三交不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リフィア桜テラス(南区・三交不動産)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 南区
  6. リフィア桜テラス(南区・三交不動産)はどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-04-23 23:52:32
 

リフィア桜テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。




物件データ:
所在地:愛知県名古屋市南区大堀町1301
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「鶴里」駅 徒歩10分
   名古屋市営地下鉄桜通線 「桜本町」駅 徒歩15分
   名古屋市営地下鉄名城線 「新瑞橋」駅 徒歩17分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:68.61㎡-99.03㎡

事業主・売主:三交不動産
販売代理:住友不動産販売

[スレ作成日時]2009-01-11 09:56:00

現在の物件
リフィア桜テラス
リフィア桜テラス
 
所在地:愛知県名古屋市南区大堀町1301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 鶴里駅 徒歩10分
総戸数: 121戸

リフィア桜テラス(南区・三交不動産)はどうですか?

2: 匿名さん 
[2009-01-11 18:10:00]
チラシ見たけどイオンを散歩圏内は言い過ぎ(笑)
マラソン選手じゃないんだから
3: 匿名さん 
[2009-01-11 19:58:00]
もともと何があった土地でしょうか?
4: 匿名さん 
[2009-01-13 14:57:00]
寮か社宅みたいです
5: 物件比較中さん 
[2009-01-15 10:57:00]
わりと駅から遠いですね。天白川の真横かー
デザイン性で売ってるので、高そうですね。
7: 周辺住民さん 
[2009-01-17 12:02:00]
こちら側は冠水はしませんでしたよ!

ただ、天白側沿いに以前住んでいましたが、とにかく虫が凄かったです!!!!!

電気に来る虫です。 蛾やら、なんやら…
8: 匿名さん 
[2009-01-17 18:51:00]
学区は菊住小、桜田中ですね。学区の境目の立地の為、距離的には桜小の方が近いのだけれど…
9: 名無し 
[2009-01-26 01:07:00]
以前は郵政アパートという郵便局関連の団地で
三年ほど更地にせずにほったらかしでした。

小学校は新瑞橋のほうなので小学生の足だと2.30分かかる
微妙な場所です。

スーパーも天白川を越えて行かなければなりませんし
マイカー必須の土地です。


しかし住みにくいということはなく
20歳まで町内に住んでいましたが
危ない目にもあったことがなく南区の中では
比較的落ち着いた場所だと思います。
10: 物件比較中さん 
[2009-01-26 11:34:00]
確かに小学校が遠いですね。片道1.2キロは小学校低学年のお子さんがいる家庭だと
ちょっと心配かも。行きは集団登校だけど帰りがね。交通量の多い道が通学路ですし。

あと、近くのハローフーヅが無くなったのが痛い。広告は修正されてないですが。
一番近いスーパーは教習所向こうのフィール野並かな?

でも、学区は荒れていたりする事はないですし、
この辺りの雰囲気も落ち着いていていいと思います。
11: マンコミュファンさん 
[2009-01-26 22:43:00]
小学校とスーパーが遠いずら。イオンモール徒歩圏内は無理があるし。
テラスとか、マンション自体のコンセプトはいいんだけどね。
12: 住まいに詳しい人 
[2009-01-26 22:47:00]
デザインはよさそうだね。でも天白川の真横ですからね。。しかし天白川周辺よくマンションが建ちますね。
13: 匿名さん 
[2009-02-15 01:30:00]
9です

このMS関心ないのかな?
どうやら来週あたりに
目と鼻の先(どんどん庵の横)に
葬儀場の建設予定の説明会があるそうです

一階建てとの事ですがMSが建つ前にかなりのマイナス要因ですね
葬儀場は反対運動とかして建たないといいのですが・・・。
14: 匿名さん 
[2009-02-15 02:37:00]
㍉です
15: 匿名はん 
[2009-02-21 17:27:00]
サンマンションアトレ益生駅西

解決したのですか?
16: 匿名さん 
[2009-02-22 01:26:00]
こんな駅から遠い場所に葬儀会館?
17: 物件比較中さん 
[2009-03-01 14:37:00]
>サンマンションアトレ益生駅西
桑名のマンション

↓などが参考になるかと
http://blogs.yahoo.co.jp/totally_disaster/archive/2008/2
19: 匿名さん 
[2009-05-22 08:48:00]
アリーナに客全部持ってかれてるのか、全く話題に上がりませんね…。
購入検討者さんはいませんかー?
22: 匿名さん 
[2009-06-14 20:28:00]
しかしこの板は人気ないですね
アリーナと同じ南区なのに・・・
23: 購入検討中さん 
[2009-06-16 12:36:00]
郵政公社の官舎でしたよ。安全です。
24: 購入検討中さん 
[2009-06-16 12:44:00]
モデルルームを見てきました。環境面では個人的にアリーナシティより断然良かったですよ。渋滞、排気ガスその他もろもろのことを考えたら、買い物だけしてこのMSに帰宅すれば静けさは保障されている気がします。周辺に公園も多いし。物件としてはエレベーターがもう1機あればなおグッドかも。時間帯によっては混んで大変かも。
25: 申込予定さん 
[2009-06-17 21:43:00]
私もNo.24 さんと同じ意見ですね。
交通の便は悪いでしょうが、あの静けさは個人的には魅力です。
それに当初は受水槽が設置される予定だったのが、水道局と交渉して直に水道水が来るみたいです。
管理費の事を考えると、エレベーターは予定どうり2台で良いと思います。
26: 購入検討中さん 
[2009-06-19 01:53:00]
確かに閑静な場所ですね。

ただあの場所なら一戸建てをと考えてしまいます

また転勤がある身ですと
リセールバリューはあるものかなど
どうしてもアリーナと比べてしまうと
落ちる部分があるのかと思ってしまいます。

ライフスタイルに合えば内外装含めていい物件だと思います
27: 購入検討中さん 
[2009-06-20 13:31:00]
アリーナ付近は交通量の調査によると、中華料理屋が一軒ある通りがあるのですが、これまでは1日多くて300台程度の通過だったのが、イオンができると1万台らしいですよ・・・・ひぇぇ
おとなしく買い物してリフィアへ帰るほうがよろしいかと。
今日でⅠ期〆切かな?はやくできないかなー
29: 匿名さん 
[2009-06-22 16:52:00]
ここは静かな場所で住環境にはもってこいの物件ですね
30: 物件比較中さん 
[2009-06-22 19:15:00]
プロッサムコートや自販機などはここに限らず最近のマンションには多い設備かと。
一期分としては思ったり販売住戸が少ないような気がしますね。
申し込みされたかたいらっしゃいますか?
34: 匿名さん 
[2009-07-22 17:08:00]
駐車場はアリーナを意識したのかな?
アリーナも低めに設定してるよね。
マンションのコンセプトや雰囲気は好きなんだけど、
交通(道路、電車、バス)や買い物の不便さ、
そして何より川沿いというのがマイナスポイントです…
37: 匿名さん 
[2009-08-20 13:06:00]
スーパーが近くにないのと駅が遠いのが難点です。
買うまでには至らないかも・・・
鶴里まで歩いたらボロ家が目立ちました。
39: 購入検討中さん 
[2009-08-25 11:35:52]
スーパー遠いですが、静かな環境を考えて購入予定です。
近いスーパーでも私は自転車を利用するので、川をこえたスーパーに行くのも気にならないのかなぁと思い・・・
ただ買い忘れがあったら厳しいですね

マンションができたら近くにスーパーできないかなぁ
40: 申込予定さん 
[2009-08-25 11:36:33]
このマンションどのくらいあいているんだろうか・・・
41: 匿名さん 
[2009-08-25 13:46:49]
確か棟内モデルルームがオープンになったばかりだからまだまだ残ってますよ。戸数多いですし。
スーパー遠いのはたしかに辛いですよ。
専業主婦がいる家庭ならまだしもディンクスは結構問題のような気がします。
あとは真横の天白川を好環境と考えるか決壊など不安と考えるかは人それぞれですしね。
42: 物件比較中さん 
[2009-08-25 14:52:16]
天白川近いですね。野並側は決壊の可能性は高いようです

スーパーの距離は確かに気になりますね
よい場所だとは思うのですが・・・
43: 物件比較中さん 
[2009-08-25 16:52:59]
週末行ってきました。
アリーナにおされてあんまり目立たない感じだったんですが、意外と良かったです。
穴場な感じがしました。
部屋の間取りがちょっと変わっている(リビングが正方形など・・・)気がしましたが、
静かな環境には惹かれました。

ただ土日に行きましたが わりとモデルルームにきている人は少なかったです。(アリーナの後に行ったから余計にそう感じたのかもしれませんが・・・)

購入予定の方見えましたら情報教えてください。
44: 契約済みさん 
[2009-08-26 00:42:07]
購入条件として、静かな環境とベランダでのプライバシー性を考え、
隔板が珪カル板だけの仕切りだけではない、隣が見えない構造の
マンションが好かったので決めました。

前に住んでいた所は幹線道路沿いで、うるさいですが、慣れてしまっていたので特に音は気にしませんでした。
でも今の住んでる所はとても静かで、こんなにも静かな場所が気持ち良いものかと、実感しました。
静かなベランダで椅子に座って景色を眺めるのが楽しみです。

天白川については、東海豪雨と同様の降雨があった場合でも洪水を安全に流下させるための
対策がとられている(とっている)ようなので、妥協しました。

仕事がら色々なマンションを見ていますが、川沿いでなくてもちょっと強い雨が降っただけで、
すぐ浸水してる現場が多々あります。
買われた方は、まさかこんな場所で雨に悩まされるとは思ってもいなかった訳で、
そういう点では、ここは変な意味で心構えが出来ています。
45: 近所をよく知る人 
[2009-08-26 10:19:15]
通勤で目の前をよく通りますが、朝夕の平子橋の渋滞はかなりのものです。今は橋も工事中なので論外ですが、夕方に橋を渡ってフィールに行くのは大変でしょう。基本的にこの周辺は地下鉄の野並駅ができてからは野並交差点の渋滞を回避しようと平子橋に迂回する車が急増して、朝夕の渋滞迂回路になっています。マンション側から橋を渡ろうとすると右折ですから信号を1回で渡れないことが多いです。どんどん庵の信号は北側から左折で橋を渡ろうとする車の方が多いですから。特に天白川堤防沿いの島田方面に向かう1本道(マンションの東側隣接)は夕方はかなりスピードを出す車が多く非常に危険です。昼間と朝夕の顔が違うと思いますので購入を検討されている方は一度この時間帯を見られたらどうでしょうか。。又、スーパーのヤマダイに行くにも東浦通は夕方は混んでます。新瑞のピアゴは駐車場が極端に少ないですし、小さなスーパーのサンエースは駐車場がありません。私も先々マイホームを購入予定なので参考になればと投稿しました。
46: 物件比較中さん 
[2009-08-26 11:27:20]
渋滞は気になりますね・・・・・
このマンションの付近にスーパーができたら最強な環境なんですが
 
モデルルーム見てきました。
現実離れした部屋で参考にはならなかったですが、現地のモデルルームはすごく良かったです。
近所の方の話を聞いてもマンション建設にあたって、好意的な感じでしたし、あの住宅地にキレイなマンションが
できるというのが、嬉しそうな感じでした。

前向きに考えようと思っております。
47: 近所の物件比較中 
[2009-08-26 15:41:23]
ここのすぐ近所に住んでいるものです。
できれば今の近くがよく、南、瑞穂内で探してます。
朝夕の車を利用する人は橋はどこも混んでいるので、マンションを買う時は橋を使わない側の方を検討したいはず。
私は金山方面なので、朝は渋滞に困った事はありません。
多少混んでても、裏道が結構多いので、簡単に抜けられますよ。

ピアゴも平日は駐車場に困ったとこもないし、ヤマダイは南区側を利用してます。
ちなみにサンエースは少ないながら裏に駐車場ありますよ。
瑞穂のウオダイを含めた4つを曜日によって使い分けてます。
48: 匿名さん 
[2009-08-28 18:19:24]
これで買い物交通至便ならばもっと高くなりますよ(笑)
この条件なんだからこの値段
もっと出せるならアリーナでもどうぞ
49: 匿名さん 
[2009-09-03 17:52:44]
駅がこんなに遠かったら売るとき大変でしょうな。
価値が全くなしに思えてなりません。
51: 匿名さん 
[2009-09-05 17:25:59]
この辺りって古い民家ばかりで品がないですね。昔ながらの下町って感じ。このマンションだけういてしまいそうです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる