矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リソラ大府レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 大府市
  5. 柊山町
  6. リソラ大府レジデンス
 

広告を掲載

リソラ [更新日時] 2022-02-01 09:51:27
 削除依頼 投稿する

リソラ大府レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.yahagijisyo.co.jp/bukken/resora/index.html

物件データ:
所在地:愛知県大府市柊山町1丁目177番(地番)
交通:東海道本線 「大府」駅 徒歩12分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:76.86平米-103.65平米

[スレ作成日時]2008-04-13 10:11:00

現在の物件
リソラ大府レジデンス
リソラ大府レジデンス
 
所在地:愛知県大府市柊山町1丁目177番(地番)
交通:東海道本線 大府駅 徒歩12分
総戸数: 130戸

リソラ大府レジデンス

88: 周辺住民さん 
[2008-09-06 22:33:00]
四日市も臭いけど、住民はなれているようだ。
89: 購入検討中さん 
[2008-09-07 15:18:00]
何回か土曜日や日曜日に、例の飼料工場の横の道路を通りました。
工場の入口では臭いましたけど、ショッピングモールでは、あまり臭いしませんでした。

平日(営業時)とかが臭うのですかね?

当分は共働きだから、平日の日中は、いないので関係ないですけど気になります。
90: 周辺住民さん 
[2008-09-07 20:21:00]
臭いは風向きと天気(湿度)によります。
この辺は冬に西よりの北風が吹くのでツタヤあたりはきついかも。
92: 契約済みさん2 
[2008-09-09 00:16:00]
私も契約しましたが、正直悩んでいます。
解約しようかと。。。
大府にはスポーツクラブで通っていましたが、臭いがすごい。。。外にはでれません。
あと、契約後も他社さんのモデルルームを見に行きましたが、設備以外は全て劣っている。
それなのに、一番高いんです。
昔から治安の悪い地域だったようで、ショッピングモールが出来たから少しはよくなったといっていますが。。。
私はある設備が約束されることを条件で契約したのですが、実際は保障されず、その内容で営業さんに半分喧嘩で意見を求めましたが、ダメでした。契約された方は契約書しっかり読んでいるのでしょうか?他社さんにみてもらったが、かなり抜けが多いです。読み直して気づいたことを一筆もらおうとしましたが。。。撃沈。
営業がアウトソーシングで建設/管理と別体のため、営業が約束したことが継承されるわけではない。これがまた契約書では、曖昧な表現で誤魔化しています。
デザイナーチョイスの内装の綺麗さとそこそこの広さに目が行き、強度/周辺環境等に注意を払うのを忘れてしまいました。契約された方はどう思われてますか?
93: 購入検討中さん 
[2008-09-09 01:13:00]
NO.92さんへ
ある設備って何ですか?
気になるので教えてください。
94: 購入検討中さん 
[2008-09-09 09:50:00]
No/92さんの内容こそ具体的な事がなく曖昧に営業さんのことを批難していて、見てて気分が悪いです。
疑問に感じるところがあるなら1つずつもう少し具体的に書いて教えてください。


私は10年程前から近所に住んでいますが、治安が悪いなんて思ったことありません。
むしろ昼は子ども達も元気に外で遊びますし、夜は線路が近くても意外と静かで住みやすいというのが私の印象です。

臭いについてはうちのところまではしませんが、マンションの位置だとどうなんでしょう。
確かにショッピングセンターのところでも風向きによって感じる日もありますよね。
でも外に出られないって感じる程ではないと思いますが・・人それぞれなのでしょうか。


ショッピングセンターのフランテ館ができて、近隣住民にはかなり便利になりました。
大府市内の各所に住む友人のほとんどがここを利用するようになり特に土日はかなり賑わってます。
なので私はフランテ館が閉店するとは到底思えませんが・・本当?


今日初めてこの掲示板を見ましたが、インターネットはホントとウソの情報が入り組んであるっていうのはホントなんだなと思いました。
95: 契約済みさん 
[2008-09-09 20:40:00]
No.94さん と同意見です。

私もリソラさんの近くに3年住んでますが
治安が悪いだなんて思ったことありません

においは人それぞれ感じ方があるかもしれませんが。


他社は自分のところを売りたいと思うので
リソラのいいところを並べては言わないと思いますよ。契約された方はどう思われてますか? >いろいろ物件を見て
ここはリソラがいい  ここは○○がいい・・・・・と、
いいところ 悪いところ 総合した結果
納得してリソラにしました
96: 購入検討中さん 
[2008-09-09 21:51:00]
NO.92さんへ

マンションは高額なものですので、納得いかなければ解約すればいいのではないでしょうか?書き込み通りのやりとりが営業マンとあったならば、訴訟に持ち込めば充分勝てると思いますよ。
(ただNo92.さんが本当に契約者なのかは実に疑わしいですが・・・)
97: 契約済みさん2 
[2008-09-10 01:41:00]
皆様の貴重なご意見、ありがとうございます。
私は現在は契約しております。契約書も手元にあります。
ただ、今は解約の方向に考えております。
具体的なものが気になるとありますが、個人それぞれ何を優先として購入するかは異なりますのでここでは控えさせていただきます。
治安は正直よくわかりません。ご指摘どおり、推測はよくないと思いました。訂正させていただきます。ただ、大府に住むにあたり、住んでる知り合い及び過去住んでいた知り合いからうかがったことを書かせていただきました。リソラ付近はショッピングセンタのおかげでよくなったとも聞きます。
臭いについては、慣れはあると思います。以前にもいくつか書かれていると思いますが、実際に臭いはきついと個人的には思っています。
ご指摘どおり営業さんの個人的な批判はあるかもしれませんね。実際に契約書をじっくり読んで、約束したことと異なることが書かれていても、契約上は仕方ないと片付けられてしまいましたからね。契約書は今はアンダーラインだらけです。3回くらい読み直しました。
きっとそこまで真剣に見ないものなんだろうし、住居人で組合を作りその場で解決していくものかもしれません。私は高い買い物だからこそ揉めそうな事に一筆頂き、事前に解決しておきたいと考えましたので。
98: 匿名さん 
[2008-09-10 15:22:00]
私も、この書き込みの方は、疑わしいと思いました。
マンションを買ったことがあるのでなんとなくですがそう思います。
101: 匿名さん 
[2008-09-14 21:32:00]
こことよく駅近の名鉄と比較されますが、元をただせば、名鉄も矢作も名鉄グループだから構造的には違いないと思うので、よく電車を使う人は名鉄、車中心の生活する人はここで良いと思います。
102: 契約済みさん2 
[2008-09-15 01:08:00]
いや、私を批判するなら、してください。
私は大府で被害にあったかたを何人も見てきていますし、実際にある場所では気をつけろと色んな人から伺いましたので。それに対して、信じる/信じないは皆様のご自由です。事故や事件現場等、調べれば多々出てきます。(大府だけじゃないですけどね。)
確固たる信念があるなら、私の情報は全て蠅のごとく無視できるはずですし。
正直、悩んでいるのは事実です。しっかり契約書を読めば読むほど、悩んでしまいます。マンションに入っていた方から色々ともめた項目にうついてアドバイスを受けた部分は、曖昧に書かれている。
具体性がない等指摘を言う前に、自ら見つけて解決することをお勧めします。それでも見つけられなかったら、それはその方にとってはあまり気にならないことなので、それはそれでよいのではないでしょうか?
後から後悔しないように私は自分で守りを固めているだけですので。
103: 匿名さん 
[2008-09-15 11:21:00]
駅から徒歩12分と言っても裏口広場までの時間だから、電車を利用する人には不便ですね。もちろん駅からは名古屋方面への快速停車駅で電車の本数多いのも事実ですが。やはりここに住む人は車中心の人に限られるのでは。
104: 物件比較中さん 
[2008-09-15 21:22:00]
NO.102さんへ
  ①臭いが気になる②治安が悪い③他の物件より高い④設備以外は全て他の物件より劣っている
  ⑤契約書の内容に不信感がある

  これだけネガティブな条件が整っているのに、何を悩んでいるのでしょうか?あなたはこの掲  示板に不満をぶつける前にすぐにでも解約するべきです。あなたにはどう考えてもこの物件は  向いてないと思います。
  もっとも、私には、単なる他業者の嫌がらせの様に思えて仕方がないのですが・・
105: 周辺住民さん 
[2008-09-16 00:33:00]
NO.102さんの内容を要約すると、
(1)大府にはスポーツクラブで通っていたので、臭いがすごいことは知っていた。
(2)昔から治安の悪い地域で、ショッピングモールが出来たから少しはよくなったことを知っていた。
(3)ある設備が約束されることが契約の条件だったが、契約書には約束したことと異なることが書かれている。

しかし、契約してしまった。なんでこうなったかの理由は、

デザイナーチョイスの内装の綺麗さとそこそこの広さに目が行き、強度/周辺環境等に注意を払うのを忘れてしまった。

そこで、契約書を他社に見せたり、他物件を見に行ったり、ここに書き込んだりして、契約破棄の動機付け(自分を納得させる)をしている最中です。

と、いうことですよね。
106: 匿名さん 
[2008-09-16 01:01:00]
契約書の文面はその場で白色に協議して書いて貰うのが一番だな、契約者が不利な事ばっかりで最後はモメル
107: 匿名さん 
[2008-09-20 22:54:00]
このあたり朝夕の通勤渋滞に加え、週末はアピタへの買物の渋滞が終日続く様なので、車中心の生活よりも、自転車中心の生活の方がいろいろと便利かも。
108: 匿名さん 
[2008-09-21 13:14:00]
設備等はそこそこだと思いますが、価格の名古屋市内並がネック。値下げすれば、完成前に完売も期待できるのでは。
109: 物件比較中さん 
[2008-09-21 21:45:00]
契約して、そんなに後悔しているなら解約した方がいいですよ。
他の人の意見を聞くのも大切ですが、買うのも住むのも契約者さんです。
大人なんですから、なんだかんだ悪い面だけをあげて、解約の正当な理由を他の人に求めるのはどうかと思います。
110: 契約済みさん 
[2008-09-21 22:14:00]
さっさと解約すればいい。
111: 営業マン 
[2008-09-22 10:36:00]
良くも悪くもレスが伸びてますね。露出が増えることは有り難いです。
112: 匿名さん 
[2008-09-23 21:59:00]
臭い、水害にあう土地、駅から遠い、いつも渋滞している、価格高いといろいろ言われながら、そこそこに売れているという事は実際に現地へ行って確かめた結果という事か。
113: 契約済みさん 
[2008-09-24 02:04:00]
No.104さん、ありがとうございます。
ほぼ、貴方の推測が合っています。
決して建物自体は気に入ってないわけではないのです。
バルコニーからシャンパングラス片手に夜景を見るという生活に憧れて。
ただ、高い買い物だから、趣味のレベルで買ってよいものかと不安になり。
色々と契約書を眺めていると、様々にとれますので、これからここにいる購入される皆さんとそのような問題を1つ1つ対応していき、よりよい生活が出来る環境が必要となっているんです。
住みたいけど、少し引っかかる部分があるので、悩んでる。。。
114: 契約済みさん 
[2008-09-24 02:07:00]
間違えました。
No.105さんでした、すみません。。
ありがとうございました。
115: 購入経験者さん 
[2008-09-26 03:42:00]
契約書をきちんと読んでから決めました。
 
通常マンションの契約書とは、あのようなものだと思います。
以前もマンションに住んでいましたが、同じような契約内容で特に問題はなかったです。
 
購入されるみなさんとそのような問題を・・・。
と書かれていますが、果たして協力出来るような内容なのでしょうか??

あなたのような人が住んでから、なにかと問題の火種になる気がして仕方ありません。
 
解約されることを願います。
116: 周辺住民さん 
[2008-09-26 20:14:00]
No.113 by 契約済みさん 2008/09/24(水) 02:04 の
「バルコニーからシャンパングラス片手に夜景を見るという生活に憧れて。」
というのいは、ここではかなり無理がある。
見えるのは、正面の工場とそのグランドの照明、大府駅の操車場の明かりくらい。
夜景重視なら、名古屋市内の完成済みマンションで、実際に景観を確かめてからのほうがいいのでは。
そうすれば、こういった夜景を見ることが出来、シャンパンも美味しいでしょう
http://ikeshita.exblog.jp/8155576/
117: 契約済みさん 
[2008-09-29 23:37:00]
Mさんと悩んでましたがリソラで契約しました。購入前に不安になった臭いについて書きます。
臭いは中部水産の前まで行きましたがさすがに臭いはきつかったです。
でも目の前に行くまでは臭わなかったし、近隣住民の方の努力の甲斐もあって行政指導が入って極力臭いを外に出さない様に企業努力をしているらいしいです。
車中心の生活なので買い物や病院の利便性を選択し駅近のみのメリットのMさんを敬遠しました。
営業担当者はMさんの方が良かったですが物件は私にとってリソラの勝ちでした。
118: 匿名さん 
[2008-10-04 12:42:00]
そうですよね。確かに姉歯事件以来、Mさんの営業担当者の評判はいいようですが、かんじんなのは何年も住む物件の方ですからね。
119: 匿名さん 
[2008-10-05 14:29:00]
病院を刈谷に頼る大府って、自立してないだろ。

その刈谷が、安城を頼り、豊明の藤田を頼り。
120: 物件比較中さん 
[2008-10-05 15:29:00]
>>117さんへ

臭いは多分に風向きの影響を受けます。
近くに行って、それだけ強い臭いがするようなら
年にどれくらいあるかわかりませんが、
場合によっては窓を閉め切る等の覚悟が必要かと思います。
臭いの問題は、最終的にその業者が「そこから立ち退かない限り」解決しないからです。

個人的には、悪臭の可能性が少しでもあるなら、例えマンションに
魅力を感じても避けます。子供たちが社会人になったら、賃貸にするかもしれないので
その時、困らないためにも。


(参考)本サイト関西版に神戸・芦屋の深江浜の悪臭レスがあります。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32317/

↑グーグルマップで確かめられると現地の状況がよくわかります。
121: 匿名さん 
[2008-10-05 20:03:00]
住宅性能評価書が付いている分、駅近のエムズよりも高い価格設定という事かな。確かに資産価値は利便性よりも構造で決まるからでしょうが、予算オーバーであきらめざるをえません。
122: 購入検討中さん 
[2008-10-10 11:21:00]
この経済状態じゃ、売れ残り必死。
Yも儲けに走りすぎた値段設定。
待っていれば、値下げするでしょう。
購入済みの方は、お気の毒。
123: 営業マン 
[2008-10-10 11:39:00]
いろいろと書き込み有難うございます。
もう半分以上売れました。世の中は厳しい不況ですが何とか販売出来そうです。
応援有難うございます!!
124: 物件比較中さん 
[2008-10-10 16:42:00]
大丈夫ですよ。
Yの販売計画では、完成後2〜3年で売れれば御の字の会社ですから。
本当にYの売れてる物件って見たことないですね。(在庫のオンパレード)
販売、企画力が素晴らしい???Yはどーでもいいですが住友さん無理せずがんばって下さい。
125: 契約済みさん 
[2008-10-11 18:04:00]
待っていたら値下げするかもしれないけれど、欲しいタイプがあって、待っていたらなくなる可能性が高かったので、最初の段階で決めました。
安くなったから買うというのも一つの選択方法かとは思いますけど。
126: 周辺住民さん 
[2008-10-11 19:53:00]
完成前に安くなるならいいですけど、完成後に待つなら
その間、今住んでる所の家賃が発生するわけだから
毎月、家賃相当額分安くならないと意味ない。
127: 購入経験者さん 
[2008-10-11 21:49:00]
家賃分以上に値引きしてくれますって!
ご心配無用!!
128: 匿名さん 
[2008-10-13 21:40:00]
もともと矢作建設も名鉄グループ、名鉄の路線がない大府市で駅近の名鉄不動産と同時期の発売ですが、両方共人気はいまいちの様なので値下げに期待します。
129: 匿名さん 
[2008-10-16 22:17:00]
ここは駅から遠いのと臭いさえ我慢すれば立地は良い方だと思いますが、ネックはあまりにも強気の価格だけ。首都圏で現実に行われている駅から遠いマンション投げ売り値下げを期待ですね。
130: 購入検討中さん 
[2008-10-17 02:16:00]
管理事務所に鍵を預けるって聞いたんですが、それってリスク高すぎませんか?
131: 匿名さん 
[2008-10-17 02:18:00]
契約後に、投げ売り値下げをされたら契約者は泣き寝入り?
132: 不動産購入勉強中さん 
[2008-10-17 12:24:00]
実際、どれだけ売れてるんですか?
マンションを購入するのに得な時期とかってあるんですか?
決算前とか。

この前、モデルルーム行ったときは、次のアポを強引に取られ、
申し込みするつもりもないのに、申し込み前提で話されました。
ちょっと引きました。
133: tokumei 
[2008-10-17 16:34:00]
Y社にしては珍しくもう半分以上売れているそうです。
久々に好調でホッとしている様子。
134: 匿名さん 
[2008-10-19 10:27:00]
今は駅近物件でさえも値下げしても売れない現実を考えると、駅から徒歩10分以上かかる物件は値下げの可能性は十分あると思います。
135: 匿名さん 
[2008-10-20 17:46:00]
駅近エムズは、30万円相当の特典をつけ始めましたね。
リソラは、何からはじめるんだろう。
136: 匿名さん 
[2008-10-20 19:19:00]
特典ってなんなんですか?
137: 匿名さん 
[2008-10-20 20:34:00]
・AQUOS42型液晶TV
 
・全室照明・レースカーテン・LDエアコン
 
・修繕積立一時金無料
 
上記3つの中から、ひとつ選べるみたいですね。
138: 匿名さん 
[2008-10-21 08:43:00]
あの〜、質問ですが、近くに水産加工工場があるようですが、臭いは気になりませんか?
139: ご近所さん 
[2008-10-22 12:10:00]
たまにですが工場の横を通ると我慢出来ないような臭いがしますよ。
しかし、臭いの感じ方は人それぞれ違うので自分で確かめた方がいいと思います。
季節や時間・天候によってもだいぶ違いますし。
140: 物件比較中さん 
[2008-10-22 13:26:00]
リソラの営業は強引でしたねー!
他のマンションの悪口ばかりで、がっくりしました。
覆面調査員をお金で雇って、他のマンションのことを調べさせてましたし
とっても悪どいイメージが私にはついてしまいました。

臭いはすごいですよ。
実際見てもらえるとわかりますが、雨で風がある日は悲惨です!
141: 匿名さん 
[2008-10-22 16:14:00]
やっぱり臭いますか〜。複合施設等は近くにあり便利だと思いますが、臭いとなると生活に支障をきたすような気がします。買い物は毎日のことではないので・・・。検討しない方がいいですか?大府から大高周辺でおすすめの物件はありますか?教えてください。
142: 周辺住民さん 
[2008-10-22 16:31:00]
雨の日は東か南風なんで問題ないと思う。
現在 やや強い南風が吹いています。
冬場は西よりの北風なので影響あるかも。
実際現地で確認するとこをお勧めします。
143: 営業マン 
[2008-10-22 17:35:00]
悪口も有難うございます。
あと半分弱。勢いで売れそうですのでドンドン書き込んでください!!
144: マンション投資家さん 
[2008-10-23 13:11:00]
それにしても、No.143の営業マンさんは、コメントが“若い”と言うか“青い”ですなぁ。
この業界での公表実績は、水増しと言うのが当たり前なのに・・・。

うーん
自ら売れ行きの悪さを露呈していますね。

反省し、よーーく勉強したらどーですか。
恥ずかしいですよ。
145: 匿名さん 
[2008-10-23 15:01:00]
>この業界での公表実績は、水増しと言うのが当たり前なのに・・・。
 
って事は、本当は半分も売れてないってことでは。
146: 契約済みさん 
[2008-10-23 22:06:00]
>143
実際に契約をしている人も見ています。
高い買い物をしているんです。
勢いで売れるなどの軽々しい発言は慎むべきでは?
正直気分を害します。

臭いの事とかマイナス要素を考えながらも
最終的に自分の生活環境に適していると判断し契約をした私は
新しい生活を楽しみにしています。
他に契約済みの方がいらっしゃれば宜しくお願い致します。
147: 匿名さん 
[2008-10-24 08:06:00]
もう契約した人なんてどうでもいいんですよ。
解約するなら手付金分安くして他の人に売るだけ。
値引きの理由にも出来るしね。
営業マンも契約した人の事なんてどうでもいいんですよ。
148: デベにお勤めさん 
[2008-10-24 12:19:00]
そりゃひどい販売姿勢だねえ。S販でしょう?
そんなことあるのかしら。そうだとしたら落ちたもんだね、あそこも。
売主がしっかり販売現場まで目配りができてないと大変なことになるよ。
149: デベにお勤めさん 
[2008-10-24 12:46:00]
う〜ん
売主さんも素人同然の会社だから仕方ないよ・・・。
長年やってきてもノウハウがゼロだからねぇ。

経営・企画・営業と3拍子揃ってわるいからS販に頼るんだよ。
だから営業マンも売主・購入者を無視したコメントを載せるだよなぁ。
まさに悪循環!!!
150: 契約したけど 
[2008-10-25 20:07:00]
わたしも契約したけど、どうかしましたか?
外野がとやかく言ってるみたいですね。
いろいろおっしゃる方は同業の方か、ご近所の方でしょうか。
わたしは、大府周辺のマンション建設で、内容と周辺環境で決めました。

クリニックが有ること、ショッピングセンターは、周辺に渋滞起こす規模でないけど、一通りあって良い雰囲気です。

それと販売の方は、どこも一生懸命ですよ。本当に、じゃないと上司に何言われるか判りませんからね。

でも、大府は良いとこです。
151: 契約済みさん 
[2008-10-26 13:48:00]
本当に大府はいいところですよ。少なくとも私はそう思っています。
人によって価値観は違って当たり前です。
ずっと大府に住んでいますが、やはりリソラに決めたのは、周辺環境と今の自分の生活に合っていたからです。
色々批判的な意見もありますが、最終的に自分が納得して決めればいい事だと思いますよ。
営業マンの方、軽はずみな書き込みはやめてください。
社会人としての常識を疑います。
正直な意見は、第三者からのものだけで十分です。
営業マンとはありますが、所詮は匿名の無責任な発言なんですから。
152: 物件比較中さん 
[2008-10-26 17:13:00]
第三者の正直な意見ですかぁ・・・。

JR沿いにベタづき(時間を問わず貨物列車の騒音)、強烈な悪臭あり!!
一般的にみなさん嫌悪感を抱くんじゃないのですか!?

どちらも四六時中なのでまったく悩むことなくMR見学後
すぐに検討からはずしました。

リゾート+青い空のイメージもまったくわかなかったです。

これが第三者からの正直な意見でございます。
153: 契約済みさん 
[2008-10-26 19:02:00]
リソラの近くに約3年住んでいて 
今回契約しました。

大府はいいところだと感じています。
154: 契約済みさん 
[2008-10-26 23:31:00]
ここは相変わらず腹の立つ輩が多いですな。

マンション批判が飽きたら今度は建設会社、不動産批判かい!
関係ないだろ!

家建てようがマンション買おうが賃貸借りようが、妥協なし100%満足で暮らしてる奴なんていねぇよ!
155: 不動産購入勉強中さん 
[2008-10-27 16:38:00]
No.151さんを擁護するわけでは、ないですが正直な意見を交換する場なのですからいいのではないですか。
No.154さんの100%の満足は難しいのもごもっともですが私も拝見させていただきましたがあの分譲価格であの条件の悪さだとさすがに手がだせなかったです・・・。

悪臭&騒音は対処法が難しいですからね。
私には「窓を開けない生活」なんてどぅ考えても無理ですしとても慣れそうにありませんでした。
156: 契約済みさん 
[2008-10-28 00:40:00]
他のマンションと比べると、リソラへのコメントはエゲツナイ。
読んでいてすごく不愉快です。
ケチをつけるのは簡単。本当に気に入っていたら、臭いとか実際に行って確認するだろうし、線路の音が気になれば、線路から離れた部屋にして、自分で納得すれば良い。
買う人はそこまで調べた上で、やっぱりリソラが良いといって買ってます。
だから、マンションを購入しようとしている人が一番知りたいのは、リソラがダメならどこがお薦めなのかです。そこまで書いてくれてたら、多少言葉が悪くても、参考になるし、皆真剣に読みます。それ以外は、どうしても嫌がらせと思ってしまう。
なんだか似たようなコメントばっかりです。何故??
皆そう思いません???
157: 契約済みさん 
[2008-10-28 00:53:00]
正直これだけ酷いコメントが並ぶと自分の判断は間違っていたのかと自身がなくなります。
他の業者の嫌がらせかと思いますが、確かに酷い。
最近になって、やっと契約済みさんからのコメントが入っていて嬉しく思います。
「契約済み」のみなさんこれからよろしくお願いします。
自分達にプラスになる情報交換が出来ればいいなと思います。
161: 契約者 
[2008-10-29 23:57:00]
こんにちは。マンション契約を行ったものです。
なかなか酷い書き込みばかりなので、書き込みさせてもらいます。

周辺の環境について、色々書かれているのですが私は逆に周辺の環境が良くて購入を決めました。

良い点
・大高・大府・刈谷のマンション郡の中では、周辺に緑が多く、川もあり、最も景観がよかった。
→逆をいうと他のマンションは、何か無機質な中に立っている気がした。
・周囲に新興の住宅が多く、また、ショッピングセンターもあり、適度に賑っている(活気がある)騒がしすぎず、寂しげすぎず、良し。
・市役所や郵便局、スーパーが多く便利。

悪い点
・川があることは、氾濫の可能性もある。
→川の東側は、川の西側に比べて土地を高くしてあり(大府市として線路や市役所が水没するおそれをなくしてある)問題ないとのこと。また、豪雨時用の排水ポンプ施設もあり大丈夫とのこと。
・匂いについては、私は気になりませんでしたし、水産処理場から離れてるうえ、マンションで高層階に住むため、影響なしと思いました。近くの5千万から6千万で購入された新興住宅の1戸立ての方達でさえ気にしなかったから、購入を決めたはずと判断。

住宅を購入するうえでは、必ず何を重視して、何を妥協するかの判断が重要になるはずです。私は以前大変景観・趣きのよい場所に住んでいて、この名古屋の、何か無機質な感じがあまり好きではなかったのですが、リソラ大府の周辺はその中でも良い環境・景観であったので購入いたしました。

あと、追記で気に入らない点があるとすると、収納の少なさが気に入りません。間取りについては大変気に入っているのですが、部屋のスペースを広くする代わりに、収納が犠牲になっています。収納について、ベッドをリフトアップ式にするなど、検討奮闘中です。
162: 契約済みさん 
[2008-10-30 00:47:00]
>161さん
購入の決め手と追記の気に入らない点、全く同じです。
収納をどうするか我家も検討中です。
臭いも気になったとしても年に数回では?と考えてます。
実際に工場の目の前に行った時、初めて臭いが気になった程度でした。
騒音は今の我家に比べたら絶対気にならないと確信してます。
スーパーでも住人専用の特典とかも多分あるだろうし利点は大きいと考え満足してます。
あとは駐車場が満足のいく場所を抽選で当てれることを祈るのみです。
163: 購入検討中さん 
[2008-10-30 00:59:00]
近隣の物件はサービス(値引き)を開始してますがここは中々しんどいですね。
交渉に応じてくれません。応じてくれた人って実際いるのかな?
来月テレビでも紹介されるらしいし、このご時勢に結構強気。
完売するのかな?待って値引きを引出せたらその時には購入したい気もするし。

このマンションに限らず買い時の見極めが難しい。
・住宅ローン控除は魅力だが2〜3年後でも恩恵に授かれると思える。
・資材高騰でマンションの基本価格が100万円〜200万円上がるらしい。
・住宅業界の不況で全体的に値引きやアウトレット価格が横行するかもしれない。

まあ結局は本当に欲しい物件を見つけた時が買い時なのかな?
164: 契約済みさん 
[2008-10-30 02:19:00]
販売を委託されている住不は一応大手だし、簡単に値引きはしないでしょう。
完成後売れ残りがあれば、まとめて違う不動産会社に売ってしまい、そこが新古マンションとして値引き価格で販売するのではないでしょうか。
それならば、完成前に契約した人と揉めることもないし売れ残り分を安く売ったとしても原価を割らなければ損にはならない。まとめて売却できるしいいことだらけです。
だから、今は強気で販売中なんでしょう。
こんな時だからこそ強気のほうが売れる事もあるんですよ。
 
上記のような事が起こることも想像できましたが、間取りや階にもこだわりたかったので決めました。
100件以上の大型マンションだと修繕積立金等も小規模マンションに比べ割安になるし、長細く建っているマンションより耐震もしっかりしている。
ショッピングモールが近くにあるのも魅力的です。
収納は確かに少ないですが、裏を返せば個々の部屋が広く取ってあるため自分の好きなように出来る。
今は、収納家具も様々なものがありますので探す楽しみが増えたと考えています。
ひとつ言うならば、駐車場は抽選ではなく先着順にして欲しかったです。
このマンションには先着者への特典が部屋を選べる以外にないので、買う気持ちを煽り難いんですよ。
オプション説明会期待してますよ。営業さん。
165: 購入経験者さん 
[2008-10-30 10:00:00]
値下げはこの深刻な不況だったらあるでしょう。
オプションをつけると値下げ交渉の際不利です。
標準仕様が安全ですよ。
166: 不動産購入勉強中さん 
[2008-10-30 14:51:00]
No.161〜164って本当に契約済みさんなんだろうか!?
結構このサイトって売主とかが契約者になりすましたコメントもあるって聞きましたが・・・。
あくまでもうわさの範疇ですけど。
167: 不動産購入勉強中さん 
[2008-10-31 17:49:00]
そだね。あやしいもんだね。
168: hate? 
[2008-11-01 01:52:00]
はじめまして。
麻生さんが消費税率アップを発言して、
将来の家探しを始めた(去年引っ越してきた)大府市民です。
ところで矢作ってどんな会社?
名鉄グループ?なのに名鉄のマンションの競争相手?
大高のアトレも矢作施工?JRから見えますけど・・
すぐそばにリソラの看板建ってますよね。
矢作何がしたいの?
どれが一番いいの??矢作として
169: 匿名さん 
[2008-11-01 15:33:00]
161〜164は完全に営業マン。
151に突っ込まれたので
もう営業マンとして顔出せませんから。
170: 匿名さん 
[2008-11-01 16:58:00]
自作自演は、いかんねぇ。
自分では完璧だと思ってるのかなぁ。
やる事がうぜぇし、せこい!
ちいせい奴。
171: 契約済みさん 
[2008-11-01 23:05:00]
+++++++++++++++++++++
166〜167、169〜170の、何の目的で掲示板を書いているのか、よく分からない書き込みをするのはやめて頂けませんか?購入・検討の意思が無いなら、書き込みを無視して、掲示板見るのを辞めればいいだけだと思うんですが。

あと、平日の昼間・昼休み時間の普通のサラリーマンなら、ネットをしていないであろう時間帯に書き込みしてる、暇な他社の営業マンの方も、いやがらせの書き込みをやめて頂けませんか?
この掲示板はほんとに嫌な書き込みが多いです。
+++++++++++++++++++++

契約者の方で、今週のインテリア相談会出られたかた、どうでしたか?来週インテリア相談会に参加するのですが、何か情報頂ければと思います。よろしくお願いします。
172: 契約済みさん 
[2008-11-03 13:18:00]
+++++++++++++++++++++
インテリア相談会に参加しましたよ。
寂しい限りでしたし閑散としていました。
業者の方が烏合の衆のようにいて圧倒されました。
以上です。
+++++++++++++++++++++
173: 匿名さん 
[2008-11-03 17:26:00]
↑また、嫌がらせ。
174: 契約済みさん 
[2008-11-03 17:31:00]
インテリア相談会行ってきました。
No.172 さん同様ほんとうに、
「寂しい限りでしたし閑散としていました。」
 
商品もエアコン以外は値段的にも安くなかったように思います。
 
インテリア販売の営業の人も慣れていないのか派遣の人なのか、こちらから聞かないと詳しい説明もなく、ただただ売らなければとの気持ちが空回りしているように見えました。
来週行かれるなら、興味のあるものをはじめにきちんと伝えて営業の人ではなく来ている各商品担当の人と話をした方が賢明かと思います。
 
それと、帰りにホームセンターに寄ったら同じ商品が相談会よりも安くで売っていました。
気をつけてください。
175: 匿名さん 
[2008-11-03 17:59:00]
↑これも嫌がらせ。多いね。
176: 契約済みさん 
[2008-11-03 20:33:00]
インテリア相談会行ってきました(^−^)

私の時は 人は沢山いましたよ。
業者の方もコーディネーターの方も 
いいところ 悪いところ アドバイス等
親身に接してくださいました。
177: 匿名さん 
[2008-11-03 21:11:00]
インテリアの商品よりも、マンションの価格そのものが高すぎますね。年明け減税と値下げを期待するしかなさそうです。
178: マンション投資家さん 
[2008-11-04 13:23:00]
No.177さんの言う通りですね。
在庫だらけのY社も背伸びしなきゃよかったのに。

あ!でもいいか勢いで売れるから。
179: 匿名 
[2008-11-04 13:55:00]
皆さん、もう少し検討者の事を考えて穏やかに行きましょうよ。
悪口は長い目で見て余り意味が無いと思います。
180: 不動産購入勉強中さん 
[2008-11-04 14:55:00]
いやいやガンガンいきましょうよ!
率直な意見をぶつけあう場なんですから。

それにしてもこの物件は敵が多いね。
検討以前の問題ですなぁ・・・。
182: 契約済みさん 
[2008-11-04 22:22:00]
№162を投稿した者ですが・・・。
久々に見たけどひどい掲示板になってますね。
普通に投稿したら自作自演って。。。
興味が無いなら無視したらいいのに。
契約済みの人は春からですが仲良くしましょうね。

感じの悪いコメントを記入している人は是非検討を断念してください。
一緒の場所に住みたくないです。
183: 契約済みさん 
[2008-11-04 22:47:00]
インテリア相談会に参加しました。

主に、以下の物が展示されておりましたが、結構良いものを扱ってます。
個人的には、予算を抑えたいので、以下の検討をしようと思ってます。同じ考えの皆さん。良い情報をお持ちであれば提供願います。

①バルコニータイル : ネットで700円/1枚位で販売していて、寸法を連絡すればカットもしてくれます。近くのカーマでも同じ値段で売ってますが、こちらはカットが出来ないのでは。。。
でも、リソラの業者に頼んだほうが楽だろうなと思い、迷ってます。
②エアコン : 装備が多いので、我が家は不要と判断。家電屋で他の機種を探します。
③フロア・水周りコーティング : 近隣のハウスクリーニング業者にワックスをお願いする。(コーティングの質は落ちますが。。)
④ガラス用フィルム、除湿臭壁 : 不要と判断した為、案無しです。
⑤ネームプレート : ネット、ホームセンターに良いの無いか?
⑥カーテン : インテリア相談会のやつも、値段が分かれていて、バリエーション豊富でしたので、そこから選ぼうと思ってます。
184: 匿名さん 
[2008-11-04 22:57:00]
住宅ローンを組む皆さん。10年くらいで返すなら、
①固定金利
②変動金利
どっちにしますか?
個人的には変動でもこの先5年くらいは急激なUPは無い為、トータルでリスクは少ないような気がしてます。
185: 契約済みさん 
[2008-11-05 16:05:00]
私も購入者なのに嫌がらせって言うコメントが。
素直に感想を述べただけなのに・・・。

No.173&175が売主のコメントだったらいろいろ考えちゃうよ・・・。
186: 物件比較中さん 
[2008-11-05 16:25:00]
ここの営業は、まだまだ勉強不足の人のかき集めだよ。
販売を委託されただけだから、優秀じゃない人と派遣で適当にやってるんじゃないのかな。
売りたいあまりに、適当にいいこと並べすぎてる気がした。
ちょっと建物に詳しい人間や同業者が聞いたら首を傾げたくなること平気で言ってたしね。
だから契約者の事をあまり考えずに勢いで掲示板に書き込んでるんだよ。
建物は悪くないのに、もったいないね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:リソラ大府レジデンス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる