近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part7
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-21 18:08:53
 

グランドミッドタワーズ大宮についての情報交換です。
まだまだ注目のこの物件、検討中の方やご近所の方などと情報交換の場にしていきましょう。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198401/

所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK・3LDK
面積:50.42平米~100.46平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理

[スレ作成日時]2012-07-22 19:51:42

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part7

777: 匿名さん 
[2012-12-27 09:59:52]
値引き公開は禁止だよ

まあ他社物件なら2割引いてもおかしくないタイミングなのに、渋すぎるのは同意する
すごく強気な方だねー
778: 匿名さん 
[2012-12-27 11:13:00]
感触からすらと住友より強気。
779: 匿名さん 
[2012-12-27 11:32:21]
値引きなしだったら完売するのにあと2年くらいかかるかな。首相が景気状態によっては消費税も上げないかもしれないって言ってたし、今買う意味がますますなくなってきた。
781: 匿名さん 
[2012-12-27 11:45:08]
日経見てみなよ。年初来高値。ドルもいつの間にか85円台後半。
麻生さんも甘利さんもデフレ脱却に本気出すよ。
安い金利で住宅ローン組めるの今のうちだけかもよ。
最低金利の今の金利より1年後の金利が安くなる材料なにもない、
782: 匿名さん 
[2012-12-27 12:17:25]
それでは781さん、このマンションどうか購入してください。
783: 匿名さん 
[2012-12-27 12:32:40]
>782
そうですね。投資用で真剣に検討していますよ。
株で利益出たし。
安い金利のうちに買いますよ。

自分が情報得たいのは大宮東口の再開発ガなんだけどな。
どうも意図的にネガる人いますね。



784: 匿名さん 
[2012-12-27 16:21:06]
デフレの脱却なんてそんなにすぐにできるものではない。まず景気が良くなっって人々のデフレマインドがなくならないと。いろいろ試すみたいだけど、景気が良くなるまで5年はかかるといわれているし、気長に待つしかないよ。インフレ・ターゲティングも効果があるのかもわからない。
785: 匿名さん 
[2012-12-27 17:48:28]
デフレ脱却してなくても長期金利すでに上がり始めてるよ。
上がったといっても長期金利はまだ0.8%くらいで過去に比べれば安いけど。
フラットは1年で0.5%くらいは上がるんじゃないの。
2013年7月の参院選で自公勝利すればさらに上がる。

政策金利は消費増税あるから当分は上げないとは思うけどね。
どちらにしてもトレンド変換した感じだよ。

http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/touch/20121227/1356586773

786: 匿名さん 
[2012-12-27 19:06:41]
金利はドーデモいいよ。
787: 匿名さん 
[2012-12-27 21:17:08]
さらに金利が上がると、変動金利でローン組んでる人たちの悲鳴で大変なことになる
中古マンション売りが急増して、中古価格が大幅下落するよ
788: 匿名さん 
[2012-12-27 22:43:22]
>787
違うでしょ。長期金利が上がるから政策金利が上がるんじゃなく、物価が上がるから政策金利を上げてバブル抑制するんじゃないの。中古マンション価格が大幅下落する局面では政策金利下げるでしょうよ。
現在金利が上がってるのは長期金利ね。政策金利はまだ0金利。
もう少し勉強してください。
789: 匿名 
[2012-12-29 15:42:21]
ガーデンが広くて気持ち良さそうなマンションだなぁ。
790: 匿名さん 
[2012-12-29 21:31:13]
インタゲ2パーなんていってるから、その過程の中で不動産価格も上がるし、消費税の導入で新築物件の価格も上がってなおなおインフレになるのに連れて需要のある物件であれば中古マンションの価格もつられて上がるだろう。インフレが進み過ぎそうだということにでもなればその結果として政策金利も上がるから、変動金利も上がるのではないか。
ただ、100パー借り入れなんてことで取得しているようなリスキーな危ない人はほとんどいないだろうから、おっしゃるようなことは起きないのでは?
791: 匿名 
[2012-12-30 18:39:16]
規模が大きいのに来客用の駐車場が3台みたいですが、足りてるんですかね?来客用って基本こんなものなんでしょうか?
792: 匿名さん 
[2012-12-30 20:05:23]
来客用はドーデモいいよ。
793: 購入検討中さん 
[2012-12-30 20:33:59]
来客用はその時のニーズに合わせて、敷地内の別の駐車場を案内できるとうかがいましたよ。
794: 匿名 
[2012-12-30 22:06:56]
ですよね。せっかくの来客時に敷地内の駐車場使えないと大宮駅周辺は高いですものね。
795: 匿名さん 
[2012-12-31 20:23:23]
大宮でセール行くには便利過ぎる立地ですね
796: 匿名さん 
[2012-12-31 22:36:30]
ここの修繕積立計画は将来一時金が必要な計画なのかな?
豪華な施設は素敵だなと思おう反面、将来に修繕積立金が
高額で払っていけるだろうか不安です、また自分ががんばっても
滞納住民が多くなるのも心配だし、又将来売却時に管理費修繕
積立金が高額で買い手が付かないなんて事も不安。
やっぱり共有施設が少ない庶民的な物件の方が現時的には
住み続けても負担が少ないし、売却する時も容易なのかも?
夢を選ぶか?現実を取るか?
安い部屋しか売れてないって噂だから将来が心配・・・・
797: 匿名 
[2013-01-01 00:23:53]
高い部屋も売れていると思いますよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる