新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン駒込六義園プライムゲートレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 駒込
  6. 1丁目
  7. リビオレゾン駒込六義園プライムゲートレジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-03-21 22:36:38
 削除依頼 投稿する

単身者用かな

所在地:東京都豊島区駒込一丁目40番4(ウエスト)、東京都豊島区駒込一丁目37番2(イースト)(地番)
交通:山手線 「駒込」駅 徒歩2分
東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩2分
間取:1LDK・2LDK
面積:37.26平米~56.12平米
売主:新日鉄都市開発
販売代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2012-07-19 13:11:47

現在の物件
リビオレゾン駒込六義園プライムゲートレジデンス
リビオレゾン駒込六義園プライムゲートレジデンス
 
所在地:東京都豊島区駒込一丁目40番4(ウエスト)、東京都豊島区駒込一丁目37番2(イースト)(地番)
交通:山手線 駒込駅 徒歩2分 (南口より)
総戸数: 90戸

リビオレゾン駒込六義園プライムゲートレジデンス

1: 匿名さん 
[2012-07-19 19:43:50]
駒込は交通利便性はすごいいいんだけど、生活利便性はあまりよくない
2: 匿名 
[2012-07-19 22:05:45]
この物件は1LDK・2LDKのみですか。残念です。

高台・駅至近で、本郷通りから一本入っているので、利便性と(ある程度の)静かさが両立し、立地は気に入っていました。
リビオは相場よりも安めの価格設定をしてくることが多いのも注目していた理由の一つでもありましたが。

駒込周辺はファミリー層の需要は強いものの、1LDK・2LDKは売れ残りが散見されるので、1LDK・2LDKだけであるとかなり苦戦しそうな気がします。

3: 匿名さん 
[2012-07-20 22:39:36]
街の雰囲気としては落ち着いていて
駒込は本当に良い街ですよね。

生活利便性ですか…。
すごくいいとは言い難いかもしれないですね。
スーパーは徒歩圏内ではなく
自転車が必須かなと感じます。
4: 匿名さん 
[2012-07-21 20:13:52]
どこのスーパーに行きたいの?
5: 匿名さん 
[2012-07-21 20:29:35]
トップ、たじま、ピーコックどれも徒歩圏でしょう。
自転車に乗ってどこまで行くの?

11: 匿名さん 
[2012-07-22 13:20:10]
ここはラブホの跡地なので
ファミリータイプがないの?
12: 匿名さん 
[2012-07-22 14:48:03]
駒込なのになんでファミリータイプを作らないのかな。理解ができない。
土地は狭いけど1フロア2戸にすればファミリータイプも作れると思うが。
周辺は、シングルやDINKS向けの間取りは売れ残り易いので、
価格に割安感が出てこないと販売苦戦必死だね。



13: 匿名さん 
[2012-07-23 23:19:03]
間取りが、いまいちです。各部屋が狭いですね。
12さんがおっしゃるとおり、
ファミリータイプを作ったほうが、良かったのかもしれませんね。
それにしても、物件名称が長い。
14: 匿名さん 
[2012-07-26 13:21:06]
名前長い・・・
15: 物件比較中さん 
[2012-07-27 14:37:20]
1戸の面積見るとさすがに3LDKは厳しかったのかもしれないですね、戸数優先でいったのだろうと思います。たしかにファミリーも住みたい地域、ファミリーマンションは周囲にたくさんあるから敢えてこだわりはしなかったんでしょうか。

うち3人なんですよ、だから2LDKで足ります。日当たり良さそうですしね、駅近いし、標準の良条件が揃ってます。

>>14
ハハ、それ内心は自分も思ってました。インパクトあっていいんじゃないでしょうか。
16: 匿名さん 
[2012-07-28 18:25:28]
狭いとはいっても、荷物を少なくするとか工夫次第で快適に住むことは可能だと思います。なにより、駅が近いのがいいですよね。
17: 匿名さん 
[2012-08-03 14:50:44]
名前長いですよね(笑)
私も思いました。

子供がいるのですが、この辺りの環境を考えて
この落ち着いた静かな雰囲気の中で子育てしたいと思いました。

ファミリータイプの部屋が欲しかったですが、
我が家も3人なので2LDKタイプで行こうと思っています。
18: 匿名さん 
[2012-08-04 20:17:44]
3人家族ならなんとかなりますが広々とは行きませんよね。文教地区なのに勿体無いの一言です。

名前長いですけど最後まで言う人はいないような…~駒込、で終わりそうです。
転居ハガキを出すときにちょっと恥ずかしいし全部書かないで済むならそれがよいのですが、公的な書類に書く場合は省略出来ないものなんでしょうか。
そもそも住民票登録の段階で省略とか出来ないんでしょうか。
19: 匿名さん 
[2012-08-05 07:51:43]
区分所有の場合には、住民票上は建物名までは書かないのが通常ですので、
公的な書類上は建物名の記載は不要と思います。
20: 匿名さん 
[2012-08-07 00:34:46]
素敵な場所ですね。駅と公園が近いし道路や線路の悩みもない。価格はどれほどになるのでしょう。
買い物がちょっと不便に思えたのですが、徒歩10分以内に複数あるようですね。
調べていてみつけたのですが、エネルギースーパーって何ですか?
ガソリンとか売っているのでしょうか?
21: 匿名 
[2012-08-07 06:26:07]
普通のスーパーです。ガソリン等は売っていません。品揃えはイマイチ。
22: 匿名さん 
[2012-08-08 07:53:21]
20さん
エネルギースーパーはエネルギースーパーたじまという名前で、普通のスーパーです。
チラシが入った時はすごい安いのでレジも行列しています。普段はそんなに混んでいる
スーパーではないのですがね。お弁当が400円以内で買えたりするので一人暮らしの人は結構
重宝するスーパーではないでしょうか。
23: ご近所さん 
[2012-08-11 00:34:08]
あり、もう少し早かったら場所は悪くないから、検討したかも知れませんな。



24: 匿名さん 
[2012-08-11 09:19:24]
1フロア1LDK、2LDK、2LDKの3戸だよね。1フロア2戸にすれば3LDKと2LDKでファミリータイプが作れたのに。
本当に駒込にファミリータイプを作らない理由がわからない。
巣鴨の坂入産業の物件も1フロア2戸で順調に売れているようだし、
本物件は2棟あるから一体で管理組合を組成することで戸数も多くて管理費・修繕費負担も抑えられるのに。

徒歩10分以内にスーパーは複数あるけど、たじまとトップは坂下、
ピーコックは大通り2つを超えた先にある。
駅からの動線上にないのでかなり時間がかかり、駅近のメリットが全く活かせない。
DINKSであると昼間に買い物するのが難しいので、駅からの動線は非常に重要。
この物件のターゲットになるDINKSにとっては駅から近いは近いけど意外と不便。



25: 匿名さん 
[2012-08-12 21:38:49]
2LDKもちょっと狭い感じなので、3人だと狭いなと感じそうですね。
いろいろなタイプをつくるには、コンパクトなマンションなのでしかたないかな。
駅にも近くて便利そうなところが気にいってます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる