九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJRシティ香椎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. MJRシティ香椎ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-10-24 01:47:22
 削除依頼 投稿する

よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市東区香椎浜四丁目11-9番(地番)
交通:鹿児島本線 「香椎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.30平米~110.50平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:福岡プロパティエージェント


施工会社:三井住友建設・九州総合建設共同企業体
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2012-08-01 14:59:38

現在の物件
MJRシティ香椎
MJRシティ香椎
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜四丁目11-9番(地番)
交通:鹿児島本線 「香椎」駅 徒歩10分
総戸数: 165戸

MJRシティ香椎ってどうですか?

401: 検討中の奥さま 
[2012-10-14 21:12:21]
私も2期の方が眺望が良いと予想されるので少し迷いましたが、
消費税増税とそれまでの家賃のことを考えて1期にしました。
説明会はとても落ち着いた方々が多くて安心しました。
オプションがローンに組み込めないのでオプションなかなか勇気が出ないですね。
402: 匿名さん 
[2012-10-14 21:38:53]
400みたいなやつは無視無視。
403: 匿名 
[2012-10-14 22:32:16]
え?オプション ローンに組み込めないのですか?現金で支払いなのですか? 埋め込み式ライトをつけたいんですけど…。
404: 検討中の奥さま 
[2012-10-14 22:52:19]
引き渡し前に一括現金払いと契約書にありました…(>_<)
405: 匿名 
[2012-10-14 22:58:07]
そうなんですか…ありがとうごさいます。話を聞いてませんでした。
406: 匿名 
[2012-10-15 10:27:53]
オプションは、業者に振り込みですが家の代金+オプション代+家具代金等を考えてローン組めますよ。我が家は、そうします。
いろいろ手数料もかかりますよね。
407: 匿名 
[2012-10-15 10:34:06]
売買契約が終わらないと引き渡しもできないでしょうし…
オプション代金支払いする頃にはローンも実行されるでしょう。
現金払いできますよ。
408: 契約済みさん 
[2012-10-15 11:15:53]
気が早いですが参考までに教えてください。
皆様キッチンの色はどうされますか?
またガスor IHはお決まりですか?
朝一で手付金払いました。
いよいよ買ってしまった!と言う感じです。
409: 契約済みさん 
[2012-10-15 12:08:57]
私も朝一で支払いました!
今の住まいがオール電化なので安いのですがこちらは電気とガス併用なので
キッチンはお得なのを考えてガスにします。
カラーセレクトはライトの予定なのでキッチン扉を白にするか木目にするかで迷いますが
お手入れを考えて木目にしようかな~と思います。
シンクも白がとても素敵でしたがしぶしぶステンレスにしようかと。
また、収納のあるオープンキッチンに挑戦しようと思います。
410: 匿名さん 
[2012-10-15 12:09:48]
素敵街区、、、、。
申し込み数はどうだったんでしょうね?
411: 契約済みさん 
[2012-10-15 13:13:22]
409さんありがとうございます。

うちもガス寄りです。
もう少し年を取ったらIHにしようかなと。
キッチンのカラーはまだ悩んでいますが、
収納が魅力のフルオープンにするつもりです。
412: 匿名さん 
[2012-10-15 19:18:04]
411
片付け大変だね。
413: 匿名さん 
[2012-10-15 20:53:49]
IHは火力強いし手入れも簡単。経験するともうガスには戻れない。給湯はガスのほうがいいんですけどねえ。
414: 匿名 
[2012-10-15 21:07:56]
ここのMRはカラーセレクトの3パターンの部屋が作ってあるから、イメージしやすくていいね。
それと安価タイプ購入者の自分には、狭いサイズのお風呂の実物を見ることができるのもいい。
MRタイプのお風呂を見慣れてると、やっぱり狭くて現実を知ることができたw
415: 匿名 
[2012-10-15 21:17:03]
もう 早々と、押し入れの片付けしています。
断捨離してます。 『ときめきますか?ときめきません!』(ノ--)ノ~┻━┻ な感じで。。(笑)
416: 検討中の奥さま 
[2012-10-15 22:05:54]
みなさま、カラーセレクトは決められましたか?
417: 契約済みさん 
[2012-10-17 02:45:36]
完売までもうすぐです。
418: 匿名さん 
[2012-10-17 07:19:26]
なにが良いのかさっぱり分かりません。安いのが良いのですか?
419: 匿名 
[2012-10-17 07:40:13]
住まいに求める良さは人それぞれ
420: 匿名 
[2012-10-17 08:35:44]
香椎浜が大好きです。
香椎浜にずっと住みたいのですよ。
421: 匿名さん 
[2012-10-17 10:16:06]
なにが良いかさっぱり分からない人は自分が良い思う物件のスレに行った方がいいですよ。
422: 契約済みさん 
[2012-10-17 10:18:12]
気が早いですが、どんなオプションを検討されてますか?
423: 匿名さん 
[2012-10-17 10:44:32]
検討されているようですので、しっかり良いところを教えてあげてください。
424: 匿名 
[2012-10-17 12:22:59]
千早駅前は確かに利便性は高いし、人気エリアだけど
まだ空き地が多いし、これから近隣にどんなビルが建つか分からない。今景観が良くても、将来はわからないというのが不安。
香椎浜のここは、とりあえず景観が大きく変わることはないから、うちはここにします。イオンや色んなお店がほどよく近くにあるし、小中学校も近い。
425: 匿名 
[2012-10-17 13:09:00]
まぁ千早駅前ももう建つ予定のものは決まってるから、空き地もほとんど無いですけどね。
426: 匿名 
[2012-10-17 13:26:53]
でも、某タワマンの低中層階を購入された方は
今度すぐそばに19階建が建つことになって、ゲーって思ってるんじゃないの。
MJRはひょっとしたら、道挟んだ団地か社宅だかが将来マンションになって、東側の景観が変わるかもしれないけど。
427: 匿名さん 
[2012-10-17 13:41:56]
某タワマン会社系のレジデンスよりは、こちらの方が良いのでは?
428: 匿名 
[2012-10-17 13:44:25]
ここが1カ月以内に完売すればこちらの勝ちですかね。
429: 匿名 
[2012-10-17 13:49:54]
んなこたーない
良し悪しは人それぞれだし
千早のタワマンも、そのあとできたマンションもいいと思う人がいっぱいいるから即完売したし
ここを気に入ったお宅が165件集まれば、程なく完売するでしょう。
ただし2棟目は千早駅前のサンリヤンと競合するから厳しい戦いになると思うけどね
1棟目より安くだしてくれないかなー
430: 匿名さん 
[2012-10-17 16:42:43]
ここは千早のやつよりは遙かにマシですよ。
431: 匿名 
[2012-10-17 17:17:19]
香陵小学校はかなり少人数のようですが、評判はどうなんでしょうか。
校区内に戸建てが一つもないってちょっとスゴイですよねw
432: 匿名さん 
[2012-10-17 18:27:15]
430
逆にこの周辺のどの辺りが素敵なのでしょう?
433: 匿名さん 
[2012-10-17 19:10:48]
道挟んだ団地はベニヤ板で閉鎖されてるから、マンション立つかもしれませんね。
434: 匿名 
[2012-10-17 21:34:30]
小学校は各学年2クラスですが学年を問わず友達が、できていいと思います。外国人の友達もいるので他の国の事を勉強する時間もあります。地域活動も積極的で私は良い学校だと思います。
435: キャリアウーマンさん 
[2012-10-17 22:37:31]
ここに、否定的な意見を書き込む輩は、
ご自身が購入したマンションにただならぬ不満を持っているか、
購入したいが資金が無いか、
他の不動産会社の社員かいづれかでしょう、
そんなチンカス達はほっときましょう。
436: 匿名さん 
[2012-10-17 22:39:57]
ここの外人の子はエリートの子だから問題ないね。このマンション買ったらJRQの電車永久乗り放題にしてほしい。
437: 匿名 
[2012-10-17 23:37:35]
逆にどのあたりがダメなんでしょうね?

金額?間取り?地域?JRという会社?

香陵小学校開校した頃は3クラスありました。給食も給食室がありました。今は2クラスらしいけど… 教室は今は空き部屋がたくさんあると聞きましたよ。
438: 匿名 
[2012-10-17 23:52:40]
校区は分譲マンションが多いから、
住民の移動が少ない→地域が高齢化していき子どもが少なくなる、ということかと。
そうすると、上の書き込みにもあったけど、将来的には近隣の小学校と統合される可能性はありますよね。
ここらは統合先によってはちょっと困ったことになるので、気になるところです…
439: 匿名 
[2012-10-17 23:54:18]
たぶん駅から遠いことだと思われます。

でもその分周辺にお店が無いから静かだと思いますけど。
440: 匿名 
[2012-10-18 00:16:51]
最寄りのスーパーはイオンかヤマダ電機の下のハローデイ、いずれも徒歩6、7分というところでしょうか。
でもマンションのすぐ横にコンビニが二つあるからちょっとした買物は困らないと思います。
441: 匿名 
[2012-10-18 08:10:21]
20年前が3クラスだったら激減しているわけではないですね。
今も給食室で美味しい給食作ってくれてます。空教室は、パソコンルーム等活用されて空いてませんよ。
マンション建設他にもあるようなので子供達のにぎやかな声が増えるかな?と楽しみです。
今の子育て世代が小学生の間は統合はないでしょうから安心です。
東区は子供の数に対して幼稚園が少ないので入園するのが大変みたいですね。
ここ数年マンション建設が増えているからでしょうか?
442: 匿名さん 
[2012-10-18 22:50:11]
一番高い間取りは残りましたか。
100戸近く売れたみたいで順調ですね。
443: 匿名さん 
[2012-10-19 07:57:22]
良いマンションは高いところから売れるみたいですね。
444: 匿名 
[2012-10-19 08:22:36]
443→だから?
445: 匿名 
[2012-10-19 09:33:44]
あまり人気のない間取り、要望書のでなかった住戸を一期販売からはずしたのはなぜ?
営業の方に聞いたけど、はっきりした答えはありませんでした。
一期を完売という形にしたいからかなと勘繰っています。
446: 匿名さん 
[2012-10-19 09:59:16]
443
購入者のレベルが分かるってこと?
447: 匿名さん 
[2012-10-19 16:08:03]
香椎浜いい場所ですね。気に入った人が住めば良いと思うし他人がとやかく言う事ではない。
448: 匿名 
[2012-10-19 16:30:54]
↑ それじゃ掲示板の意味ないじゃん!
449: 匿名 
[2012-10-19 18:36:41]

掲示板ってケチをつけるところですか?

何がしたいんですか?

マンション買えなかったんですか?

MJRの、どこが気に入らないのですか?
450: 匿名さん 
[2012-10-19 18:50:22]
住宅ローンは貧乏人お断りの北九州銀行を御利用ください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる