名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 熱田区
  6. ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-11 14:20:00
 

熱田区のイオン熱田ショッピングセンターの隣にある高蔵高校が瑞穂区に移転し、その跡地にライオンズのタワーマンション(46階建て?)ができるらしいのですが、何か情報があれば教えてください。

【ライオンズタワー六野(仮称)というスレッドタイトルから、ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワーに訂正させて頂きました。(管理人)】

[スレ作成日時]2006-05-11 23:09:00

現在の物件
ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー
ザ・ライオンズ
 
所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1-209-1(地番)
交通:地下鉄名城線「西高蔵」駅 徒歩7分
間取:1R-4LDK
専有面積:34.72m2-130.99m2

ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー

962: 匿名さん 
[2009-03-08 08:46:00]
内廊下は結構あるよ。タワー以外でもね。全体に占める割合は低いと思うけどさ。別に名古屋がとりたてて少ないとは思わないし、別に内廊下がいいマンションの必須条件でもないでしょ?
963: 匿名さん 
[2009-03-08 10:34:00]
>>961
スレチですが
こんなのとか
http://www.1165.co.jp/
こんなのとか
http://www.aichi-medical.co.jp/shisetsu_jutaku.html
ありますね。
分譲も賃貸も、60歳以上じゃないといけないとか以下でもいいよとか、いろいろあります。
子持ちはダメでしょうねえ。
食事などのサービスも整っているし、単身者には意外にねらい目かも(年寄り好きであればねw)。
964: 匿名さん 
[2009-03-08 10:53:00]
例えば40階で廊下・・・・・怖すぎ
965: 匿名さん 
[2009-03-08 20:55:00]
>>957
ブリリアタワーも内廊下です

高級タワー物件と言うなら内廊下にしてほしいですよね。
43階以下のトイレもタンクがついた物で、やはり値段に比例しますね。
966: 匿名さん 
[2009-03-09 02:41:00]
新築じゃないけどザ・シーン城北とスカイステージ(小牧市)も内廊下
967: 不動産購入勉強中さん 
[2009-03-09 04:03:00]
スカイステージってあるんですね。今はじめて知りました。
桃花台にあるってことはデベは旧住都公団ですか?
968: 匿名さん 
[2009-03-09 09:52:00]
熊谷だろ。バブルで大ゴケしたやつだ。
969: 匿名さん 
[2009-03-09 11:43:00]
外廊下って葵みたいな真ん中空洞なの?
970: 匿名さん 
[2009-03-09 17:06:00]
そもそも高級物件じゃないし、ここ。
971: 匿名さん 
[2009-03-09 19:44:00]
たしかに、名古屋で高さが一番高いだけが売りじゃあねー
972: 匿名さん 
[2009-03-09 22:42:00]
ここはイメージ戦略でしたよね。
MRは何かのアトラクションのような感じで、部屋はオプション満載でよく分からなかった印象。
しかも数分の案内だけでした。
でも実際は外廊下で設備も高級ではない。
駅まで遠いし、周辺道路込みすぎで、周りの環境も良くない。
内覧会の段階でがっかりする人多いんだろうなって思ってました。
途中で何回かキャンセル物件の電話ありましたけど・・・。
973: 匿名さん 
[2009-03-10 01:35:00]
ホテルみたいな内廊下とシースルーエレベーターなら良かったのに
974: 匿名さん 
[2009-03-10 01:51:00]
たしかに外廊下だけど、屋上はヘリポートで、
実質は内廊下と同じ感じでした。
みなさん実物を体感してモノ言ってます?
975: 匿名さん 
[2009-03-10 08:30:00]
ただでさえ同じ高さが建て替え出来ない条令なのに外廊下はイタミが早そう
修繕積立金は高めに設定してる?
976: 匿名さん 
[2009-03-10 09:45:00]
なんだかんだ言っても、ここよりは名駅のタワーの方がいいな。
977: 匿名さん 
[2009-03-10 09:46:00]
>たしかに外廊下だけど、屋上はヘリポートで、
>実質は内廊下と同じ感じでした。

意味不明
978: 匿名さん 
[2009-03-10 11:37:00]
>>976
値段が違いますからね。
ブリリアタワーは使っている設備も良いですね。

>>974
結局雨に濡れるなら完全に外廊下ですよね?
実質内廊下ってどういうことですか?
カーペットもひいてないですよね?
979: 匿名さん 
[2009-03-10 18:49:00]
所詮、内廊下は内廊下!いかにもコストカット優先で高級マンションとしての要素が欠落していますね。
内覧会もクレーム続出のようで対応も冷ややかのようですからやはりここはキャンセル続出必死でしょう。
980: 匿名さん 
[2009-03-10 19:04:00]
ブリリアや千種タワーはシースルーエレベーターなんですか?
981: いつか買いたいさん 
[2009-03-10 22:09:00]
この物件、キャンセルしたい とか、キャンセル続出必死でしょう。
なんて書き込みがあるにもかかわらず、販売個数3件
チャンセル物件狙っているのですが、出ないですね。
982: ビギナーさん 
[2009-03-10 22:45:00]
結局、この景気後退のなか
そこそこ人気ある、ってことかな??
983: 地元不動産業者さん 
[2009-03-11 01:03:00]
人気があると言われるこの物件のこのスレもそろそろ1000になりそうですね。
次スレは過去に重複して立てられたスレッドがいくつかあるのでそちらを再利用しましょ。
間違っても新スレだけは立てないように、注意注意。
984: 匿名さん 
[2009-03-11 12:26:00]
以前神戸のタワーに住んでた時は内廊下シースルーEVが当たり前
各フロアにゴミステーションがあっておじさんが専用EVで毎日降ろしてくれた
タワマンってそれが標準じゃないんだね
985: 匿名さん 
[2009-03-11 12:39:00]
今どきはプールも無ければね。
986: 匿名さん 
[2009-03-11 15:03:00]
新聞広告の3物件は5千万~1憶ですか・・流石に手が届きません。
せめて3千万後半~4千万前半ぐらいのキャンセル物件出る予定無いんですかね。
987: 匿名さん 
[2009-03-11 16:00:00]
内廊下でゴミもいちいち下まで降りるとは、なんかテンション低いタワーですね。
でもここ何気に西側の部屋なら熱田まつりの花火が被りつきで観れるんじゃないですか。
(まあ年に一度だけのことですが)
988: 匿名さん 
[2009-03-11 20:15:00]
987さん
ゴミ捨てをいちいち下まで、本当ですか?
どこで聞きましたか?
989: 匿名さん 
[2009-03-11 20:36:00]
各階にゴミステーションあるの?
ゴミ専用エレベーターも?
990: 契約済みさん 
[2009-03-11 21:01:00]
各階にゴミステーションありますよ。
991: 匿名さん 
[2009-03-12 01:14:00]
そういえばゴミ専用エレベーターってあったっけ?
992: 契約済みさん 
[2009-03-12 08:29:00]
生ゴミは出ない前提です。
ディスポーサーがあるので、
可燃ゴミは、各階の指定場所へ。
その他は、1階駐車場への出入り口の
ところにストックヤードがあり、
そこへ持っていく形です。
有料のサービスで、
個別収集(玄関先)での回収も
出来ると聞き手おります。
993: 匿名さん 
[2009-03-12 09:53:00]
契約してから、今頃気付いたんですが・・・
ここ、ベランダにはお布団干せないですよね。

みなさん布団乾燥機を持って行かれるのでしょうか?
入居予定の方々、教えて下さい。
994: 契約済みさん 
[2009-03-12 11:55:00]
確か干せるようになっていたんで干すのは問題ないと思いますが、営業から美観的にどうだとか、
安全面でどうおだとかの説明がありました(暗黙で干すなとのこと)が別に干しても問題ないと思いますよ。
995: 匿名さん 
[2009-03-12 13:49:00]
ベランダ内の物干し竿に干したらいかがですか?その日は、普通の洗濯物は干せませんが。
996: 匿名さん 
[2009-03-12 13:54:00]
どうせ低層階の住人なんだろ?
ゴミ1階に持って行くとしても、たいした問題じゃないわな。
997: 契約済みさん 
[2009-03-12 14:19:00]
その日は干せませんがバスルーム内に取り合えず干すなどするしかないですね。
998: 匿名さん 
[2009-03-12 15:23:00]
ハワイみたいな規則があるんですね!!
999: 匿名さん 
[2009-03-12 21:20:00]
すごい!
1000: 匿名さん 
[2009-03-12 22:04:00]
うそっ。布団干す気でいるんですか? 普通干さないでしょ。団地みたいじゃん!
1001: 匿名さん 
[2009-03-12 22:31:00]
3000万のフルローン組む家庭と1億キャッシュで払う家庭とが同じマンション住まいというのも
酷な話で・・・・・・・
1002: 匿名さん 
[2009-03-12 22:52:00]
誰も外にかける話してないでしょ
1003: 匿名さん 
[2009-03-13 01:28:00]
お布団干しの件、
さっそく情報ありがとうございました。

確かにタワーマンションは、美的にも問題あるし、
何より高層階は万が一、風に飛ばされたりすると
大変なご迷惑に・・・とは思いましたが、
たまにはお天気のいい日には
外に干したい時があるのでは・・・と
思ってお聞きしてみました。
(何もお布団干し=団地は極端だと思います)

ちなみに営業の方に確認したら、
もちろん、外壁にかけるのはNGだけど、
995さんのおっしゃる通り、
物干し竿にちゃんと固定して干すのはOKだそうです☆
1004: 匿名さん 
[2009-03-13 13:16:00]
本当の住民だったら、たのむから入居前に管理規約集読んでくれ。
こんなことまで一々確認される営業さんがお気の毒すぎる。

ペットを共用部で散歩とか、エントランスで子供を遊ばせて井戸端会議とか、
夏になったらバルコニーでビニールプールとか、水路で水遊びとか
(下層階は特に)とんでもないことになりそうだな…。
1005: 匿名さん 
[2009-03-13 15:33:00]
熱田だから当然
1006: 匿名さん 
[2009-03-13 19:42:00]
株価がかなり危険な水準になってきましたね
万が一の事があればアウトレットマンションとして大幅値引きとかなったりするのかな?
ダイヤパレスのように
1007: 匿名さん 
[2009-03-14 01:19:00]
>>106
アウトレットマンションは売れ残りマンションの話で、
こんな人気マンションでは無縁でしょう!

但し、熱田で億ションは厳しいかも?
客観的には、億ションを買う人が住む場所ではない。
それは、隣のイオンの客層をみれば明白。
1008: 匿名さん 
[2009-03-14 01:35:00]
>>1107
誰でも知ってるような情報乙
1009: 匿名さん 
[2009-03-14 07:59:00]
熱田イオンの客層といっても、遠方から来ている人も多いし、そこだけで熱田区民のレベルが明白なんて言わないでください~。
実際、熱田に億ションができたわけですから、熱田も変化していけるかも。期待したいです。
1010: 買ってしまった。 
[2009-03-14 22:24:00]
まぁ、何だ!かんだと言っても
あと、一週間で引渡しです。
ご近所の皆様方!よろしくお願い致します。
1011: 近所をよく知る人 
[2009-03-29 19:47:00]
入居開始したようですね
夜きれいです!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる