野村不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「新瑞橋のダイアモンドシティに建設されるマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 南区
  6. 新瑞橋のダイアモンドシティに建設されるマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-30 11:21:11
 

来年の秋に建設予定の新瑞橋のダイアモンドシティですが、マンションが併設されるという噂を聞きました。私が聞いた噂はダイアモンドシティの上に30階の高層マンションが建設されるらしく、この話は本当でしょうか?週末にたまたま新瑞橋を通ったのですが、建設予定地はまだ鉄骨もなく原っぱのようでした・・・マンションはどこのデベなのかまた、ここのマンションの情報を知っている方がいらっしゃれば、教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-19 10:13:00

現在の物件
アリーナ シティ
アリーナ
 
所在地:愛知県名古屋市南区菊住1丁目601番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 新瑞橋駅 徒歩5分
総戸数: 230戸

新瑞橋のダイアモンドシティに建設されるマンション

198: 匿名さん 
[2007-11-03 21:42:00]
最近止まってますね
199: 周辺住民さん 
[2007-11-03 22:23:00]
開発延期になったので、どうでもよくなったんだけど、知らないの?
200: 匿名さん 
[2007-11-04 00:58:00]
どーでもいじゃん
201: 123 
[2007-11-06 19:31:00]
11月にはじめるんじゃないの?てか、もう11月か。。
202: 購入検討中さん 
[2007-11-14 12:23:00]
今日の朝、トラックを何台か見かけました。始まるのかな。
203: 匿名さん 
[2007-11-16 12:07:00]
現地は11月14日から地質調査のボーリングが始まるようです、多分202さんが見られたのはその為のトラックでしょうか。回覧板で廻ってきました、又電波障害、環境調査も始まるようです。
ボーリングは70箇所と書いてありましたのでマンションの方も入っているのかも、ちなみに鹿島建設が担当しているようです。
204: 匿名 
[2007-11-20 10:57:00]
我が家も203さんと同じ内容を回覧板で見ました♪
早く始まらないかな〜
楽しみです☆
205: 匿名しゃん 
[2007-12-08 00:22:00]
やっと始まりますか。
>>203
>地質調査のボーリング
 土壌汚染はクリア済みでしたよね?基礎工事関連の地質調査ですかね?
 "08年秋以降に開業を計画しているダイヤモンドシティ新端橋"ってどっかに書いてありましたので、もうすぐ本格工事開始ですね。
 西側の旗ざお対策も無事終結ってとこでしょうか?一度周囲を回ってきます。
206: 近所をよく知る人 
[2007-12-09 10:21:00]
でも完成は4年後。
207: 匿名しゃん 
[2007-12-14 23:28:00]
一周してきました。
南側・西側相変わらずひらめいていました。
近隣対策完了には見えません。
で、なんで4年なのでしょうか?
208: 地元不動産業者さん 
[2007-12-31 11:12:00]
残念ながら、かなりの延期は本当のようですね。
(先週の説明会で話ありました)

賃貸相場の上昇を期待していたんだけどね
209: 周辺住民さん 
[2007-12-31 15:36:00]
土地がもったいない。早く作ればいいのに。
210: 匿名さん 
[2007-12-31 16:57:00]
もう森ビルに売ってしまって下さい。
211: 住まいに詳しい人 
[2008-01-05 12:16:00]
市が買い取って公園にする話が濃厚だそうだよ。
(知り合いに役場勤めのがおりましてうわさを聞くらしい。火の無いところに煙はたたず)
212: 匿名さん 
[2008-01-05 16:45:00]
う〜ん、公園ですか?
公園よりもダイヤモンドシティの方がよっぽどいいと思うんですが。。。街の活性化にもつながるし。
213: 匿名はん 
[2008-01-11 12:41:00]
市が買い取る話などないんですが・・・。
お金がありません。。。
赤いのぼりの一部が黄色ののぼりにかわりました。
まだ反対が続いているようです。やれやれ。
214: 匿名さん 
[2008-01-12 23:20:00]
できないと困ります。
なんで南区の人間が、ナゴヤドームのイオンまで行かなくてはならないのですか。
隣の区の、熱田のイオンや大高のイオンも車かシャトルバスに乗らないと駅から遠すぎる。
公共交通で行ける、大型ショッピングセンターが必要です。
215: 匿名さん 
[2008-01-12 23:35:00]
反対ばかりしてたら規模の小さいパチンコ屋になるだけさ。よほど、イオンモールやマンションのほうがいいさ。反対してる人たちは市や県や国が買うとでも本気で思ってるのかね〜。
216: 近所をよく知る人 
[2008-01-15 11:50:00]
新瑞イオンはアクセスは良い。ただ今まで通りのイオンだと
お客は周辺住民で終わる可能性がある。なにか他と違うイオンを作ったほうがい。
将来的にでかい影響力持たないと街全体が衰退こともあり得る。
とりあえす人が来るわけだからそれを上手に利用することが重要。
いつまでもぎゃーぎゃー騒いでたら他の町に人持って行かれる。
217: 匿名さん 
[2008-01-15 16:18:00]
周辺住民があれだけ排他的だと、街の将来も明るくないでしょうね。
自分たちのやっている事が街のイメージダウンに繋がっている事に気づかないのでしょう。
まぁ私の知った事ではありませんが。

自分たちで街を衰退させていくつもりでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる