名鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「長久手 矢野コンクリート跡地の分譲計画」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 長久手市
  5. 西原山
  6. 長久手 矢野コンクリート跡地の分譲計画
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2011-05-11 12:28:46
 

藤が丘徒歩圏(ぎりぎり)の矢野コンクリートのところに、
分譲マンションが出来るなど、噂がありますが、どうなのでしょう?
お詳しい方見えませんか?
前までは、長久手新設中学校の話しも聞きましたが、
中学は、地価上昇で断念らしいとは聞きましたが。(別候補地を選定?)

[スレ作成日時]2008-03-26 21:38:00

現在の物件
セントアース
セントアース  [第4~6章]
セントアース
 
所在地:愛知県長久手市西原山1番地1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩11分
総戸数: 346戸

長久手 矢野コンクリート跡地の分譲計画

No.2  
by 周辺住民さん 2008-03-27 22:17:00
情報無いですね ・・。
No.3  
by 周辺住民さん 2008-03-28 23:18:00
名鉄とか野村とかの噂は?
No.5  
by マンションを最近購入した人 2008-03-29 22:00:00
昨年の秋ごろ、パークスクエアを物色したとき、営業マンからそんな話を聞きました。
1000部屋くらい作れそうだけど、実際問題、そこまで売り切るのは難しいので、
敷地内にスーパーなどの誘致をすすめている、って聞きました。
No.6  
by 匿名さん 2008-03-30 20:10:00
1000戸は大変でしょうね。
ス—パーも出来れば、便利になるでしょうね。
No.8  
by 匿名さん 2008-04-01 21:05:00
今は操業中なのは知っています。
噂では野村?って話しを聞きました。
名鉄は違うらしいです??
No.9  
by ビギナーさん 2008-04-02 05:55:00
『矢野コンクリート』をキーに検索かれたら何か出てこないか?
No.10  
by 匿名さん 2008-04-03 19:17:00
長久手町ホームページに記載がありましたよ。

http://www.town.nagakute.aichi.jp/chosei/chogikai/gikai/teireirinjikai...
No.11  
by 購入検討中さん 2008-07-10 09:27:00
ココの場所の他に、長久手で新築マンションの計画をご存知のかたいらっしゃいますか?
No.12  
by 匿名さん 2008-07-10 14:05:00
今は、亡き愛松建設のヴィーゴ長久手が、消防署の隣に出来る予定でしたが、
なくなりました
No.13  
by サラリーマンさん 2008-07-10 20:50:00
南部にノイエクラッセ長久手
No.14  
by 銀行関係者さん 2008-07-12 08:39:00
ヴィーゴ、中止になってその後の土地はどう利用されるるのでしょうか?。
No.15  
by 周辺住民さん 2008-07-20 16:50:00
数日前から周辺を白い防護幕でおおって、なにやら工事が始まりましたよ。
矢野コンクリートの敷地の全部ではなくて、敷地の一番東側の建物が無かったあたりだけです。
計画縮小したんですかね?詳細は不明です。
建物(倉庫?)はアスベストの問題があるらしいですよ。
No.16  
by 匿名さん 2008-08-02 20:12:00
15階建てが建つようですね。
No.17  
by ご近所さん 2008-08-07 23:40:00
15F建てマンションが建つ場所は矢野コンクリートの跡地ではなく日進機工の跡地です。その場所には大京が建てるみたいですね。大京なのでライオンズマンションでしょうか?完成は来年あたりなるかと思いますが藤が丘の駅からは徒歩10分くらいの場所だし環境的には住みよい場所かと思いますよ。
No.19  
by マンコミュファンさん 2008-08-14 20:54:00
矢野コンクリート本体はいつになったら解体工事、始めるんでしょうか?
No.20  
by 周辺住民さん 2008-09-10 14:50:00
7月からの工事、一旦終わったようですね。
こんどは、この場所と反対側の土地、つまり矢野コンクリート敷地の西の端のほうだと思いますが
数日前から白い幕で周囲を覆って何か始めました。何があった場所なのかが記憶に無い・・・。
これはまた別の不動産会社ですかね???
No.21  
by 匿名さん 2008-09-14 22:15:00
名鉄不動産が建てるみたいです。
No.22  
by ビギナーさん 2008-09-28 13:03:00
跡地計画は長谷工。
店舗も誘致されますね。
それなりに便利かもね。
No.23  
by 周辺住民さん 2008-10-05 00:18:00
矢野コンクリートの跡地に出来る予定のマンションは1000戸単位の物件との噂を聞いたのですが、事実なのでしょうか?もし何か情報があれば教えてください。
No.24  
by 入居済み住民さん 2008-10-28 00:24:00
なんかライオンズ藤が丘の裏にはスーパーが出来るみたいですね。アオキかヤマナカ?その少し西は大京のマンションが出来るらしい。
No.25  
by 物件比較中さん 2008-10-28 09:28:00
しかし、この環境下でまだ大型マンション建てますか?
完売できるかな?
No.26  
by 匿名さん 2008-10-28 15:02:00
おもしろいけど、藤が丘近郊はまだまだ新築マンションを建てる計画がいっぱいある
名古屋市でも人気地区だし、名東区を考えてる人はだいたい長久手まで候補に入れるのが常だもんな
長久手はそろそろ市に格上げになりそうだね
No.27  
by 周辺住民さん 2008-10-29 23:30:00
中学校ももうひとつ出来るみたいだし、矢野コンクリート辺りはスーパーがなくて不便だったから便利になりそうですね。
No.28  
by 匿名さん 2008-11-02 13:47:00
この土地の全体計画像がわかる資料とかってないんでしょうかね?
あったら見てみたいんですけど・・・
No.29  
by 匿名さん 2008-11-02 21:10:00
Google Earthとか
No.30  
by 入居済み住民さん 2008-11-03 12:33:00
近くに住んでいますが、全体計画図もらいましたよ。
長谷工が近隣自治会には配っています。
No.31  
by 周辺住民さん 2008-11-03 15:27:00
全体計画図を配ってるってことは長谷工もマンションを建てるんですかね?大京、名鉄の名前も聞きましたが・・。そんなにいっぱい建つのかな?
No.32  
by 地元不動産業者さん 2008-11-05 05:29:00
配られていた全体計画図ではどういった内容になっているの?
No.33  
by 周辺住民さん 2008-11-15 01:30:00
なんかだいぶ更地になっていますね。場所は便利だからマンション出来たら売れそう。あとは価格と売主かな・・
No.35  
by 周辺住民さん 2008-11-18 23:39:00
うーん、この辺の整備計画誰か教えてくれませんか?
No.36  
by ビギナーさん 2008-11-19 03:24:00
この空き地って全ての部分で利用計画が決まっているのでしょうか?
No.37  
by 周辺住民さん 2008-12-03 01:37:00
誰も知らないのか。。
No.38  
by ご近所さん 2008-12-03 23:07:00
この土地の利用計画は全て決まっていると思います。スーパーの誘致とかドラッグストアとか。近辺の道路の整備は重要な課題のひとつだと思います。かなりの大型マンションになるので現状の道路ではおそらく対応できない可能性が高いですからね。けどこの辺は地区計画も現在進行しているのでそのあたりの問題はうまく解決して欲しいですね。場所的には藤が丘駅にも近いし名古屋インターにも近いしで抜群の住居環境だとは思いますので。
No.39  
by 周辺住民さん 2008-12-04 00:39:00
うーん、だからその内容を知りたいんですが。。
No.40  
by モノシリ 2008-12-04 13:18:00
凍結ね。実際の話。
No.41  
by ご近所さん 2008-12-04 22:41:00
先日説明会があったし、凍結していない。
匿名の掲示板だからって、嘘はまずいでしょ。
近所の人は計画図面見てるよ。
自治会の供覧で回ってきてるから。
No.42  
by 周辺住民さん 2008-12-05 02:17:00
だからその内容が知りたいんですが。。。誰も内容を書かないってことはほんとに凍結?
No.43  
by 周辺住民さん 2008-12-08 19:09:00
敷地の南隣にあるライオンズと、その脇にある月極駐車場の間にある細い道を
どうやら工事するようです。あの細くて自転車や歩行者しか通れなかった道を
車の通れる道にするのかしら?
No.44  
by 周辺住民さん 2008-12-10 00:05:00
そうみたいですね。もう建物はほとんど撤去されて、敷地はすごく広い。道路もかなり拡張されるんでしょうね。
No.45  
by ご近所さん 2008-12-12 16:54:00
今日、近くを通りました。今は以前の矢野コンクリート建物も取り壊されてますが本当にかなり広大な土地ですよね。長久手町史上最大のマンションになるとのことです。そこそこ高級なマンションになってくれると環境や景観も保たれて良いんですけどね〜。
No.46  
by 周辺住民さん 2008-12-13 13:47:00
その長久手町史上最大のマンションはどこの会社が建てるんですか?
No.47  
by ご近所さん 2008-12-13 16:22:00
12月13日の日本経済新聞に矢野コンクリート跡地のマンション計画の記事がでていましたね。
当初、長谷工コーポレーションが1000戸の大規模マンションを計画していたが、景気低迷により
販売が厳しいため、計画を縮小するために、一旦白紙に戻すと書かれていました。
(売れ残ることは、誰でも予想できますよね。)
計画縮小した部分については、スーパー、高齢者施設を検討と書かれていました。
来年初着工を延期して、来年夏頃の着工予定。
詳細は新聞記事を見てね。
No.48  
by モノシリ 2008-12-13 18:42:00
だから、凍結っていったじゃん。
近隣説明資料で事業が進むかあ?笑。
誰がやるのかさえわからんのは有名な話しでしょ。
Hが単独でやるわけないよ、ってできないわな。
No.49  
by ビギナーさん 2008-12-13 19:14:00
お前凄いな。
業界じゃ有名な話しなのね。
ジャスコでも誘致するのかね?
No.50  
by 周辺住民さん 2008-12-14 00:21:00
そうなんですね。じゃあ、もしからしたら何年も空き地のまま・・ってこともあるんですか?
No.51  
by ご近所さん 2008-12-14 23:21:00
ライオンズマンション横の通り道の拡張工事はどうなるのでしょうか?長谷工がそこの工事をやると聞いていたので。
No.52  
by 周辺住民さん 2008-12-16 00:08:00
道路工事ももちろん凍結。まあ事業自体が凍結だからね。
No.53  
by 周辺住民さん 2008-12-16 18:19:00
ふざけてる。。。
長久手町が新しい中学を建てるために、ここの土地を購入するはずだったのに。
ここに中学ができれば、1時間近くかけて歩いて通学する必要がなくなるのに。
No.54  
by 山本 奈美 2008-12-16 19:05:00
人気ブランドバッグ
お客さんたちも大好評です:
新品種類がそろっています。とっても安いし、作りも素敵です。
いい物がたくさんありますので、気に入ってます!
主な取扱ブランド:
GUCCI)、(HERMES)、(COACH)
■HP:http://mijika.net/e/vhfj『興味あれば、是非ご覧下さい 』
No.55  
by 周辺住民さん 2008-12-16 20:47:00
中学校は給食センターのところにできるよ。
No.56  
by マンション住民さん 2008-12-18 00:45:00
給食センターのところに中学校を新しく建てるのはほぼ決定みたいです。まあ4年後くらいでしょうが・・。
No.58  
by ご近所さん 2008-12-19 21:09:00
すぐ近くに出来る予定のライオンズマンションのほうの建設はどうなったのでしょうか?まさかこちらも見直し?
No.59  
by 周辺住民さん 2008-12-20 01:24:00
大京が立てる予定あったんですか?長谷工だけだと聞きましたが。。もしかしたら長谷工のパートナーが大京?
No.60  
by 周辺住民さん 2009-01-10 09:19:00
結局ここは、どうなるのでしょうか?
No.61  
by 周辺住民さん 2009-01-13 01:01:00
いや、だから今のところ全面凍結ですよ。
No.62  
by 買いたいけど買えない人 2009-02-03 01:09:00
大京の物件も含めて全面凍結になっているのでしょうか。
このまま何年もずっと塩漬けになるってのは何とももったいないなぁ・・・。
バローとかができると嬉しい。
No.63  
by 匿名さん 2009-02-04 11:45:00
だいきょうはやるでしょ。
No.64  
by 周辺住民さん 2009-02-06 01:38:00
何でやるってわかるの?
No.65  
by 地元不動産業者さん 2009-02-11 01:40:00
全部中止らしいですよ。
No.66  
by 買い換え検討中 2009-02-11 02:15:00
中止となるとあの土地は今後一体どうなっちゃうの?
また違うデベが買いに走るのかなぁ?
No.67  
by マンション投資家さん 2009-02-11 13:31:00
まあ、今は長谷工が持ち主だからね。長谷工次第ってとこでしょ。
No.68  
by 土地勘無しさん 2009-02-12 03:08:00
無期延期じゃないの?
中止とおっしゃる根拠は?
No.69  
by マンション投資家さん 2009-02-14 01:29:00
中止って言うのは開発ストップってことですよ。無期延期とどう違うの?
No.70  
by 匿名さん 2009-02-21 14:56:00
他の用途に転売してしまう可能性はないの?
No.71  
by ご近所さん 2009-02-21 17:39:00
地域的にはまだ発展可能。
商業施設もそれなりに必要だし、
マンションも、250戸(パークスクエア位)なら捌けるでしょうが、
土地が広大すぎますね。
長久手第三中学校も給食センターのところに決定したみたいですが
当初計画があったと噂される?長久手第三中学校ここに建て、
残りをマンション、商業施設にすればよかったのに、
欲張った?結果、この状況になってしまったと推測しています。
(推測を含めた素人意見なので、あしからず!)
No.72  
by 近隣住民 2009-02-28 23:52:00
先週まで敷地内に工事の車らしきものが出入りしてたけど、今は入口も閉鎖されて、工事の看板もはずされました。完全に凍結? しかし、それよりも、あそこの道の交通量は何とかならんかなあ。生活道路が渋滞してたら住民は迷惑でたまんない。一方通行にしたらいいのに。
No.73  
by 住まいに詳しい人 2009-03-09 04:38:00
大京の看板はまだありますので完全中止ではなさそう。
道路は拡張するんじゃないんでしょうかね。
No.75  
by 匿名さん 2009-04-20 20:55:00
現場は完全に放置されていますね。どうなってしまうのでしょう?
No.76  
by 匿名さん 2009-04-20 21:59:00
近日中に説明会があるらしいです
No.77  
by 匿名さん 2009-04-30 15:33:00
その後何か情報ないですか〜?

先日側を通りかかりましたが、すごい広さですね。
団地みたく何棟もマンション建てるよりは、
ショッピングモールなどにしたほうが良いのでは?なんて思ってしまいました。

地域住民に一番喜ばれるのは、中学新設でしょうけど。。。
給食センター跡ではグランドが狭いでしょうしね。
No.78  
by 濱田 健太郎 2009-05-01 00:35:00
俺がなんでもやってみせます!任せとけ!総合建設ハマダの言うこと聴け!命令だ!
No.79  
by 匿名さん 2009-05-01 21:07:00
1000戸の団地でしょ。売れるのかね?
No.80  
by マンション投資家さん 2009-05-02 21:39:00
個人的にはイオンかバローが進出して欲しい。
駄目ですか?
No.81  
by サラリーマンさん 2009-06-22 23:00:00
今現在のここの動きはどうなっているの?
No.82  
by ご近所さん 2009-06-25 22:57:00
長谷工に聞いたらわかりますよ。
No.83  
by 土地勘無しさん 2009-06-26 01:18:00
説明会あったんじゃないの?
No.84  
by ご近所さん 2009-06-27 20:22:00
説明会なんて全然ないよ。
No.85  
by ご近所さん 2009-07-24 08:48:00
本日、北小学校にて説明会があります。内容が楽しみ。
No.86  
by 匿名さん 2009-07-24 11:41:00
85さん、レポよろしくです!
No.87  
by 匿名さん 2009-07-25 18:27:00
レポお願いします!!
No.88  
by サラリーマンさん 2009-08-05 16:54:00
大京(新日鉄と共同事業)のほうは、7月29日に地鎮祭で、着工との事です。
No.89  
by いつか買いたいさん 2009-08-06 01:18:00
敷地内の一部だけマンションが建つわけですか・・・。
No.90  
by 匿名さん 2009-08-06 12:02:00
88のはここで言う矢野コンPJとは関係ないよ。
No.91  
by 匿名さん 2009-08-06 22:29:00
以前の計画と変わってないよ。
時期が示されていた。
計画通りにいくかな?
No.92  
by 匿名さん 2009-08-07 01:49:00
ショッピングセンターが先かな?
No.93  
by 買いたいけど買えない人 2009-08-10 03:01:00
88も矢野コンプロジェクトの一部でしょ?
No.94  
by 匿名さん 2009-08-10 05:54:00
違うでしょ?
No.95  
by サラリーマンさん 2009-08-10 13:57:00
そうなの?
No.97  
by サラリーマンさん 2009-08-21 18:09:40
88です。
確かに矢野コンとは別ですね、失礼しました。
こっち(大京)の分は、以前、何とか言う工場(失念)があった敷地で、
矢野コンよりも南側の部分です。工事車輌の出入りも多くなってきました。
矢野コンのほうはさっぱり手付かずですな。業界紙にも出てきません。
No.98  
by ビギナーさん 2009-08-22 02:46:21
11月には造成工事はじまる
3回に分けて分譲しても1000戸は大変ね
No.100  
by ご近所さん 2009-09-16 07:23:24
あんまり安くしないで欲しい。
住民層が悪くなるから。
No.101  
by 匿名さん 2009-09-19 12:32:48
NO98 さん  11月から始まる造成工事って、矢野コンの跡地のほうのことですか?なにが建つのかな?
No.102  
by 周辺住民さん 2009-09-29 01:23:14
再来年3月竣工でチラシが入ってますね。大京のライオンズ藤が丘、総戸数100戸。
No.103  
by 匿名さん 2009-09-30 03:24:31
1000戸建つ方は計画通りに造られるのでしょうか?
無理っぽそうにも見えますけど。
No.104  
by 匿名さん 2009-09-30 07:39:12
あの周辺に1000+100戸・・・
道路はどうするんでしょうね。今のままなんてことはあり得ないですよね?!
車通勤の人も少なくないでしょうし。となると朝マンションから出るのに大渋滞?!
300戸以下で大通りに面しているパークスクエアでさえ朝渋滞しているのに。
お、恐ろしい・・・
No.105  
by 匿名さん 2009-10-02 22:44:51
道路はライオンズマンションの東側に沿って出来るので、全く心配ないですよ。
便利になりますね。
No.106  
by ご近所さん 2009-10-02 23:03:22
心配なくないですよ!
その道路から結局はパークスクエアと同じ大通りに出るしかないんですから。
今でも混雑してるというなら、その倍以上の渋滞は避けられないでしょうね。
商業施設もできるとなると、車を使う人は大変ですね。

No.107  
by 匿名さん 2009-10-03 11:43:07
混雑してますか?
まったく渋滞なんてしてないと思いますが??
道路もスーパーも出来、便利になりますね!
No.108  
by 周辺住民さん 2009-10-03 14:42:34
そう思ってるのは売主だけでしょ?
あの道路は藤が丘駅に旦那さんを送って行く奥様がいるのか、上り下りとも雨の日なんかスゴイよ。
それに新しくできた信号のすぐ側にバス停があるからさ、想像してみてよ。
しかし、スーパー決まったんなら知りたいところ。一応楽しみにしてるし、きっと大京も
待ってるよね。
でも、アピタの売り出しの日のような大渋滞が待ってるかと思うと周辺住民としては、迷惑なんだけど・・・
No.109  
by ご近所さん 2009-10-03 18:33:54
この辺りは近くにスーパーが無いので、早くスーパーが出来ないかと思います。
中学校も数年後に出来るので、住環境が整備されていると思いますよ。
マンションはどうでもよいので、スーパーは早く出来て欲しいと思いませんか?
No.110  
by 匿名さん 2009-10-04 17:08:11
大渋滞できるほど魅力的な店が出来たほうがいいのではないですか?
そんなに迷惑でしょうかね。
No.111  
by いつか買いたいさん 2009-10-05 15:07:31
ほんとにスーパーはできるの?どこのスーパーができるのかな・・・トップワンのような安売りのスーパーができたらうれしいな
No.112  
by ビギナーさん 2009-10-05 16:01:21
スーパーは再来年の春だからまだまだ先
ボタン信号のある場所から入るとなると混むよね
No.113  
by ご近所さん 2009-10-06 02:05:36
北陸で有名なスーパーが来るようですよ
No.114  
by 周辺住民さん 2009-10-06 10:39:46
大渋滞が迷惑でない人なんているわけないじゃん。
あの道路を本当に知ってる人なら皆心配ですよ。
店だけでなく、1000戸の家庭も来ることをお忘れなく!
西側の道路をなんとかしなくっちゃ・・・
No.115  
by 匿名さん 2009-10-06 16:35:32
1000戸に対してゲートはいくつなんだろうか?
まさか1つじゃないよね・・・?
朝車で出勤するのにゲートで大渋滞なんて嫌すぎる。
No.116  
by ご近所さん 2009-10-06 22:00:45
大渋滞でも歩いていけば問題なし!魅力的な店が来てほしい。
でも北陸で有名なスーパーですか。
想像つきませんが、多分たいした店じゃないですね。
No.117  
by 近所をよく知る人 2009-10-07 12:12:44
北陸のスーパーってどこだろう?
PLANTだったらいいなぁ。
No.118  
by 購入検討中さん 2009-10-08 02:16:31
バローじゃないの?
No.119  
by 社宅住まいさん 2009-10-08 20:39:01
ライオンズマンションとパークシティの間に道路ができるのでしょうか?
いま一つここの地区計画がわかりづらいんですけど。
No.120  
by ビギナーさん 2009-10-09 02:21:25
ライオンズとセンチュリーの間の東側の道路
それと西側の道路をつなぐ南側の道路ができるのかな
3ブロックそれぞれの巨大な棟?に独立した出入り口ができる模様
つまり西側にも南側にも何カ所できる

スーパーはライオンズの隣
No.121  
by 社宅住まいさん 2009-10-09 10:16:31
東側ってこの道路のことですか?。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.18319083&lon=137.02798278&v=2...,149
No.122  
by 社宅住まいさん 2009-10-09 10:24:54
No.123  
by 周辺住民さん 2009-10-09 15:20:13
122が正しいですね。
今日、男性が二人、道路や敷地を見に来てましたよ。
スーパー関係者なのか、長谷工さんなのか?
No.125  
by 周辺住民さん 2009-10-10 16:09:47
>>124
いいえ、ここは狭すぎて車が入れない道です。車の進入ができないように柵?みたいのがあります
歩行者と、自転車が通ってますね。たまに原付が通ったりしますが・・・・。

周辺住民としては、スーパーはありがたいです。どのスーパーも中途半端に遠いので、歩いていける
場所にできるというのは本当に嬉しい。
上で出てた道の渋滞、晴れた日の朝の出勤ラッシュはそんなにひどいとは思わないですが、
雨の日は結構ヒドイですかね~。
No.126  
by 周辺住民さん 2009-10-12 11:11:19
以前からこの道路はこんな感じであったものなの?
No.127  
by 周辺住民さん 2009-11-20 13:45:00
道路もここの書き込みも進展ないですねえ~。
関係者さん、情報ないですか?
No.129  
by 周辺住民さん 2009-11-21 15:11:39
隣のライオンズ結構高いな
3L 3000万~
4L 3800万~
No.130  
by 購入検討中さん 2009-11-24 23:27:53
ライオンズのモデルルームの見学に行ってきました。
最も高い部屋(最上階東南角部屋4LDK)が4700万円、
その他の部屋は4300万円台の部屋が多いようです。
土地代が安かったから、こんなに安いと言っていました。
ライオンズの100戸(23年3月完成予定)だけでなく、
長谷工の1000戸ができるようですが全部売り切れるのでしょうか。
売り切れなかったら安くなりそうに思いますが・・・
No.131  
by 周辺住民さん 2009-11-26 18:01:07
え、それで安いんですか?あの場所で?
さすがに4000万超えると苦戦しそうですね。
今、ローン破たんする人が増えて中古が出回ってるらしいですが、それは関東だけなのかな。
穴吹もつぶれちゃったしね、間違ってもゴーストマンションにならないように頑張ってほしいです。
No.132  
by 匿名さん 2009-12-05 14:56:23
長久手なら、パークスクエア藤ヶ丘の中古の方がいいと思います。
と思うのは私だけ?
No.134  
by 周辺住民さん 2009-12-17 22:10:17
リビオガーデンズの隣のあの広大な土地にすごく大きな看板を今日作っていました。
看板に何が書かれるのか楽しみです!
No.135  
by 買いたいけど買えない人 2009-12-18 01:58:03
『立ち入り禁止』の看板だったらどうすんのよ?
No.136  
by 近所をよく知る人 2009-12-18 12:43:49
「マンション建設予定地」の看板ができましたね。
No.137  
by 買いたいけど買えない人 2009-12-19 10:38:22
ってことはまだ当分の間工事に入らないって宣言しているのとおんなじですね。
No.138  
by 買いたいけど買えない人 2009-12-20 09:43:13
具体的な業者名とか工事開始時期は?
No.139  
by お役所 2009-12-21 03:20:10
開発許可自体がまだ降りてないよ。
No.140  
by 近所をよく知る人 2009-12-21 22:34:50
開発許可ってどこがどのように降ろすものなの?
No.141  
by 匿名さん 2009-12-22 10:49:05
1000戸はどう考えても無理でしょ。
イケると思っている人がいたとしたらその根拠を説明して欲しい。
学校ができたらいいのに。町立中学がもはや無理なら私立の小中学校とかさ。
No.142  
by 購入検討者 2009-12-22 22:49:20
1000戸ではなく800戸くらいに減るらしいです。
既に着工したライオンズのマンション(リビオガーデンズ)は
発売1か月も経たない内に値下げをしてました。
やっぱり売れ残るのは必至でしょうか。。。
No.143  
by 近所をよく知る人 2009-12-23 00:06:08
私立の小学校ができるという噂が立ったこともあるよ。
No.144  
by ご近所さん 2010-01-10 00:05:39
どこの私立?
南山あたりだったら良いけど。
No.145  
by 銀行関係者さん 2010-01-10 23:49:21
ここも気になるけどそれ以上にリニモの今後が気になりません?
No.146  
by 建設関連 2010-01-12 00:54:26
問題のひとつは、マンション前の道路。
既にマンションや一戸建てがあり、これ以上の拡幅は出来ないのでは?
ここに100戸のマンションでは、朝日が丘交差点から森孝台交差点にかけての車交通が心配。

もうひとつは立地。
パークスクエアもそうだけど、明らかに旧河床というか河岸段丘、あるいは中洲の類。
表層地盤は礫層でしょうね。
勿論、基礎杭をある程度は打ち込んでいるのでしょうが、地震時にはどうなんでしょう。
香流川と藤ノ木川に挟まれていますし、液状化などの心配もありそう・・・。

名古屋に住むなら、やはり東南海地震も踏まえておきたい。
No.147  
by 入居予定さん 2010-01-15 01:11:58
スーパーはバローが建たないのかな?
マックスバリュ?
No.148  
by ご近所さん 2010-01-18 02:14:00
礫層も気になるけどコンクリートの工場跡地ってのが凄く気になる。
No.149  
by 周辺住民さん 2010-01-18 15:54:18
パークスクエア見に行った時、住友の人がこの辺は地盤が良いと言ってたよ。
戸数は長谷工は100じゃないでしょ。
もっと混むのは目に見えてるし、だいたい道路がどうこうより、1000も売れるの?
No.150  
by 匿名さん 2010-01-19 08:00:55
パークスクエアのあたりは地盤良いとはいえないよ。
防災マップ見ると「液状化の危険性が高い地域」になってる。
たしか昔は湿地だったはず。
No.151  
by ご近所さん 2010-01-20 04:55:50
長谷工の計画ってまだ生きてるの?
終わってる計画だと思ったけど。
No.152  
by 匿名さん 2010-02-01 22:35:47
今年中には着工らしいよ。スーパーは何処がくるのかな?
No.153  
by 匿名はん 2010-02-01 22:46:41
その情報、どっから?
No.154  
by 匿名さん 2010-02-01 23:23:40
確かな筋からの情報です。これ以上話すと消されてしまいますのでご勘弁・・・。
No.156  
by 匿名さん 2010-02-06 10:18:36
説明会開かれたらしいですが、どうでした?
No.157  
by 地元不動産業者さん 2010-02-07 01:04:53
それっていつの話?
No.158  
by ご近所さん 2010-02-24 01:55:44
建設予定地に建築計画が掲示されていましたよ

「(仮)藤が丘プロジェクト」
15階建て住居3棟、店舗1棟

建設着工予定2010年3月15日
No.160  
by 周辺住民さん 2010-02-25 23:57:52
ちょい前の説明会では、まずは道路と公園、そして土地の整備?
実際にマンションの着工にかかるのは、まだ先の話みたい。
それにスーパーも決まってないし、戸数も変更ないんだって。
何も決まってないのに、強気だねえ。
No.161  
by 入居済み住民さん 2010-02-26 01:08:53
道路ってあの敷地内に公道でもできるというの?
No.162  
by 匿名さん 2010-03-03 21:19:26
スパー決まってるよ。ぴーす。
No.163  
by 不動産購入勉強中さん 2010-03-05 09:58:22
何ですか?
ビースって・・・
No.164  
by 匿名さん 2010-03-18 21:32:01
新情報ください
No.165  
by 周辺住民さん 2010-03-20 01:11:39
何もないでしょ。
No.166  
by 周辺住民さん 2010-04-01 15:13:50
道路、擁壁、公園の開発工事を4月上旬から始めるって、
ご挨拶きたよ。
それだけで7か月もかかるみたいだ。
No.167  
by 不動産購入勉強中さん 2010-04-03 01:14:17
どこが主体で始めるの?
No.168  
by ご近所さん 2010-04-05 10:44:01
工事現場用の仮設トイレや事務所的なものも建ちましたね。
いよいよ始まる様子。工事概要は良く読めなかったが、
マンション何棟かと店舗一店だったような気が…。
No.169  
by 不動産購入勉強中さん 2010-04-06 00:57:10
無期延期じゃなかったんだっけ?
No.170  
by 匿名 2010-04-07 19:18:51
延期なら万歳☆
No.171  
by サラリーマンさん 2010-04-08 11:21:12
いや、動くよ。割と近々に。
No.172  
by 近所をよく知る人 2010-04-08 15:01:58
工事始まったみたいですね。
ガードマンが立ってたし、
資材も運ばれてるようです。
No.173  
by 匿名さん 2010-04-08 21:29:42
建設も始まっていないのに、すごいレスですね。
No.174  
by マンション投資家さん 2010-04-10 00:57:55
で結局何が建つわけ?
No.175  
by 匿名さん 2010-04-18 10:29:18
マンションです。
No.176  
by 競合物件企業さん 2010-04-18 20:45:30
どんなマンション?
No.177  
by マンション投資家さん 2010-04-19 02:33:36
ここは一戸建てにした方がうれるんじゃない?
No.178  
by 賃貸住まいさん 2010-04-21 04:13:47
一戸建てだと何戸建てられるかな?
No.179  
by 賃貸住まいさん 2010-04-22 00:25:54
16戸ぐらいかな
No.180  
by 周辺住民さん 2010-04-22 11:24:32
それはないでしょ、2万坪もあるんだから。
16戸しか売れないよ、という意味かな?
でも冗談抜きで、戸建の方が良いと思います!
長谷工はあくまで計画通りにやるみたいだけどね。
No.181  
by 賃貸住まいさん 2010-04-23 01:18:42
ぢゃ何戸造れると思う?
No.182  
by 匿名 2010-04-23 23:57:56
何戸造れるってことより、何戸売れると思います?
No.183  
by マンコミュファンさん 2010-04-26 01:12:25
私は13戸ぐらいだと思う。
No.184  
by 銀行関係者さん 2010-04-28 19:17:51
私は26戸!
No.186  
by 匿名さん 2010-04-29 13:10:45
おいおい、◎△マンションの住民の書き込みじゃねーの?
No.187  
by 住まいに詳しい人 2010-04-29 14:49:00
◎△マンションって何のこと?
No.188  
by 社宅住まいさん 2010-04-30 22:19:34
藤和マンションのこと?
No.189  
by 匿名 2010-05-01 20:13:25
結局、どのスーパーが来るの?
No.190  
by 社宅住まいさん 2010-05-02 00:06:07
バローが来ます。
No.191  
by 匿名さん 2010-05-02 07:49:07
うそついちゃあかんやろ。

話は変わるが、
質問君は文体から同一人物の書き込みと推測します。
No.192  
by 社宅住まいさん 2010-05-03 00:03:54
マックスバリューじゃないの?
No.193  
by 社宅住まいさん 2010-05-04 10:08:24
私はダイエーがいいな。
No.194  
by ご近所さん 2010-05-04 16:58:59
規模からいってダイエーは無理だけど
アオキとかカネスエだったら安くてうれしい
No.195  
by 匿名さん 2010-05-04 22:15:30
どこが来るか知らないなんて、、、。
有名な話でしょ。
No.196  
by 親と同居中さん 2010-05-04 23:49:32
わかった!
アピタでしょ?
No.197  
by 親と同居中さん 2010-05-06 01:37:28
私タチヤと睨んでるんですけど。
No.198  
by 匿名さん 2010-05-06 15:10:09
ダイエー引山にあるからな
No.199  
by 匿名さん 2010-05-06 21:20:22
建設はじまったみたいですね。
その奥に、このスレで盛り上がっているスーパーも出来るみたいで便利になりますね。
どのスーパーが来ても結構込み合うでしょうけど
ライオンズの横の道路も拡幅してもらえるので、たくさん車が通っても大丈夫そうですね。
ご近所の方は待ち焦がれて、スーパーの予想をしあってるようですが、
さて、どこが来るのでしょうか?早く出来るのを楽しみにしましょうね^^


No.200  
by ビギナーさん 2010-05-07 00:04:17
どのくらいの面積のスーパーが出来る予定?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる