注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新昭和ってどうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新昭和ってどうですか?【Part2】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-26 15:46:59
 

前スレが1000を超えたのでPart2作成しました。

新昭和について、有意義な情報交換しましょう。

荒らし投稿はスルーでお願いします。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9932/

[スレ作成日時]2012-07-22 22:20:54

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新昭和ってどうですか?【Part2】

345: 契約済みさん 
[2013-05-14 16:42:22]
現在建築中ですが、契約後から腹立たしい事ばかり起きて
疲れました。

突っ込みどころ満載の、営業、現場監督。
引き渡しが終わったら、今までの出来事全部ここで
ぶちまけますよ。

身内が新築予定ですが、このHMを薦めることはまずないですね。
楽しい家づくりなんて、できないですから。

346: 入居済み住民さん 
[2013-05-14 16:46:57]
真さに同じ気持ちです、
施工中、施工後かなりやらかしてくれました。
ここに書き切るには相当な長文になるけど、果たして皆さんの参考になるかな…?
347: 匿名さん 
[2013-05-14 20:07:53]
最近か?
なんかCM打ってない?
348: 購入検討中さん 
[2013-05-14 22:20:55]
>>345-346
同じ人??
何がどう悪かったのか具体的に書いてくれないと
他のHMの嫌がらせとしか見られないよ。
349: 匿名さん 
[2013-05-14 23:32:52]
体験談として、みなさんが言ってるとおりだと思いますよ。例えば…宿泊体験があるじゃないですか。契約前に宿泊体験してなかったので、契約後に断熱性能などを確かめたくて担当営業にお願いしたら、一ヶ月たっても回答がないので再度営業に確認したら、即答で契約後は出来ませんとの回答でした。他にもいろいろありますが、契約後はお客様ではないんですよ、この会社。
350: 入居済み住民さん 
[2013-05-15 07:29:42]
>348
貴方がそう思うならそれで宜しいかと。
351: 契約済み 
[2013-05-15 10:10:12]
349さん

私は契約前、契約後1回ずつ宿泊体験してきました。最初の営業担当は退社してしまいましたが今現在は店長が担当してくれて、設計の方も3回に1回は同席してくれてます。

今の所不満はありません。
352: 建築中 
[2013-05-15 11:22:02]
宿泊体験は契約後でもできましたよ。
話では契約前にって話でしたけど、こちらの都合で契約前に体験することができなかったけど、君津で打合せを兼ねてってことで営業さんが手配してくれました。土日は予約が埋まってるそうだが、平日は比較的泊まれるみたいです。

オフレコですが、宿泊体験は営業も君津に来るしかないから営業にとってはあまり嬉しい話ではないらしい…。
353: 匿名さん 
[2013-05-15 21:43:24]
契約後に宿泊体験出来た方もいたんですね。私の場合営業マンに、はっきりと会社の方針で宿泊体験は契約前のお客様のためにあるシステムですと言われましたね。頭にきたのと、契約してからかなり不信感が積もっていたので、購入を検討しているお客と契約者とどちらが、会社として大切何ですか!?検討している客ですか!と詰め寄ると、会社の方針ですから…の一点張りでしたね。宿泊体験だけではないですが、気持ちよく打ち合わせなどをしたかったですよ。でも家は悪くないのと、私の予算では安心して任せられる営業マンやハウスメーカーは無理でしたから。
354: 宿泊体験 
[2013-05-15 22:03:04]
お気持ちはよく分かります。

釣った魚にエサは与えない・・・。
ですね!

355: 契約済みさん 
[2013-05-16 10:11:51]
私も契約前に行くことが出来なかったのですが、キッチンとかインテリアを決めるときに行って、
宿泊後に打ち合わせでした。
356: 契約済みさん 
[2013-05-16 12:10:22]

345です。

346さんとは別人です。

新昭和の諸々のチェックは厳しいですから・・・なんて言ってましたが
嘘しか吐かない営業・現場監督がチェックするんですよ、信用なんてできません。

施工ミスは、人的ミスで、電話口で謝るだけ。
これで終わらせるつもりなのでしょう。
質問して、「後日連絡します」って言っても連絡きません。

結局、うちは希望通りの家が建たない見通し。

ここの板で勉強していたつもりなんですが
運が悪かったと思うしかないです。
357: 購入検討中さん 
[2013-05-16 14:03:55]
>>356
例えば、タイルがずれてるのに直さないとか、
仕様が全く違うかたちで取り付けられたとか、
具体的に書いてくれないと、よく分からないです。

>施工ミスは人的ミス・・
>運が悪かった・・

これでは「そりゃご愁傷さん」としか言えないです。
この板で勉強してきた(本当か?)なら、まず具体的に書かないと。
感情的な気持ちだけ吐き捨てても何のヒントも得られんよ。
358: 匿名はん 
[2013-05-16 20:35:24]
>357
貴方もその上から目線的な物申し方をやめなさい。
それじゃあ356さんの意見に逆ギレした新昭和の社員かと疑うよ。
359: 契約済みさん 
[2013-05-16 23:45:07]
ウィザースに限ったことではないかもしれませんが、太陽光ってHMに頼むのと、建てた後で専門の業者に頼むのとでは費用的にどちらが安く済むでしょうか。もちろん頼む業者にもよるのでしょうが、なんとなくHMの見積りが高いような気がして。
360: 匿名さん 
[2013-05-17 07:54:26]
>359
同じ仕様の物で詳細に見積額を双方に出させればどちらが安いか直ぐ分かるはずです。(それ以外特にないはずです)
仮にHMでしか扱っていないパネルを搭載する場合は、比較のしようがないので、無理ですが
HM取り扱いのパネルが韓国製となれば、相当単価は安そうですが、HM以外で施工する場合は足場代等別途費用がかかるかと思います。その点、HMでお願いすれば建築中に施工するのでその費用は含まれることになります。

どうしても比較したいのであれば、双方で同じパネルで見積らせる、もしくは、パネル以外の価格(施工費)で比較する、ですかね。
361: 匿名さん 
[2013-05-18 11:24:49]
言葉使いの悪い336です!
宿泊体験は、契約前に一度行きました。
契約後に、もう一度いきたい旨を伝えたのですが・・・無理でした。
契約後に、もっとゆっくりと設備や仕様をみたいものですよね~。
2回もの宿泊体験をされた方が居る事にビックリしています。その辺は公平にやっていただかないとね!
362: 匿名さん 
[2013-05-18 23:12:03]
契約後こそいいお付き合いをしていきたいのに、その思いは伝わらないようです。
本当に残念・・・悲しいとしかいいようがない・・・。
363: 匿名はん 
[2013-05-19 11:27:51]
新昭和…家は悪くないんだけどなぁ…
高い買い物だけに一番必要な売り手側の誠意が…ね…
会社が傾かないうちに気づいて欲しいものです
オーナーとして素直にそう願います
自分の家を建てた会社が倒産、なんて嫌ですもんね…
364: 匿名さん 
[2013-05-19 12:02:11]
宿泊は担当営業も行かなくてはならなくなるため、契約後に行けなくなるのは営業都合の話

はっきり言えばいいのにね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる