九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJRシティ香椎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. MJRシティ香椎ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-10-24 01:47:22
 削除依頼 投稿する

よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市東区香椎浜四丁目11-9番(地番)
交通:鹿児島本線 「香椎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.30平米~110.50平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:福岡プロパティエージェント


施工会社:三井住友建設・九州総合建設共同企業体
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2012-08-01 14:59:38

現在の物件
MJRシティ香椎
MJRシティ香椎
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜四丁目11-9番(地番)
交通:鹿児島本線 「香椎」駅 徒歩10分
総戸数: 165戸

MJRシティ香椎ってどうですか?

640: 匿名 
[2012-11-21 19:33:15]
14年9月30日まで契約した物件については、消費税5パーセント適用なので、
MJRシテイ香椎第二期もMJR香椎駅前もそれまで駆け込みで売るつもりではないですか。
 そういうわけですから、価格もそれなりに強気の設定になると思います。
641: 匿名 
[2012-11-21 19:50:55]
640です。
すみません、13年9月30日の間違いでした。
642: 匿名さん 
[2012-11-21 19:52:04]
駆け込み需要を考えると半年みれば売り切れそうだし、サンリヤンもMJRの2棟も、
今から1年後からその後の3月くらいまでに販売開始って感じで十分かもね。

ちなみにここはいつ頃に看板たったのかな?
643: 匿名さん 
[2012-11-21 19:54:52]
13年9月30日だとMJRのⅡ棟目すら間に合わなくない?
644: 契約済みさん 
[2012-11-21 22:03:11]
駐車場どうなってんだって話ですよね。
645: 契約済みさん 
[2012-11-21 22:29:18]
>642
看板設置日は11月19日のようです。
646: 匿名 
[2012-11-22 00:28:48]
駐車場は来年からじゃないでしょうか??
647: 匿名 
[2012-11-22 01:06:29]
消費税5%が終わったら、次は結構な額の住宅減税が施行されるから、その金額によってはそっちの方がお得かも。
648: 匿名 
[2012-11-22 08:09:53]
千早スレで相談だ!
649: 匿名 
[2012-11-22 13:37:36]
644さん駐車区画選定の案内来ましたね!
お急ぎでしたか?
よかったですね。
650: 匿名 
[2012-11-22 16:23:25]
JRにTELで聞いてみましたら
シティ香椎1の次は、千早駅前(モデルルームそのまま使用)、その後シティ香椎2の販売とのことで、
2棟目の販売開始はだいぶ先のことのようですね。
私は1棟目で条件の折り合いがつかなかったので、2棟目待ちにまわったんですが
そんなに先になるなら、1棟目でサクッと契約しとけばよかった…orz
千早駅前の情報は千早スレに書きますね。
651: 匿名 
[2012-11-22 18:41:01]
モデルルームそのままなんだ。
内容は同じってことですかね。
mjrさんももう少し間取りに工夫をしてくれたらいいのに。
652: 契約済みさん 
[2012-11-23 14:19:43]
駐車場のお便りがきました~!
明日から要望聞きが始まるみたいですね。
うちは3LDKだからあとの方になるんだろうな~。
早く決まって欲しいです!!
同額でも結構遠いところもありますからドキドキですね!!
653: 匿名さん 
[2012-11-24 20:35:03]
>632さん
香陵地区にこだわってた理由は現在のお住まいが香陵地区だからですか?
それとも評判や客観的な所感ですか?
他にも香陵地区狙いの方がいれば同様に意見伺いたいです。
654: 匿名さん 
[2012-11-24 21:01:26]
香陵は外人のガキがいっぱい。幼い頃から国際交流できる。しかも外人のガキはみんな九大留学生の子息だからエリートばっかり。
655: 匿名 
[2012-11-24 21:18:02]
そうそう。これがお隣り海側団地地区の学区になると、某特定在住さん達のご子息ばかりになる。
656: 匿名 
[2012-11-24 21:27:46]
653さん
一番の理由は校区を変わりたくなかったからです。
数年住んでいるけど、静かでとても住みやすいと思います。
657: 匿名さん 
[2012-11-25 08:41:09]
香陵小学校てホントに外人多いの?
留学生会館があるけど、そこに子持ちの学生がいる影響ってこと?
658: 匿名さん 
[2012-11-25 08:57:40]
うちの保育園めちゃめちゃいっぱい外人の子供いるよ。白人、アジア、黒人、アラブ人みんな留学生の子供。香稜小校区。
659: 物件比較中 
[2012-11-25 15:14:36]
うちは小さな子供がいないので全く知りませんでしたが、国際色豊かな魅力ある校区のようですね!賛否あるかもしれませんが、なんだかインターナショナルスクールっぽい感じですね。
661: 匿名さん 
[2012-11-25 19:00:40]
日本(語)の教育なのでインターナショナルとは違うと思いますが、国際色豊かなのは間違いないですね。
昔は文化の違いという壁があったみたいですが、今は外国人の子に対するサポート体制もあるようですし。
662: 匿名 
[2012-11-25 20:55:36]
でも留学生会館もそのうち西の方に移るかもしれないし。
そうなったらまた会館空き地にマンション建てたりするかもね。
663: 匿名 
[2012-11-25 21:16:56]
↑↑↑
そうらしいですよ!
664: 匿名さん 
[2012-11-25 21:36:56]
たしかに九大が移転して留学生会館だけ残るってのも…ね。
通学も東から西に相当時間かかりそうだし。
665: 匿名さん 
[2012-11-25 21:48:23]
計画は平成31年までに移転となっているので、その辺りには留学生会館は移転の可能性がありますね。
でも、九大の整備費が計上されなかった話がHPに載っていたので予定通りにいくかは分かりませんね。
いずれにしても、留学生会館というバス停名称もいつの日か変わるかもしれません。
666: 契約済みさん 
[2012-11-25 22:01:21]
駐車場の件です。
皆さま、進展はありましたか?
667: 契約済みさん 
[2012-11-25 22:52:05]
駐車場、うちは今日決まりましたよ。
668: 購入検討中さん 
[2012-11-26 14:26:33]
今週モデルルーム見学に行く予定です。
ここの駐車場は立駐ですか?平置きですか?
HPの上からの画像ではどちらかよく分からなくて…
669: 契約済みさん 
[2012-11-26 14:33:57]
オール平置きですよ!
670: ママさん 
[2012-11-26 15:41:01]
契約された方専用のスレッドを立てました★

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/294681/
671: 購入検討中さん 
[2012-11-26 17:00:55]
668の者です!
平置きなんですね、ありがとうございます!
672: 匿名さん 
[2012-12-04 04:30:31]
駐車場も終わりましたし、スタイルセレクトも打合せ始まりました。
これで一段落ですね。
販売戸数は順調に伸びてますが、このペースを維持したとしても、完売は2月以降か。
673: 物件比較中さん 
[2012-12-12 12:32:49]
Cタイプも完売ですね。
674: 物件比較中さん 
[2012-12-12 22:29:53]
Iタイプ高いですね!
でも残り1戸でした・・・Eも2階以外高いし悩みます
675: 匿名さん 
[2012-12-12 23:30:19]
千早駅前の開発決まってから過疎ったよね
676: 匿名さん 
[2012-12-13 00:31:15]
そことはコンセプト違うよ。
ここは香陵小&消費税だからね。
677: 匿名さん 
[2012-12-13 01:15:53]
校区?
照葉のセントラルコートスレによるとここの価格帯は「安マンション」だそうで、校区の質は維持できないそうですよ。
失礼極まりないと思いますが。
678: 匿名さん 
[2012-12-13 07:35:53]
照葉スレでは同価格と言われてるのでは?
ここの校区は同価格帯以上の分譲マンションが多いので、それなりの質だと思いますよ。
だから照葉と違って順調に売れてるんでしょう。
679: 匿名さん 
[2012-12-13 09:21:17]
>677
百道高取の人が荒らしてるだけです。
学区スレで締め出されてから色んなスレで騒いでいるようです。
680: 匿名 
[2012-12-13 10:11:48]
ここを検討してるけど本当は千早の駅近でマンション欲しかった人は、千早駅前に流れるだろうね。
確かに利便性は千早駅前の方がいいだろうけど、こちらはこちらで、既に近辺が出来上がっていて、再開発中で今後どんな街になるかまだわからない千早よりいいと思った自分みたいなのもいる。
ここは香椎と千早の真ん中らへんだからどちらのお店にも近いし、価格も千早駅前よりは安いのだろうし。
681: 匿名さん 
[2012-12-13 12:38:52]
千早駅前(3号線)の排気ガスがいやです。窓を開けて気持ちのいい風が入ってこないのはみなさんどうお思いでしょうか。
682: 匿名さん 
[2012-12-13 13:36:51]
都市高速の近くも同じだと思いますが…。
683: 匿名さん 
[2012-12-13 13:59:45]
な、なんか名島にパークサンリヤンが建つみたいですね。
千早駅前にも、サンリヤンとMJRが近い時期に建つみたいだし、
千早周辺は供給過多になるのではないでしょうか。
ここの1棟目はこのまま売り切っても、2棟目は苦戦しそう。
いっそ大橋のマークスシティみたいに、200戸クラス一棟にして
先に売り切っちゃえばよかったのに・・・
684: 匿名さん 
[2012-12-14 15:59:24]
>683
パークサンリヤン名島ですか。
鹿児島本線のすぐ横は深夜の貨物列車が五月蝿そうですね。
685: 匿名さん 
[2012-12-15 06:10:42]
サンリヤンは間取りが狭い傾向にあるし、差別化はできるんじゃないですかね。
加えて、名島は反対運動もあるし、治安面は微妙。
MJRを含めて、駅前とは価格差でると思うしね。

それでも、競合が多いのは間違いないんで、苦戦するでしょう。
1棟目も今までは順調と呼べるペースですが、2棟目が控えていることが分かるだけに最後は苦戦しそうですね。
686: 匿名さん 
[2012-12-28 15:59:44]
だいぶ落ち着きましたね。
687: 匿名 
[2013-01-12 18:37:30]
第2期の登録受付も今月から始まるようですね!
完成するのは2年も先なのに〜
688: 匿名さん 
[2013-01-12 20:28:37]
第2期?2棟目ってこと?
689: 契約済みさん 
[2013-01-12 21:07:19]
1棟目の2期ですよね…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる