株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「レクセル浜松弁天島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 静岡県
  4. 浜松市
  5. 西区
  6. 舞阪町弁天島
  7. レクセル浜松弁天島
 

広告を掲載

レクセル [更新日時] 2013-02-10 19:15:31
 

レクセル浜松弁天島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:静岡県浜松市西区舞阪町弁天島字観月園2911番1
交通:東海道本線JR東海) 「弁天島」駅 徒歩16分
価格:2830万円-4080万円
間取:3LDK-4LDK
面積:75.09平米-151.82平米

[スレ作成日時]2008-11-09 00:00:00

現在の物件
レクセル浜松弁天島
レクセル浜松弁天島  [ガーデニングステージ(第5期)]
レクセル浜松弁天島
 
所在地:静岡県浜松市西区舞阪町弁天島2911番1(地番)
交通:東海道本線(JR東海) 弁天島駅 徒歩16分
総戸数: 63戸

レクセル浜松弁天島

601: 匿名 
[2010-04-08 21:12:07]
舞阪弁天島ですからね…リゾートホテルより民宿が似合います。
ベランダが潮風で汚れてて私も微妙だったな…
604: マンション投資家さん 
[2010-04-10 01:00:32]
600や601の言っていることの方が当たってる気がする。
605: 物件比較中さん 
[2010-04-10 02:05:34]
中古として、2770万の3LDKがでていますが
人は住んでいたのでしょうか?
608: 匿名 
[2010-04-10 17:22:16]
私が最も納得行かないのは、中古で既に出ているのに、私が新規購入しようとした時は、会社がなかなか手続きをしなかったことだ。
浜松の百人以上規模の名門企業だから、問題ないはずなのに。

こんなマンション買わなくて正解だったわ。
609: 匿名 
[2010-04-10 21:36:45]
608さん
よく言いたいことがわかりません。

バカな私にもわかるようにお願いします。
610: マンション投資家さん 
[2010-04-11 01:24:31]
ローンが組めんかったということでしょ?
611: 匿名 
[2010-04-11 01:26:16]
全く問題のない人間が購入してやろうというのに、販売する側の怠慢のせいで契約が全くできなかった。

浜松では知らない奴はいない会社に勤めてるのに、ここの営業はこんな対応でだいじょうぶなのか?相手をわかった上での対応なのか?

609さんも同じ屈辱を味わったのか?あと、以前誰かと600のような話で盛り上がったが、あれは600の方だったのか。。
612: 購入経験者さん 
[2010-04-11 08:34:33]
本気度が低いと判断されれば、対応が遅くなることはあっても不思議ではないけどな。
営業も人間、購入してやろう!なんて横柄な態度ならなおさらかも。
もしくは常識外の値引きの要求でもしたのでは?
613: 買い換え検討中 
[2010-04-11 12:37:00]
そうですね。買う側も営業マンを味方につけないとうまく購入できませんよね。
ようはこの人に売りたいと思わせなければ、金額が金額なので営業マンも本腰をいれません。
別に他にもここを購入したいお客はいるわけですから。
612さんが言うように営業マンも人間なので、なんだこいつわと思われれば売りたくないですからね。
ましてや、同じ部屋を購入したい人がいれば、やっぱり態度が横柄なお客より良いお客に売りたいですからね。
それが人間の心理です。
これは営業マンの怠慢ではないですよね。
614: 匿名さん 
[2010-04-11 16:24:59]
> 浜松では知らない奴はいない会社に勤めてるのに、ここの営業はこんな対応でだいじょうぶなのか?相手をわかっ> た上での対応なのか?


 要は勤めている会社なんてローン審査が通るかどうかの参考でしかない。仮審査通れば世界で知らない奴はいない会社の社員も、あなた様のように浜松では知らない奴がいない会社の社員も関係ないわけ。
615: 匿名さん 
[2010-04-12 00:17:51]
初めて言うが、ここのレスの多くは自分が書いていたが、同じ不満を持っている人がどれだけいるのか、興味があるな。

ローンの審査の基準がどういうものかは知らぬが、会社の紋の効果は絶大だと思うが。
616: 匿名 
[2010-04-12 09:26:34]
609です。
私は全く不満なかったです。大変親切にして頂きました。多分ですが、あなた様のレスを読んでいると、言い方が悪かったのではないでしょうか。

また、購入してやろうという気持ちをお持ち自体、私にはわかりません。何で欲しいマンションを「購入してやろ」なんですかね?

私はこのマンションを購入できたことを良かったと思っております。

617: 販売関係者さん 
[2010-04-12 23:33:31]
608,611が客なら私も売りたくないな。
618: 住まいに詳しい人 
[2010-04-13 02:57:19]
何か知らんけど盛り上がってますねー。
何で?
619: 匿名さん 
[2010-04-18 16:38:30]
>>611
かわいそうな人。
買えない客。

借り入れが多すぎてローンが組めなかったのか?
年収が低くてローンが組めなかったのか?
はたまた、その勘違いした
「浜松では有名な企業に勤めてる」よくわからないプライドが
邪魔してうっとうしい客なんじゃないの?
勤務先がいいくらいでいったい何?

レクセルの営業は首都圏から浜松に出張してたから、
優良企業の社員はごまんと相手してるわけ。

別にそんなうっとうしい客を相手しなあかん義務は
ないんだから、文句があるなら、
レクセルのカスタマーに言えよ。

ここを荒らすんじゃない。

たかが勤めてる企業がいいところで、
あなたは何者なの?そこの会社の重役クラスですか?
そしたら、レクセルの態度も変わるだろうし、いくら借り入れがあっても
銀行ががんばってローンくらい貸しれくれるよ?
620: 匿名さん 
[2010-04-18 16:47:14]
だいたい勤めてる企業がいい位で対応変えてたら、営業の身が持たんて。
だって、来る客は、「勤めてる企業がいい」人がマジョリティだぜ?

それが都心のタワー物件みたいに、ガルウィングなんかをモデルの前にべたづけして、
あきらかに富裕層なにおいのする、どっかの社長とか開業医だったら別だわさ。
そしたら、営業は、
「ここのお勧めはこの部屋です。
ついでに、あと2件くらい買いませんか?」
くらいビップな対応するさ。

ちなみに、「勤めてる企業がいい」以外の来場者は、
客として基本カウントしてません。
内容をヒアリングして、ローンが組めるとか購入の意思があるとか
ベースが整ったら、見込み客としてカウントするのさ。

わかった?さよなら。
あばよ。
621: 匿名さん 
[2010-04-18 16:49:07]
もう少し、世の中のことを勉強してね。
それから発言して。
世の中のことがわからないなら、
発言を控えて。
see you
624: 匿名さん 
[2010-04-18 21:33:51]
2階のあそこ売れましたか?
627: 匿名 
[2010-04-18 22:47:22]
ここのマンションは完売してるので、もういいのではないでしょうか?

【一部テキストを削除しました。管理人】
636: 管理人 
[2010-04-26 12:10:44]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨に無関係な内容であると判断される投稿や
スレッドが荒れてしまうと判断される投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レスが飛んでいる箇所あり、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

今後ご利用の際は、十分ご留意いただいた上でのご投稿をお願いいたします。
利用規約/投稿削除基準などもご参照下さい。
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

今後とも、当スレッドを宜しくお願いいたします。
637: 入居者 
[2010-04-28 00:21:02]
住民板はまだですか?
638: 匿名さん 
[2010-04-28 03:58:10]
↑入居者でもないのに暇な方ですね。
639: 買い換え検討中 
[2010-04-29 11:00:40]
それ、管理人のこと指して言っているの?
640: 匿名 
[2010-04-29 15:19:28]
それ、博報堂のこと指して言っているの?
641: 匿名さん 
[2010-04-29 22:59:13]
別に・・・・
特にないです。
642: 入居済み住民さん 
[2010-05-01 01:41:30]
ここ賃貸にいっぱい出てるね・・・

売れ残りじゃね?
643: 社宅住まいさん 
[2010-05-01 03:22:14]
最初から投資目的なんでしょ。
644: 匿名 
[2010-05-01 12:10:50]
こんな所で借りる人いるんですか?
645: 匿名 
[2010-05-01 18:09:40]
↑弱者の戯言

皆様、おつき合い頂きまして、誠にありがとうございました。
646: 社宅住まいさん 
[2010-05-02 00:04:46]
いえいえどういたしまして。
647: 物件比較中さん 
[2010-05-06 23:18:13]
教えて下さい。もう完売しました?
648: ビギナーさん 
[2010-05-07 00:04:51]
完売してません!残念ながら
649: 匿名さん 
[2010-05-07 00:08:38]
派遣労働者人口の増加、平均年収の低下は、経済的弱者を生むこととなり、今では大きな社会問題となっています。

副作用としては、精神的に荒んできます。どうか↑のような弱者を救済し、暖かく見守る社会であってほしいと思います。
650: 匿名 
[2010-05-07 19:59:53]
投機目的な方が多かったのかすぐに中古・賃貸に出される物件が後を絶たず… しかし片田舎の漁村に好き好んで住もうとするものもそうはおるまいて。バカ高い管理費修繕費いつまで払い続けられるのやら。              …あ、ごめん。金はくさるほどあるんだっけね(笑)
651: 匿名さん 
[2010-05-07 21:39:04]
今になって購入しておけばと後悔してます。もう出てこないですよねこのような物件。
残念でしかたがありません。まぁ別の物件でも探すかな。
652: 匿名さん 
[2010-05-07 22:41:24]
>中古ででてるのでは?

ここからだとどういった企業に通うんでしょうか?
立地が微妙な気がする
653: 匿名 
[2010-05-07 23:21:28]
完売してるのだから、もういいんじゃないの?
購入した後に賃貸にしようが売却しようが別に関係ないでしょう。何がしたいんだよ。
654: 匿名さん 
[2010-05-07 23:25:51]
中古物件はないはずですよ。確かに完売してるんだから賃貸に出そうが売ろうが関係ないですよね。
まぁここなら中古物件出たとしてもすぐ売れそうだしね。
655: 匿名さん 
[2010-05-07 23:28:01]
経済的にきつくなるとか、社会的に肩身が狭いと、人は荒んでくることがよく分かります。
かわいそうな人・・・・
656: 匿名さん 
[2010-05-07 23:29:37]
この程度の修繕積立費用でバカ高いとか、かわいそうな人・・・・
657: ビギナーさん 
[2010-05-08 06:33:42]
弁天島でマンションって他に立つ予定ないの?
658: 匿名さん 
[2010-05-08 17:47:03]
弁天島の駅前マンションに住んでいる方から聞きましたが新築マンションがたつらしいですよ。
立地的には完全にこちらの方がBESTです。
駅前のマンションは10年前の購入でも現在9割程度で売れるというから良い買い物だと思いますよ。
659: 匿名さん 
[2010-05-08 20:08:46]
>654
2770万ででてるんだけど
5Fの3LDK

正直ここと、湖近くのサー○スはどっちも微妙に感じるが

浜松だと赤電沿いかな
660: 親と同居中さん 
[2010-05-09 00:13:09]
赤電沿い?
赤線沿いのまちがいですか?
661: 匿名さん 
[2010-05-09 01:21:10]
659
いつの情報?もう中古物件はでてないよ。やっぱりリゾート物件は魅力があるよね。
662: 匿名さん 
[2010-05-09 02:20:59]
結局、片田舎の漁村でも、駅前ならば良いんだね。

つーか、10年で評価額9割とか、みみっちくないですか??
億ションならまだしも、3000万程度の分譲なら2つ3つは買えるもんなんじゃないの?
経済力がない甲斐性なしが多いってことがよくわかるね。

かわいそうな人・・・というか、そんなスケールの人と一緒にいる家族とかがかわいそう・・・
663: 匿名さん 
[2010-05-09 11:05:27]
↑そう言っているあなたが一番かわいそう(笑)
664: 匿名 
[2010-05-09 11:41:01]
意味不明。アホな奴やな。
665: 匿名 
[2010-05-09 13:26:31]
662さんはお金持ちなんですね!!さぞかし豪邸に住んでるんでしょうね!
666: 匿名 
[2010-05-09 14:31:11]
貧乏人はせいぜいその名に相応しいコメントでもしとけ。
667: 匿名さん 
[2010-05-09 16:54:05]
ここ程度でリゾート気分なんて、笑える
それに金持ちはここには住まんだろw
疑似金持ちの妄想レスが多くて笑える
668: 匿名 
[2010-05-09 18:54:12]
いやいや、ここと合わせて3つ所有してますが。

これって擬似ですか?

所詮十年後の評価を気にしている人とは視点が違う気がしますが。
669: 社宅住まいさん 
[2010-05-09 22:55:02]
668さんは他にどこの物件持っているの?
670: 匿名さん 
[2010-05-09 23:36:14]
662、667
こうゆう人ほど豪邸に住んでいるんでしょうね(笑)まぁ妬む気持ちも分りますが。
671: 匿名 
[2010-05-11 17:13:16]
本当のお金持ちはこんな板にレスしないよ(笑)
672: 匿名さん 
[2010-05-11 22:59:45]
たしかに、上には上がいますからね。そういう意味ではその通りですね。

「本当の」お金持ちという意味が気になりますが・・・。

あと、老婆心的なアドバイスをして差し上げますと、「笑」とか、「W」とかを多用すると、それだけで浅はかさが丸わかりなので、気をつけた方がいいかと。

あんまり多用していると、貴方自身の社会的自立を妨げることになりかねませんので、今後はちょっとずつリア充(←使い方合ってますかね)を目指していくのが良いと思いますよ。

無理して急激に更生しようとする必要はないです。徐々に慣れて行けばいいですよ。
673: 買い換え検討中 
[2010-05-12 00:27:54]
数ある浜松市内の物件でも何でここだけ異様にスレが伸びてるの?
674: 入居済み住民さん 
[2010-05-17 01:04:13]
正確には、南西向きなので、
朝日がぜんぜん見えないし、午前中、
日当たり少し悪いのが気になりませんか?・・・
675: 購入検討中さん 
[2010-05-18 03:32:37]
確かに気になるねー。
676: 入居済み住民さん 
[2010-05-23 21:21:10]
>>674さん
ここに限らずマンションの構造上、東南の角部屋でない限りは仕方がない問題だと思いますが・・・
またその分、東南の角部屋はどこでも価格が高いので朝日の価値にお金を払う人もいるとしか言えませんね。
677: マンコミュファンさん 
[2010-07-09 12:27:41]
先日の弁天島の花火大会はいかがでしたか?
屋上から花火は見えましたか?
678: 匿名さん 
[2010-07-09 19:25:11]
弁天島にマンションあるんだ・・・。

別荘用?
679: 競合物件企業さん 
[2010-07-10 00:09:04]
じゃあないと思う。
680: 購入検討中さん 
[2010-07-10 19:28:48]
教えてください。
こちらの物件はもう完売されましたでしょうか?
681: 匿名 
[2010-07-10 23:52:27]
とっくにしてるよ。欲しいなら中古ですね。
682: 買いたいけど買えない人 
[2010-07-11 08:27:10]
まだ新古でしょ。
683: 中古購入検討中さん 
[2010-07-14 01:36:20]
教えてください!
完売したのになぜ住民板に移行されないのでしょうか?

あと素人考えですが、大京さんなのに、
なぜここは、ライオンズマンションじゃないんですか?!

あと花火の時はマンション住民に屋上は開放されるのですか?
よろしくお願い.弁天島しま。m(- -)m
684: 物件比較中さん 
[2010-07-14 02:20:16]
移行するためには新スレッドを立てる必要あり。
685: 申込予定さん 
[2010-07-15 21:47:49]
>あと素人考えですが、大京さんなのに、
なぜここは、ライオンズマンションじゃないんですか?!

たしか、ライオンズは、西武ライオンズにいちゃもんつけられて
されでレクセルになったのではなかったですか??
686: 匿名 
[2010-07-15 23:35:08]
子会社のマンションだから。
687: 不動産購入勉強中さん 
[2010-07-16 08:36:59]
何で子会社がここ建ててるの?
大京が建てなかったふかぁーい理由でもあるの?
688: 匿名 
[2010-07-17 01:19:39]
ただ途中で簡易吸収合併になり、売主が大京になったのでライオンズマンションではないと思います。
689: 匿名 
[2010-08-23 23:41:57]
まだ、買えますか?
690: 銀行関係者さん 
[2010-08-24 07:06:38]
買えるんじゃないの?
違ったっけ?
691: 匿名 
[2010-09-03 17:46:23]
ここのWiKiってすごいね。
読みきれないよ。
692: 匿名 
[2010-11-12 12:16:39]
中古でませんか?
693: 匿名 
[2010-11-30 16:33:36]
賃貸ならでてるよ。立地の割には、
家賃が高くないですか?
694: 検討中 
[2010-11-30 22:47:13]
駅から、徒歩でどのくらいですか?
695: 社宅住まいさん 
[2010-12-01 06:16:24]
多分そこそこ遠い。
697: 購入検討中さん 
[2010-12-19 05:40:02]
このサイトの関係会社の書込み、何とかならないですか。

ちょー目障りなんです。
698: 匿名さん 
[2010-12-19 10:22:21]
そして、697さんあなたもうざい!
699: 近所をよく知る人 
[2010-12-19 13:08:32]
なんで700近くまでレスが続いたんだろ・・・
700: マンコミュファンさん 
[2010-12-19 22:58:29]
関係者の人、ボーナスは出ましたか?
701: 購入検討中さん 
[2010-12-20 23:54:02]
こんな郊外の立地で、駐車場が、機械式ですか?
702: マンコミュファンさん 
[2010-12-21 00:11:58]
いくら出ましたか?
703: マンコミュファンさん 
[2010-12-23 23:39:02]
とりあえず、ここで定期巡回して書き込みしてお小遣いもらってる状況ですが、大した収入にはならないです。
704: ビギナーさん 
[2010-12-24 00:39:10]
ネタにしてももうちょっと捻ってよ・・・
705: ビギナーさん 
[2010-12-29 01:09:58]
民間、官公庁の収入は年齢を基準にして考えると、

賞与:年齢x2(万円) を年二回
年収:年齢x20(万円)

が平均的な金額です。これを割ると家のローンも組みにくくなるし、結構生活苦しくなりそう。

このサイトに携わる末端の人たちって、どの位もらってますか。
706: 販売関係者さん 
[2010-12-31 10:54:58]
そんなもらえるか!
嫌味か⁇
今年を変な形で締めくくりやがって。
707: マンコミュファンさん 
[2010-12-31 11:32:49]
ここのマンションに住まれている勝ち組みさんなら、そのくらいは余裕で貰ってらっしゃるでしょ?笑
708: 販売関係者さん 
[2010-12-31 18:16:57]
平均以下の収入っていうことは、社会的均評価も平均以下って事ですよ。

まあ、このサイトの管理とかなら納得ですが。。。
709: 匿名さん 
[2011-01-08 16:03:07]
まだ買えますか?
718: 匿名さん 
[2011-01-13 23:31:13]
大変だと思います、ブラック企業にお勤めの方は。IT系は特に。
719: 匿名さん 
[2011-01-14 00:07:13]
教えてください!
大京なのに、なぜこのマンションの玄関には
ライオンの像がないのですか?
本当に大京のマンションですか?
720: 匿名さん 
[2011-01-14 00:43:07]
教えてください!
ブラックなのに、なぜ会社HPには
ブラック企業特有な特徴満載なのですか?
本当にずっと勤められる会社ですか?
まともな会社ですか?
721: 匿名さん 
[2011-01-14 00:48:31]
ここ、大京マンションじゃないよ。
大京じゃないのにライオンの像とかあったら変やろ?

つか、ライオンの像とか、古い感覚な気が・・・。
団塊世代?

最近のライオンズは像置かないとことかあるけど。

知らないのか?
722: 匿名さん 
[2011-01-24 01:07:09]
で、IT系関係者の方は、賞与額が二桁いってないんですね。
さすがにもう使いきっちゃいましたよね?
723: 購入検討中さん 
[2011-01-25 22:34:49]
海に近くて魅力的なマンションだと思い、
購入検討していますが、ここは、埋め立て地だったのですか?
地盤的には大丈夫でしょうか?
724: 匿名さん 
[2011-01-26 01:39:49]
で、IT系関係者の方は、賞与額が二桁いってないんですね。
さすがにもう使いきっちゃいましたよね?

725: 住まいに詳しい人 
[2011-01-26 07:02:27]
埋立地ってとこはその通りだったよね、確か。
726: 物件比較中さん 
[2011-01-26 11:51:09]
723
ここはもう販売してないはずですよ!
727: 物件比較中さん 
[2011-01-26 13:41:19]
海に近い中古マンション検討中です。

海は歩いて行けますか?何分くらいですか?
728: 匿名さん 
[2011-01-26 14:24:17]
IT関係とこのマンションが関係あるんですか?
729: ご近所さん 
[2011-01-26 22:08:15]
海まで歩いては行けないんじゃなかったですか?
730: 物件比較中さん 
[2011-01-26 22:10:12]
そもそもマンションから海は見えるのですか?
731: いつか買いたいさん 
[2011-01-26 23:03:58]
海みたいなもんでしょ、浜名湖って。
732: 物件比較中さん 
[2011-01-27 09:06:57]
海に近い中古マンション探しています。
駐輪場は二台確保できますか?
733: 物件比較中さん 
[2011-01-27 09:17:35]
街中より郊外の高級マンション探しています。中古の売りだしはどこで探せば良いですが?
734: 購入検討中さん 
[2011-01-27 12:26:28]
駐車場は二台は無理だったと思います。
735: 物件比較中さん 
[2011-01-29 07:55:01]
駅まで徒歩何分くらいですか?
736: 匿名さん 
[2011-01-30 20:12:26]
このスペースは、社会の底辺の吹きだまりですか??
737: 購入検討中さん 
[2011-01-31 23:00:29]
駅に近い街中マンションは興味がありません。
出来るだけ郊外の海が近い素敵な中古リゾートマンションを探しています。
街中の狭くて高額なタワーを買う人の気がしれません。
本当のセンスの良い人はここのような、ゆったりした郊外のリゾート風マンションを選ばれるとおもいます。
リセール検討の方は教えて下さい。
738: 申込予定さん 
[2011-02-01 04:26:12]
価値観は人それぞれだもんね。
739: 購入経験者さん 
[2011-02-01 09:44:57]
そうそう。

自分の価値観を押しつけるような書き込みはやめて欲しいわ。
740: 購入検討中さん 
[2011-03-05 09:26:52]
中古で買えますか?上層階の東角がいいです。
741: 物件比較中さん 
[2011-03-05 12:21:50]
740さん
過去のスレッド読んでます?残念ながらもうここは完売していて中古もでていませんよ。

742: 匿名 
[2011-03-12 08:46:14]
避難勧告でました?
743: 物件比較中さん 
[2011-03-12 10:59:20]
ここは出ないでしょ。
でも津波の心配ありな場所かな?
744: 匿名 
[2011-03-12 11:13:00]
避難勧告でました?
745: 匿名 
[2011-03-12 13:09:15]
避難勧告でました?
746: 購入検討中さん 
[2011-03-13 01:28:20]
↑これって、あまりにも不謹慎では?

甚大被害をも逆手に取った発言、人間性を疑われますよ。
こういう人が一般社会からいなくなることを望むばかりです。
747: 物件比較中さん 
[2011-03-13 01:36:21]
でも正直な話あんな津波がきたらかなりヤバいですよね。
このあたりで高台に逃げるとなると・・・・
748: 物件比較中さん 
[2011-03-13 05:37:01]
もうひとつ、津波は早く到達するので、逃げ遅れてしまう住民も
いらっしゃるのではないかと心配です。
749: 販売関係者さん 
[2011-03-13 11:03:47]
分かったから、不謹慎な話題で盛り上がるのは、どこか別のところでやってくれ。

本当にどうしようも無いアホですね。
750: 物件比較中さん 
[2011-03-13 12:33:33]
いやまじめに議論しておく必要はあると思うんだけど・・・
751: 販売関係者さん 
[2011-03-13 15:35:16]
こんな吹き溜まりでそんな重要な議論する意味ってあんの?
顔の見える場所で、一緒に助け合わないといけない人達と話し合えばええだけの話。マンションや、周辺常民に任せたらいいだけの話。

こんな不謹慎な足の引っ張りを助長するような愉快犯というか、精神異常者はお呼びでない。

752: 周辺住民さん 
[2011-03-13 17:56:37]
750
どこの物件を比較しているか知らないけど、関係のないあなたに心配されたくはありませんね。
私たち周辺住民が話し合えばいいだけのことですよね。
753: 契約済みさん 
[2011-03-13 20:18:41]
でそういう周辺の方々ってちゃんと話し合っているの?
754: 匿名さん 
[2011-03-13 23:25:51]
753さん
それを聞いてどうしたいの?
私には全くあたなの意図がわかりません。
755: 契約済みさん 
[2011-03-14 00:35:58]
754さん

社会との交流ができず、ネットに依存しているような人をまともに相手するのはあまり得策ではないかもしれませんね。必要悪のような存在ですが、ネットでも相手にされなかった場合、とんでもない事件を引き起こす予備軍であることに間違いはないので、程々に。。。

753さん
ご自身の素晴らしい持論は、まずはご親族や身辺の方にお話し下さい。
こんな一掲示板で披露した内容が、人に響く内容にはなり得ません。
これまでの経過からすると、あり得るとすれば、話を披露した貴方が
バカにされるだけです。現実世界での生活を大事にされてはどうでしょうか。
756: 匿名さん 
[2011-03-15 00:39:25]
http://flood.firetree.net/?ll=34.70339,137.6865&z=5&m=5

ご参考にして下さい。地震が来たら20ふん以内に避難して下さい。機械式駐車場で時間がかかるようでしたら、マンション屋上に避難して下さい。その時は避難時に備え、屋上の鍵は解除される事を要望します。
757: 匿名さん 
[2011-03-15 00:41:57]
上記のアドレスを全てコピーして貼りつけて下さい。
758: 契約済みさん 
[2011-04-07 01:13:26]
津波は短時間に発生する事象です。通常発生する潮位の変化とは異なります。なので、海抜高度と津波の隆起を単純に引き算するだけではだめです。

国の官庁関連(中央防災会議含む)、もっと客観的ということであれば、科学ジャーナルの有名どころの最新の投稿を参照なさってください。地物、地質関連の最新研究の情報が得られます。

過去の地質情報の事実によれば、15世紀の過去最大級の東海地震(湖が海と繋がった時の地震)で生じた、浜名湖内の堆積物の層厚は約2m(もちろん遠州灘沿岸は5m以上はあったことが予想されています)。あの今切の極細い地形が津波の侵入を防いでくれるようです。

現在ではスパコンもあり、海洋研の有名なスパコンで仮想実験をした結果、地質記録の事実とは非常に強い相関性が認められていることからすると、M9.0~9.5の地震が御前崎沖で発生した場合も、10mとか桁外れの津波が浜名湖内に押し寄せる可能性は少ないということを知り、その理屈を信じたし、信じたい!!ですね。少なくとも、理屈で10mレベルの予想を導いている学者はいません。もしいるとすれば、根拠のない予言者と思います。
759: 匿名さん 
[2011-04-14 00:19:58]
過去のデータ含め学者の想定なんて、全く当てにならない事は、
今回の震災で痛いほど身にしみたでしょ…
760: 匿名さん 
[2011-04-14 19:34:13]
759さん
認識間違いも大概にね。。教えて差し上げます。

過去の東北地方の地質の事実、回顧録、あとはシミュレーションで、M9.0くらいなら、場所によっては30mの所まで水がくることは知られている事。あなたは多分知らなかったんでしょうね。

問題は、そんなに滅多に起きない地震を警戒して、高台にしか住みません、堤防は30mにします、という過剰な準備や不自由を許容するのかという問題です。

実際に、巨大地震が来た時は危険だと知ってる人は多かったんです。でも生活があるから仕方ないんです。科学の知見が間違っているのではなく、生活基盤との兼ね合いの問題です。

一方、遠州灘でも地質調査やシミュレーションもされています。それを見る限りは、決して大きな被害は想定されていない。10mとかは起きないでしょう。M10という地球史にない地震があれば別ですが。

759さんは、何も知らないために、何が問題かがわかっていないですね。水晶玉とか、占いで津波の高さを予想する人にお聞きになるのが良いかと思います。少なくとも、無知であれば、まわりに迷惑をかけないよう、慎みやかな生活を送ってください。
761: 契約済みさん 
[2011-04-14 22:54:50]
無知っていいよな。

自分が無知だってことも知らないんだし。
763: 匿名さん 
[2011-04-17 17:39:12]
無知をばかにしてはいけません。
今回の東北震災では、残念なことに、避難されたかたが、ここまでは、津波がこないだろうと、逃げ遅れた方が非常に多くいらっしゃたせうです。
以下、参考にどうぞ。

旧約聖書の創世記において無知は必ずしも悪徳とはされない。無知とはある意味では純粋さの象徴であり、蛇の言葉に従って知恵の実を口にしたアダムとイヴは神の言い付けに背くとともに楽園の住人の資格である純粋さを失ったのである。ギリシア神話でプロメテウスが人間に火を与えたが為にその身を苛まれる事となったのは、一方から見れば無知が美徳ですらある為である。
科学の分野でも、古い学説を知っているとそれに縛られて目の前の現象をも見落とす例がある。ファーブルは昆虫記でそのような例に幾つもふれている。その一方でカイコの病気を研究にきて、基礎知識を彼のところに求めてやってきたルイ・パスツールについて、あまりの無知に驚くとともに、そうであるからこそ新しい挑戦ができるのだと褒め称えている。


764: 物件比較中さん 
[2011-04-17 23:49:14]
要は、知識や先入観に縛られてはその場その場に応じた臨機応変な対応が出来ない事があるって事がいいたいんだよね。
765: e戸建てファンさん 
[2011-04-17 23:56:23]
要は、無知でも生きてていいって事がいいたいんだよね。

766: 物件比較中さん 
[2011-04-19 13:45:32]
いえ、意味が違います。言いたい事は、過去のデータや学者の意見を鵜呑みにせず、より安全な策を自己のその場の判断で実行する必要があると言いたいのでしょう。
767: 匿名 
[2011-04-19 21:59:23]
避難勧告はやっぱり出ていたんだ
768: 申込予定さん 
[2011-04-19 23:52:05]
このスレ1000まで終わったらPART2立てていいですか?
769: いつか買いたいさん 
[2011-04-20 00:20:29]
立てる必要なしです。
今は1000レス超えてもサーバーへの負荷がなくなったので。
ってか1000まで行くつもり?
このスレ。
770: e戸建てファンさん 
[2011-04-20 00:29:58]
やっぱり無知は生きている意味がないってことですね。
771: 周辺住民さん 
[2011-04-22 18:48:23]
この辺りは地震で津波がきたら、橋は渋滞したり通行不能になるかもしれませんので、車は逃げ遅れる可能性は否定でしません。万が一の時はマンションの屋上に避難できますか?周辺住民はオートロックであげてもらえますか?だめですか?真面目な質問です。
772: 賃貸住まいさん 
[2011-04-23 02:32:56]
屋上まで波が被ってしまうのでは?
ここの土地の標高では。。。
774: 物件比較中さん 
[2011-04-23 14:30:34]
771
ダメに決まってるじゃん!周辺住民なんて一人や二人じゃないんだからそんなことしてたら取りとめがつかないことになるし、津波が来る来ないなんてわからないんだからいちいちそんなことしてたらキリがない。
もちろんオートロックなんか開くはずがないよね!
それに屋上に逃げられるのはここの住人だけに決まってるじゃん、よくそんな質問が出来るよね。
それがいやなら高台かマンションにでも引越せば、自分のマンションだったらいつでも屋上に逃げられるよ。

775: 匿名さん 
[2011-04-23 15:01:26]
もちろんみなさん分譲でここを購入したわけなので他人の方を上げるわけにはいかないでしょ。
住人優先ですよ!ここのマンションの住人が上がるだけの場所はありますが、住人以外の方が入るだけの
場所はありません。そんなに屋上に逃げたければ自分でマンションを買って下さいね。
776: 周辺住民さん 
[2011-04-23 15:57:53]
周辺住民は、非常時には、見頃しにされるのですか?数人分くらいは大丈夫では?なんと罪深い方々だこと…
779: ご近所さん 
[2011-04-24 00:11:13]
本当にマンション住民以外は助けないのですか?!
781: ご近所さん 
[2011-04-24 05:00:39]
津波などの非常時は、ペットの足洗い場あたりの1階からよじ登り階段に入りこんで、屋上に上がればOKですよね?緊急時にまさか、マンション住民じゃ無いからと言ってつまみ出されないですよね?でも緊急時に停電したらオートロック自体も機能しなくなるから、2箇所の入り口も全開でマンション住民さんか周辺住民も関係ないのでは?人間、助け合う心が大切ですよ。想定外なんて言葉はもはや通用しませんからね。笑
783: 匿名さん 
[2011-04-24 13:02:44]
そもそもなんで弁天島にマンションなの?
784: 周辺住民さん 
[2011-04-24 19:04:13]
771、781は周辺住民ではないですよね。荒らすのやめてください。本当の周辺住民が迷惑です。
この辺の避難場所は〇〇〇〇保養所と決まっていますので、もちろん高い建物ですよ。
それを知らないんだったら、周辺住民になりすますのやめてくれませんかね!
785: 匿名さん 
[2011-04-24 23:08:39]
ところで、いつになったらこの話終わるの?
楽しそうね。

津波の時は、マンションの入口で源泉徴収の確認と、試験をして、一定の得点に満たない場合はいれないようにしたらどう?
786: 周辺住民さん 
[2011-04-24 23:57:14]
教えてください。源泉徴収はどの位で、入場OKなのですか?低所得者は、門前払いですか?

◯◯◯◯保養所は避難場所としては高さで多少不安です。

やっぱりここの屋上でないと東北の様な大津波では不安です。

でも、埋め立て地なので、津波より液状化現象の方が心配ですね?

787: 匿名さん 
[2011-04-25 12:21:36]
門前払いでいいんじゃないの?
788: 購入検討中さん 
[2011-04-30 10:52:01]
ここのあたりの物件を検討中ですが、浦安のようにここは埋め立て地と聞きましたが液状化現象は大丈夫でしょうか?日本中どこに住んでも災害のリスクは無くならないとかの開き直りの回答は必要有りませんので。
790: 販売関係者さん 
[2011-05-01 00:57:50]
物件買って、大地震来るの待つのが一番。

それに、日本中どこに住んでも災害のリスクは無くならないですよ。
791: 匿名さん 
[2011-05-01 14:44:51]
土曜日にもしもツアーズで浜名湖を特集してました。見た方いますか?
周辺の名物うなぎ店行ったりうなぎパイ工場を見学してました。
私も行ったことのあるうなぎ屋だったので嬉しかったです。あそこおいしいですよね。
弁天島周辺で昔はよく潮干狩りしましたけど、今は全部埋め立てられて
マンション建ってるんですねぇ。景観も随分変わったんでしょうが、
浦安の話を見るたびにこういった土地も大丈夫なのかちょっと不安を感じます。
792: 販売関係者さん 
[2011-05-02 02:04:40]
地質、それから、液状化すると土壌がどうなるのか。建造物はそれによってどんな影響を受け得るか。戸建住宅と巨大構造物と比較すると、よりわかりやすくなる。

あなた方がどんな物件を検討してるかは知らんが、そんな浅はかな下調べで家を買うのは辞めた方が良い。どの物件を買っても、後から何かに気付いて後悔する事になる。

【一部テキストを削除いたしました 副管理人】
793: 匿名さん 
[2011-05-02 02:20:13]
城東の某レクセルでは今度の震災で敷地が沈下したのに
引き継いだ大京は見にすらこないよ。
同時期に建てた周りのマンションは沈下したの他に見当たらないのに。

手抜き工事して売り逃げって感じがする。
794: 匿名さん 
[2011-05-02 02:22:42]
あ。沈下したのは建屋周囲の通路とかね。
建屋は基礎があるから流石に沈下はしてない。
でも論外な対応だね。
798: 購入経験者さん 
[2011-05-03 10:40:22]
浜名湖って日本でも指折りの湖面面積を誇る巨大湖なのに・・・
埋め立てなんてしたら面積減っちゃうじゃん。
環境がこれだけうるさく叫ばれるご時勢でいまどきそんなこと許されてるのか?
799: 匿名 
[2011-05-03 10:49:31]
埋め立てたのはだいぶ昔のことだろ?
ここって元は何があった場所ですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる