九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJRシティ香椎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. MJRシティ香椎ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-10-24 01:47:22
 削除依頼 投稿する

よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市東区香椎浜四丁目11-9番(地番)
交通:鹿児島本線 「香椎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.30平米~110.50平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:福岡プロパティエージェント


施工会社:三井住友建設・九州総合建設共同企業体
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2012-08-01 14:59:38

現在の物件
MJRシティ香椎
MJRシティ香椎
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜四丁目11-9番(地番)
交通:鹿児島本線 「香椎」駅 徒歩10分
総戸数: 165戸

MJRシティ香椎ってどうですか?

No.101  
by 匿名 2012-09-09 01:33:24
再来年から住宅減税が大幅に上がりますね。消費税が増税しても、尚、プラスになるから、入居はまだ先だけど、今年、来年購入するより絶対にお得!
No.102  
by 匿名 2012-09-09 20:02:41
来週、モデルルーム予約しました。問合せが多いみたいですね。
冷静に夫婦で確認し、購入するか否かを決めます。
No.103  
by 購入検討中さん 2012-09-09 21:15:46
今日行ってみました。既に申し込みが入っている部屋がちらほらありました。
やはり4LDKのWICと納戸のあるタイプが人気ですね。
うちもこのタイプが理想ですが、価格がどれも3千万円台ばかりで手が届かないのであきらめました。
しかし、これだけ戸数があっても意外と部屋のバリエーションが少ないので困ってしまう・・・
設備等は結構いいと思いました。ただ、モデルルームはオプション仕様ばかりであまり参考にはなりませんでした。
この1号棟の南向きは、すぐ目の前が同じ形の2号棟の廊下と駐車場側なので、ベランダからの景観はまったく無いといっていいでしょうね。
2号棟の方が、1号棟よりも隣のマンションとの間が狭いですが、隣のマンションはとてもおしゃれだし、MJRに面している窓が小さいものばかりなので、かえって景観はいいかもしれません。
というわけで、もうしばらく検討します。
No.104  
by 匿名 2012-09-09 21:43:27

103
参考になります。来週に自分の目で確かめてきます。
私達夫婦は、余裕のある生活をしたい為、マンション購入予算は2000万ですので難しいですね。

まあ、来週楽しみに見てきます
No.105  
by キャリアウーマンさん 2012-09-09 22:20:50
香椎浜じゃ無理だから粕屋のアンピールがオススメ
No.106  
by 検討中 2012-09-09 23:00:57
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
No.107  
by 匿名 2012-09-09 23:39:35
再来年から住宅減税が最大1000万という話は本当でしょうか。
もちろん購入価格や収入などにもよると思うのですが、本当なら最大もらえるとして3000万の物件購入で1000万のバック?
それならすごいお得ですね!
No.108  
by 匿名 2012-09-10 09:24:07
事前の資料請求が400件くらい問い合わせかあって、
先週と今週の事前内覧に来る人が200件くらいとか。
さて、どれくらい売れますかね。
個人的にはこの辺にしては高い部屋が多いような気がするので
以外と苦戦するような気がするんですが。
No.109  
by 匿名さん 2012-09-10 12:29:06
住宅ローン減税拡大について詳しく教えてください。
2014年以降まで待った方がいいということですか?
No.110  
by キャリアウーマンさん 2012-09-10 14:52:44
減税はまだ全く決まっていません。1000万といっても、所得税を10年間で1000万はらってないと意味ないですよ。払った税金を減らすから減税であって、補助金じゃないですよ。エコカー補助金と違ってお金を貰える制度ではないです。
No.111  
by 匿名 2012-09-10 21:33:30
105

おっしゃるとおり。
私達夫婦も色々検討してますが、粕屋近辺は価格的にも検討物件上位です。
しかし、生まれ育った香椎は魅力的な事は事実で、とりあえず、今週MJRを冷静に見学します。
No.112  
by キャリアウーマンさん 2012-09-10 22:26:51
中古にすればいいのに。新築は損が多いですよ。しかし千早、香椎の中古は値崩れしてないし物件なかなか出ないのが残念。香住ヶ丘のMJRは築何年か忘れましたがまだキレイなのに1200万でした。
No.113  
by 匿名 2012-09-10 22:46:02

112

ありがとうございます。
参考になります。
とりあえず、今週にモデルルーム見てきます。価格的には諦めてます…(..)

基本的に新築2000万前後、駅から5分程度、スーパーも5分程度、そこそこ都心部に近い物件狙いです。
No.114  
by 匿名さん 2012-09-10 23:03:01
千早スレから出てこないでください。
いらんお世話ばかりのクソコテキャリアウーマン(笑)さん。
No.115  
by キャリアウーマンさん 2012-09-10 23:35:32
まだ価格設定しりませんが、低層階で目の前が立体駐車場のように眺望最悪の部屋はたぶん2000万程度のものがチョットだけあると思います。早い者勝ちです。即決しないと買えないはずなので頑張ってください。頭金にする現金預金もすぐ振込できるように用意しておいたほうがいいでしょう。
No.116  
by 匿名 2012-09-11 00:42:10
2000万台の部屋から売れてくと思う。
角部屋を謳ってるけど隣は近接だし、微妙な方角で3000万台だったら残念です。
香椎の物件もテラス付きの3000万台が最後まで残ってましたね。
No.117  
by ビギナーさん 2012-09-11 13:13:54
こちらのマンションの購入を検討しています。
今週末に見学に行く予定です。

5階あたりで、4LDK納戸付きのお部屋を希望してますが、やはり
3000万を超えますか??

できれば3000万以内で買いたいと思ってたのですが・・・



No.118  
by 購入検討中さん 2012-09-11 14:50:41
4LDK納戸付きは5階は平均3200位です。
高いですよね~
予想より300位高くてうちも悩んでます。
No.119  
by 匿名 2012-09-11 16:20:33
最近多イ,天井の高いマンションの意味が解せん…体積がふえて、光熱費バリバリくうし、 冷えんし、あったまらんぞー
No.120  
by 購入検討中さん 2012-09-11 17:25:21
何か想像してたより高いですよね、駅まで10分で、床暖とかついてないのに。。。
No.121  
by ビギナーさん 2012-09-11 21:06:40
118さん

教えていただいてありがとうございました!
5階納戸付き4LDKは平均3200万ですか・・・!!
高くて悩みますね・・・

予想では2900万前後であるかな、と思っていただけに残念です。
週末に全部の間取りの金額を見てから再検討したいと思います。
No.122  
by キャリアウーマンさん 2012-09-11 21:12:38
駅から距離あるけど近所が便利だから価値あるでしょ。
小倉南区の田舎ですら4LDK90平米2600万くらいするから香椎なら3千万で妥当でしょう。
MJRは他の地元デベより高いよね。地元デベは限界設計とかやってるから篠栗みたいな地雷物件がある。
No.123  
by 匿名 2012-09-11 21:45:27
今週に主人とモデルルーム行きますが、価格が分かってきたので、正直モチベーション下がってます。
(._.)
買うのは、
箱崎か吉塚か柚須かな?
No.124  
by 購入検討中さん 2012-09-11 21:49:36
私も。
共用施設もラウンジだけらしいし。
二棟目建つのに高いですよね~

物は悪くないけどかなり強気な価格ですね(´Д`)
No.125  
by 匿名さん 2012-09-11 22:42:32
今出ている価格はあくまで暫定価格で、最終決定は販売開始時前になるとのことでした。
現時点の価格が上限らしいので、もし今の価格で検討者の食いつきが悪かったら、下がることもあり得るそうです。
まぁ、下がっても10万とかでしょうけど。
No.126  
by キャリアウーマンさん 2012-09-11 22:47:46
ここは駅前タワーより高めなの?
No.127  
by 匿名 2012-09-11 22:51:52
周辺のネクサスワールドよりは安いと思われます。
バブル時の遺産だけど。
No.128  
by 匿名 2012-09-11 23:00:28
価格、厳しいですね。
モデルルーム行くのを躊躇しますが、せっかく予約しましたし、行くだけ行ってきます。

箱崎、粕屋が現実的かもしれませんね。

No.129  
by 物件比較中さん 2012-09-11 23:19:11
先週MRに行ってみました。MJRに住みたい。あるいは、香椎浜4丁目に住みたいという特別な目的がない限り、価格的には箱崎・粕屋・吉塚がお勧めではないかと思います。
No.130  
by 匿名さん 2012-09-11 23:24:09
>121
他のMJR販売結果を見ると
3,4,5,階の4lLDKはすぐなくなってしまうので、
お気に入りの間取りがあればすぐ抑えておきないと絶対後悔する
No.131  
by 匿名さん 2012-09-11 23:35:47
>125
MJR九大学研都市を見ればわかると思うですが、
値下ることは絶対あり得ないですね、
No.132  
by 匿名 2012-09-11 23:37:24
価格的に

吉塚、箱崎、粕屋

かな?

現在、夫婦で議論中
No.133  
by 匿名 2012-09-12 00:45:53
ここはモデルルームと同じ間取りの4LDKの3000万円台が主力みたいだけど
今マンション探してて3000万円台の予算がある人は
香椎浜は選ばないで地下鉄空港線沿線とかで探すんじゃないでしょうかね
この辺で探したい人のメイン予算は2000万円台じゃないかな。うちもそうなんだけど。
そういう事で、今問い合わせは多いみたいだけど、案外苦戦するかもですね。
No.134  
by 匿名 2012-09-12 08:36:52
>133
人によりけり。
同じお金出すなら香椎浜が良いって人もいるし。
地元にずっと住んでる人なら特にね。
No.135  
by 契約済みさん 2012-09-12 11:30:58
同じ三千万円台でも地下鉄沿線は75平米前後が一般的、
MJRは80平米超えるのは一般的。
一生住むつもりで購入するので、
あとで家族構成の成長によって、数平米の面積はかなり重要になってくる。
もちろん生活価値観によって違いますけど。
No.136  
by キャリアウーマンさん 2012-09-12 19:23:02
うちは90平米あるけどもうちょっと狭くて安いので十分だったと地味に後悔しています
No.137  
by 匿名さん 2012-09-12 19:59:25
MJR新宮に追加ででないですかね?
No.138  
by 匿名さん 2012-09-12 21:17:08
子供がいれば家が広過ぎとは思わないね
No.139  
by 匿名さん 2012-09-12 21:18:36
>>137
そんなのここで聞いても分かる人はまず見つからないから
新宮近辺の不動産屋に物件出てきたら教えて貰うよう網を張っておくのが現実的ですよ。
No.140  
by キャリアウーマンさん 2012-09-12 21:50:27
千早の中古ならマザーホームですかね。
No.141  
by 匿名さん 2012-09-12 22:34:52
ここの間取りってお互いの家が丸見えな気がするのですが。
バルコニーが隣接していたり、隣の棟がすぐ横にあったり。
実際に建っていないのでイメージがしにくいですね。
No.142  
by 匿名 2012-09-12 23:12:15
子供いない夫婦だし、もう少し狭めの安め設定を希望してました。
まあ、今週モデルルーム行ってきますよ。
No.143  
by 匿名 2012-09-13 00:11:10
>137さん
新宮中央駅前ですよね?
MJRはもう出ないのではないでしょうか?
現在は駅反対側にトラストが販売中。
同列に西鉄のパークサンリヤンが出来ます。
MJR側でしたら、IKEA横にアースティックが
ザ・プレースを販売予定。
今のところマンションで看板が出ているのは
このくらいじゃないでしょうか?
No.144  
by 匿名さん 2012-09-13 01:05:32
139 うっせーな、JRが新宮に4棟500戸今後作るらしいから、誰か詳しいことしっとるかなって聞いただけやん。
No.145  
by 匿名さん 2012-09-13 08:52:04
145しっけいなヤツだな、関係ない話ここで聞くな
No.146  
by 匿名さん 2012-09-13 11:13:16
先週末の事前案内会に行ったら、昨日、現時点の予約状況一覧が送られてきました。
1号棟2号棟5号棟が人気みたいですね。
ここの南向きは目の前に二棟目が建つので眺望が悪いからか、
南西向きだけど、二棟目の方を向かない1号棟と南向き2号棟の7階以上に要望書出してる人が多いような。
5号棟は…?東向きの分値段が安いから?7階建てで戸数が少なくて、エレベーターの待ち時間が少なそうだから?
3号棟4号棟はモデルルームタイプのIタイプ以外は今のところあまり予約が入ってないです。
No.147  
by 匿名 2012-09-13 11:17:39
>>144 建設予定地教えてスレッドの方が色々な人から情報入るかもですよ。ここは香椎浜に興味がある人しか見ないだろうし。
もしくはそこまで具体的な情報があるなら、JRのマンション事業部に問い合わせたら教えてくれるかもしれないですよ。
No.148  
by 匿名 2012-09-13 22:04:53
週末にモデルルーム行く予定です。予め資料を見てますが、77平方メートルのPプランの価格をご存知の方いらっしゃいませんか?

2000万程度ならいいのですが…

No.149  
by 物件比較中さん 2012-09-13 22:14:05
>148
大体の価格しか覚えてないのですが、確か2階で2,100万~6階で2,300万程度だったと思います。うろ覚えなので、再度モデルルームで確認してください。
No.150  
by 匿名 2012-09-13 22:31:58
149

ありがとうございます
週末楽しみに見てきます
No.151  
by キャリアウーマンさん 2012-09-16 15:16:15
ご近所さんの噂によると意外に高いらしいね。
わたしはもう持ってるから関係ないけど不動産情報が好きなのよね。
No.152  
by 検討中の奥さま 2012-09-16 16:28:54
今週末に見学に行かれた方、ご意見を聞かせてください!
No.153  
by 匿名さん 2012-09-16 16:52:34
高いか高くないかといえば冷静にみれば妥当じゃないかと。平米数、立地など考えるとそんなもんじゃないかな、ただ、駐車場は、一部立駐にして駐車場代を抑えてもらいたかったです。手付金が販売価格の10%初めに必要みたいです。3000万円台中盤~後半が要望書出している人が多くて、2000万円台はまだまだ空いてます。駐車場代が最低7500円~高いのが12000円か14000円でした。
No.154  
by 購入検討中さん 2012-09-16 16:55:13
手付金10%てのは一般的何ですか?詳しく無くてすみません。
No.155  
by 匿名さん 2012-09-16 16:59:47
とりあえず10月15日までに手付金(販売価格の10%)を払える人が購入する権利があるみたいです。
入居した後に返ってくるみたいなんですけど、要は保証料みたいなもんじゃないですかね。
手付金が払えなくて断念する人多いみたいです。
No.156  
by 購入検討中さん 2012-09-16 17:09:50
155さんご返答わざわざ有り難うございました。
では最低200~300位すぐ動かせるお金の準備が必要なんですね。
意外と厳しいですね。頑張ります。
No.157  
by 購入検討中の家族 2012-09-16 18:27:01
モデルルームに夫婦で行ってきました。10パーセントは考えますね。預金450万程度なので、オプション追加を考えれば安全策で躊躇しますね。
立地から考えれば、価格は高いかもしれませんね。
しかし、オプションバリバリのモデルルームは圧巻ですね。お金があれば、こんな使い方をしてみたい。確かに購買意欲MAXになりますが、自宅に戻り冷静に判断した結果、見送ることにしました。(現実的なモデルルームが検討にはいいかも)同じ価格でも最上階買える物件もありますしね。
No.158  
by 購入経験者さん 2012-09-16 19:00:16
154

私が契約した物件は、建設中の物件だったので手付金は5%ぐらいでしたよ。万一契約出来なくなったら戻ってこないお金なので、買う側としてはあまり払いたくないお金ですね。
No.159  
by 物件比較中さん 2012-09-16 20:15:50
>158

今まで比較して来たマンションの手付金はその位でした。

うちもこのマンションを検討してますが、手付金10%というところで悩んでる所です。

今までのMJRマンションも、必ず手付金の金額は物件価額の最低10%の用意が必要だったのでしょうか。
No.160  
by キャリアウーマンさん 2012-09-16 20:41:36
MJRは10%必要なのは毎度のことです。わたしはMJRで契約寸前までいきましたが、MR訪問した翌日に手付け一割を入金しろ、翌々日には契約できなければ売らないと言われたので辞めました。手付けはデベ潰れても返金されますよ。まあJRが潰れるのはあり得ないですけどね。
No.161  
by 匿名さん 2012-09-16 20:52:19
そんな無茶苦茶な要求するんですか?MJRって?凄くデベロッパー主導だね。
No.162  
by キャリアウーマンさん 2012-09-16 21:06:36
入金を確認した翌日の契約にはお客様の都合のいい場所に都合のいい時間に参ります。宮崎、鹿児島県は当たり前、わたくし契約のために香港までいったこともありました。などと意地でも契約のために労は惜しまないようです。しかし一度断わると後追い、電話の類いは一昨ありませんでした。潔いです。当方は銀行員のため、営業から馬鹿にされたとは思っておりません。
No.163  
by 契約検討者 2012-09-16 21:54:18
香椎は諦めて、博多、竹下、空港、粕屋付近で探します。
No.164  
by 匿名さん 2012-09-16 22:07:06
香椎浜は諦めて新宮・柚須・箱崎で考えたいと思います。
No.165  
by 物件比較中さん 2012-09-16 22:27:25
なかなかHPが更新されませんね。
No.166  
by 匿名さん 2012-09-16 22:41:53
10%はっらって保険証もらったほうが安心と
思う人もいますが。(保険発行は施主持ちです)
頭金の一部でもありますし。
裏返せば、高飛車営業でなくで宙ぶらりんな預
かり金保全を進めていると考えれば良いのでは?
No.167  
by 物件比較中さん 2012-09-16 23:00:59
>153

部屋の価格については、そこまで高いとは感じなかったのですが、駐車場の価格はこのエリアにしては高いですね。
No.168  
by 匿名さん 2012-09-16 23:08:46
そこもネックの一つですね、一生掛かる費用ですから。
No.169  
by 購入検討中さん 2012-09-16 23:15:27
二棟目でいいなら二棟目待ったほうがいいかな~
どんな感じかわかんないし、眺望は欲しいし。
No.170  
by 匿名さん 2012-09-16 23:18:01
2棟目も1棟目と値段は変わらないんですかね、1棟目の売れ行きがイマイチだったら2棟目安くなりそうですね。
No.171  
by 購入検討中さん 2012-09-16 23:21:02
距離は多少は有るみたいですが、
日当たり眺望は影響は出るでしょうね。

二棟建つと団地感が出て嫌だな。
No.172  
by 匿名さん 2012-09-16 23:23:58
販売員さんの丁寧な対応は素晴らしいです。キッズルームで安心して預けさせてもらいました。
No.173  
by キャリアウーマンさん 2012-09-16 23:52:36
販売のプロパティエージェントは高飛車で有名。買いたい人は大勢いるから高飛車営業で住民になる人を選んでると公言してました。まあ、大京ほどではないですけどね。
No.174  
by 匿名さん 2012-09-17 00:19:35
事前案内会ではそのような高飛車営業ではなかったですよ。
つーか、なんで買わない人がここに粘着してるの?千早在住キャリアウーマン(笑)さん
千早スレから出てこないでね。
No.175  
by キャリアウーマンさん 2012-09-17 00:23:07
買わないけど不動産情報好きて書いてありますやん。居候させていただきますわ。千早駅近の自宅からシティ香椎の現場も見に行きましたわ。
No.176  
by 検討中の奥さま 2012-09-17 00:26:26
キャリアウーマンさんは情報通ですよ。
皆さんの情報も助かってます。
1棟目を購入するかについては、2棟目の完成時期次第と思います。
No.177  
by 匿名さん 2012-09-17 05:06:03
キャリアウーマンさんは情報通ですかね。
スポカの店舗はキャリアウーマンさんは情報と違うようだけど。
No.178  
by 購入検討中さん 2012-09-17 05:37:58
どこにでも顔突っ込む輩っていますよ。適当にスルーでいいよ
No.179  
by 検討中 2012-09-17 11:39:11
来週、モデルルーム行ってきますが、10パーセントは厳しいかもしれません。
仮に2500万なら250万だし、オプションも家電購入費用もいるし、何かあった時のためにも、現金はある程度持っていたいですね。
とりあえず、来週行ってみます。
No.180  
by 匿名さん 2012-09-17 13:58:52
やはり日当たりや景観が気になります。
前に高いマンションが建つならそちらの方がいいのではと思ってしまう。
No.181  
by 匿名さん 2012-09-17 16:24:28
日当たりは全くといっていいほど問題ないと思います。駐車場があれだけ大きいので、2棟目を駐車場同じくらいでしょうから、大丈夫ですよ。
No.182  
by 申込予定さん 2012-09-17 21:11:12
1棟めと2棟目の間より、2棟目と隣のネクサスワールドとの間のほうが建物の間隔は短いと思います。
でも、隣のネクサスは5階建てくらいだし、お洒落だから目の前にあってもそんなに気にならない気もします。
建物の模型を駐車場側から眺めた景色がそのまま1棟めの南側の景色だと思うと、うーん結構圧迫感が・・・
でも、小さい子供を抱えて共働きの我が家では、保育所が近所に複数あること、小学校がすぐ近くで車道を通らないで行けることはとても魅力なので、ここで購入したいと思っています。
No.183  
by キャリアウーマンさん 2012-09-17 21:19:54
この地域で保育園に入れるかどうかはギャンブルですねえ。
No.184  
by 匿名 2012-09-17 21:36:57
みゆき保育園
入れるよ
No.185  
by 購入検討中さん 2012-09-17 22:08:58
御幸保育園は超人気だから難しいょ
No.186  
by 匿名さん 2012-09-17 23:15:25
日当たりは大丈夫そうですか、ありがとうございます。
バルコニーからの景色はどうしようもないですもんね。
前の棟は今回たつ棟と同じくらいの高さのようなので駐車場と建物の廊下が広がっているというのが。
圧迫感…確かにという感じ。
でも、環境としてはいいんですよね。悩ましい。
No.187  
by 匿名さん 2012-09-17 23:31:05
ベランダに出るのは洗濯物・布団を干すときくらいだからそんな気にしなくてもいいかなとは個人的には思います。
No.188  
by ビギナーさん 2012-09-18 02:27:21
週末にモデルルーム見学に行ってきました!

お部屋は全体的に広めの設計で良いと思うのですが、立地&床暖房が無い事を考えると
やはり価格は高めだと思いました。

駐車場も7500円~1万3000円位(だったと思う)と私が今まで見てきたマンションに比べるとかなり高いです。

車が2台ある我が家は、管理費と修繕費と駐車場でローンとは別に月3万程の出費になりそうなので
残念ですが、今回は見送る事にしました。
No.189  
by 匿名 2012-09-18 09:08:16
周辺は集合住宅ばかりだから近隣の月極駐車場は少ないし高い。
二台目を敷地内に一万円以内で借りれれば御の字。と思う。
No.190  
by 匿名 2012-09-18 09:37:35
このスレの書き込みを見てると、結構躊躇してる人、諦める人が多いね。
果たして、2棟300戸以上売れるんだろうか?
No.191  
by 購入検討中さん 2012-09-18 09:46:00
実際三千万出せば箱崎辺りだと最上階角買えるしね。
No.192  
by 匿名さん 2012-09-18 10:11:24
うちは2000万円台予算だから南向きの4LDKだと中部屋しか買えないんだけど
中部屋の悪条件でもちゃんとMJRは風呂に窓がつけてあるんだよね。
同じような予算条件だと風呂に窓がないところの方が多いから、うちはそこはプラスポイントかな。
風呂の窓なんていらないという人も多いだろうけどね。
No.193  
by 検討中 2012-09-18 21:00:40
私達夫婦も予算は2000万。初期費用10パーセント、管理費、維持管理費、駐車代(車二台はキツイ)で、抽選に申し込むかは微妙です。おまけにスケジュールがタイトで、即決は無理。

実際に博多南、箱崎、吉塚、粕屋の方が、価格的にも立地もいいかもしれませんが、どの物件も決め手がない。一生に一度の大きな買い物。そんなに簡単に決められないのが本音ですね
No.194  
by 匿名さん 2012-09-18 21:10:31
縦列区画で場所がいい所が14000円なんですかね?
屋根付きはあるのかなぁ。
No.195  
by 検討中 2012-09-18 21:50:02
そういえばモデルルーム行きましたが資料少ない(まだ出来てない)
抽選が先ですが、
平面図くらい欲しかったですね。駐車場の検討もしたいよね。たぶん見送るけど…
No.196  
by キャリアウーマンさん 2012-09-18 21:54:37
千早の月極駐車場は12000円が相場です。
即決できない物件にはたぶん縁がないです。買わなくて正解です。
No.197  
by 匿名 2012-09-18 22:00:45
高っ
No.198  
by 匿名 2012-09-18 22:07:48
196さん

どんな所に住んでるのですか?
No.199  
by 匿名さん 2012-09-18 22:10:30
真田産婦人科の裏手の駐車場は、月極10,000円です。なので、ここの駐車場が7,500円~ってのはわかるけど、14,000円は高すぎ。
No.200  
by キャリアウーマンさん 2012-09-18 22:15:00
198さん

千早駅近在住の悪名名高いキャリアウーマンです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる