アイシン開発株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・テラス三好ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. みよし市
  5. 三好丘
  6. ザ・テラス三好ヶ丘
 

広告を掲載

ザ・テラス [更新日時] 2021-06-10 06:17:01
 削除依頼 投稿する

ザ・テラス三好ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:愛知県西加茂郡三好町三好丘5丁目1番3
交通:名鉄豊田線 「三好ケ丘」駅 徒歩6分
価格:2,990万円-4,290万円
間取:3LDK-4LDK
面積:76.68平米-139.03平米

[スレ作成日時]2009-02-20 00:00:00

現在の物件
ザ・テラス三好ヶ丘
ザ・テラス三好ヶ丘
 
所在地:愛知県みよし市三好丘5丁目1番3他(地番)
交通:名鉄豊田線 「三好ケ丘」駅 徒歩6分
総戸数: 72戸

ザ・テラス三好ヶ丘

188: 物件比較中さん 
[2010-02-11 00:22:34]
夜に東海学園方面から見ると真ん中は完売ですか?
なかなか、ライオンズ系は一度、モデルルームに行くと
その後の電話攻撃がうるさく足が遠のく。
が、モデルルーム(棟内)見てみたい。
189: 契約済みさん 
[2010-02-14 22:55:28]
お役所に行ったら
「水道が開栓」してないと、住民票は移せないと。
上記の12月に住民票だけ移した方は、どうやったんですか?
190: 匿名さん 
[2010-02-20 13:04:31]
>>189
どうせ営業の嘘ですよ
ライオンズ系でこれだけ売れないところも珍しい
上の件からも営業の知識レベルが相当低いからかな…
191: 物件比較中さん 
[2010-02-22 23:41:50]
先週・・・
全部の部屋の電気が17時半には全部付いていたんですが…
そんな時間に全員家にいてしかも全部の部屋の電気をつけるわけがなく・・・
何をアピールしたかったのか?!
まさか?! 全部売れたとか?! 笑える。
192: 契約済みさん 
[2010-02-24 15:33:59]
騒音などはどうでしょうか? 営業の方に聞いても「普通の生活音ななら大丈夫。」としか言ってくれないし現在一階に住んでいるので分からずとても不安です。

実際に入居者されている方、騒音や生活音はどの程度聞こえますか?

【一部テキストを削除しました。管理人】
193: 住民でない人さん 
[2010-02-24 19:50:38]
走ったり、飛び降りたり、は普通の生活音じゃないと思います。
194: 匿名さん 
[2010-02-25 13:31:27]
私が営業に聞いた話では、飛び降りたりしたら多少響くそうです。

走ったりは小さい子供ならよっぽど大丈夫だそうです。

常識範囲の時間帯なら上下が神経質な人でなければ大丈夫ではないでしょうか?
195: 契約済みさん 
[2010-02-25 13:35:29]
私も普通の生活音では済まされないと思っていますので質問させていただいています。

これは実際に生活されている方にしか分からないし、ご近所さんとは無駄なトラブルは避けたいので、騒音がどの程度か知り対策を入居前までに考えたいと思っています。
196: 購入経験者さん 
[2010-02-26 21:16:03]
子供の走ったり、騒いだりは子供のいない家庭にはすごく、些細な音でもムカつきます。
実際に、子供が欲しくてできないご家庭が上下左右にでもいたら…
もっと深刻なトラブル発生でしょうね。 ムカつきます。
お子さんがいる方は、「子供だからしょうがない。」と言いますが、
絨毯を2枚引く。
廊下、ベランダ等対策の仕様が無い場所は音を立てない。
また、騒ぐなら公園へすぐに連れて行く。
子供が嫌いな我が家ではスーパーでも子供が走ってきたらぶつかってコケサスぐらい。
ムカつきます。
静かに暮らしてください。共同生活の場です。
197: 匿名さん 
[2010-02-26 22:30:38]
196さんはちょっと極端だと思いますが
勢いよく走ったり、走り回ったり、飛び跳ねたり、取っ組み合いなどの
音は重量床衝撃音で階下に振動となって伝わり騒音になります。
絨毯などでは防げないですよ。
30分以上断続的にとかはやめて下さいね。

ちょっと走るくらいならさほど気にならないとおもいますが
一応一軒家ではないので、
家の中では走らない飛び跳ねはしないは基本だと思います。

階下がある程度理解のある方だとよいですよね。



198: 匿名さん 
[2010-02-26 22:35:31]
うちも子供いないけど、我慢してるよ。
196さんは戸建に引越した方がいいだろうね。
199: 匿名さん 
[2010-02-26 22:54:10]
>>198さん
我慢されているのですか?
どの程度の音なら我慢できますか?
200: 匿名さん 
[2010-03-01 21:38:58]
音は普通にしますよ
営業は今までのマンションと比較して音がしないと言うだけですから普通にすると思っていた方がいいと思います
201: 匿名さん 
[2010-03-11 08:03:47]
空いてる部屋たくさんあるだろうけど…
ここは上下で空いてる部屋があると思うから、上で子供遊ばせて下で実際に聞いてみて許容できるか試せば?
他のマンション検討するのでもいい機会だと思うよ

上の部屋がうるさくても一生台無しだけど
下の部屋がノイローゼとか騒音おばさんみたいな人でも相当辛い
残ってるところは近隣の人となりぐらい聞いてから検討した方がいいよ
教えてくれないならまだ空いてる
202: 購入経験者さん 
[2010-03-14 00:53:42]
196ですが、騒音を経験しての結論です。
私は、それでノイローゼ気味になり、神経内科に通院しました。
仕事を休んでも気が休まず、仕事に行って帰っても気が休まらず。
多分、騒音って子供がいる方は騒音になれているんでしょうね。
個人的に裁判を起こして損害賠償を求めようかとも思ったぐらいです。
なので192番さん。 トラブルになりたくないなら戸建てに住んでください。 
マンションは皆で住む、共同住宅です。
203: 入居済み住民さん 
[2010-03-16 01:22:20]
上に人がいるかどうか知らないけど、音は聞こえない。
横はいるけど、聞こえない。横は小さい子供が二人。
玄関にいるとエレベーター前でしゃべってる声は聞こえる。
車の音が気になるかと心配したが、なれると全く気にならなくなった。

立体駐車場は本当にめんどくさい。
204: 匿名さん 
[2010-03-18 06:59:22]
下がノイローゼになってしまって軽い音がするだけでつつかれたり怒鳴り込まれたり…という話も聞きますよ
上を買ったからといって音に悩まされない事はないようです
205: 匿名さん 
[2010-03-18 07:48:50]
マンション生活では上下階の人とは仲良くしておくべきだね
特に下階の人にの人には、いつも迷惑を掛けておりますと出来るだけ低姿勢に
集合長屋の宿命だ
206: 住民さんA 
[2010-03-18 19:21:47]
いや、上の階の人に挨拶しといたほうが…
下の階に人がいるから!と静かにしてくれるのでは?!
下の階から文句言われてもまぁ、上から騒音被害に合うよりは…。

どっちとも上手くやるのが一番だがんr。
207: 匿名さん 
[2010-03-21 19:20:35]
実際に住んでますが、上に3歳くらいの子がいるけどまったく騒音などは感じませんよ。挨拶に行くまで上に住んでるかもわかりませんでした。

騒音の実験にも参加しましたが驚くほどに音も振動も響きませんでした。

子育て世代にぴったりなマンションですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・テラス三好ヶ丘

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる