株式会社飯田産業 本社マンション第3課の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-03-06 16:34:00
 

まだ完売とは行かないようなので、
僭越ですが、次スレをたてさせて頂きます。
前スレは、良スレだと思いましたので、今回もよい雰囲気で行きましょう。
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25156/res/1-10

以下デフォルト

センチュリーつくばみらい平についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://mirai660.com/index.html

物件データ:
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地)、伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域127街区-2(仮換地)
価格:1900万円-3560万円
間取:2LDK+S-4LDK
面積:70.77平米-99.54平米

※タイトルを変更しました。(管理担当者)

[スレ作成日時]2008-03-31 22:11:00

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平Part2

951: 入居済み住民さん 
[2009-02-19 05:35:00]
>>950
私も駅前物件で探しましたがやはりこれだけコストパフォーマンスが高いのはここだけでした。
952: 周辺住民さん 
[2009-02-19 06:22:00]
>>950
低所得者層というより、若夫婦とリタイヤ組が多いので、地元の小中学校の
児童生徒の急増がなく、ゆるやかな増加となっている。
あと4〜5年で増加し、15年ぐらいで激減するだろう。
953: 匿名さん 
[2009-02-19 08:59:00]
947、同意。騒音出す人は一部の人間です。みんなが騒音出し合っているから耳栓して我慢しろなんておかしいですよ。『目には目を歯には歯を』ってどっかの宗教ですね。ここでやりこめられてストレスを感じているのかもしれませんが、他の掲示板まで来て騒音で苦しむ人に神経質だ病気だ、お互い様だ、耳栓付けろ等のレスをつけるのはやめるべきですね。
954: 戸建から買い替えリタイヤ 
[2009-02-19 14:03:00]
このマンションを選んだ理由:2007年に柏の葉(三井不動産)の建設を知りマンション検討開始、その後、近駅物件で守谷、みらい平を追加、コスト.免震でみらい平に2007年8月に決めました。ちなみに柏の葉は約80m2で2000万以上、守谷で800万以上高価でした。みらい平は環境を含めればコストパーフォーマンスの非常に高い優良物件ではなかろうかと思っています。過去とりあげられた問題(臭気騒音、他)=(戸建も色々)、など気にならず、問題にするような不満はありません。(満足度:90点以上)です。
955: 匿名さん 
[2009-02-19 15:21:00]
ここエントランス広いよね〜 子供を遊ばせるにはもってこいだよ。
956: 入居済み住民さん 
[2009-02-19 16:49:00]
エントランスで子供を遊ばせるな
迷惑です。
957: 匿名さん 
[2009-02-19 17:05:00]
キッズルームはダメだけどエントランスなら一輪車OKだよね
外はほこりっぽいし、エントランスで遊ばせてもいいんじゃんね
958: 入居済み住民さん 
[2009-02-19 17:28:00]
エントランスで一輪車OK?

なら、二輪もOKじゃね?

なんでもOKじゃね?
959: 匿名さん 
[2009-02-19 17:38:00]
かまって君はスルーしましょう。
960: 匿名さん 
[2009-02-19 19:06:00]
ひとり会話形式でカキコさんだからスルーしても続くんだよ。
たぶんさびしいんじゃないかな。
もうすこし内容が面白ければいいんだけどね。
単純だよね。
961: 匿名さん 
[2009-02-19 20:53:00]
なわとびはしてもいいいの、危ないと思うのですが?
962: 匿名さん 
[2009-02-19 20:56:00]
一輪車OKなら
ドッチボールもよくね?
963: 匿名さん 
[2009-02-19 21:02:00]
>961

こいつ、しつこい。KYだし。
フラれても、しつこく付きまとうストーカータイプだな。
964: 匿名さん 
[2009-02-19 21:21:00]
部屋で遊ばれるよりエントランスで遊ばれた方がマシ!!
マンションなんだからみんなで迷惑はかぶりましょう。
下の部屋だけ騒音に苦しめられるなんてナンセンス!!!
965: 匿名さん 
[2009-02-19 21:41:00]
もう釣り大会に飽きたよ。何か新しい情報ないかしら?
966: 匿名さん 
[2009-02-20 12:09:00]
エントランスで釣り大会するの?耳栓おんなが主催?
耳栓の女は、相変わらず他スレにレス繰り返して騒音被害者いじめ。
本当にしつこいね。
967: 入居済み住民さん 
[2009-02-20 18:20:00]
今、何かすごく揺れませんでしたか?
C棟です。
地震の速報もでないし、何なんでしょう?

誰か同じように揺れを感じたかたいません?
968: 匿名さん 
[2009-02-20 18:25:00]
地震でしたね。つくば震度3です。

それ以上の揺れを感じていなければ、問題なしですね。
969: 匿名さん 
[2009-02-20 18:38:00]
免震でそんなに揺れるものなんですか?
970: 住民 
[2009-02-20 18:43:00]
揺れはほとんど感じないですよ。
家の物が揺らいでたので気付いた位です

最近茨城南部震源地の地震多いですね
972: 匿名さん 
[2009-02-20 19:06:00]
茨城南部はいつもこんなもんです。
973: 匿名さん 
[2009-02-20 21:08:00]
駅横にレストランバーができましたね。どうなのかな?行った方いますか?
974: 匿名さん 
[2009-02-20 21:29:00]
個人的には免震のこのマンションに来てから、
地震らしい地震を感じたことがありません。
たまたまかもしれませんが。

>>973
レストランバーができたんですか?
今度行ってみたいです。
975: 入居済み住民さん 
[2009-02-21 00:45:00]
京セラのCMでここのマンションが映ってるの知ってましたか?
「エコライフガーデン光が丘」のソーラー発電システムを紹介するCMなんですが、
そのCMの中で2回ほどちらっとセンチュリーつくばみらい平が映ります。
やっぱり、みらい平の景色はCMで流れるくらい良い所なんだと感じました。
みらい平を選ぶなんて京セラもなかなかセンスがあります。
しかし、テレビCMの中でマンションが写るなんて凄いですよね!!
976: 匿名さん 
[2009-02-21 08:01:00]
レストランバーって何ですか?
977: 匿名さん 
[2009-02-21 09:24:00]
エコライフガーデン光が丘のような進んだ取り組みは全国でも数が少なく、京セラ案件になると限られるということもあるのでしょう。
みらい平地区は広域開発ですから整理されていてキレイなので映りがいいですからね。

みらい平が優れた住宅地であることは住んでいる方々の満足がその証拠だと思います。
一戸建てはともかく、マンションを買うというと個々人の趣味嗜好に走りがちですが、つくばエクスプレス沿線のような市場がまだ小さいエリアでは、後にできるマンションを買うということが、大きな問題を抱えることになるということを分かっている人がセンチュリーのようなマンションを選んでいるのだと思います。

景気が悪くなるということは2006年には分かっていたことでしたから。
978: 匿名さん 
[2009-02-21 10:43:00]
なんだ住友もキャンペーンやってるのね。500万円引きだって。
http://www.stepon.co.jp/mansion_campaign/index.html
979: 匿名さん 
[2009-02-21 12:53:00]
↑茨城県は、あたりは一人だけ、しかもヨドバシカメラのポイント10万円。
ぜんぜん当たらないのか、ここを買う人が極端に少ないのか。
そんなことより、ガッツリ値引きでしょ。
いったい何年やっているの、ここ。
980: マンコミュファンさん 
[2009-02-21 13:43:00]
TX沿線なんだから茨城県人だけが買うわけじゃないでしょ。
ここが何年目か知らないけど他の大型物件はこれからだからもっと長くかかると思うよ。
ガッツリって書くくらいだから若いのかもしれないけど、読む力をつけましょう。
981: 入居済み住民さん 
[2009-02-21 18:51:00]
ちなみに、このマンションが映るテレビCMは京セラのホームページでも見られます。
982: 入居済み住民 
[2009-02-21 21:33:00]
夕方、関東つくば銀行のあるビルの二階へ
 行ってみました。事務所しかなく、お店は
 ないのかな? と思っていたら中から、
 スタッフの方が出てきて「七時から深夜まで
 レストランバーをやってます」と親切に
 教えてくれました。
983: 匿名さん 
[2009-02-22 06:55:00]
これですね。たしかに映っていました。
http://www.kyocera.co.jp/ad/tv/doll/n_japan.html#s01
984: 入居予定さん 
[2009-02-22 14:24:00]
975 さんへ

この京セラのCM、毎日のように見ていたのに教えていただくまで全然気がつきませんでした。

やはり、ここは環境が良いということですね。ありがとです。
985: 入居予定さん 
[2009-02-24 14:08:00]
小学校について質問です。
ここのマンション及び、ご近所の方はどちらに通われていますか。
役所で谷和原小か小張小、どちらも選択できるといわれました。
登校班とかってあるのでしょうか・・。
どちらの小学校も登校時、若干寂しい道があるので心配です。
あと、それぞれの小学校の雰囲気とかもご存知の方がいたら、
教えてください。
986: 購入検討中さん 
[2009-02-24 15:15:00]
割引販売とかしてるんでしょうかね?
オプションのみなんですかね?

割引で買われた方とかいるのかな
987: 入居済み住民さん 
[2009-02-25 13:53:00]
TX沿線に作ってる道路っていつ完成、開通するんですか?
知ってるかたいますか?
988: 匿名さん 
[2009-02-25 14:26:00]
役所算定と地元地主要求価格の開きが大きくて難航していたのと急激な不況で税収が減るのが予測されるダブルパンチで、開通ははっきりしないらしいです。
989: 匿名さん 
[2009-02-25 22:17:00]
都市軸道の建設を今更中止するわけがないが、一体いつ完成するやら。
早く完成すればそれに関わる経済活動もそれだけ早く活発になるわけだから、
早く完成するほどメリットが大きいのに。
特に陸の孤島のみらい平にとっては都市軸道のメリットは計り知れない。
990: 匿名さん 
[2009-02-26 09:15:00]
>>987-989
355号から北は用地の交渉が今年から始まるので先行きは長いですね。
守谷〜みらい平までの土地は確保されており、順調に工事が進んでおります。
しかし、当初予定されていたTXの両側ではなく、西側だけで交互通行になります。
みらい平までの開通は来年、と言っている方もいますが、来年は県道13号までです。
みらい平まではH25年の予定です(まだまだ先ですね)
以上去年の情報ですが、その後前倒しが必要という意見も出ている様です。
991: 匿名さん 
[2009-02-26 09:28:00]
情報ありがとうございます。

トラックの交通量を考えると、先にスマートICでもつくったほうが、よい政策だったのではないのかなって思っています。素人の考えですが。
992: 入居済み住民さん 
[2009-02-26 10:31:00]
南西側に何かアパートでも出来るのでしょうか?朝からクレーン車で作業してますが……
993: 参考まで 
[2009-02-28 13:30:00]
24日の工事以降 Speedtest(Goo)の数値が約20Mbps速くなり約倍の40Mbps以上出ています。
去年10月1Mbps以下になりテンフィートライト(プロバイダー)にTELしたところすぐに対応して頂き2-3日でもとの20-25Mbpsに回復しました。何かの場合にはTELすれば解決していただけると思われます。
994: 匿名さん 
[2009-03-01 12:25:00]
予想以上に売れているようですね。
このままほとんど値下げせずに完売してしまいそうです。
駅前物件の上に環境も良いですからね。
995: 匿名さん 
[2009-03-01 19:53:00]
994さん

あと何件くらいなんですか?
996: 匿名さん 
[2009-03-01 20:35:00]
>>995さん
あくまで推測ですが9割ほど売れたんじゃないですかね。
夏頃には完売するんじゃないでしょうか。
ほとんど値下げもせずこの不況下でよく頑張ってると思います。
997: 匿名さん 
[2009-03-02 18:27:00]
京セラのCMのソーラー住宅の地域で工事してますよね。あれは何の工事ですか?
この前見学した際に街をブラブラしていて調べたのですがわかりませんでした。
998: 入居済み住民さん 
[2009-03-04 16:57:00]
最近気づいたんですが、バルコニーに小さい黒い虫?
飛ぶ小さい虫が多いのですが、季節的なものなのでしょか?
網戸に十匹くらいとまってて、バルコニーの壁に十匹くらいいるのですが。

うちだけですか? 周りの家の影響とかあるのかな。
特にバルコニーには何も置いてません。。

ちなみに中層階です。
みなさんの所はいかがですか?
999: 匿名さん 
[2009-03-05 09:00:00]
虫の話はこの掲示版で何回もやってますけど、また出てきましたね。
今年は暖冬のせいか少し時期が早いようです。
田んぼや森に囲まれた土地ですから、冬以外は年を通してそれなりにいます。
全然いなかったら薬品なんかで、そっちの方が怖いですよ。
私はそれもひとつの季節感だと思ってます。
1000: 匿名さん 
[2009-03-05 10:48:00]
>>995
レスについてくる
センチュリーつくばみらい平 住宅情報ナビで最新の価格・販売状況をチェック
をクリックすればすぐ分かること。
後、25戸

価格 1690万円~2840万円 最多価格帯 2000万円台(7戸)
専有面積 70m2~90.44m2 間取り 2LDK+DEN~4LDK
販売戸数 25戸 管理費 9200円~1万1800円/月
修繕積立金 4760円~6150円/月 修繕積立基金 16万6700円~21万5300円(一括払い)
その他諸費用 管理準備金9200円~1万1800円(一括払い)

キャッシュで買える値段です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる