アイシン開発株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・テラス三好ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. みよし市
  5. 三好丘
  6. ザ・テラス三好ヶ丘
 

広告を掲載

ザ・テラス [更新日時] 2021-06-10 06:17:01
 削除依頼 投稿する

ザ・テラス三好ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:愛知県西加茂郡三好町三好丘5丁目1番3
交通:名鉄豊田線 「三好ケ丘」駅 徒歩6分
価格:2,990万円-4,290万円
間取:3LDK-4LDK
面積:76.68平米-139.03平米

[スレ作成日時]2009-02-20 00:00:00

現在の物件
ザ・テラス三好ヶ丘
ザ・テラス三好ヶ丘
 
所在地:愛知県みよし市三好丘5丁目1番3他(地番)
交通:名鉄豊田線 「三好ケ丘」駅 徒歩6分
総戸数: 72戸

ザ・テラス三好ヶ丘

51: 匿名さん 
[2009-09-27 00:32:33]
パーキングの組立は早いけど
メンテナンス費用はすごいですよ
1階なしにして駐車場ならよかったんでしょうけどね
52: 匿名 
[2009-09-27 06:39:25]
1階をなしにすると売る部屋が少なくなる=儲からない
住んでから不便でも維持費がかかっても売った後は関係ない
駐車場ありだと言って売りたいがために機械式駐車場を採用
住む人のことよりも売る側の利益優先
53: 匿名さん 
[2009-09-27 19:03:05]
1階を駐車場にすると地震が心配。

阪神大震災の時に倒壊したマンションは
一階が駐車場が多かったことなんて
その時は常識だったのですが...

みんな直ぐ忘れてしまうのですね。
54: 匿名 
[2009-09-27 21:36:24]
>>48
もう一回下げてほしいよ。

たぶん駐車場は裏の田んぼにできると思う。
で地上の立体は10年ぐらいで平面の駐車場になるんじゃない?

もうすぐ内覧会だねぇ・・・。
55: 匿名さん 
[2009-09-27 22:37:34]
1階を完全に柱だけのピロティ構造にせずに構造壁なり入れれば強度は出るよ

田んぼを駐車場にしても持ち主には何のメリットも無くて集金とか投資用賃貸の営業受けたりして面倒なだけだからからどうだろうねぇ…
運がよければなるだろうけど不確かだねぇ
56: 匿名さん 
[2009-09-28 17:51:23]
余談ですが春頃展示場に行ったとき
「田んぼのほうは今後何も開発出来ないから景観は大丈夫です。」
と大京の営業の方は言っていましたので駐車場は期待できないかも・・・
あふれた車はあぜ道に路駐かな?
57: 周辺住民さん 
[2009-09-28 21:28:09]
立体駐車場は結構不便ですよー。
他の方の出し入れの際に待ってる時間がもどかしいし…。
冬は凍って動かなくなったりすることがあったし。
平面がやはりいいです。
58: 匿名 
[2009-09-29 00:30:15]
市街化調整区域は駐車場にできるよ。建物を建てれないだけ。
59: 匿名さん 
[2009-09-29 12:13:49]
>>58
何の話?
60: 匿名さん 
[2009-09-29 13:55:43]
西側の田んぼ?は市外化調整区域なんだよ。
駐車場にするかどうかは持ち主次第。
61: 匿名さん 
[2009-10-03 21:28:36]
だったらよけい駐輪場にせんな
農地のメリットの方が多いでしょ

路上駐車ばっかりはいかんから駐車場の件は営業にちゃんと手配させないといかんね
62: 匿名 
[2009-10-04 07:40:10]
人によって駐車場になるとかなんにもならないとか
適当に言ってるのか嘘ついてるのかわかりませんけど…
信用はできないですね
63: 匿名さん 
[2009-10-04 21:29:26]
駐車場ってそんなもんだよ。
俺の今の住んでるマンションの駐車場も住民の嘆願書によって作られたよ。
元は空き地だった。
64: 匿名さん 
[2009-10-05 00:14:46]
空き地と田んぼは違うっしょ
空き地は駐車場にするけど田んぼはしない
65: 匿名さん 
[2009-10-05 15:37:40]
土日になるとプラカード持った三好の人
Z浄水、P浄水の周りに数人います。見ているとこのスレと同様
なんとなくさびしいものがあります。
来年から「三好町」から「みよし市」へ変わるのに気分下々↓
66: 匿名 
[2009-10-10 14:14:57]
まぁ…総合的に
センス無い感じします
他マンションの前で看板とかもありますけど
特に名前が変
67: 匿名さん 
[2009-10-10 16:01:20]
ゼスタよりいいと思うけど・・・
68: 匿名さん 
[2009-10-10 19:38:00]
ザ ついてる分こっちの方が恥ずかしい

みよし市 ってのもなぁ…
69: 匿名さん 
[2009-10-16 16:12:45]
ここって何でゼスタとかプラウドの前でプラカード持ってるの?
70: 物件比較中さん 
[2009-10-16 22:49:04]
西の田んぼに車を止めるためには、かなり回っていかないと
いけないのでないでしょうか? 
しかも、あのあたり、結構、地元の意地悪さんが路上駐車はうるさいです。
しかも、あのお庭のようになると営業さんが言っている原っぱ?
東海学園大学側の坂の上から見ると禿山のようなのですが…
木は点在してるだけだし、結局、あそこを花壇とか素敵な庭園風にするのは
いくら管理費取られるんだろうか? 
立体は、10年後20年後が最高にメンテ費用かかりだすからそれもネック。
もっと安くならんかしらね?
71: 匿名 
[2009-10-17 19:54:28]
鍵があれば直接西側にでられると、説明を受けた気がします。
72: 匿名さん 
[2009-10-18 01:01:22]
管理費は将来むちゃくちゃ上がるだろうね
73: 匿名 
[2009-10-18 17:46:12]
↓みよし市?は?
三好町だぞ!
知らんのに出て来んなボケ
74: 匿名さん 
[2009-10-18 18:38:49]
「三好町」は、平成22年1月4日から「みよし市」になります。

http://www.town.aichi-miyoshi.lg.jp/soshiki/suishinbu/shisakujunbi.htm...
75: 物件比較中さん 
[2009-10-19 22:40:39]
「みよし市」になっても意外と道路は混むし、スーパーとか飲食店少ないし。

でも、プラカードの人は、名古屋刑務所の角でも土日座っていましたよ。
ライオンズ系は「梅坪」のアクシ何とかの時もそっこら中に看板持っていましたよ。
あれが、芸風かと。
でもって、必ずライバルギャラリーの前で看板を上げるんですよ。 
本当に、センスないっす。
76: 地元不動産業者さん 
[2009-10-20 01:17:53]
大京のマンションて何だかんだで結構売れるイメージ
梅坪も結局完売したみたいだけど
ここだけ特にダメなのは何でだろう
近くで売ってるものもないのにねぇ
77: 匿名さん 
[2009-10-24 01:11:14]
リストラ前の人ばっかでしょ
普通自社の販売にいい人間振り分ける
ここ考える人大体そうだと思うけどトヨタもそうじゃん
78: 匿名さん 
[2009-10-24 21:09:47]
別にいいんだけど、そんなに嫌ならみなきゃいいのに?
なんでわざわざ文句言いにくるかわからん。
自分がいいと思うマンションのスレにいけば?
79: 匿名さん 
[2009-10-25 21:26:16]
このマンションで不思議なのは、
周りに田んぼが広がっている所で、
南向きの部屋が少ないマンションを作ったこと。

土地仕入れの力がない弱小デベ(三河から撤退したI社など)
が使う手だが、大手がやることではない。

何を血迷ったのだろうか?
80: 匿名さん 
[2009-10-25 23:22:27]
ここまで愚痴の多いスレもない
気になるけど気に入らないんだろうね
81: 匿名さん 
[2009-10-26 16:05:59]
気になるけど、買えないから文句いいたくなるんでしょ?
82: 匿名さん 
[2009-10-26 16:55:16]
テラス購入者は他の近隣マンションに興味ないしね。
83: 物件比較中 
[2009-10-26 17:38:04]
何だか話題がそれてる事が多いですね

気になる点(悪い点も含め)などを教え合うのは私も含め、購入を検討されてる方にはとても参考になりますが、否定する意見は読んでいても気持ち良くないですね
自分が買った物件を酷評されるのは誰でも嬉しくないだろうし
購入済みの方が読んでいたらどう思われるか、コメントする前に少し一呼吸してから意見を述べたらと思います。

それでも人それぞれ価値観は違うので、ここはこの物件の長所と思うあるいは短所と思う!そういう意見交換を望みます。


そんな私は駅に徒歩圏内だし学校なども環境は良いなと思う反面、崖が怖いと思い他の物件と比較しながら検討してます
84: 匿名さん 
[2009-10-27 16:01:21]
気に入らない理由は崖だけですか?
85: 物件比較中 
[2009-10-27 17:00:43]
>84さま

はい! 立地では崖だけが気になります

内装は白いので汚れとか心配ですが、マイナス点になるほどでもないです

欲を言えばキッチンに吊り戸棚欲しかったなって思うくらいです

駐車場構造も気になりますがここに住むなら通勤は電車なので混む時間には利用しないですしマイナス点にはなりません

人それぞれ考えはあるでしょうが、こんな感じで私の中では高評価のマンションと思ってます


それでも高い買い物なのでじっくり考えてます
86: 匿名さん 
[2009-10-27 19:19:23]
私は値段が気に入らない
高い買い物だからこそ
お得に買い物をしたい

あとここは将来的に崖の問題が出てくると思う
その費用を後々に払わなくてはいけないのは嫌だ
87: 匿名さん 
[2009-10-27 20:59:55]
三好ヶ丘駅に徒歩6分っていうのはやはり好条件。
浄水にも新築があるけど、他府県出身の私には「浄水場」のイメージがつきまとってしまう。
黒笹はいいけどマンションの予定はなし。
豊田市はメジャーすぎて住みたくない。
米野木は区画整備までもうちょっとかかりそう。
日進のマンション群でいいところだったら検討かな。
88: 物件比較中 
[2009-10-27 22:06:19]
私も浄水場を連想してしまいます

黒笹は牧場の臭いのことを聞きマンションが建ってもエリアとして候補外。

米野木もここ数年で発展しそうですがまだ発展のビジョンがはっきり見えないので見送り。

日進もエリアはステキでしたが気になる物件はなく。

これから学校に入る子供を持つ我が家にとって三好ヶ丘小は友達の口コミでも評判よく環境としても良いかなと思ってます。


最近浄水人気と聞きますし視野を広げたら名東区、長久手エリアもありますが我が家は三好派かな


高い買い物なので色んな意見聞きながら考えたいです
89: 匿名さん 
[2009-10-28 23:23:48]
三好は人気だけど
ここのマンションは人気ない感じだね
90: 匿名さん 
[2009-10-29 23:24:42]
ここを見てる方は他にどこと(何と?)比較検討してらっしゃいますか?
91: 匿名さん 
[2009-10-30 00:33:54]
HPの物件概要のページでは、販売戸数は7戸。
間取りのページでは8種類。

一体何件残っているんだ?(何件売れている?)
92: 物件比較中 
[2009-10-30 07:09:10]
我が家は広告等でマンション情報見る時、一番に平米数を見て100前後でないと却下、広さがあれば立地、環境を見て、次に価格…と見てます。

レジデンスザトヨタとかは広さがありましたが、場所が気に入らず

テラスは価格は高い気もしますが、一戸建ても視野に入れて貯金していたのでそれを思えばまだ安く、条件を満たしてるので高評価です

現地見学行ってみようかな…
93: 匿名さん 
[2009-10-30 12:10:32]
実際のところかなり余ってるんでしょうけど…
いい部屋はもう無いんでしょうね

まぁ100平米前後でも売れてなければ悪い部屋とも言えるのかな
94: 物件比較中 
[2009-10-30 12:56:45]
展示場の契約済の花印を信じて良いなら中〜上層階の広さのある部屋は沢山埋まってましたよ!
95: 匿名さん 
[2009-10-30 13:35:41]
>>92
戸建を視野にいれてたんだったらもう希望の階数はほとんどないよ。
道を挟んだ東に戸建があるんだけど、それより高さが低くなる東向き、5階以下はたぶん買いたくないと思う。
西日が気にならないんだったら、西側5階以下がまだあったと思う。
96: 匿名さん 
[2009-10-30 15:42:22]
>>94
全部埋まってないなら残ってると思いますよ
上層階も
97: 匿名さん 
[2009-10-30 23:45:50]
>>96
ソースは?
98: 匿名さん 
[2009-10-31 08:38:06]
例えば全然売れてないと仮定して…

どうやって華つけるか考えて

全く無いとほとんど無いにはかなりの違いがある
99: 匿名さん 
[2009-10-31 18:20:58]
>>98
申し訳ないけど何をいってるのかさっぱりわからない。
花がついてたら、誰も買わない。買えない。
花がついてるのを見たら、希望の部屋がないから帰るだけ。
売れてるように見せかけて、どうやって客寄せするわけ?

っていうか5階以上の端部屋はもうないから。
100: 匿名さん 
[2009-10-31 20:16:27]
>っていうか5階以上の端部屋はもうないから。

ソースは?
101: 匿名さん 
[2009-10-31 21:47:54]
っていうか端部屋ってなに?
102: 物件比較中 
[2009-10-31 21:58:27]
今日ちょっと聞きたいことあり再度ギャラリーに行きました!
花印をつける部屋番を書いた板がなくなってました。移動しただけかな?
完売ではないと思いますが。 滞在中、新規で来られてる方は3組、契約ぽいやり取りの方2組見ました。 入居開始が近付いてきましたね!
103: 購入者 
[2009-11-01 12:05:17]
なんでテラスにいちゃもんつけに来るの?
自分の好きなマンション見とけよ。
購入者からみるとめちゃくちゃ気分悪い。
104: 匿名さん 
[2009-11-01 12:06:18]
>>100
花印
105: 物件比較中 
[2009-11-01 19:48:50]
私はまだ比較中の身ですが…高い買い物して購入された方が見て不快な気持ちになる発言は嫌ですね。


前にも書きましたが、長短所を言い合うのは私も参考になりますけど。

今は内覧会後の手直しらしいですね!

購入の方は新生活楽しみですね!
106: 匿名さん 
[2009-11-01 20:02:08]
>>105
高い買い物だから、短所を知るためにこのスレがあるのでは?
ほんとのことを言うと不機嫌になる若い女の子なら別ですが....
107: 物件比較中 
[2009-11-01 20:30:17]
短所は指摘しても良いと思いますよ!
でも、買った人がかわいそうとかセンスないとかは表現が良くないと思います。


私は外観も内装も素敵なマンションと思いますよ
108: 匿名さん 
[2009-11-02 09:27:45]
>>106
全然売れてないとか誰もわからないようなことを言うスレじゃないから。
109: 買い換え検討中 
[2009-11-05 22:37:45]
ライオンズ系は、内装や外装は素敵ですが…
如何せん、ロケーションが…
梅坪の時も駅より南側は人気全然ないですからね。

浄水に建設すればよかったのに… と思います。
豊田市が高級住宅地にしようと躍起になって力を入れていますからね。
名古屋銀行も豊田信用金庫も支店を出しましたし。
コンビにはファミマ以外は揃いましたね。
マックもすき屋もきましたしね、個人的にはモスが欲しいですね。
話がずれましたが、三好ヶ丘のあのロケーションはちょっとマイナスですよね。
あの崖の西側のエネオスの辺りに三好のインターへ抜けるどでかい道が数年後に完成ですしね。

場所と駐車場さえあれでなかったら後は素敵なマンションですよね。
111: 匿名さん 
[2009-11-06 00:25:38]
住宅街ならいいとして
高級なところにコンビニやすき家はないかと…
112: 匿名さん 
[2009-11-06 07:43:05]
浄水設備や少年院もないわなあ
豊田市の新興住宅地ってろくなところがない
保見の後追いしなきゃいいけどね
113: 周辺住民さん 
[2009-11-06 21:45:19]
上記の皆さん、浄水を知りませんね。
住宅街にはマックやすき屋はないですよ。
住宅地と商業地とを分けて宅地整理をしているのでそれらがあるのは
駅から5-10分車で行ったとこですよ。
少年院と言えば、三好は刑務所があるから同じでは…
保見が外国人街なのは、大きな市営住宅街があるからね。
って最近、このサイトも地元でもマンション購入者でもなんでもない人が
知りもしないことをよく書き込んでいるが一体何が目的なんだか…
114: 匿名さん 
[2009-11-06 22:06:33]
>>113
高級住宅というとやっぱり1億以下の一軒家があってはだめかと・・・。
でもいい住宅街にはなると思います、浄水は。
でも救急車が来る病院の近くはちょっと嫌。
このマンション、私的には場所はいいけど、駐車場がだめだと思う。
115: 匿名さん 
[2009-11-06 22:35:22]
私も立地や環境は良いと思います。
通勤等で集中する時間に車を使う家庭は駐車場の構造を気にされますね。
もうすぐ入居開始ですしテラス周辺も賑やかになるのかな
116: 匿名さん 
[2009-11-07 01:30:13]
浄水が高級住宅地って言うからそれは違うだろうと言う話だろ。
高級住宅地が坪35万円では普通買えんよ。
117: 匿名さん 
[2009-11-07 11:38:31]
高級といっても人それぞれだから

話変わりますけど
機械式駐車場は故障したら車出せないですよね?
それで仕事行けなかったら保証とかはされるんですか?
118: 匿名さん 
[2009-11-07 11:56:36]
補償って・・・・・子供でもいるのかね
その機械式駐車場がいったい誰のものか考えたらどうだい?
119: 匿名さん 
[2009-11-07 17:48:07]
子供がいったい何に関係あるのだい?
120: 周辺住民さん 
[2009-11-08 00:12:15]
西側の斜面が少しずつ緑っぽくなってきましたね。
春には育って、見栄えはよくなりそうですよ^^
121: 契約済みさん 
[2009-11-09 02:15:30]
買ったことを伝えずに主人が関係者に聞いたところ…
つい先日ようやく半分が売れたそうです

売れゆきは好調だけど景気が悪くて…
とは営業の方から聞いていましたが、それほど売れてないとは思っていませんでした
不動産販売関係で仕事をしている父からは
元々反対だった事もありますが、即刻解約しろと言われています
私としては育った地域からも近く、夢いっぱいだったのですが、
売れゆきを聞いて後悔しています。

父曰く、引渡し間近の今、このままではカギを貰わない意思を示して解約の話をすれば
値引き交渉になるだろうと言われました
それだけ売れてなければ今も値引きしているはずだから
とのことです。
交渉はしてみようと思います。
一人では迎えなさそうな気もしますので、一緒に言っていただける方がいれば
願ったりかなったりです。

私としては、気に入って契約をしたのはもちろんですが
そこまで売れてないとは思いませんでした…
欲しい気持ちはありますが、騙された気分でいっぱいです。
安くなるならそれにこしたことは無いと思います。
このままだと売れ残って値引きされるマンションを高値で買ったと言われそうです…

主人と相談してみたものの、どうしたらいいかわからない気持ちでいっぱいです…
しばらく眠れそうにありません…
解約するにも手付金が没収されるとのことで
どうしようもありません。

私はどうすればいいのでしょうか…
122: 匿名さん 
[2009-11-09 11:04:16]
>>121
助言です。

関係者が「ようやく、半分売れたところです。」と本当のことを教えてくれたとしたら、今の売買価格も教えてくれると思います。聞いてみましょう。

不動産関係の父がいるのなら、その父と交渉に行ったほうがいいと思います。
ど素人集団で値引き交渉しても、相手もプロですからそう簡単には利益を減らすようなことはしないと思います。

私は購入者ですが、室内の仕様を変えてるので一緒に値引き交渉はできません。

駐車場の抽選が終わりましたが、7割ほどは埋まっています。140%の駐車場なので少なく見積もっても、マンションの6割ぐらいはもう売れてると思います。
123: 匿名さん 
[2009-11-10 00:49:56]
>>122
なんで駐車場の埋まり具合知ってるんですか?
124: 匿名さん 
[2009-11-10 20:33:38]
>>123
それを書くと個人が特定されやすくなるのでいいたくないです。ごめんなさい。
でもわたしと同じ境遇にいる人は全員わかると思います。つてでもなんでもないです。
125: 匿名さん 
[2009-11-13 07:53:06]
駐車場7割埋まって6割売れてるってどういうこと?
普通逆では?
126: 匿名さん 
[2009-11-13 09:38:26]
>>125
140%の7割だから。
127: 匿名さん 
[2009-11-13 09:43:39]
2台目は先着順?
128: 匿名 
[2009-11-13 18:19:19]
140%×7割=98%
になってしまいます。

そうではく、以下の考えでは?

2台目を契約されている人や、車を持たない人が1割くらいと推測。

それを差し引くと6割くらいの住戸が販売済み。
129: 匿名さん 
[2009-11-13 18:49:37]
最近は現地見学されてる方もよく見かけます。来週から入居開始ですね

130: 匿名さん 
[2009-11-13 22:46:54]
>>128
その考え方だと、98%から1割引かないといけないんじゃない?
>>122は車を持たない人、2台目所有者が4割いると思って計算してる。
131: 匿名さん 
[2009-11-14 00:58:49]
買った人全員2台目所有者だったら
140%×70%÷2=49%
半分ってことになる
何を少なく見て6割なんだろ
132: 匿名 
[2009-11-14 07:36:29]
購入検討中です。
中層階の3LDKタイプが今なら200万の値引きがあり実質3000万ちょいぐらいですよ!と急かされていますが、実際この値引き額って妥当なんでしょうか?
まだまだ物件に対して価格が高価い気もするのですが…

133: 匿名さん 
[2009-11-14 10:17:48]
>>132
中の2部屋だと別に普通だし、角部屋だと安いと思う。
やっぱり値引き始まったかぁ。
でももっと待てばもっと安くなるんじゃない?
値引き交渉してみたら?500万ぐらい下がるかも。

>>131
場所からいって、車なしの人、単身者、1台のみって結構いるでしょ?
134: 匿名さん 
[2009-11-14 13:10:50]
3000万円以下までは普通に下げられると思う
階数とか部屋にこだわりないなら800万円ぐらいは下げられるんじゃない?
年末まで粘ってみては?
相手は他の方が検討してるとか売れた事にして急がせると思うけど…
今急ぐのは確実に損
買いたいと思うなら今からは粘れば粘っただけいいことあるよ
135: 購入者 
[2009-11-14 13:40:32]
このマンションって雨が降ったら、どうやって荷物を運びいれますか?
大量買いした買い物袋とかホームセンターの大きな買い物とか。
雨の日には買い物しないっていうのが鉄則ですか?
136: 匿名さん 
[2009-11-14 13:55:24]
>>127
抽選ですよ。
137: 132 
[2009-11-14 14:52:22]
>>133 >>134
ご意見ありがとうございます。
そうですね、急かされると焦ってしまいますがそう急いではいないので年末までじっくり粘って考えてみようかと思います!

138: 匿名さん 
[2009-11-15 00:45:51]
>>135
マンションに限らず家に合わせて生活するのが当然
雨の日にそこまで大きい買い物するのは常識的に面倒に決まってる
考慮されていればいいんでしょうけどね
されてないならそこまでの商品

>>137
待てるなら年度末まで待った方がいい
会社的に売上げになるのは年度末だから
そこまでにローンが実行されるギリギリで買うのが一番
逆算して契約時期を考えると2月頭~中旬ぐらい
それまで粘れるだけ粘った方がいい
あっちは急がせるのが仕事だから耐えないといけないけど

でも欲しくないなら買わない方がいい
今の経済上これから今より安いマンションができてくるのは明らかだから、後悔するのは当たり前
三好でマンションが販売されるかどうかは未知数だけど
一生に一度の買い物をお得にしたいなら耐えるべき
139: 検討中 
[2009-11-15 10:53:02]
ローンが実行??

↑どういう意味ですか?
140: 匿名さん 
[2009-11-15 22:33:10]
いよいよ明後日から入居開始ですね!
週末前を車で走ったらバルーンで装飾されてました!行き帰りとも見学客か入居予定者さんか数名いらっしゃいました!入居予定者さんは引っ越し間近で楽しみですね!
141: 匿名さん 
[2009-11-17 22:02:25]
部屋の明かりついてますか?
142: 匿名さん 
[2009-11-17 23:34:54]
初日ということで気になってました

初日とはいえ、平日なので、週末あたりから引越しされる方増えるのかな?

新年からという考えの方もいらっしゃるだろうし。
143: 匿名さん 
[2009-11-18 22:30:36]
8割売れてるんだって。Bタイプ完売。
144: 匿名さん 
[2009-11-19 00:37:49]
>>143
何軒かされた解約入れてる件数ですよそれ
145: 入居予定さん 
[2009-11-19 08:34:17]
引渡し終わりました、入居が楽しみです。

以前に解約がどうとか書き込みがありましたので、少し気になり
営業の人に聞いてみましたけど、そのような話は無いみたいです。

その担当の方に言わせると、「不安をあおる書き込みをする同業者
がいるんですよ」と笑って色々と教えてくれました。

近くの不動産販売会社は大京さんの資料をカラーコピーして無断で
配布するようなモラルの無い事もするようです・・・←ホント!?

検討中にそのマンションも見に行きましたけど、確かにテラスのことを
崖の上のマンションだとか駐車場が雪が降ると止まるなどと批判的な
事を言われましたが、大京の方は批判的なことは言われなかったです。

まあ、引越まではバタバタしますが、入居予定の方情報交換しましょう
146: 匿名さん 
[2009-11-19 13:42:49]
カラーコピーだなんだ知らないけど結局他社批判ですね

こっちにはどうでもいいです
147: 購入者 
[2009-11-21 21:06:42]
>>144
あなたは大京の人?

入居しました。内装屋のセールスがうざい。思った以上に快適かな。
玄関の天井が低いと感じました。1階の人の玄関周りの壁がかっこよくてうらやましいと思いました。
148: 引っ越し前 
[2009-11-21 22:45:58]
内装屋って
どんなセールスが来るんですか
149: 匿名さん 
[2009-11-28 01:17:48]
引渡しが始まって一週間以上経ちましたが
夜に電気がついてる部屋は5件も無いですね…
廃墟みたいです
150: 匿名さん 
[2009-11-28 07:57:25]
新年が近いのもあり年末や年始に引っ越しの方が結構いると聞きました

引き渡しは済んでるが、ぼちぼち手荷物運び、大きな引っ越しは来月という方も

新しいマンションに廃墟という表現は気分もよくないかと…

新しい年からのスタートで、年末年始休み使って引っ越しされる方もいるんじゃないかなと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・テラス三好ヶ丘

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる