京阪電気鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインクォーターシティについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ファインクォーターシティについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-04-03 14:46:02
 削除依頼 投稿する

いよいよ京阪施主で竹中施工の大型案件がスタートします。詳しい方投稿願います。

公式HP http://www.umedaq.jp/

【スレッドを検討板へ移動しました。2012.07.31 管理担当】

[スレ作成日時]2012-07-30 23:01:07

現在の物件
ファインクォーターシティ
ファインクォーターシティ
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀北1丁目9番6(地番)
交通:阪急宝塚本線 中津駅 徒歩11分
総戸数: 377戸

ファインクォーターシティについて

614: 契約済みさん 
[2013-03-24 13:28:20]
609さんの写真!とっても綺麗ですね\(^^)/
凄い迫力!!
615: 契約済みさん 
[2013-03-24 13:34:58]
609さんの写真!とっても綺麗ですね\(^^)/
凄い迫力!!
616: 607 
[2013-03-24 14:28:47]
目の前なので河川敷から見ても充分ど迫力なのですが、
打ち上げ花火の高さに近いと迫力がすさまじいです。

私はいつも5Fぐらいから見るのですが

(何階がベストポジションかはわかりません
多分どの階から見ても楽しめるとおもいます)

すごいです。


見下ろすというより
打ち上げ花火が目の前で広がる迫力を
下の花火がさらに盛り上げるという感じで。。。

花火の山場は3回ぐらいあって
下からの花火も何回か登場します。

フィナーレの盛り上がりは
花火打ちまくりってかんじで
毎年口をあけて
放心状態です。

心配しなくてもマンション自体がベストポジションなので
綺麗に見られると思います。
617: 契約済みさん 
[2013-03-24 14:52:02]
そうなんですね(^^)
安心しました!
花火大会って人混みで大変だからマンションから見れたら最高ですね♪
花火大会の日はマンション住民の大勢が廊下にでるんでしょうね(笑)
618: 物件比較中さん 
[2013-03-24 17:21:25]
花火の時ってかなりの人ですよね?
ゴミがたくさん出るんでしょうか。
淀川の花火は見に行ったことがあるのですが、
かなりゴミが出ていた印象です。

あと、生まれたばかりの子供がいるのですが、
花火があがるとかなりうるさいですよね。

大丈夫でしょうか。
619: 契約済みさん 
[2013-03-24 17:48:21]
北区の中津に住んでいます。

もうすぐ1歳の子どもがいますが、当時の花火の時も普通に7時には就寝しましたよ。

ベビーのタイプにもよると思いますが、
新御堂沿いのサイレンやクラクションの音の方が
過敏に起きてしまいます。起きるというか一瞬泣いてまたすぐ寝ます。

花火は年に一回のことですが、道路となるとそうはいきません。

音に敏感なベビーでしたら、道から少し入ったマンションの方がよいのではないでしょうか?
620: 物件検討中 
[2013-03-25 00:43:23]
Lの間取りが気に入っていて契約検討中です。

しかし、Lのリビングが隣のKの寝室(として使用される方が多いと思われる部屋)と隣接しているのが少し気になります、もちろん節度ある暮らしを心がけていきますが、何かと生活音が多いリビングと寝室が隣接しているとなると、必要以上に気をもんで暮らしていかなくちゃならないのは少し辛いなぁと思っています。

LまたはKタイプを検討または契約された方がいらっしゃればご意見お聞きしたいです。

また頂いたパンフレットに記載を見つけることができなかったのですが、遮音等級や壁厚等わかる方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。
621: 契約済みさん 
[2013-03-27 13:31:24]
昨日も夕方のニュースでうめきたの一環で出てたそうですね(^^)でもテレビ大阪はみないよな~
622: yuuki 
[2013-03-27 20:51:53]
購入に踏ん切りがつきません、本当に将来貸したり、売ったりは出来ない物件なのでしょうか?

どなたか教えてください。
623: 匿名さん 
[2013-03-27 21:02:00]
622さん、そんなことは誰にもわかりません。

現状でもいいと思えなければ、買っても他に目移りしますよ!


620さん

誰もレスをつけないので、参考になるかわかりませんが、確か北側の階段のある間取りは壁の厚さを厚くしているそうです。階段周囲の音に配慮してとのことです。もしかしたら
LとKの隣接する壁も普通より厚くしているかもしれないので確認してみてはいかがでしょう?よい答えになってなくて申し訳ないです。
624: 匿名 
[2013-03-27 21:05:40]
将来のことはどなたにもわかりません。
まよいがあるなら買わない方がいいと思います。

現在付近の賃貸マンションに住んでおり、そこそこの値段しますがうまっていますよ。
625: 匿名さん 
[2013-03-27 23:04:41]
MRで営業担当の方に伺ったお話では、近隣の賃貸物件の賃料は上昇傾向にあるとのことでした。
実際に近隣仲介業者の資料と思われるものも見せていただいたので、間違いはないと思います。

賃貸と購入とは違うと言われますが、駅近でなくともここに住みたい、魅力を感じると思う人が購入層にいるのと同じく、
賃貸派の中にも同じような考えの方が少なからずいらっしゃるのではないかと思います。
626: 匿名さん 
[2013-03-28 06:05:26]
MRの営業さんは、買ってほしいからいいことしか言いません。
確かに今は上昇傾向にあるかもしれません。
しかし、それは今であってあなたが売りたいとき、貸したいときにそうとは限りません。

もしここが賃貸で売りに出されても、あなたが駅から遠いと思ってためらっているのなら
そう考える人が多いということです。

売り貸しを考えているなら、少し背伸びして駅近の方が
より売り貸ししやすくなります。

私は三国、新大阪、千里丘、同じ北区の物件を数件見学し、迷うことなくここにしました。
迷わなかったのは、駐車場が先着順で、どうしても安いスペースを確保したかったからです。

その一点だけでも年単位で考えるとかなりの価値があると思いました。

627: 買いたいけど買えない人 
[2013-03-28 11:44:20]
あとどれくらい残っていますかねえ?
年明けでないと申し込みが出来ない事情がありまして...
建物よりも駐車場の安さに心引かれておりますが、1月2月だともう残っていないでしょうかね?
予想で結構です、どなたか詳しい方教えてください
628: 契約者 
[2013-03-28 13:54:33]
「間取りも階数もどこでもいい」ということでも、すでに7割は売れているので年明けは難しいと思いますよ。
駐車場は場所により金額が違いますし先着順で申し込みしていますので安めの場所がご希望ならその辺りも厳しいかもしれません。
もう少し先に竣工する物件を探された方がいいのではないでしょうか?

629: 買いたいけど買えない人 
[2013-03-29 15:16:27]
そうですか、そうですよねえ
縁がなかったと思って諦めるしかないですが、駐車場の安い物件ってなかなか無いですからね、残念です
630: カサブランカ 
[2013-03-29 15:59:16]
PとIの部屋で迷い中。将来四人家族なら、60ヘーベェでは小さいかな?
迷います
631: 購入検討中さん 
[2013-03-30 08:21:37]
駐車場の補修費用こみの駐車場台何でしょうか?
修繕費からなのでしょうか?
安い所が希望ですが、、、
632: 物件比較中さん 
[2013-03-30 20:05:20]
修繕費込みかどうかは長期修繕計画をご覧になられてはいかがでしょうか。

内容が載っているはずです。

ただ、内容が細かくよくわからないことが多いので、詳しい人に見てもらうことをお勧めします。

修繕費を計上していてもその金額が妥当かどうかは素人では判断できかねますから。
633: 購入検討中さん 
[2013-03-31 10:38:01]
先週のニュースで取り上げられた時、260戸が契約済みと報道されていたが、週末にパビリオンに行ったときは272戸になっていました。申込住戸を入れると290戸以上の部屋は決まっているようでした。発売から月平均48戸売れてる計算になります。
流石にこのペースで完売までは往かないでしょうが、半分以下のペースになっても秋までには完売しそうです。
東向きの上層階と南向きの下層階で悩んでます。価格は南向きの下層階の方が安いですが、セレクトの締め切りが過ぎているのとバルニーの手摺がコンクリートなのが気になります。焦るなーでも決められないなーでも無くなるのはいやだなー難しいなー考えるの厭だなーいつもこうだなー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる