名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド藤見ケ丘はどうでしょう??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. プラウド藤見ケ丘はどうでしょう??
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-01-10 22:49:00
 削除依頼 投稿する

プラウド藤見ヶ丘が、プラウド藤ヶ丘のすぐそばに建設予定ですが、気になることがあります。
すぐ北隣にエスポアマンションが建っています。もろに日を遮ることになりますが、反対はされなかったのでしょうか?住民の方の登場をお待ちしてます。

[スレ作成日時]2007-03-19 16:02:00

現在の物件
プラウド藤が丘テラス
プラウド藤が丘テラス
 
所在地:愛知県名古屋市 名東区藤見が丘23番1 (地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線藤が丘駅から徒歩3分
総戸数: 45戸

プラウド藤見ケ丘はどうでしょう??

204: 物件比較中さん 
[2008-09-06 08:10:00]
下に立ってるノボリと同じだろ
大したこと書いてないから気にするな

それでも気になるなら住民に聞いてこい、色んな話し聞かせてくれるぞ

自作自演してる奴がいるのか?同じ様な話しをループさせるな
205: ご近所さん 
[2008-09-06 15:27:00]
>>203
最初はかなり上層階に出てましたけど、今は2Fくらいに出てますよ。
どっちにしてもエスポアの前に立たないと読めないくらい小さな文字ですから、周辺住民に訴えたい、伝えたいわけじゃなくて、
完全に、プラウドの見学や案内会に来た人に見せつけるためのものでしょうね。
206: 匿名さん 
[2008-09-06 15:31:00]
ノボリがなくなってるよ。
207: 匿名さん 
[2008-09-06 15:36:00]
>>206
え? いつから?
208: 匿名さん 
[2008-09-06 18:16:00]
今日、撤去したみたいです。8階だけ、相変わらず立ててるけど・・・。
209: 匿名さん 
[2008-09-06 18:43:00]
つまり、エスポア8階の住人が首謀者っていうか、扇動者ってことか。
それとも8階の住人だけが、和解金だか見舞金だかの金額に納得してないってことかな。
210: 周辺住民さん 
[2008-09-06 21:20:00]
今日前を通ったら、確かにのぼりの数が激減していた。1Fモデルルームの入り口ができていた。中階Atypeで5200万くらいかな。
211: 物件比較中さん 
[2008-09-06 22:21:00]
Aタイプは95㎡ぐらいですよね5200万ですか!
駅に近いとはいえ藤ヶ丘ですからね、少し高い気がします
212: 申込予定さん 
[2008-09-07 11:11:00]
モデルルームのオープン一週間前にギリギリ間に合わせたね、野村。
民事の争いは金でしか解決できないとしても、賢い選択だったと思うよ。
これで安心して買える。
だけどその分を価格に上乗せするのは勘弁してよ?
213: 匿名さん 
[2008-09-07 14:17:00]
>212

212の真偽はともかく、
日照権の和解金は相場は、いくらぐらいでしょうか?
相手が怖い人の場合は、金額がアップするのでしょうか?
また、一度決めた後でゴネタ場合はどうなるのでしょうか?
214: 匿名さん 
[2008-09-07 16:31:00]
近隣の住民とのいざこざは後を引くんじゃないかなぁ

法的には問題なくても、お金で話はついても感情的なところはどうなのでしょう

子ども会とか・・・本当に大丈夫かなあ
215: 物件比較中さん 
[2008-09-07 16:34:00]
ようやく落ち着いてきたんですかね
このスレッドも落ち着いて>>213さん、みたいな、わけわかんない野次馬が書き込まなくなるといいですね
216: 匿名さん 
[2008-09-07 23:21:00]
95㎡で5200万?
随分と強気だなあ。
自分は、藤が丘でその金額ちょっと払う気にはならないわ。
217: 匿名さん 
[2008-09-08 00:28:00]
ここだけじゃないけど、東海のマンコミでは高い高いとうい書き込みが多いね。
現状での価格はそれが適正ではないのかな。普通に売れていくと思うよ。
駅近で広さが満足できる新築物件ならば、それを欲しいと思う人はにいるからね。
これくらいの金額を買える収入のある人は名古屋では珍しくもないでしょうし。
そんなことを言っている人たちはマンションなんてずっと買えないね。
足元よく見て、身の丈にあった物件をさがしてみたら。
(もしくはよくある他物件の営業マンのものかな。)
218: 匿名さん 
[2008-09-08 08:09:00]
>>217
で、買うの?買わないの?
219: ご近所さん 
[2008-09-08 10:48:00]
やっとマンション周辺は落ち着きを取り戻しましたね。

駅近でいい物件なのに、先週までの近所の様子を見ている人は躊躇しちゃうんではないでしょうか?
買うと決心するのにあの様子が浮かんでくると、ちょっと怖い。

その様子を知らないで買った方が幸せかも???
220: 匿名さん 
[2008-09-08 14:54:00]
>>217
チラシの裏に書けばいいのに
221: 購入検討中さん 
[2008-09-08 15:52:00]
>>217
書いて正解。2つも釣れた。

価格はこんなもんじゃないの。
この物件を検討中だけど、
これより価格が低い物件は立地が良くないし狭くなるからね。
自分が納得すれば人にどうこう言われることはない。
早めに決断すれば選べる範囲も多くなるからね。
222: 匿名さん 
[2008-09-08 16:25:00]
> 自分が納得すれば人にどうこう言われることはない。

いや、全くそのとおり。反論の余地無し。
価格が高いだの安いだの、立地や環境がいいだの悪いだの、それは人それぞれの目線の高さがあるのだから納得したら買えばよいのだしできないならやめとけばよいのです。

ちなみに私は(私の目線では)割高に感じているのでこのマンションはパス予定ですw。
223: 匿名さん 
[2008-09-08 21:41:00]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる