名鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「長久手 矢野コンクリート跡地の分譲計画」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 長久手市
  5. 西原山
  6. 長久手 矢野コンクリート跡地の分譲計画
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2011-05-11 12:28:46
 

藤が丘徒歩圏(ぎりぎり)の矢野コンクリートのところに、
分譲マンションが出来るなど、噂がありますが、どうなのでしょう?
お詳しい方見えませんか?
前までは、長久手新設中学校の話しも聞きましたが、
中学は、地価上昇で断念らしいとは聞きましたが。(別候補地を選定?)

[スレ作成日時]2008-03-26 21:38:00

現在の物件
セントアース
セントアース  [第4~6章]
セントアース
 
所在地:愛知県長久手市西原山1番地1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩11分
総戸数: 346戸

長久手 矢野コンクリート跡地の分譲計画

201: 親と同居中さん 
[2010-05-08 06:39:29]
イオンタウンとかできそうなくらいの広さがあるのでしょうか。
202: 匿名さん 
[2010-05-08 07:53:42]
ライオンズの横の道路が拡幅してもらえるので、非常に便利になりますね。
早くスーパーできないかな。
203: 匿名さん 
[2010-05-08 11:52:56]
イオンはリニモ古戦場駅前に出来るとか。数年後ですが。
アオキは早々にこの話から降りたと言う噂を聞きましたが、
なにぶん噂です。
平和堂がくるという、これもまた噂を聞きましたが実際どうなんだろうか。

スーパーの誘致や、ライオンズ横の道の拡張については反対してる
住民がいるんで、ちょっともたついているとか。

又聞きの情報ばっかりで、あんまり信用性ないかも・・・。
204: 匿名さん 
[2010-05-08 13:30:50]
反対派がいるんですか。
スーパーの名前をたくさん出しているのは、反対している人でしょうね。
しかし反対する理由ってなんでしょうね?
なにか目当てがあるのでしょうか?

205: 匿名さん 
[2010-05-08 20:45:45]
今までクルマが通らなかった裏道が渋滞し
静かな環境が壊されるじゃない
それを目当てに目障りなマンションが林立し日当たり悪くなるでしょ
206: 親と同居中さん 
[2010-05-09 00:11:42]
ライオンズ横の道路を拡幅しても
守山側の旧道がめちゃ狭だから
渋滞引き起こすのでは?
207: 匿名さん 
[2010-05-09 00:38:06]
袋小路みたいになってるもんね。
208: 周辺住民さん 
[2010-05-09 10:40:38]
1000戸を売り切るには3000万円以下じゃないと厳しくないかな? それよりも西側の道路はどうなるの?
今のままじゃ朝夕大渋滞必至だよ。北側の橋を渡ったところを一方通行にするか、道を拡巾しないとやばいよ。
1000戸を売り切るには3000万円以下...
209: 匿名さん 
[2010-05-09 12:34:04]
近隣のセンチュリースクエア・パークスクエアは人気だったのでしょうか?
いま販売中のライオンズは?
こことの違いはありますか?
210: 社宅住まいさん 
[2010-05-09 22:53:43]
208さんはここの掲示板にアップするためだけにわざわざ写真撮りに行ってきたの?
211: 周辺住民さん 
[2010-05-10 09:52:03]
199さんと202さんは売主さんのように感じますねえ。
(間違ってたらごめんなさい)
東側の道路、いつまであのままのつもりかしらん?
すごく汚くて気になります。
あと、西側の道路は日中でも割と混んでますよ。渋滞とまではいかないけど。
尾張旭の人がよく利用されるそうです。
212: ご近所さん 
[2010-05-11 00:23:11]
西側もどうやって拡幅するの?家がめいいっぱい建ってるし歩行者も危険なかんじ。

あの三角交差点どうかしてほしい。
213: 買い換え検討中 
[2010-05-11 04:53:42]
三角交差点ってどこのこと?
214: 買い換え検討中 
[2010-05-11 11:06:35]
結局、マンションはいつ、どれくらいの規模の物が建つのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
215: 周辺住民さん 
[2010-05-11 15:31:05]
三角交差点って、下山だっけ、フォーブルとかいうアパートがあるとこじゃないの?
西側道路の拡幅は、矢野コンの敷地内に歩道をつくると言ってたけど。
予定では本体工事は来年でしたよ。
戸数も予定どおり千戸らしいし、特に何も変わりないようです。
しかし、スーパーはまだ決まってないんじゃないかな。
噂ばかりで。
216: 買い換え検討中 
[2010-05-12 00:14:58]
千戸もの規模があるマンションなんて名古屋周辺で初じゃないんですか?
他にあったっけ?
217: 匿名さん 
[2010-05-13 10:28:43]
千戸って二千戸?
218: 匿名さん 
[2010-05-13 10:30:08]
>>217
馬鹿(文盲)は書き込むな
219: 申込予定さん 
[2010-05-15 20:18:08]
文盲は差別用語です。
220: 近所をよく知る人 
[2010-05-16 01:09:37]
戸数は確か1055戸。
現道がそのまま車道になり、跡地の道路側が歩道になるようだ。
ライオンズも同様に、敷地内の一部を歩道として提供するらしい。
スーパーはハズイ?
221: サラリーマンさん 
[2010-05-16 10:41:20]
ハズイって何のこと?
222: 匿名さん 
[2010-05-16 13:32:04]
ハズイは違うと思います。
223: 購入検討中さん 
[2010-05-18 03:35:12]
ハズイって恥ずかしいの略?
224: 購入検討中さん 
[2010-05-20 01:07:44]
ハズイって恥ずかしいって意味なんですよね?
226: ご近所さん 
[2010-05-22 15:03:44]
工事車両もたくさん入ってきましたね
227: 入居済み住民さん 
[2010-05-23 09:11:57]
どこに?
うちのマンションは竣工済みですよー。
228: 匿名 
[2010-05-23 17:08:06]
ハァ?
229: デベにお勤めさん 
[2010-05-25 05:30:12]
スミマセン、隣のマンションの者です。
230: 不動産購入勉強中さん 
[2010-05-28 06:25:19]
工事が始まった割に話題がないねー。
231: 周辺住民さん 
[2010-05-29 04:16:49]
それにしても、1000戸はすごいな。単純計算で3000人の街が
出現するわけですか。ちょっとした団地ですね。
232: 社宅住まいさん 
[2010-05-29 11:57:37]
ホントに実現できると思います?
233: デベにお勤めさん 
[2010-05-31 01:12:27]
いつ頃から売り出す予定なの?
234: 周辺住民さん 
[2010-05-31 10:56:31]
道路工事が始まって、音がうるさくて窓開けらんないよ~!
粘土質のようであまり埃はなさそうだけど、重機の排気ガスが臭い!
たまりませ~ん。
あ、ここはマンション検討者のためのサイトでしたね、愚痴ってスミマセン・・・
早く工事終わっていいものができるのをお待ちしてます。
でも今以上の排気ガスだよね、きっと。
235: 住まいに詳しい人 
[2010-06-01 23:17:09]
工事ってかなーり長期間にわたってやるんじゃないの?
236: 匿名さん 
[2010-06-02 11:35:56]
ここのマンションの子供たちが通うであろう小学校や中学校って
受け入れ準備できてるのかなあ。
噂の新中学が出来るまで当分はプレハブ教室になるのかな?
237: いつか買いたいさん 
[2010-06-02 22:28:57]
受け入れ準備なんてできてないですよ。
238: 匿名さん 
[2010-06-03 09:23:09]
長久手町も急に人が増えちゃっててんてこ舞いだな。
239: いつか買いたいさん 
[2010-06-04 01:06:44]
そうらしいんですよ。
240: 周辺住民さん 
[2010-06-04 05:38:22]
西小学校は児童数少ないみたいだから、学区の仕切りをかえるんでしょう
241: 匿名さん 
[2010-06-04 10:28:42]
長久手町の急激な人口増加はバンキシャ!で紹介されてましたね。
242: 周辺住民さん 
[2010-06-04 11:56:50]
本体工事がまだ来年からだというのに、200を超える書き込みって・・・。
ホントにホントに1000も造るんかな。
243: 不動産購入勉強中さん 
[2010-06-04 23:17:32]
???
ぢゃ今何の工事してんの?
244: 匿名さん 
[2010-06-05 15:13:27]
ここの周辺住人だがやっぱり1000戸近いマンションが出来るとなれば
動向は気になるよ。朝の道路状況が特に気になるなあ。
場合によっては通勤経路変えなきゃならないし。
245: 社宅住まいさん 
[2010-06-06 02:44:03]
新聞に載っていないから嘘情報じないのか?
246: 匿名さん 
[2010-06-06 06:16:30]
長久手で安いスーパーってどこになるんでしょうか?

カネスエを見かけたのですが、値段がよくわからないので。
アオキスーパーやタチヤ、ピアゴがあるとも聞いたのですがみなさんどんなスーパーでお買物されていらっしゃいますか?
247: 匿名さん 
[2010-06-06 21:32:47]
カネスエは安いよ。かなり頑張ってる。でもちょっと遠いかな。
ここの周辺だとバロー・長久手アピタ・清水屋・ヤマナカ。
飛びぬけて安いってのはないなあ。四軒とも品揃えは良いと思うが。
248: 匿名さん 
[2010-06-06 22:53:52]
清水屋そんなに良いか?
249: 親と同居中さん 
[2010-06-07 02:08:34]
ヤマナカそんなに良いか?
250: ご近所さん 
[2010-06-07 12:29:39]
あれは東側の道路を作ってるのかな
スーパ-ができたらマンションができる前に右折左折渋滞になりそうでいやだ…

中学校できるのは平成25年度?って意外に早いですね
251: 匿名さん 
[2010-06-07 19:11:50]
古戦場にイオンができるという話も聞きました。

清水屋って近くにないので知らないのですが、スーパーですか?
252: 親と同居中さん 
[2010-06-07 20:06:50]
古戦場にイオンってジャスコでも入るの?
越谷みたいなイオンモールが出来るんだよね?
253: 契約済みさん 
[2010-06-08 00:38:28]
私は営業の方に、古戦場にはジャスコ(映画館が入るかどうかはまだ未定)と、星が丘テラス[古戦場駅前店]なるものができる予定だとお聞きしましたよ!!☆
254: 匿名 
[2010-06-08 07:11:24]

根拠は?
255: 周辺住民さん 
[2010-06-08 09:49:14]
古戦場にイオンって、ロイヤルホムセンターの辺りは土地広いけど、それガセじゃない?
だってすぐ近くにアピタがあるのに。
3年前くらいにも市が洞(字これでいいかな?)小学校の近くに大型ショッピングセンター計画ありと新聞に
出てたけど、立ち消えちゃったしね。
映画館が中心ならアリかもしれないけど。
まあ、話題の施設ができて、他所の地域の人がお金を落としていってくれたら、
長久手町は潤うのかな。
256: 匿名さん 
[2010-06-08 10:20:44]
イオンの噂は万博前から流れては消え、流れては消えしてる。
でもイオンモール出来ても今更感があるなあ。近隣に建ち過ぎだし。
257: 匿名 
[2010-06-08 14:53:56]
>>255
ガセじゃねーよw

ググれ
258: 匿名 
[2010-06-08 14:54:10]
>>255
ガセじゃねーよw

ググれ
259: 匿名さん 
[2010-06-08 19:14:52]
>253さん

>星が丘テラス[古戦場駅前店]

いいですね。
星が丘テラスみたいないいテナントが入ってくれるといいけど・・・。
(心配しすぎ?)
260: 匿名 
[2010-06-08 19:31:11]
リニモテラスの事?

ハナシつぶれたんじゃなかったでしたっけ?
復活したのかな?
261: 匿名さん 
[2010-06-08 19:48:51]
リニモテラス!

成城石井とか入ってくれないかな。
期待したいです。
262: 匿名 
[2010-06-08 21:55:00]
10年後のハナシだけどね…。
263: 匿名はん 
[2010-06-08 22:37:44]
イオンモール、近隣のどこにある?
実はこのあたり全然なかったりするはず。
264: 周辺住民さん 
[2010-06-09 08:42:40]
な~んか、マンション本体のこと以外で盛り上がってますねえ!
肝腎のマンションはどうなんだろ?
スーパーすらまだだから、まだまだか。
265: 匿名さん 
[2010-06-09 10:14:54]
三好・大曽根・上小田井(mozo)かな>イオンモール。
ジャスコなら守山・瀬戸。この状況でわざわざ長久手にイオン作るのかな?
266: 契約済み 
[2010-06-09 16:58:59]
映画館がはいったイオンができるといいなぁと思いますが、具体的にはどこまで進んでるんでしょう。。今度また営業の方にしっかりきいてみようと思います☆
矢野コン跡地には、一部公園と、来年の九月頃オープンで平和堂ができるのは決まりみたいです。
マンション計画は、残りの敷地内に3つ作る予定で、とりあえず三年後に一つ作って、売れ行き等の?様子をみてから建てていく予定みたいです。でもこちらの計画はまだまだどうなるかわからないですよね。
いい街並みになってくれると有り難いです!!☆
267: 匿名さん 
[2010-06-09 18:58:10]
三好はジャスコです。

矢田(大曽根)の駐車料金もあったりするからこのあたりにイオン作って欲しい。

10年後なのかぁ。残念。
268: 賃貸住まいさん 
[2010-06-10 01:08:44]
三好はアイモールだよ。
ジャスコも確かにあるけど・・・イマイチだよね。
269: 匿名さん 
[2010-06-10 07:44:38]
そうそう。
三好のジャスコはちょっとイオンよりかは品揃えが悪いような気がする。

大規模イオンできてくれないかな。
270: 匿名さん 
[2010-06-10 07:52:32]
リニモ連携が肝、イオンが推進役 長久手古戦場駅周辺の開発 (愛知県長久手町)
http://house.chunichi.co.jp/news/index.php?id=1727&ts=1273920477&a...
271: 匿名さん 
[2010-06-10 13:56:52]
>270

さんきゅー
272: 匿名さん 
[2010-06-11 04:25:01]
みよしのイオンは地元のショップが多数入ってるからダメダメなんじゃないの?
273: 周辺住民さん 
[2010-06-11 11:10:25]
3年後に一つ造ってというのだと、当初の予定よりだいぶ遅れることになるのですね。
予定だと3年後には二つめも竣工してますもんね。
平和堂って知らないけど、いいものが来てくれると嬉しいなあ。
274: 匿名 
[2010-06-11 11:22:38]
平和堂て滋賀に多いスーパーだよね?
ヨーカ堂みたいな感じだったと
275: 匿名さん 
[2010-06-11 19:13:39]
安くて新鮮なスーパーだったらどこでも大歓迎です!
276: 申込予定さん 
[2010-06-12 01:00:40]
へーわどー、愛知県内では初登場でしょうか。
277: 匿名 
[2010-06-12 01:15:56]
今、黄金インター近くにも作ってるよ。
278: 匿名さん 
[2010-06-12 06:02:58]
黄金インター、中川区あたりですね。
279: 匿名 
[2010-06-12 09:11:12]
ホントだ!

ゼネコンは矢作建設の看板になってる
280: マンコミュファンさん 
[2010-06-12 20:47:52]
矢作建設の看板になってるってここの工事のこと?
黄金インターの工事のこと?
281: 匿名さん 
[2010-06-13 06:42:59]
インターすぐ?
282: 匿名 
[2010-06-13 07:37:09]
インター降りて右折した左手
283: 購入検討中さん 
[2010-06-13 08:19:14]
何か目印は?
284: 匿名 
[2010-06-13 11:20:25]
まだ建設中だよ。
工事の仮囲いができてる
285: 匿名さん 
[2010-06-14 19:09:13]
どのくらいの大きさなんでしょう?
イオン専門店街ほどの大きさはない感じでしょうか。
286: 匿名 
[2010-06-14 20:11:15]
ヨーカドーレベル
287: 匿名はん 
[2010-06-15 00:05:58]
それほんとかよ。
288: 匿名 
[2010-06-15 01:07:50]
ググれ!
289: 匿名さん 
[2010-06-15 11:58:32]
平和堂があそこに来るならスーパー激戦区になりますねぇ。
客の取り合いしてどっかが潰れなきゃいいけど…。
290: 匿名さん 
[2010-06-15 21:53:47]
平和堂か・・・イメージわかない。
カード使えますかね
291: 匿名 
[2010-06-15 22:19:14]
今時、カードくらい使えるデショ。
292: 匿名さん 
[2010-06-15 23:14:45]
アオキ、トップ1、カネスエなど、比較的安い店はカードつかえない
ところ多いんですよ。いまどきね。
293: 賃貸住まいさん 
[2010-06-16 00:37:39]
カード使えないから安いんだよ。
294: 匿名さん 
[2010-06-16 07:16:07]
ググってみました。

平和堂
http://www.heiwado.jp/
295: 匿名さん 
[2010-06-16 07:17:35]
愛知県だと一宮市にもあるみたいですね。
296: 購入検討中さん 
[2010-06-16 22:16:52]
それは知らなかったです。
でこの情報はホントのことなの?
297: 匿名 
[2010-06-16 23:05:24]
見に行ったらワカルヨ。

黄金インターの件は確認しました。
298: 匿名さん 
[2010-06-17 19:33:49]
カードも使えるの?
299: 匿名さん 
[2010-06-17 22:05:16]
スーパーの話にしかならないのな。

しかしあんなところに1055戸のマンション建って、買おうとか考えてる奴いるのか???
300: 土地勘無しさん 
[2010-06-18 00:55:16]
書店が出来ないんですかね?
301: 近所をよく知る人 
[2010-06-18 15:57:51]
>しかしあんなところに1055戸のマンション建って、買おうとか考えてる奴いるのか???

〇花台や、〇野団地のような陸の孤島に町ができたのを思えば、
藤が丘徒歩15分?のマンション1000個がはけても別段不思議に
思いませんが。
302: 匿名さん 
[2010-06-18 19:29:01]
淑徳の市バスがあるから、藤が丘に出るのも簡単ですよ。
303: 物件比較中さん 
[2010-06-18 19:41:06]
え゛っ!
淑徳?
304: 契約済みさん 
[2010-06-20 00:08:35]
お゛っ!
淑徳?
305: 匿名さん 
[2010-06-20 20:39:00]
>>302
名鉄バスの事ですか?それとも長久手町巡回バスの事?
306: 周辺住民さん 
[2010-06-21 14:18:55]
淑徳の市バスって、この物件近辺にあったっけ?
名鉄とNバスならあるけど、この物件もリビオガーデンズも
使いにくいよ。
307: 匿名さん 
[2010-06-21 14:35:34]
淑徳まで行く市バスって意味なんでしょうか。
それはないですよね。
近くを走る名古屋市営バスなら本地住宅~四軒家~藤ヶ丘がありますが
停留所までかなり歩かなきゃなりませんし。
308: 匿名 
[2010-06-21 19:42:52]
みんな釣られ過ぎw
309: 購入検討中さん 
[2010-06-21 23:06:56]
そっか?
なんでここで釣る必要がある?
310: 匿名さん 
[2010-06-24 19:34:34]
ここが完成したら近くを走る新たなバス路線が出来るんじゃないですかね?
藤ヶ丘駅を経由すれば利用する住民は結構いると思う。
311: 匿名さん 
[2010-06-24 19:45:03]
いいね~新規バス路線!
312: 購入経験者さん 
[2010-06-25 00:26:02]
できるとしたら名古屋の市営バス?
313: 購入経験者さん 
[2010-06-26 06:55:38]
近鉄バスじゃないの?
314: 匿名さん 
[2010-06-26 12:26:39]
名鉄バスのような気がするけどな~。
315: 匿名さん 
[2010-06-27 08:29:41]
名鉄バスでしょうね・・・
316: 匿名さん 
[2010-06-27 09:49:53]
バスは無いでしょう。
道路が貧弱すぎて無理!
317: 購入経験者さん 
[2010-06-27 10:08:29]
コミュニティバスなら走れるでよ。
318: 匿名さん 
[2010-06-28 10:09:37]
周辺道路、ホント貧弱ですよね。
ここが出来上がったら当分大渋滞だろうなあ。整備予定あるのかな?
319: 匿名さん 
[2010-06-28 11:07:45]
 西側の道路からまっすぐ藤が丘駅に南下するのは無理。
 でもライオンズとの間の道路や東側の道路(新設のスーパー周辺)は整備されるのでは?
 バス路線ができるとするならば、こちら側だろう。
320: 匿名さん 
[2010-06-28 21:15:27]
長久手のスレでこんなにのびるの珍しいですね。
321: 匿名さん 
[2010-06-29 20:19:14]
長久手、最近発展してるからじゃないですか?
322: ご近所さん 
[2010-06-29 21:21:51]
えっ、後退してるんじゃないですか?
三ケ峯というところの住宅計画は頓挫したって、ニュースで出てましたよ
323: 物件比較中さん 
[2010-06-29 22:39:35]
それはデベが破綻したからじゃないの?
324: 匿名さん 
[2010-06-30 00:58:36]
ここと三ケ峯じゃ利便性違うからな。
325: 匿名さん 
[2010-06-30 19:41:46]
三ケ峯という地域、はじめて聞きました。
長久手も広いんですね。
326: 物件比較中さん 
[2010-07-01 04:22:41]
いや多分狭い方だと思う・・・
327: 匿名さん 
[2010-07-01 13:20:34]
発展してるのもリニモ沿線ぐらい?
ただリニモも今後の赤字でどうなるか分からんしな…。
328: 賃貸住まいさん 
[2010-07-02 00:53:37]
リニモが潰れることはないっしょ。
藤が丘での乗り継ぎが絶望的に悪いとはきくけどさ。
329: 匿名さん 
[2010-07-02 07:05:30]
>発展してるのもリニモ沿線ぐらい?

古戦場以東、住宅はほとんどありませんが
330: 匿名さん 
[2010-07-02 07:39:47]
モリコロパークの近くは愛知県だっけ?が持っているんだよね。

新聞で地の拠点事業の建設をするって言ってたよ。
331: 匿名さん 
[2010-07-02 11:12:28]
>>329
そうなんだ。これから建っていくのかな?
放置しとくにはもったいない場所だよね。

ところでBENKEIってまだ人気ありますか?
駐車場満杯で入れなかった事や店に入ってもレジがものすごく並んでて
買うの諦めた事が何回かあるのですが。そろそろ行きたい。
332: 匿名さん 
[2010-07-02 13:23:22]
 BENKEI、人気がありますよ。
 土日の10時過ぎとか、昼直前ではなく多少余裕を持てば楽に入れるかも。
 その後11時近くになってくると、後から後からぞろぞろとお客が増えていきます。
 チョコリングの大人買いする人とかね。
333: 匿名さん 
[2010-07-02 18:50:59]
BENKEIはアンティークとは違うの?
334: 賃貸住まいさん 
[2010-07-03 11:13:06]
何ですかアンティークって。
335: 匿名さん 
[2010-07-03 19:47:39]
天使のチョコリング、最近だととろなまドーナツがマスコミで紹介されてる
評判のパン屋ですよ>アンティーク。長久手のBENKEIはそこの姉妹店です。
いつ行っても混んでます。おいしいけど全体的にちょっと割高かな。
336: 和希優子さん 
[2010-07-03 20:25:56]
どこだっけ?
アンティーク
337: 匿名さん 
[2010-07-03 20:35:23]
本店は東浦町だったかな。
338: 匿名さん 
[2010-07-03 20:36:07]
BENKEIでおすすめのパンは?
339: マンコミュファンさん 
[2010-07-03 21:08:35]
メケメケがなぞ。
340: 入居予定さん 
[2010-07-04 00:02:11]
何ですか?
メケメケって
341: 匿名さん 
[2010-07-04 05:30:01]
東浦って行ったことない。
長久手みたいなところでしょうか?
342: 匿名さん 
[2010-07-04 09:03:47]
東浦は田舎ですよ~。

イオンがありますがそれ以外は畑や田んぼです。
343: サラリーマンさん 
[2010-07-04 18:54:15]
その点長久手は街だよな。
344: マンコミュファンさん 
[2010-07-04 20:09:15]
メケメケはベンケイで販売されているパンです。
345: 匿名さん 
[2010-07-04 20:52:13]
はてなの形をしたパンですよね!

私はテレビでモンキッキーさんが食べていた明太子のフランスパンが食べてみたいです。

他にはおすすめありますか?
346: 地元不動産業者さん 
[2010-07-06 06:34:11]
アンパン
347: 匿名 
[2010-07-06 08:02:48]
アンパンマン?
348: 匿名さん 
[2010-07-06 20:10:43]
普通のあんぱん?
こしあん?つぶあん?
349: 入居済み住民さん 
[2010-07-07 00:08:22]
あんああん
350: 匿名さん 
[2010-07-07 07:42:31]
はいはい。
351: マンコミュファンさん 
[2010-07-07 23:15:07]
7時に開店するのがいい!!
週末の朝食のために出来たてのパン買いに行けますからぁ~。
パン屋が10時に開店してどうすんだって思います。
352: 匿名さん 
[2010-07-08 18:37:26]
7時開店、いいね。

モーニングはやってないの?
353: 匿名さん 
[2010-07-09 19:35:33]
焼きたて買ってその場で食べたいな。
354: 競合物件企業さん 
[2010-07-10 00:08:28]
その場で食べたきゃコンビニでどーぞ。
355: 匿名さん 
[2010-07-10 11:23:49]
コンビニだと焼きたて買えないじゃない?
356: 匿名さん 
[2010-07-10 14:24:03]
ココストアでやってますよ>コンビニの焼きたてパン
357: 匿名さん 
[2010-07-10 20:27:37]
長久手にもあるかな~?
358: 銀行関係者さん 
[2010-07-10 20:54:31]
ないんじゃない?
359: 匿名さん 
[2010-07-11 09:29:29]
さて、店舗の説明会ありますね。ピース
360: 買い換え検討中 
[2010-07-11 09:53:39]
それはどこの?
エイデン?
361: 匿名さん 
[2010-07-11 19:03:32]
あおなみが潰れて、リニモもやばいらしいね。
この地域にあまり期待しない方がいいかも
362: 匿名さん 
[2010-07-11 20:01:05]
まあこのマンションの場合はリニモは特に関係ないけどね。
長久手なんて元々一人一台持ってるような車必須地域だし
リニモが来たから街が発展したってわけじゃないからなあ。
363: マンコミュファンさん 
[2010-07-11 22:26:24]
あおなみ線とリニモ、経営上何か関係あるの?影響あるの?
364: 土地勘無しさん 
[2010-07-11 22:30:14]
何も関係ないよ。
そもそもリニモ使ってる人なんているか?
365: 匿名さん 
[2010-07-12 09:53:16]
長久手はバスが発達すりゃ完璧なんだけどなあ。
名鉄バスでも地域バスでもいいんだけどさ。
366: 匿名さん 
[2010-07-12 19:38:47]
ぐるりんバス出来てほしい。
367: いつか買いたいさん 
[2010-07-13 00:38:48]
リニモって東山線が付いてテクテク歩いてくと目の前をドアが閉まって平気で発車しちゃうらしいですね。
368: 匿名 
[2010-07-13 06:24:35]
リニモって、運転手も車掌も乗ってないんだっけ?
369: 近所をよく知る人 
[2010-07-13 13:34:37]
リニモが開通しても見事なほど路線価に影響ないからね。
でもリニモなくなってイオンも撤退というのは困るかも
370: 匿名さん 
[2010-07-13 19:02:17]
>368

運転手も車掌も乗ってないですよ!
371: 匿名 
[2010-07-13 20:28:30]

だからみたいですよ
>367さん
372: いつか買いたいさん 
[2010-07-14 00:07:27]
ちゃうちゃう、ダイヤの問題。
接続を考えていないダイヤ設定の問題だよ。
374: 匿名 
[2010-07-14 07:49:42]
殿様商売ってヤツ?

殿様じゃないのにねぇ…。
375: 匿名さん 
[2010-07-14 19:01:27]
大学生が乗るから利益はあがっているのかな?
376: 匿名さん 
[2010-07-14 20:10:28]
 接続って、早朝・深夜を除けば最長でも5分おきに走っている東山線相手に接続もクソも無いと思うが。
377: 匿名さん 
[2010-07-14 22:39:40]
燃料投下ー。
この前写真とてきた。
燃料投下ー。この前写真とてきた。
378: マンション投資家さん 
[2010-07-15 00:29:43]
実際に使ってみたらわかるんじゃないの?
linimoの接続の悪さ。
379: 匿名さん 
[2010-07-15 00:47:41]
5分おきに走っている東山線と10分おきに走っているリニモ。
接続が悪いと思っている人は、もう1本後の東山線に乗っていれば、ちょうど良い接続なんだよ。
380: 匿名さん 
[2010-07-15 17:06:46]
 このマンションとリニモは関係ないだろ!
381: 匿名さん 
[2010-07-15 18:49:42]
>377さん

やっと本題に戻れるねー。
さんきゅー。
382: 匿名さん 
[2010-07-15 19:16:14]
こういうの見ると始まるんだな~と思ってワクワクしますね。
383: 不動産購入勉強中さん 
[2010-07-16 08:40:18]
リニモから東山線への乗り継ぎはそんなに不便じゃないんだろうけど、
東山線からリニモへの乗り継ぎが良くないんでしょ。
384: 匿名さん 
[2010-07-16 20:37:56]
>>377

よく見えないんですが、真ん中北側あたりにあるスペースが、スーパーですか?
385: 匿名さん 
[2010-07-16 21:34:58]
スーパーできるの?いいね!
386: 匿名さん 
[2010-07-16 23:47:07]
 スーパーは真ん中東側の、一見、空白に見えるところ、T字路の北西側と思われ。
387: 匿名さん 
[2010-07-17 07:03:57]
この規模、ちょっとした団地ですね。
388: 匿名さん 
[2010-07-17 16:06:59]
かなり大規模なマンションなんですね。
スーパーまであるなんてすごい。
389: 買いたいけど買えない人 
[2010-07-17 22:02:18]
真ん中にできる道路は私道ですか?
390: 匿名さん 
[2010-07-18 22:19:32]
名東区、長久手あたりは空き店舗が目立ってきてますね。
このあたりも、まだ経済的に冷え込んでいるんでしょうか?
391: 377 
[2010-07-18 23:10:16]
この図は、北が左上になっています。

図中で真ん中右の背景白の空白地が、スーパー予定みたいですね。
道挟んで灰色の土地は、スーパーの駐車場予定みたいです。
392: マンコミュファンさん 
[2010-07-19 00:02:35]
しかしこの図面、見づらいねー。
393: 匿名さん 
[2010-07-19 08:21:44]
新しい情報あったら教えてくださいー。
394: 地元不動産業者さん 
[2010-07-19 10:48:49]
新しい情報だけで1000まで行けるかなぁ?
395: 匿名さん 
[2010-07-19 22:53:06]
昨日、建設予定地すぐ北の交差点で交通量調査をやってたよ。
396: 賃貸住まいさん 
[2010-07-20 00:00:59]
調査やってると次のアクションとして何が考えられる?
397: 匿名さん 
[2010-07-20 19:15:18]
そもそも交通量調査って何のためにやるの?
398: いつか買いたいさん 
[2010-07-20 23:18:16]
通行してる人と車の数を数えるためだよね。
399: 匿名さん 
[2010-07-21 14:14:15]
このクソ暑い最中に交通量調査か。大変だったろうね。。。
400: 匿名さん 
[2010-07-21 18:55:21]
脱水症状に気をつけて!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる