名鉄不動産株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エムズシティ岩倉ステーションタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 岩倉市
  5. 本町
  6. エムズシティ岩倉ステーションタワー
 

広告を掲載

エムズシティ [更新日時] 2020-05-08 05:48:01
 削除依頼 投稿する

エムズシティ岩倉ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.m-s-city.com/iwakura/

物件データ:
所在地:愛知県岩倉市本町神明西20番
交通:名鉄犬山線 「岩倉」駅 徒歩1分
価格:2280万円-4050万円
間取:2LDK-4LDK
面積:60.25平米-92.23平米

【住人板に移転いたしました。管理人 2010.05.18】

[スレ作成日時]2008-10-02 00:00:00

現在の物件
エムズシティ岩倉ステーションタワー
エムズシティ岩倉ステーションタワー
 
所在地:愛知県岩倉市本町神明西20番(地番)
交通:名鉄犬山線 「岩倉」駅 徒歩1分
総戸数: 98戸

エムズシティ岩倉ステーションタワー

285: 入居済みさん 
[2010-12-02 20:52:54]
サクランド側の管理会社変えようぜ、って案内きましたね。何かあったのかな。
286: 入居済みさん 
[2010-12-04 21:13:08]
非常階段の前に、5台の自転車を置いてる人がいて唖然とした。ちゃんと駐輪場に停めろよ…
287: 入居済みさん 
[2010-12-05 21:19:08]
管理会社変更の件、あまりにも突然の話で動揺してます。
皆さんどのようにお考えですか?

過去どなたかが言われておりましたが、マンションは管理会社を買えと!
それだけ管理会社は重要であります。

本当に信頼出来る会社なのか?
これまでにマンション管理の実績はあるのか?
管理会社が倒産した場合は?
施設部会の主導ですべて決定してしまうような体質で良いのか?

真剣に考えましょう。
288: 匿名 
[2010-12-07 10:32:29]
19日に経緯の説明があるんでしょうか?気になりますね。
289: 入居済みさん 
[2010-12-19 21:21:29]
最近、バローの資材納入口の線路側に乗用車の駐車が目立つ。
当該駐車場所は、ノース棟の西側非常階段に接続する緊急避難路。
したがって常に空けておく事が必須条件。
ましてや緊急時引火爆発の可能性が高い駐車は、避難路の意味が無い。
どうやらバローの従業員が駐車。それが常態化している様だ。
ノース棟の皆さん実態を一度確認してみて下さい。
290: 入居済みさん 
[2010-12-19 23:15:53]
バローには伝えたのですか?
291: 入居済みさん 
[2010-12-21 21:48:33]
ねえ、 バローには伝えたの?
292: 入居済みさん 
[2010-12-25 17:53:15]
投稿後すぐ反応があり解消。
しかし継続して注意しないと再発は必至。
ダイハツ軽は、かなりしぶとい。
293: 入居済みさん 
[2010-12-26 17:12:41]
だから、バローには伝えたのですか?
伝えずにここで文句を言ってても仕方ないですよ。伝えても変わってないなら、私からも言いますが。
295: 入居済みさん 
[2011-01-03 09:52:53]
お孫さんではないですが、私も周囲の騒音がつらいですね。
扉を乱暴に開け閉めする音や大きな家具(?)を移動させる様な地響きにも似た音・・。
正直かなり参ってきました。余程乱暴なのか、マンションの遮音性の限界を超えているのか。
296: 入居済みさん 
[2011-01-04 10:04:51]
うちは足音ぐらいしか聞こえないので、余程乱暴なんでしょうね。
297: 入居済みさん 
[2011-01-04 14:05:20]
うちも一人でいるときにかすかに足音が聞こえる程度で、TV観てると全く聞こえません。
住みやすいいいマンションだと、家族で満足してるんですが。

マナーが悪い人は自覚が無いので、張り紙やお手紙があっても自分だと気がつかないでしょうね。
299: 入居済みさん 
[2011-01-09 19:54:19]
トイレのタオルかけ、ペーパーホルダー、洗面所のタオルかけ、全般的に使いにくく無いですか?デザイン重視なんですかね?

普通のやつを買おうかなと、迷い中…
300: 匿名 
[2011-01-09 23:40:11]
色々な内容の文書が掲示板に貼られてますが管理人に苦情を言った結果ですか?特定の部屋への苦情も管理人通せばいいのでしょうか?経験者の方、いらっしゃいますか?
301: 入居済みさん 
[2011-01-12 09:39:54]
>>299さん
同感です。

拙宅では次の対策をしました。

①ハンガー針金で巻紙ストッパー機能を作りステンレスにテープで固定。
②サランラップのカッターを貼りつけ。

その結果、紙が固定され任意の長さでスムーズにカットが可能になりました。
針金のフック長さは、紙芯の内径マイナス2㎜が適当と思います。
302: 入居済みさん 
[2011-01-13 00:38:29]
>>301さん

299を書いたものです。情報ありがとうございます。
ベーパーがすぐに外れて困ってたので、早速我が家でも試してみます。
303: 匿名 
[2011-01-15 22:29:55]
今週も深夜まで徹底的に暴れまくっている子供の騒音に苦痛を味わっています。それを何故ご両親と祖父母は止めないで深夜までの騒音を放置するのでしょうか。お願いだから静かにしてください。マンションでは当然のマナーでしょう!
304: 匿名 
[2011-01-16 21:34:19]
>303さん
回りの部屋の人が良識ある人ばかりで音をたてないから、遮音性の高いマンションだと勘違いしてるんでしょうか?
迷惑きわまりないですね。
そこまでうるさいのであれば上下左右どの部屋もうとましく感じているでしょうから、部屋が特定できているなら下のポストに手紙を入れたらどうですか?
本当に腹立たしいですが、老人はこんな掲示板見もしないでしょうし気づきもしてないですよ。
305: 入居済みさん 
[2011-01-17 08:58:13]
凄い雪ですね。15センチぐらい積もってますかね?

こういうとき、下にバローがあって本当に良かったと痛感します。
306: 匿名 
[2011-01-17 09:18:53]
304さん

303を書いたものです。ご助言ありがとうございます。
頭上で走り回り、飛び跳ねる騒音は拷問です。
しかもそれが23時近くまで続くときもあります。大晦日は26時頃まで騒音が続きました。新年のめでたい時を我が家は苦痛と怒りで迎えました。
騒音の発生は週末や休日に限定されるのですが、会社が休みの家でゆっくりしたい日に家にいるのが苦痛という現状が苦痛です。
どうすれば、あんなに明確に走り回る音や、天井がミシッって音を発する程の「ドーン!」という高いところから飛び降りる音を出せるのか?まさかそれなりの体重の大人も騒音の発信源なのか?
これだけ大きな音ならば多少なりとも常識があれば、周囲への騒音になると分かるのではないでしょうか?それに気づけない人に、文書或いは面と向かって現状を伝える事は奏功するのか、逆効果にならないか?
今の時代、居住者同士で接触するのはトラブルになりやすく、管理組合を通じる方が安全策といいますが、このマンションでは管理組合といっても、新しすぎてどう伝えればいいのか。管理人に相談するのか、管理人室の傍のポストに文書投函すれば管理会社が対処するのか、それとも入居者が騒音発生源のお宅へ文書投函又は訪問せねばならぬのか?
管理人はこういう案件に対処してくれるのでしょうか?会社勤めなので管理人と時間が合わないのも困りものです。
ごみの出し方のマナー厳守や、廊下等に自転車を放置しない旨の文書が掲示されているのは、入居者からのクレームの対処策と思うのですが、クレームはどうやって伝えたのでしょうか?掲示板には階下の部屋への騒音にならない生活を心がけよとも有りますが、全く奏功してないのに落胆を通り越して怒りです。
ご経験者の方、いらっしゃいましたら、ご助言下さいますと助かります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる