-08-20 00:51:00]
確かに、私もそう思います。
末盛通りのマンションなんか境界線ギリギリに建っていますよね!

それに、エスポアの物件も太陽を奪っているじゃない。

藤が丘郵便局の上のマンションの部屋だってエスポアの建物で太陽の光が入らなくなってるのにね。自分の所だけが被害にあっているように幟を立てているなんておかしい!!
75: ご近所さん 
[2008-08-20 17:42:00]
幟を立てることはおかしいとは思いませんが

野村はどう対応するつもりですかね、、、。
76: 匿名さん 
[2008-08-20 18:31:00]
他の物件と比べなくともエスポアに支障があるのは間違いないです

エスポアの影に入っている住宅も確かにあります、ただ同じ事をしてるんだから訴えるのはおかしいという意見は乱暴すぎます。

野村もマンションデベロッパーですので、当然マンション購入者の気持ちは良くわかっているはずなので、誠実な対応をお願いしたいですね
77: ご近所さん 
[2008-08-21 01:16:00]
なんだかノボリだけじゃなくて、
エスポアの塀のところに、
すんごい看板が出てるんですけど。w
78: 匿名さん 
[2008-08-21 14:21:00]
>>77
詳細よろしく
80: ご近所さん(77) 
[2008-08-23 01:42:00]
野村不動産(株)殿
断固反対!モラルなき複合計画!!
心ない建築計画が罵声に変わる事を、何故 歴史から学ばない!!
南側のマンション建設は、耐えがたい騒音、粉塵被害でした。
私たちは、もう3年以上も耐え・苦しんでいます。
更に、その上、東側に15階のマンション建設計画!!
“複合計画のW被害”
日照・景観問題、環境破壊、風害、プライバシーの侵害などの被害は甚大です。
健康な体、精神を私達に返してください!!
我々、エスポア藤ヶ丘ステーションサイド住民は、一致団結して個人の権利を
守りたいと考えています。
81: ご近所さん(77) 
[2008-08-23 02:10:00]
↑↑↑
こんな看板が色違いで2枚、
道路沿いの塀に掲示されてた。
けっこう通り過ぎる人が足を止めて読んでたよ。
82: 匿名さん 
[2008-08-23 09:25:00]

ご苦労さん。 …… で?
83: 匿名さん 
[2008-08-23 15:52:00]
法的にはともかく、販売にはかなり影響ありそうだな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる