名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋のマンション建設予定地を‥」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋のマンション建設予定地を‥
 

広告を掲載

しんくん [更新日時] 2013-04-15 14:36:09
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】名古屋市内のマンション建設予定| 全画像 関連スレ RSS

早めに知る方法、
ありますか?

[スレ作成日時]2006-03-24 14:32:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋のマンション建設予定地を‥

2: 匿名さん 
[2006-03-24 15:00:00]
最近は、更地になっている所はたいていマンションが建ちます。
駐車場の場合は、舗装しますからね。
3: しんくん 
[2006-03-24 15:12:00]
やはり、
住みたい地域を自分で散策す
る以外ないんですかねぇ〜?
星ヶ
丘駅徒歩圏内に住みたいと思
い、
先日「積水グランドメゾン」
のマンションギャラリー行っ
て来たのですが、
異常に割高な気がして〜☆あ
の辺、
他には建たないですかネ?
4: しんくん 
[2006-03-24 23:33:00]
建設予定地の速報のサイトと
か無いですかね?
5: 匿名さん 
[2006-03-24 23:54:00]
あれば嬉しいね。
6: 匿名さん 
[2006-03-25 00:57:00]
東区 JR社宅跡地にマンション・複合施設などが2007年春に向けて
建設されるようですね。
駅も近いし、徳川美術館も近いし、いいかも。。。
マンションは、確か300世帯弱ぐらいだったでしょうか。
中日新聞に載りましたね。
7: 匿名さん 
[2006-03-25 01:21:00]
確かマックスバリュもできるんですよね!
便利になって嬉しい限り
8: 匿名さん 
[2006-03-25 07:54:00]
http://www.jr-central.co.jp/co.nsf/news/nws2006322-135144
東棟と西棟が近すぎるのが気になるが、価格はかなり安くなるらしい。
検討する価値はあると思います。
9: しんくん 
[2006-03-25 11:02:00]
基本的に「社宅」って、
好立地に建ってますよね。
他に、
閉鎖になりそうな社宅や寮っ
て、どこかありませんかね?
特に、
名古屋東部の情報求めてます。
10: 匿名さん 
[2006-03-25 11:32:00]
愛工大名電高校の周辺にある公務員住宅を整理すればよい。
11: 匿名さん 
[2006-03-25 11:47:00]
西区のNTT社宅跡地には何かできるのかな?
12: しんくん 
[2006-03-25 11:54:00]
なるほど!後、
個人的な予想なんですけ
ど‥、
郵政民営化の後に、
いまある郵便局員用の寮
や社宅等の土地に動きが
ある気がします。
13: 匿名さん 
[2006-03-25 18:47:00]
>>11
西区の市バス那古野車庫跡はどうかな。
そろそろ再開発の話しが出てきそう。
名古屋駅から徒歩圏内。
場所といい広さといい、貴重な土地だと思う。

>>12
友達が東海郵政局に務めているけど、寮の話は聞いたことないなぁ。
どこにあるの?
14: しんくん 
[2006-03-25 20:33:00]
>>13 私の祖父も、
郵便局員でした。昔、
社宅に住んでいた記憶があり
ます。そこは確か、
緑区でした。当然、
名古屋市内に、
何箇所かあるでしょうし、
研修所等の施設もあると思い
ます。
15: 匿名さん 
[2006-03-25 22:31:00]
なかなかいいスレたてたね。感心。
16: 匿名さん 
[2006-03-25 23:16:00]
東山の新池町、三菱商事社宅で野村不動産が建設予定
17: 匿名さん 
[2006-03-26 00:29:00]
>15
良くないよ。
何だか東京の不動産関連会社が名古屋の土地を買い漁ろうとしているみたいで恐ろしい。
それでなくとも、名古屋は地価が上がって来ているし、
名駅周辺なんか実勢価格の2倍・3倍で買われるケースも珍しくない。
固定資産税が高くなるから勘弁して下さい。
18: しんくん 
[2006-03-26 14:12:00]
決して不動産業者とかじゃ
ないです!
自分なりに長く住めるマンショ
ンを探してて、やっ
ぱり立地は重要だと思い、
千種区周辺を歩いて散策はし
てるんですが、
なかなか更地は少ないですね。
でも、
意外と死んでる建物も多いと
実感しました。そういっ
た建物の今後の展開が読めれ
たら、メリッ
ト大きいですよね。
19: しんくん 
[2006-03-26 23:35:00]
本山の交差点を100mくらい進
んだ四ッ谷通り沿い(左側)
に更地が出来てたので、
土木員に聞いたら、元々
ここは桃厳寺の土地で、
とりあえず駐車場を作るそう
です。でも、
将来的にはマンショ
ン用地にする可能性があるそ
うです。
20: 匿名さん 
[2006-03-27 17:40:00]
星ヶ丘で、今後の建設予定地☆ご存知の方、居ませんかぁ〜?
21: 匿名さん 
[2006-03-27 19:01:00]
八事のイオンは、撤退予定らしいですね◎その跡地は‥、可能性ありますかね?
22: 匿名さん 
[2006-03-28 18:02:00]
質問です!覚王山の広小路通り沿いで‥、ちょうどフランテのあたりの建設中のマンションは、どこの物件ですか?
23: 匿名さん 
[2006-03-28 23:23:00]
新瑞橋のイオンができる周辺にマンション建つよね。
およびでない??
24: 匿名さん 
[2006-03-29 08:22:00]
22さんへ。
あれは積水ハウスが請け負っている賃貸マンションです。
25: 匿名さん 
[2006-03-29 11:28:00]
11さんへ
すみません、西区のNTT社宅跡ってどこにあるのでしょうか。
西区で来年以降、建ちそうなマンションを探しています。
26: 匿名さん 
[2006-03-29 12:20:00]
>25さん

11ではありませんが、多分、稲生町だと思います。
個人的には、ダイヤモンドシティ名西店の跡地の方が気になります。
庄内通駅降りてすぐです。
27: 匿名さん 
[2006-03-29 14:35:00]
>25さん
えーと、庄内川の南側です。
庄内橋自動車学校を道なりに少し東に進んだ左側です。
ただ、マンション建つかは不明です。

>26さん
ダイヤモンドシティ跡地は、マンションとMAXバリュ等と聞いた事があります。
ただ、昔からココの噂は誤情報が多いので・・・。
アスベストの問題で、解体が進んでいないと、最近聞きました。
28: 匿名さん 
[2006-03-30 07:55:00]
庄内通駅すぐ近くに大京さんが建てられますよ。
庄内通の西側ですが。
29: 匿名さん 
[2006-03-30 13:06:00]
那古野車庫跡地の再開発、今日の市民版に大きく載っていましたね。
東京建物が土地を買収。
21階建てオフィス棟、18階建て賃貸マンション、立体駐車場、空中庭園、レストラン、オープンカフェ。
30: 匿名さん 
[2006-03-30 16:19:00]
24>>分譲じゃないんですね。
31: 匿名さん 
[2006-03-30 22:27:00]
名駅西に40階建ての高層タワーマンションが出来るそうです。


32: 匿名さん 
[2006-03-30 23:08:00]
↑具体的にどのあたりでしょうか?
33: 匿名さん 
[2006-03-31 10:31:00]
市内東部でマンション購入予定です。どこか好立地の、建設予定情報ありませんか?
34: 匿名さん 
[2006-03-31 11:24:00]
名駅西40階建ってURじゃないの?
納屋橋の。
それって千種のアクシオスみたいなやつで賃貸なのでは?
35: 匿名さん 
[2006-03-31 11:52:00]
納屋橋は33階建てですよ!!
やっと募集が始まりました!!
入居は今年12月です
36: 匿名さん 
[2006-03-31 17:07:00]
>31
もっと詳しい情報を
37: 匿名さん 
[2006-03-31 23:34:00]
>24さん
覚王山フランテ前の賃貸マンションは、ファミリー向けでしょうか??
38: 匿名さん 
[2006-04-01 08:31:00]
中電も東区でマンションを始めますね。
http://www.chuden.co.jp/corpo/publicity/press2006/0329_1.html
39: 匿名さん 
[2006-04-01 18:21:00]
新瑞橋の住友電気工業の敷地で、仮囲いして先月は解体作業していましたね。

新瑞橋駅から南200m。
生産工場なら市外に移転するのは、企業のコストダウンの道理です。
かなりのまとまった土地ですよね。魅力あります。
工場跡地=土壌汚染が心配ですが。。

グーグルのMAPで見てみると、まとまった土地がドコにあるのか
結構分かります。便利ですよ。(^^ゞ

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E8%8F%8A%E4%BD%8F&a...,136.936426&spn=0.006301,0.013475
40: 匿名さん 
[2006-04-01 19:10:00]
>39

自己レスでごめんなさい。

イオンが出来るんですね。

---
ダイヤモンドシティ、07年度に新瑞橋に出店(04/10/08)
  イオン・三菱商事系のデベロッパー(開発業者)のダイヤモンドシティが名古屋市南区の住友電気工業名古屋製作所跡地に2007年度に出店する方向で交渉していることが7日、明らかになった。イオンの「ジャスコ」を核テナントとした大型ショッピングセンター(SC)を開業する見通し。同じ跡地の一部をトヨタホーム(名古屋市)も購入を検討、宅地開発が実現すれば住居・商業近接型の開発となる。  住友電工名古屋製作所は今年6月に閉鎖、敷地面積は約7万2000平方メートルで事務所棟を残し更地になっている。市営地下鉄名城線と桜通線が通る新瑞橋駅から徒歩数分で、幹線道路の「環状線」沿いにあり利便性が高い。  関係者によるとダイヤモンドシティは近く住友電工と売買契約を交わす見通し。購入額は明らかにしていない。近隣にはイオン熱田SC(名古屋市熱田区)があるが、イオンなど二つの核テナントと、多数の専門店を配置したモールとする方向だ。 (日本経済新聞中部経済面)
41: 匿名さん 
[2006-04-01 22:34:00]
で、トヨタホームは一軒家それともマンションを建てるんですか?
42: 匿名さん 
[2006-04-01 23:30:00]
トヨタホームはマンションです。高層らしく近隣住人はイオン込みで反対運動してます。
43: 匿名さん 
[2006-04-01 23:31:00]
>38
隣の敷地で栄泉、近くの旭丘高の北に三井が建設してます。
三菱&JRの明倫も合わせて、熾烈な争いが・・・
44: 匿名さん 
[2006-04-02 00:02:00]
>>42
いつ頃建つんですか??
気になります。
45: 匿名さん 
[2006-04-02 17:22:00]
>>38
>>43
大曽根熱いですね!
でも、「徳川」と名前がつくと、すごく高くなりそうですが・・・
46: 匿名さん 
[2006-04-03 23:29:00]
公社、どこかに新しく建てませんか?
47: 匿名さん 
[2006-04-04 12:37:00]
>>45
大曽根熱いといっても・・・徳川の方だけじゃないですか。きれいな町並みは・・
48: 匿名さん 
[2006-04-05 19:15:00]
星ヶ丘で、積水のグランドメゾン以降に、建つ予定ありませんか?
49: 匿名さん 
[2006-04-05 23:18:00]
覚王山の本間ゴルフのところは?
50: 匿名さん 
[2006-04-06 11:01:00]
え?覚王山の本間ゴルフって、いま閉まってるんですか?
51: 匿名さん 
[2006-04-08 15:49:00]
スレ主です。相変わらず星ヶ丘周辺を散策してますが‥◎千種図書館の裏あたりや、星ヶ丘駅ターミナルの北側‥平和公園との境など(明確にはどこまでかわかりませんが)結構まだ山が多いです。あまり、自然が無くなるのは問題ですが‥今ある森林地帯は保護区域なんでしょうか?大京のエムザの隣あたりとかに、建たないですかネ?
52: 匿名さん 
[2006-04-08 17:24:00]
東別院で三交のプロジェクトが始まるようですね。
53: 匿名さん 
[2006-04-08 23:10:00]
>>52
東別院というより上前津では?
54: 匿名さん 
[2006-04-09 10:29:00]
上前津29階建てタワーマンションか。。
55: 匿名さん 
[2006-04-11 10:27:00]
本間ゴルフ、ちゃんと営業していますよ。
覚王山の土地の売却はなくなりました。
56: 匿名さん 
[2006-04-11 22:57:00]
新瑞橋のトヨタホームのマンション情報求む!!
57: 匿名さん 
[2006-04-12 20:45:00]
八事の交差点から少しいりなかよりのところにあったホテルが営業停止したようですが、マンションな建つのでしょうか?
58: 匿名さん 
[2006-04-16 00:39:00]
>57さん

なんと、あのホテルが!!
ジャスコが移転してもマンションが建つのは少し考えづらいですが、ホテル跡地ならかなり可能性が高いですね。
しかも場合によっては八事駅と地下通路でつながったマンションになる?
59: 匿名さん 
[2006-04-16 03:01:00]
>>53
三交不動産株式会社及び三重交通株式会社の2社は共同事業にて、名古屋市中区上前津2丁目において、地上29 階建て・総戸数153 戸の超高層タワーマンション「ザ・ナゴヤ・タワープロジェクト」を計画。
建築スケジュール
・マンション本体 : 平成18 年1 月31 日着工、平成20 年1 月末完成予定
・モデルルーム : 平成18 年6 月下旬完成予定
http://www.sanco.co.jp/company/news/img/release0604.pdf
・ホームページ公開 : 平成18 年4 月中旬予定
・モデルルームオープン : 平成18 年7 月上旬予定
60: 匿名さん 
[2006-04-16 08:13:00]
57さん
あのホテルは1年かけて改装して、またホテルです。
オーナーが変わっただけです。
61: 匿名さん 
[2006-04-16 12:19:00]
建設中の建物の写真を載せているサイト見つけました。
なかなか面白いサイトですね。

納屋橋や新瑞橋の物件も出ていますよ。
この掲示板と相乗効果が発揮できるといいですね。(^^)

http://www.geocities.jp/chilokulo/biruseichouki.html
62: 匿名さん 
[2006-04-16 14:33:00]
へ〜新瑞橋のは9階と27階か。
なかなかのサイトですね。
63: 匿名さん 
[2006-04-16 14:44:00]
新瑞橋の2棟は両方ともトヨタホームですか??
そもそもトヨタホームのマンションなんてきたことないけど。
まっトヨタだからいいか。
64: 匿名さん 
[2006-04-19 00:44:00]
マンションの建設予定地をいち早く知る方法

①気に入った地区を練り歩く。
②まとまった広さで活用されていない土地
(上物の残っているものを含む)を探す
③これはという土地が見つかったら、法務局で
登記簿謄本を取ってみる
④甲区欄を見てディベロッパー等が最近買い
占めた跡があったら、マンションが建つ可能性
が相当程度あると見てよい。
⑥マンションが建つのかどうかディベロッパーに
問い合わせる。聞き方が上手ければ、ヒント
くらい教えてくれるかも知れない。
65: 匿名さん 
[2006-04-21 13:29:00]
なるほど〜☆でもなかなか、法務局まで行く時間はないけど‥。
66: 匿名で 
[2006-04-22 16:49:00]
46さん、公社のシティコーポはお値打ち価格で、そこそこの作りなので悪くないと思いますが、
野跡や正木はまだ空きがあるようです。第1期が完売した有松駅前が、そろそろ第2期の販売を
始める頃では。
67: 匿名さん 
[2006-04-22 17:04:00]
中区上前津に建つ、超高層マンションはどのくらいの価格で販売するのでしょうね。
68: 匿名さん 
[2006-04-23 11:51:00]
上前津のタワーは安くはないんだろうけど、中区の新築超高層分譲マンションってほとんど聞かないから希少性あるよね。
名古屋YMCA跡地だから駅徒歩2分くらいだろうし、幹線道路から一本入ってるしね。
29階の分譲マンションって中区では歴代で一番高い(高さ)んじゃない?
69: 匿名さん 
[2006-04-29 11:07:00]
東別院にあるGAタワーよりも高いのですか?
70: 匿名さん 
[2006-04-29 12:09:00]
アクシオス千種が一番高いそうです。
千種と名付けられていますが、住所は中区になるみたい。
71: 匿名さん 
[2006-04-29 19:09:00]
>>68
岐阜より低いね
名古屋の高層マンションって中途半端すぎ
最低40階は欲しいよ
72: 匿名さん 
[2006-04-29 19:12:00]
>>71
まとまった土地があっても全部イオンが占領しちゃうからなぁ。
それ以外で、40階建てられる土地はなかなか市内では見つからないかと思う。
北区の公務員住宅を建て替えるらしいから、そこに大きなのが建つかもしれない。
73: 匿名さん 
[2006-04-29 20:31:00]
かなり広い土地あるよ。

名古屋城の建っているとこ。
40階建てマンションを建て、その上に名古屋城を移築してみては?

江戸時代は名古屋城から城下町を見渡していました。
現在はマンションから城を見下ろしています。
正さねば。
74: 匿名さん 
[2006-04-29 21:44:00]
>>70
アクシオス千種って、賃貸マンションじゃないのですか?
75: 匿名さん 
[2006-05-02 10:28:00]
千種イオンの北側で、ダイワハウスのお知らせ看板があったよ。敷地結構広かった。
76: 匿名さん 
[2006-05-03 04:17:00]
熱田区六野 ライオンズ46階建
77: 匿名さん 
[2006-05-03 07:12:00]
港区
ジャスコ南陽店の跡地
公社のシティコーポ52階建
78: 匿名さん 
[2006-05-03 17:19:00]
75さん☆千種のイオンのそばってことは、ライオンズの近くって事ですか?♪
79: 匿名さん 
[2006-05-03 19:48:00]
200戸以上あるマンションて、個人的に好きだな。
いろいろガキが問題起こしたりするけど、
管理もしっかりできるし、管理費も人数で割れば安いし。
80: 匿名さん 
[2006-05-04 23:49:00]
>>76
高校の跡地ですか?
46階?そんな大きなもの建てれるのですか?
81: 匿名さん 
[2006-05-06 14:56:00]
77さん、住宅公社が港区に52階建ての分譲マンション作るっていつですか。?公社の物件だから
きっとお値打ち価格でしょうね。
82: 匿名さん 
[2006-05-06 17:42:00]
>>76
高蔵高校・中学校が移転したらしいですね。
その跡地に、建つということでしょうか?
83: 匿名さん 
[2006-05-07 10:30:00]
そうです、熱田イオンのとなり。
高蔵高校のあったところに建ちます。
84: 匿名さん 
[2006-05-07 22:22:00]
高層の話で盛り上がってますが、金山総合駅徒歩圏で名鉄不動産が中区正木に建設を決めている、
メイツ金山正木、高層ではないようですが、交通の便や近くに小、中学校、公園、スーパー、病院
等があって住みやすいのではないでしょうか。
85: 匿名さん 
[2006-05-07 23:44:00]
>>82
まだ移転していませんよ。9月に移転です。
86: 匿名さん 
[2006-05-08 01:39:00]
ジャスコ南陽店って閉鎖になるの?
そんな噂は聞いたことない。
しかも、その跡地に52階建の建設?
あの地域に建てても意味はない。
人がそんなに集まるとは考えにくい。
10階建×2〜3棟ぐらいで充分。
87: 匿名さん 
[2006-05-14 20:21:00]
88: 匿名さん 
[2006-05-14 21:32:00]
89: 匿名さん 
[2006-05-14 21:36:00]
港区は埋め立てでしょ、熱田も七里の渡しあたりまで海。
1,2ヶ月前の中日新聞でも特集されてましたが、何か?
90: 匿名さん 
[2006-05-14 21:41:00]
熱田は、堀川に沿いに熱田神宮までは名古屋城から続く熱田台地として、非常にしっかりとした地盤ですよ。実際、立てようと思えば超高層ビルをなんぼでも立てられる。
名古屋駅のあたりが、本当はとっても危険な地盤なんです。
熱田で海だったのは、○番町と名前がついているところより南で、干拓地に番号が振られ田んぼに改造された場所です。
ちなみに熱田神宮は、いにしえより数々の地震にも耐えておりこの地区の地盤の優秀さを物語っている。でっかい鳥居もこわれておらんでしょ。
91: 匿名さん 
[2006-05-14 21:55:00]
89>
熱田区の東半分の南限は七里の渡しまでだよね、それより南は南区だよね。

92: 匿名さん 
[2006-05-14 22:56:00]
名古屋城から熱田神宮迄が強固なのは、新聞に載ってたから知ってますよ・・・だからあの場所に
神宮を造ったのではとも書いてあった、言うとおり熱田で言えば六番町とかの方と港区の話、勿論南区もヤバイとこおおいっしょ!
堀川沿いが強いのは、ヒルトンや建設中の納屋橋の公団住宅とかが証明してると思うわ。
93: 匿名さん 
[2006-05-14 23:06:00]
94: 匿名さん 
[2006-05-14 23:19:00]
95: 匿名さん 
[2006-05-14 23:21:00]
実際、そうなんだから仕方がない。よく、調べてから発言した方がいいよ。
JRのツインタワーやトヨタのミッドランド、牛島のルーセントがどれほどの耐震補強のための地盤改良工事をしているか知っていますか?
地盤うんぬんよりも、土地の利用価値が非常に高いため、お金に糸目をかけていないだけ。
ホントどうゆう意味での普通の話なんだろう?
96: 匿名さん 
[2006-05-14 23:29:00]
まぁ、マンションは大丈夫でしょ。
耐震・免震とか、色々と対策は立てているだろうから。
姉歯物件なら、どうなるか分からんけど。
97: 匿名さん 
[2006-05-14 23:38:00]
98: 匿名さん 
[2006-05-15 00:01:00]
99: 匿名さん 
[2006-05-15 00:04:00]
100: 匿名さん 
[2006-05-15 00:12:00]
101: 匿名さん 
[2006-05-15 00:15:00]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる