三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 追浜ってどうですか? part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ザ・パークハウス 追浜ってどうですか? part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-05 11:59:32
 

part3となりました。
引き続きザ・パークハウス 追浜について情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.60平米~75.97平米
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/index.html
施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所コミュニティー
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/index.html
施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所コミュニティー

[スレ作成日時]2012-07-26 00:09:08

現在の物件
ザ・パークハウス 追浜
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩10分
総戸数: 709戸

ザ・パークハウス 追浜ってどうですか? part3

551: 匿名さん 
[2012-09-25 12:48:34]
ある意味知名度アップ。おまけにびくともしてない高台だけにフォローの風になったのか?
552: 匿名さん 
[2012-09-25 12:50:30]
SUMO見たけど次工区も3Lで2400万からになってますね。
553: 匿名さん 
[2012-09-25 13:10:19]
大雨でマンションの地盤が崩れたって話は聞いたことないよ。
崩れるのは何も整備していないところだよね。
554: 匿名さん 
[2012-09-25 18:37:26]
このマンションのあるところは
2011年4月の資料によると、
横須賀市によって土砂災害警戒区域に指定されていますよ

今回崩れたところも
1997年に崩れて脱線したところ(田浦大作町)も指定されています


今でも、土砂災害警戒区域として横須賀市のHPに掲載されているのでご確認ください
555: 購入検討中さん 
[2012-09-25 19:06:58]
「傾斜度が30度以上で高さが5m以上の区域」は土砂災害警戒区域になるので、
当てはまれば自動的に指定されます。
指定されているから崩れやすいというわけではないですよ。

高台や山は緩やかで無い限り普通に指定されますね。
556: 匿名さん 
[2012-09-25 19:08:25]
第2工区…ホームページ情報公開ですね~なんか予想より良い感じを受けてます!
557: 匿名さん 
[2012-09-25 22:57:52]
あれ?値上げしてないね。噂だけだったのかな?
558: 匿名 
[2012-09-26 07:54:36]
ほんと人気あって凄い売れてますね。我が家は前向きに検討してます。
559: 匿名さん 
[2012-09-26 14:29:11]
安いじゃん!これ?三菱地所とは思えん価格
560: 匿名さん 
[2012-09-26 15:06:04]
>崩れるのは何も整備していないところだよね。

NHKのデータ放送で
「線路脇の斜面は大雨で土砂が崩れるのを防ぐための金網がコンクリート製の基礎ごと流されていたことが分かり・・・」
とあります

整備してあっても崩れるところは崩れるということですねw

また
「23日の大雨で崖崩れがあった横浜市保土ケ谷区法泉3丁目の宅地造成地で、擁壁落下の可能性があるとして、・・・」
ともあります
ちゃんとした?造成地の擁壁でも崩れるところは崩れるということですねw

だからどこに住んでも一緒のようです
561: 匿名 
[2012-09-26 17:10:58]
崩れないところは崩れないということですね。
562: 匿名 
[2012-09-26 17:53:26]
そうです。崩れるとこは崩れるし、崩れないとこは崩れないです。当たり前の話です。
564: 匿名 
[2012-09-26 18:27:01]
海風が強く当たりそうに思われます。海近くに住んでいた事があり塩っぽさと湿気に悩まされました。このマンションは何かの対策がなされているのでしょうか?前向きに考えたいのですが。。
565: 匿名さん 
[2012-09-26 18:51:42]
次工区は値上がりすると聞いてたのに、安いですね!

1工区の時に現地見学に行きましたが、海風はそんなに気にしなくてもいいような気はしますが・・・海まで距離ありますし。
566: 入居前さん 
[2012-09-26 19:04:20]
台風など嵐の後のメインテナンスを怠ると一気に錆びます。それ以外は通常のメインテナンスでも問題無いかもです。
567: 物件比較中さん 
[2012-09-26 20:10:52]
563さん、逆では?
私がみたニュースでは、
過去にあった事故の教訓でモーターをつけた。
モーターで重量があるから脱線しにくい、他社の車両もモーターがないと乗り入れできない決まりになってると言ってましたよ。
568: 匿名さん 
[2012-09-26 21:07:09]
567さんが正しいです。京急は様々な対策をしています。だからこそ死者を出さずにすみました。
569: 匿名さん 
[2012-09-26 21:32:46]
なんか必死すぎて崖っぷち感が。。
しらっと流せばいいものを。。

570: 匿名さん 
[2012-09-26 22:16:54]
別に京急の話しはまー良いんじゃ無いですか。対策をしっかりして欲しいですが。因みに追浜は事故現場より都心よりです。金沢八景の次の駅。知名度はそんなに無いからね。
571: 購入検討中さん 
[2012-09-26 23:27:53]
2工区の施行会社は株式会社フジタ横浜支店なんですね。
1工区とは異なるんですね。
572: 匿名さん 
[2012-09-27 07:18:58]
施工会社変えたら物件価格にも影響でてくるんでしょうね。
作りが異ならなければいいですが。
573: 匿名 
[2012-09-27 07:23:47]
復興需要による資材の高騰などはこのマンションに限ったことじゃないから、価格が変わらないとすれば…

どこかでコスト削減してるんですよね?
でも見えない所だと悲惨ですよね…

やはり、追浜じゃこれ以上価格をあげると売れ残る可能性があるからかな。
ある意味よく考えられた物件ですよね。

574: 匿名さん 
[2012-09-27 07:55:30]
結局、1工区の最後の2戸は売れたんだろうか?
575: 匿名さん 
[2012-09-27 07:57:46]
フジタは最初から開発土木の工事担当だったから、ずっと工事に携わってた会社ですよ。虎視眈々と建築工事狙ってたんじゃ無いですか。因みにダイワハウチュと関係あり。
576: 匿名さん 
[2012-09-27 10:12:16]
>569
あなたは冷静な第三者だから、そう言えるんです。
私も経験があるのですが、
なけなしの金はたいて頭金払った、無理してローンも組んじゃった
こうなったら落ち着いてはいられません。
大丈夫だろうか?営業にだまされて変な物件つかんじゃったのではないか?
疑心暗鬼が黒雲のように。
まして、近くで崖崩れがあったなんて聞いたら。。。
577: 申込予定さん 
[2012-09-27 11:56:45]
申し込み予定だけど、しれっと流せば?派です。

ま、どうでもいいことですが。

こんな眺望よくて、しかも海が見えるのにこの金額。
かなり魅力的です。
578: 購入検討中さん 
[2012-09-27 12:00:24]
571です。

572さん、573さん、575さん、ありがとうございました。

ずっと携わられてた会社であれば安心できますね。
579: 匿名さん 
[2012-09-27 14:49:33]
営業にだまされて買う人っているんでしょうか???
580: 匿名さん 
[2012-09-27 15:21:22]
沢山います。
そして買った人は579が、買わないことを望んでます。
581: 契約済みさん 
[2012-09-27 16:15:25]
営業マンも含めて買う買わないの判断する人が多いんじゃ無いですか。そのあたり含めて、評価が高いんだと思ってますが。自分で確かめて見るのがベストでしょ。
582: 購入検討中さん 
[2012-09-27 16:27:54]
579様
営業に騙されて、、とのことですが営業から嘘をつかれた、と言うことでしょうか?

どのような嘘をつかれたのでしょうか?

私は自分の判断でここを選びたいとは思っておりますが、何か明確に嘘を営業から言われたのであれば教えていただけますか?
583: 匿名さん 
[2012-09-27 16:43:09]
582さん
面白がって書いてるだけで
検討者でもないから相手にしなくていいですよ。
584: 匿名 
[2012-09-27 18:04:30]
営業が嘘つくわけないじゃん。そもそもどんな嘘つくの?はっきり言って営業が話してる内容はパンフなど書面とかで確認できることだよ。
585: 匿名 
[2012-09-27 18:32:02]
営業は嘘をつくわけじゃなくて、本当のことを言わないだけです。

良いところを10言っても悪いところはさらっと流す。

この掲示板と一緒。
悪いことで確信をつかれたら、だったら買わなきゃいいと言う。
営業さんも一緒。
買う気のない人より他に買いそうな人に時間をさいたほうがいいですしね。


恋は盲目というけど、住宅だってそう。
欲しいな…買えるな…
買おうかな?と思い始めると悪いところを指摘されても素直に受け入れられない。

50万しかかわりませんよ、後少しくらいならと上の階にしたり、角部屋にしたり…
今ならまだ選べますよなんていう。

当初の予定より契約してみたら大幅に金額が増えてたりしませんでしたか?

それでも営業さんは買うななんて言わない。ローンが通ればいいという。

ここのマンションでどれだけの人が頭金なしで購入したんだろうか…

営業は売ったら終わりだから仕方ないか。
586: 匿名 
[2012-09-27 18:38:03]
>584いや、デベ営業は売ってさようならだから嘘つき多いよ。


営業に質問して好対応されるとオーダーメイド感が増すが対応が悪いと気持ちが離れる。
嘘つくやつはいちいち調べるのが面倒だったり、口から出任せ言う方が楽だから言うんだろうけど、自称担当が嘘をついたら即替えるべき。
587: 匿名さん 
[2012-09-27 19:11:25]
どんなに必死こいてネガコメ書き込んでもバカ売れしまっているこの現実・・

虚しくならない?(*^^*)
588: 匿名 
[2012-09-27 19:50:12]
凄い売れ行きですね。
589: 匿名さん 
[2012-09-27 20:12:24]
悪口って見ていて哀れですね。
買う方だって馬鹿じゃないんだから営業の言うこと
そのまま鵜呑みにしないでしょう。
それでも他の方の言うとおり売れてるのが現実です。
590: 匿名 
[2012-09-27 20:51:49]
何はともあれ、めちゃくちゃ売れてますね。人気物件だなあ。前向きに検討してます。
591: 契約済みさん 
[2012-09-27 22:32:07]
私は既に契約しましたが、ネガティブ意見も貴重な情報だと思いますよ。勢いで買わされちやった頭金なし年収300万の世帯が少なからずいるのが本当なら、将来的に管理費修繕積立金の滞納もあり得ます。マンション全体のリスクとして考えなくては。売れているから良いマンションだなんて短絡過ぎる。きっとこれもネガキャンとか言って一蹴されるでしょうけどね。
592: 匿名 
[2012-09-27 23:33:17]
売れなくて閑古鳥が鳴いているようなマンションよりはいいじゃないの。
593: 契約済みさん 
[2012-09-28 00:00:57]
勢いで買わされちゃった年収300万円頭金なしの世帯なんて都市伝説でしょ。
ほんとにいたら数年で破産して引越しでしょうね。
もしくは金利あがったらドボン。
594: 匿名さん 
[2012-09-28 01:15:26]
都市伝説って程じゃ無いでしよ。年収350万くらいあれば月手取り30万だよ。切りつめればヤレるんじゃん。それなりに犠牲はあるだろうけど。これで浪費家ならアウトだけどね。ようは本人含め家族?次第。
595: 匿名さん 
[2012-09-28 07:40:40]
350万て手取りじゃないでしょ?だから月30万もないでしょ。
それで家族だったらどうやって暮らすのよ。
切り詰めてって、、、それは先を考えてなさすぎ。
払い終わるまで切り詰めなきゃいけなくなるんだよ。
切り詰めてまで無理に買わないほうが無難。
596: 匿名 
[2012-09-28 07:52:57]
買わずに賃貸暮らしの方が生涯支払う額は高いよ。
597: 購入検討中さん 
[2012-09-28 07:55:41]
591さんの懸念されていることはよくわかります。

でもどうするんですか?ここで低年収で頭金を貯めていない人を門前払いくらわすとか?

たかが匿名の掲示板にそんな抑止力があるとも思えませんね。かえって変に荒れる元になりそう(~_~;)

まぁ、私に止める権利はないのでお好きに、としか言えませんが。


話を変えましょう。まだHP上では2種類しかルームプラン出てませんが、皆さんどの辺りの部屋を狙ってますか?
私は D棟で85平米の部屋があったらなぁ、と思っています。
598: 匿名 
[2012-09-28 08:02:51]
第二工区も順調に売れていくでしょうね。
599: 匿名 
[2012-09-28 10:38:26]
完売ですか?すごいですね!

最初は追浜だし、総戸数が700戸とか売り切れないだろう!
なんて思っていましたが。

この勢いならあと400戸もすぐですかね。

ところで、次工区って増税前ですか?
駆け込み間に合いそうですか?
600: 匿名さん 
[2012-09-28 12:55:07]
昨日の新聞広告を見て驚きました!

何か薬物を投与されたような女性が裸足でスキップしています…。

ホームページにも同じ写真があるのですが大丈夫ですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる