名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で一番住みにくい区は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋で一番住みにくい区は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-21 22:41:41
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】名古屋の住環境| 全画像 関連スレ RSS

交通機関も含め

[スレ作成日時]2009-06-24 08:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋で一番住みにくい区は?

989: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-18 12:55:58]
又穂団地には大きなプールがありましたよ、名鉄の。
990: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-19 10:21:44]
名駅南1丁目に13年ぶりとかで野村がマンション建ててるけど興味がありますが名古屋で生まれ育ってないから1丁目がどうなのか教えて下さい!モード学園の建物が目立ってました!
991: 匿名さん 
[2021-09-19 11:04:42]
>>990 口コミ知りたいさん
広小路通を一本入ると、想像よりも静かです
美味しい飲食店が沢山あります
野村さんの物件、自分も見に行きましたが
独身や選択子無しご夫婦なら良いと思います
992: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2021-09-19 11:49:58]
>>990 口コミ知りたいさん
990です
ありがとうございます!
993: サラリーマンさん 
[2021-09-20 11:33:57]
>>990 口コミ知りたいさん
気候の良い時はまっすぐそのまま歩いて栄も行ける距離です
994: 通りがかりさん 
[2021-09-20 12:48:14]
一般的に千種、名東、瑞穂、昭和、東区辺りが住環境がいいと言われる場所だと思います。
最近は中区の一部もディンクス含めて人気が出てきている印象ですね。
港、南、中川辺りは住環境良くないと一般的に言われてる気がします。
995: 匿名さん 
[2021-09-20 12:50:58]
千種は微妙
996: 匿名さん 
[2021-09-20 14:13:07]
>>990 口コミ知りたいさん
名駅「南」は他に選択肢があるなら避けるべし。
取引先に「名駅南に住んでます」と話せば一応「凄いですね!便利でいいですね」とは言ってくれると思うが
実際は「ん?なんでそんなとこ?あの辺って・・・」ってのが本音だと思う。

これを「今はそんな事無い!」と否定しちゃうのではなく理解した上で
「でも自分(たち)にはこういうメリットがあるからOK」って事なら良いかと。

それであるならば>>991さんの
>独身や選択子無しご夫婦なら良いと思います
が参考になるかと思います。
997: マンション検討中さん 
[2021-09-20 14:53:33]
>>995 匿名さん

千種区いまいちですか?
998: 匿名さん 
[2021-09-20 15:03:54]
>>997
オススメですよ。
ただかなり広く雰囲気も異なるので千種をどこで捉えてるかで割と考え方も変わってくるかも知れません。
999: 建売住宅検討中さん 
[2021-09-20 18:04:25]
>>996 匿名さん
990です
ありがとうございます!
1000: 匿名さん 
[2021-09-20 19:03:44]
>>997 マンション検討中さん
千種区の中では、今池あたりが、住むにはハードルが高い感じです。
利便性は最高に高いのですが・・。
人の評判を気にしちゃうんですね。たぶん。
1001: 匿名さん 
[2021-09-20 19:22:31]
実際、今池周辺は雰囲気があまり良くないですよね
1002: 匿名さん 
[2021-09-20 19:38:15]
>>1001 匿名さん
雰囲気は、伏見も錦も同じように良くはないんですけどね。
今池に住んでますとかいう若い人いると、笑っちゃいけないと思いつつ
つい笑ってしまう。
1003: 匿名さん 
[2021-09-20 19:46:23]
わかる気がするw
池下のタワーの事を知り合いが、今池のすごいタワーに住んでて!!!って話してるのを聞いて
今池のタワーwwwって笑いそうになりました
1004: マンション検討中さん 
[2021-09-20 19:48:58]
>>998 匿名さん
名古屋に来て、本山から一社あたりの東山沿線にしか
住んだことありませんが、結局、この辺りを周りから勧められます。
1005: 匿名さん 
[2021-09-20 19:52:18]
実際はどこも住めば都なんだろうけど、人に勧めるのは定番の回答になるよね
1006: 匿名さん 
[2021-09-20 19:54:29]
>>1003 匿名さん
ばかにしてるのかって感じになりますよね。
風俗、ラブホテル、パチンコ、エロビデオ屋そろってますからね。
1007: 匿名さん 
[2021-09-20 21:01:04]
今池は意外と好きで、買い物などに便利でよく行きます。
静かと言うか、人の気配があるのはドンキやキングと味仙本店の周りぐらいで、
錦の歓楽街のように、人がたむろしているのは見たことがないです。

むしろ、ボルダリングがあったり、
ロールスロイスやマセラッティのショールームがあったり、
既に、過去の今池のイメージにそぐわないものが結構あります。

千種橋より東側は、地形的にも高台になっており、
今池の辺りも、今後は山の手のイメージに徐々に変貌していくような予感がします。


1008: 匿名さん 
[2021-09-20 21:42:43]
今池サンバ~

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる