近鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「近鉄不動産のローレルコート八田について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中村区
  6. 近鉄不動産のローレルコート八田について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-07-29 14:33:34
 削除依頼 投稿する

再来年春に出来る八田駅前プロジェクト「ローレルコート八田」についての情報をお聞かせ下さい。


所在地:愛知県名古屋市中村区岩塚町字本地90-3(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「八田」駅 徒歩2分
   近鉄名古屋線 「近鉄八田」駅 徒歩3分
   関西本線(JR東海) 「八田」駅 徒歩2分

[スレ作成日時]2008-09-28 20:52:00

現在の物件
ローレルコート八田
ローレルコート八田
 
所在地:愛知県名古屋市中村区岩塚町字本地90-3(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 八田駅 徒歩2分
総戸数: 56戸

近鉄不動産のローレルコート八田について

42: 周辺住民さん 
[2008-12-29 21:02:00]
金融機関は前の人の書いているとおり、岐阜信金と百五銀行の支店が中川区側の八田駅出口付近にあります。ATMでしたらすぐそばのファミマ内に、中村区側の八田駅出口にローソン、フランテ館内に三菱東京のATMがあります。一キロ以内には岩塚駅に名古屋・愛知銀行の支店があり、高畑駅には愛知・三菱東京の支店があります。
43: 匿名さん 
[2008-12-29 21:54:00]
周辺は、環境も良さそうなんですね。
近くの並木保育園は、園庭がなさそうですが、どうなんでしょうね。やはり、思い切り走り回れる園庭があると嬉しいですね。
44: 周辺住民さん 
[2008-12-30 00:50:00]
思い切り走れ回るほどではありませんが、建物南側に園庭はあります。普通の家が建てれるぐらい30坪ぐらいでしょうか。
45: 物件比較中さん 
[2009-01-04 23:59:00]
ついにホームページがオープンしましたね。
ということは、年明けから一般販売するのでしょうかねぇ。
46: 周辺住民さん 
[2009-01-09 21:07:00]
ホームページによると やっと第1期分譲が始まるようですね
47: 物件比較中さん 
[2009-01-12 12:01:00]
一般公開されたみたいですが、どれ位残ってるんでしょうね?
48: 申込予定さん 
[2009-01-12 19:50:00]
最近モデルルームを見学に行ってきましたが、4LDKタイプの部屋は西側Aは3部屋、東側Dは2部屋(記憶ですので確実ではありません)くらいしか残っておりませんでした。
真ん中の3LDKタイプはだいたい半分以上が売れている感じでしたので正直少しあせりました。
話を聞いていると立地条件や価格条件も良く売れている理由がなんとなく理解できました。
49: 購入検討中さん 
[2009-01-13 16:42:00]
私もモデルルーム見てきました。48さんが書かれている通り、4LDKはほとんど残ってませんでした。
電車がうるさそうな5階が残っていました。 モデルルームはオプション200万円以上は付いていますので豪華に見えます。 素のローレルコートが見たければ蟹江の方を見て下さい。 がっかりします。
50: 匿名さん 
[2009-01-14 01:20:00]
モデルルームがオプションでいっぱいなのは、どこも同じです。
だって、色んな物をつけて、客に『いいな〜』と思わせ、オプションを付けてもらった方が儲かりますもん。
お金をかけた部屋を見た後に、普通の部屋を見れば、そりゃ がっかりしますよ。 そうしたくなければ、オプションを付ければいいだけ。
51: 匿名さん 
[2009-01-17 00:18:00]
やはり人気がある4LDKの部屋から売れていくのですね。
52: 購入検討中さん 
[2009-01-17 11:13:00]
4LDK86㎡でも家族4人じゃ、ちと狭いんだよなぁ。 やっぱ戸建か。
53: 匿名さん 
[2009-01-17 18:25:00]
八田ではないですが、同じ地下鉄東山線高畑駅に近いシティコーポ荒子は4LDK101、35㎡の広さもあって、ここよりお値打ち価格で販売中ですよ。参考までに。
54: 周辺住民さん 
[2009-01-17 20:07:00]
シティコーポ荒子は地下鉄高畑駅から徒歩12分、あおなみ線南荒子駅から徒歩6分と全然利便性が違います。またシティコーポ荒子は60年の定期借地権付のため、安くなっているのです。ローレルコート八田を検討している人とはかぶらないと思います。
55: 契約済さん 
[2009-01-18 16:58:00]
ここのマンションの近くには、フランテ、アオキ、フィールがあるみたいですが、実際、どこが1番使えるか、教えて下さい。
56: 周辺住民さん 
[2009-01-18 20:22:00]
フランテ館は有機野菜や変わった食材が欲しい時、アオキスーパーはお値打ちに買い物をしたい時、フィールは新鮮な野菜や果物、特に魚が新鮮で良いものと思います。それぞれ使い分けてはいかがでしょうか。あと車で10分中川区戸田にバローがあります。毎日牛乳が148円、パンが98円、日曜には特売で野菜が特に安いと思います。ちなみに牛乳・パンともバローのプライベートブランドですが、牛乳は日本ミルクコミュニティ、パンはフジパンで製造されたものです。
57: 契約済みさん 
[2009-01-18 21:15:00]
№55です。

No.56 by 周辺住民さん 
情報ありがとうございます。
今住んでいる近くにもアオキスーパーがあり、安いのでよく行っているのですが、先日(土曜、日曜)、八田店に寄ってみた所、あまり安い感じがしませんでした。やはり、店舗によって値段も違うのですね。(日曜朝市には間に合わなかったせいかもしれませんが・・・)

なので、フィールやフランテがお値打ちだといいなと思ったのです。
でも、フィールの野菜や魚が新鮮というのは、嬉しいですね。
バローがあるのは知らなかったので、上手に使い分けを考えていきたいです。

周辺の住民の方が、いろいろ情報を載せて下さっているのを読んで、大変参考になりました。
58: 購入検討中さん 
[2009-01-19 00:06:00]
ここの掲示板は周辺住民さんからステキ情報が多く寄せられていていい感じですね!
八田周辺を気に入っている方々が多くいらっしゃるのは購入検討にプラスです。
ただ、線路・駅が近すぎる?って考えてしまいます。
駅から近いという非常に良い条件のかわりに騒音がどの程度影響するか気になります。
ある程度は覚悟しないといけないでしょうが、夏場など窓を開けて生活ができないのはちょっと。
電車や発車ベル、夜は貨物が走ったり、工事があったりするとうるさいよ。って話を良く聞くのですが・・・。
59: ビギナーさん 
[2009-01-19 01:16:00]
先日、モデルルームを見てきました。
ワイドスパンの上、逆梁構造のハイサッシでリビングも明るく非常にいい印象でした。
ただ、配線器具は全部JIMB●社製でした。
(ネットで調べると一応メーカーのようですが...)
以前、本で「家を買うときは配線器具にNa●●●nalを使っているか使っていないかで
どのレベルの住宅かがわかる!」と読んだ事があります。
確かに、JIMBO社製なんて聞いたこともありませんし、使用している住宅は見た事
ありません。
近鉄の手がけるマンションもそうですが、キッチンやバスはメーカーと契約し、大量仕入れで
コストを下げているのかもしれませんが、少し気になりました。
どうしてJIMB●なのでしょうかね?
60: 周辺住民さん 
[2009-01-19 22:40:00]
№57.58さん褒めていただいて恐縮です。フランテ館は日曜にコロッケが39円と安い他は特に安い物はないと思います。アオキは確かに店によって価格を変えています。私は烏森と八田店を利用していますが、烏森は月一回しか日曜朝市がなく八田店は毎週末日曜朝市があり、品物によってはフィールのチラシ価格に対応して当日値下げしていることがあるように思います。少し遠くても新鮮で安い物を希望でしたら、港区のタチヤがお薦めです。車で20分ほど環状線の23号線手前左手にあります。ベイシティ近くです。ここは野菜、果物・魚は当日売り切りなので新鮮なものがあります。夕方でしたら半額となるものもあり、よくテレビにも取材されています。電車通過の騒音が気になるようでしたら、アオキスーパーかカーマの屋上駐車場に車を停めて体感されるのも手ではないでしょうか。
61: 購入検討中さん 
[2009-01-19 23:55:00]
№60さん、騒音確認のアドバイスありがとうございます。確認に行ってみますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる