矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リソラ大府レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 大府市
  5. 柊山町
  6. リソラ大府レジデンス
 

広告を掲載

リソラ [更新日時] 2022-02-01 09:51:27
 削除依頼 投稿する

リソラ大府レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.yahagijisyo.co.jp/bukken/resora/index.html

物件データ:
所在地:愛知県大府市柊山町1丁目177番(地番)
交通:東海道本線 「大府」駅 徒歩12分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:76.86平米-103.65平米

[スレ作成日時]2008-04-13 10:11:00

現在の物件
リソラ大府レジデンス
リソラ大府レジデンス
 
所在地:愛知県大府市柊山町1丁目177番(地番)
交通:東海道本線 大府駅 徒歩12分
総戸数: 130戸

リソラ大府レジデンス

88: 周辺住民さん 
[2008-09-06 22:33:00]
四日市も臭いけど、住民はなれているようだ。
89: 購入検討中さん 
[2008-09-07 15:18:00]
何回か土曜日や日曜日に、例の飼料工場の横の道路を通りました。
工場の入口では臭いましたけど、ショッピングモールでは、あまり臭いしませんでした。

平日(営業時)とかが臭うのですかね?

当分は共働きだから、平日の日中は、いないので関係ないですけど気になります。
90: 周辺住民さん 
[2008-09-07 20:21:00]
臭いは風向きと天気(湿度)によります。
この辺は冬に西よりの北風が吹くのでツタヤあたりはきついかも。
92: 契約済みさん2 
[2008-09-09 00:16:00]
私も契約しましたが、正直悩んでいます。
解約しようかと。。。
大府にはスポーツクラブで通っていましたが、臭いがすごい。。。外にはでれません。
あと、契約後も他社さんのモデルルームを見に行きましたが、設備以外は全て劣っている。
それなのに、一番高いんです。
昔から治安の悪い地域だったようで、ショッピングモールが出来たから少しはよくなったといっていますが。。。
私はある設備が約束されることを条件で契約したのですが、実際は保障されず、その内容で営業さんに半分喧嘩で意見を求めましたが、ダメでした。契約された方は契約書しっかり読んでいるのでしょうか?他社さんにみてもらったが、かなり抜けが多いです。読み直して気づいたことを一筆もらおうとしましたが。。。撃沈。
営業がアウトソーシングで建設/管理と別体のため、営業が約束したことが継承されるわけではない。これがまた契約書では、曖昧な表現で誤魔化しています。
デザイナーチョイスの内装の綺麗さとそこそこの広さに目が行き、強度/周辺環境等に注意を払うのを忘れてしまいました。契約された方はどう思われてますか?
93: 購入検討中さん 
[2008-09-09 01:13:00]
NO.92さんへ
ある設備って何ですか?
気になるので教えてください。
94: 購入検討中さん 
[2008-09-09 09:50:00]
No/92さんの内容こそ具体的な事がなく曖昧に営業さんのことを批難していて、見てて気分が悪いです。
疑問に感じるところがあるなら1つずつもう少し具体的に書いて教えてください。


私は10年程前から近所に住んでいますが、治安が悪いなんて思ったことありません。
むしろ昼は子ども達も元気に外で遊びますし、夜は線路が近くても意外と静かで住みやすいというのが私の印象です。

臭いについてはうちのところまではしませんが、マンションの位置だとどうなんでしょう。
確かにショッピングセンターのところでも風向きによって感じる日もありますよね。
でも外に出られないって感じる程ではないと思いますが・・人それぞれなのでしょうか。


ショッピングセンターのフランテ館ができて、近隣住民にはかなり便利になりました。
大府市内の各所に住む友人のほとんどがここを利用するようになり特に土日はかなり賑わってます。
なので私はフランテ館が閉店するとは到底思えませんが・・本当?


今日初めてこの掲示板を見ましたが、インターネットはホントとウソの情報が入り組んであるっていうのはホントなんだなと思いました。
95: 契約済みさん 
[2008-09-09 20:40:00]
No.94さん と同意見です。

私もリソラさんの近くに3年住んでますが
治安が悪いだなんて思ったことありません

においは人それぞれ感じ方があるかもしれませんが。


他社は自分のところを売りたいと思うので
リソラのいいところを並べては言わないと思いますよ。契約された方はどう思われてますか? >いろいろ物件を見て
ここはリソラがいい  ここは○○がいい・・・・・と、
いいところ 悪いところ 総合した結果
納得してリソラにしました
96: 購入検討中さん 
[2008-09-09 21:51:00]
NO.92さんへ

マンションは高額なものですので、納得いかなければ解約すればいいのではないでしょうか?書き込み通りのやりとりが営業マンとあったならば、訴訟に持ち込めば充分勝てると思いますよ。
(ただNo92.さんが本当に契約者なのかは実に疑わしいですが・・・)
97: 契約済みさん2 
[2008-09-10 01:41:00]
皆様の貴重なご意見、ありがとうございます。
私は現在は契約しております。契約書も手元にあります。
ただ、今は解約の方向に考えております。
具体的なものが気になるとありますが、個人それぞれ何を優先として購入するかは異なりますのでここでは控えさせていただきます。
治安は正直よくわかりません。ご指摘どおり、推測はよくないと思いました。訂正させていただきます。ただ、大府に住むにあたり、住んでる知り合い及び過去住んでいた知り合いからうかがったことを書かせていただきました。リソラ付近はショッピングセンタのおかげでよくなったとも聞きます。
臭いについては、慣れはあると思います。以前にもいくつか書かれていると思いますが、実際に臭いはきついと個人的には思っています。
ご指摘どおり営業さんの個人的な批判はあるかもしれませんね。実際に契約書をじっくり読んで、約束したことと異なることが書かれていても、契約上は仕方ないと片付けられてしまいましたからね。契約書は今はアンダーラインだらけです。3回くらい読み直しました。
きっとそこまで真剣に見ないものなんだろうし、住居人で組合を作りその場で解決していくものかもしれません。私は高い買い物だからこそ揉めそうな事に一筆頂き、事前に解決しておきたいと考えましたので。
98: 匿名さん 
[2008-09-10 15:22:00]
私も、この書き込みの方は、疑わしいと思いました。
マンションを買ったことがあるのでなんとなくですがそう思います。
101: 匿名さん 
[2008-09-14 21:32:00]
こことよく駅近の名鉄と比較されますが、元をただせば、名鉄も矢作も名鉄グループだから構造的には違いないと思うので、よく電車を使う人は名鉄、車中心の生活する人はここで良いと思います。
102: 契約済みさん2 
[2008-09-15 01:08:00]
いや、私を批判するなら、してください。
私は大府で被害にあったかたを何人も見てきていますし、実際にある場所では気をつけろと色んな人から伺いましたので。それに対して、信じる/信じないは皆様のご自由です。事故や事件現場等、調べれば多々出てきます。(大府だけじゃないですけどね。)
確固たる信念があるなら、私の情報は全て蠅のごとく無視できるはずですし。
正直、悩んでいるのは事実です。しっかり契約書を読めば読むほど、悩んでしまいます。マンションに入っていた方から色々ともめた項目にうついてアドバイスを受けた部分は、曖昧に書かれている。
具体性がない等指摘を言う前に、自ら見つけて解決することをお勧めします。それでも見つけられなかったら、それはその方にとってはあまり気にならないことなので、それはそれでよいのではないでしょうか?
後から後悔しないように私は自分で守りを固めているだけですので。
103: 匿名さん 
[2008-09-15 11:21:00]
駅から徒歩12分と言っても裏口広場までの時間だから、電車を利用する人には不便ですね。もちろん駅からは名古屋方面への快速停車駅で電車の本数多いのも事実ですが。やはりここに住む人は車中心の人に限られるのでは。
104: 物件比較中さん 
[2008-09-15 21:22:00]
NO.102さんへ
  ①臭いが気になる②治安が悪い③他の物件より高い④設備以外は全て他の物件より劣っている
  ⑤契約書の内容に不信感がある

  これだけネガティブな条件が整っているのに、何を悩んでいるのでしょうか?あなたはこの掲  示板に不満をぶつける前にすぐにでも解約するべきです。あなたにはどう考えてもこの物件は  向いてないと思います。
  もっとも、私には、単なる他業者の嫌がらせの様に思えて仕方がないのですが・・
105: 周辺住民さん 
[2008-09-16 00:33:00]
NO.102さんの内容を要約すると、
(1)大府にはスポーツクラブで通っていたので、臭いがすごいことは知っていた。
(2)昔から治安の悪い地域で、ショッピングモールが出来たから少しはよくなったことを知っていた。
(3)ある設備が約束されることが契約の条件だったが、契約書には約束したことと異なることが書かれている。

しかし、契約してしまった。なんでこうなったかの理由は、

デザイナーチョイスの内装の綺麗さとそこそこの広さに目が行き、強度/周辺環境等に注意を払うのを忘れてしまった。

そこで、契約書を他社に見せたり、他物件を見に行ったり、ここに書き込んだりして、契約破棄の動機付け(自分を納得させる)をしている最中です。

と、いうことですよね。
106: 匿名さん 
[2008-09-16 01:01:00]
契約書の文面はその場で白色に協議して書いて貰うのが一番だな、契約者が不利な事ばっかりで最後はモメル
107: 匿名さん 
[2008-09-20 22:54:00]
このあたり朝夕の通勤渋滞に加え、週末はアピタへの買物の渋滞が終日続く様なので、車中心の生活よりも、自転車中心の生活の方がいろいろと便利かも。
108: 匿名さん 
[2008-09-21 13:14:00]
設備等はそこそこだと思いますが、価格の名古屋市内並がネック。値下げすれば、完成前に完売も期待できるのでは。
109: 物件比較中さん 
[2008-09-21 21:45:00]
契約して、そんなに後悔しているなら解約した方がいいですよ。
他の人の意見を聞くのも大切ですが、買うのも住むのも契約者さんです。
大人なんですから、なんだかんだ悪い面だけをあげて、解約の正当な理由を他の人に求めるのはどうかと思います。
110: 契約済みさん 
[2008-09-21 22:14:00]
さっさと解約すればいい。
111: 営業マン 
[2008-09-22 10:36:00]
良くも悪くもレスが伸びてますね。露出が増えることは有り難いです。
112: 匿名さん 
[2008-09-23 21:59:00]
臭い、水害にあう土地、駅から遠い、いつも渋滞している、価格高いといろいろ言われながら、そこそこに売れているという事は実際に現地へ行って確かめた結果という事か。
113: 契約済みさん 
[2008-09-24 02:04:00]
No.104さん、ありがとうございます。
ほぼ、貴方の推測が合っています。
決して建物自体は気に入ってないわけではないのです。
バルコニーからシャンパングラス片手に夜景を見るという生活に憧れて。
ただ、高い買い物だから、趣味のレベルで買ってよいものかと不安になり。
色々と契約書を眺めていると、様々にとれますので、これからここにいる購入される皆さんとそのような問題を1つ1つ対応していき、よりよい生活が出来る環境が必要となっているんです。
住みたいけど、少し引っかかる部分があるので、悩んでる。。。
114: 契約済みさん 
[2008-09-24 02:07:00]
間違えました。
No.105さんでした、すみません。。
ありがとうございました。
115: 購入経験者さん 
[2008-09-26 03:42:00]
契約書をきちんと読んでから決めました。
 
通常マンションの契約書とは、あのようなものだと思います。
以前もマンションに住んでいましたが、同じような契約内容で特に問題はなかったです。
 
購入されるみなさんとそのような問題を・・・。
と書かれていますが、果たして協力出来るような内容なのでしょうか??

あなたのような人が住んでから、なにかと問題の火種になる気がして仕方ありません。
 
解約されることを願います。
116: 周辺住民さん 
[2008-09-26 20:14:00]
No.113 by 契約済みさん 2008/09/24(水) 02:04 の
「バルコニーからシャンパングラス片手に夜景を見るという生活に憧れて。」
というのいは、ここではかなり無理がある。
見えるのは、正面の工場とそのグランドの照明、大府駅の操車場の明かりくらい。
夜景重視なら、名古屋市内の完成済みマンションで、実際に景観を確かめてからのほうがいいのでは。
そうすれば、こういった夜景を見ることが出来、シャンパンも美味しいでしょう
http://ikeshita.exblog.jp/8155576/
117: 契約済みさん 
[2008-09-29 23:37:00]
Mさんと悩んでましたがリソラで契約しました。購入前に不安になった臭いについて書きます。
臭いは中部水産の前まで行きましたがさすがに臭いはきつかったです。
でも目の前に行くまでは臭わなかったし、近隣住民の方の努力の甲斐もあって行政指導が入って極力臭いを外に出さない様に企業努力をしているらいしいです。
車中心の生活なので買い物や病院の利便性を選択し駅近のみのメリットのMさんを敬遠しました。
営業担当者はMさんの方が良かったですが物件は私にとってリソラの勝ちでした。
118: 匿名さん 
[2008-10-04 12:42:00]
そうですよね。確かに姉歯事件以来、Mさんの営業担当者の評判はいいようですが、かんじんなのは何年も住む物件の方ですからね。
119: 匿名さん 
[2008-10-05 14:29:00]
病院を刈谷に頼る大府って、自立してないだろ。

その刈谷が、安城を頼り、豊明の藤田を頼り。
120: 物件比較中さん 
[2008-10-05 15:29:00]
>>117さんへ

臭いは多分に風向きの影響を受けます。
近くに行って、それだけ強い臭いがするようなら
年にどれくらいあるかわかりませんが、
場合によっては窓を閉め切る等の覚悟が必要かと思います。
臭いの問題は、最終的にその業者が「そこから立ち退かない限り」解決しないからです。

個人的には、悪臭の可能性が少しでもあるなら、例えマンションに
魅力を感じても避けます。子供たちが社会人になったら、賃貸にするかもしれないので
その時、困らないためにも。


(参考)本サイト関西版に神戸・芦屋の深江浜の悪臭レスがあります。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32317/

↑グーグルマップで確かめられると現地の状況がよくわかります。
121: 匿名さん 
[2008-10-05 20:03:00]
住宅性能評価書が付いている分、駅近のエムズよりも高い価格設定という事かな。確かに資産価値は利便性よりも構造で決まるからでしょうが、予算オーバーであきらめざるをえません。
122: 購入検討中さん 
[2008-10-10 11:21:00]
この経済状態じゃ、売れ残り必死。
Yも儲けに走りすぎた値段設定。
待っていれば、値下げするでしょう。
購入済みの方は、お気の毒。
123: 営業マン 
[2008-10-10 11:39:00]
いろいろと書き込み有難うございます。
もう半分以上売れました。世の中は厳しい不況ですが何とか販売出来そうです。
応援有難うございます!!
124: 物件比較中さん 
[2008-10-10 16:42:00]
大丈夫ですよ。
Yの販売計画では、完成後2〜3年で売れれば御の字の会社ですから。
本当にYの売れてる物件って見たことないですね。(在庫のオンパレード)
販売、企画力が素晴らしい???Yはどーでもいいですが住友さん無理せずがんばって下さい。
125: 契約済みさん 
[2008-10-11 18:04:00]
待っていたら値下げするかもしれないけれど、欲しいタイプがあって、待っていたらなくなる可能性が高かったので、最初の段階で決めました。
安くなったから買うというのも一つの選択方法かとは思いますけど。
126: 周辺住民さん 
[2008-10-11 19:53:00]
完成前に安くなるならいいですけど、完成後に待つなら
その間、今住んでる所の家賃が発生するわけだから
毎月、家賃相当額分安くならないと意味ない。
127: 購入経験者さん 
[2008-10-11 21:49:00]
家賃分以上に値引きしてくれますって!
ご心配無用!!
128: 匿名さん 
[2008-10-13 21:40:00]
もともと矢作建設も名鉄グループ、名鉄の路線がない大府市で駅近の名鉄不動産と同時期の発売ですが、両方共人気はいまいちの様なので値下げに期待します。
129: 匿名さん 
[2008-10-16 22:17:00]
ここは駅から遠いのと臭いさえ我慢すれば立地は良い方だと思いますが、ネックはあまりにも強気の価格だけ。首都圏で現実に行われている駅から遠いマンション投げ売り値下げを期待ですね。
130: 購入検討中さん 
[2008-10-17 02:16:00]
管理事務所に鍵を預けるって聞いたんですが、それってリスク高すぎませんか?
131: 匿名さん 
[2008-10-17 02:18:00]
契約後に、投げ売り値下げをされたら契約者は泣き寝入り?
132: 不動産購入勉強中さん 
[2008-10-17 12:24:00]
実際、どれだけ売れてるんですか?
マンションを購入するのに得な時期とかってあるんですか?
決算前とか。

この前、モデルルーム行ったときは、次のアポを強引に取られ、
申し込みするつもりもないのに、申し込み前提で話されました。
ちょっと引きました。
133: tokumei 
[2008-10-17 16:34:00]
Y社にしては珍しくもう半分以上売れているそうです。
久々に好調でホッとしている様子。
134: 匿名さん 
[2008-10-19 10:27:00]
今は駅近物件でさえも値下げしても売れない現実を考えると、駅から徒歩10分以上かかる物件は値下げの可能性は十分あると思います。
135: 匿名さん 
[2008-10-20 17:46:00]
駅近エムズは、30万円相当の特典をつけ始めましたね。
リソラは、何からはじめるんだろう。
136: 匿名さん 
[2008-10-20 19:19:00]
特典ってなんなんですか?
137: 匿名さん 
[2008-10-20 20:34:00]
・AQUOS42型液晶TV
 
・全室照明・レースカーテン・LDエアコン
 
・修繕積立一時金無料
 
上記3つの中から、ひとつ選べるみたいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:リソラ大府レジデンス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる