東京建物不動産販売株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ガレリアヴェールPart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 香取台
  6. ガレリアヴェールPart2
 

広告を掲載

契約済み111 [更新日時] 2009-06-04 19:32:00
 

引渡しまであと3ヶ月程度となりました。
既に契約されている方は引渡にむけて金銭消費貸借契約会や入居管理説明会に内覧会に
引越しと年明けよりイベントが目白押しです。
検討中のかたもこの物件の長所・短所等知りたいことは多いと思います。
どんな質問でも良いのでどんどん書き込んでいただきこの掲示板を盛り上げて行きま
しょう。

Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25076/

物件データ:
所在地:茨城県つくば市島名字香取前2250-イ他49筆(底地地番)、茨城県つくば市島名・
福田坪地区B57街区1画地(保留地)
価格:2100万円台-4200万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.04平米-120.05平米

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669

【管理担当です。公式HPのURLを修正しました。】

[スレ作成日時]2008-12-11 04:41:00

現在の物件
ガレリアヴェール
ガレリアヴェール  [最終期最終次]
ガレリアヴェール
 
所在地:茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 万博記念公園駅 徒歩2分
総戸数: 410戸

ガレリアヴェールPart2

731: サラリーマンさん 
[2009-05-11 17:52:00]
イーアスにいくのでは?
732: 匿名さん 
[2009-05-11 18:07:00]
電車か車で行かないと、本当にないですよ。
733: 周辺住民さん 
[2009-05-11 18:11:00]
電車使うしかないよね。
まあ、ミニショップや生協もあるし、本ならアマゾン使えばいいし。
都内で暮らしていても買い物は公共交通機関使っているしね
734: 近所をよく知る人 
[2009-05-11 18:36:00]
駅前だからね、インターネットもあるし、生協もあるし、お店なくても大した問題ではないと思う
735: 入居済み住民さん 
[2009-05-11 18:54:00]
だいたい車でイーアスに行きますが、休日は時間帯によって激混みしますし、広くて疲れるので
ちょっとした買い物なら、みどりののカスミに行くこともあります
新都市通りでみどりのまで行くのは交通量も信号も少ないので気楽です

気分を変えて敢えてTXでイーアスやつくば駅に行くこともあります

万博駅近くにも、みどりの程度かもう少しコンパクトなスーパーとドラッグストアができると嬉しいですが
パルやミニショップもありますので特に不便は感じません
736: 匿名さん 
[2009-05-11 19:09:00]
車がなくても電車で事足りてます
以前は都内に住んでいましたが、そのときより駅が近いので今のほうが便利です
本数が少ないので狙って駅に行かなきゃいけないのがちょっと面倒ですが・・・

車がなくて困るのは夜中に何か買いたくなったときくらいですね
そんなときは、やっぱり駅前にコンビニくらいは早く出来てほしいと思います
737: 住民さん 
[2009-05-11 19:26:00]
私も基本車生活なので買い物には不自由しませんが、歩いて行ける近さにあれば当然便利になりますし欲しいですね。

ガレリア北側の戸建て地区も整備が進んで来てますし、ガレリアの入居者や周辺住民が増えれば近くにいろいろ店舗ができてくると思ってます。
738: 匿名さん 
[2009-05-11 21:36:00]
独身なら「車でなんとか」なるのでしょうが、ファミリーには決定打になってしまいますねぇ。
ずいぶん昔から、ここは開発されてたのに、なぜ日常生活を組み込まなかったのでしょう。
考えられません。
739: 匿名さん 
[2009-05-11 22:53:00]
逆じゃないですか?
独身のほうが電車でふらっとイーアス、つくば、柏の葉行けますよね
ファミリーは「車でなんとか」というか「車で快適」な感じです

日常生活というのは食料品の買い物とかですよね?
お宅は毎日家族揃ってスーパーに行かれるんですか?
一人で行くなら独身の方の移動と変わらないと思いますが
740: 周辺住民さん 
[2009-05-11 23:05:00]
食料品は週に1・2回だよね。
741: 匿名さん 
[2009-05-11 23:06:00]
まあ何はともあれ、今買いに入る物件ではないことは確か。
742: 匿名さん 
[2009-05-11 23:33:00]
726と741は同じ人?今買いに入る物件ではないとは値下げを期待しての考えですか?
743: 匿名さん 
[2009-05-11 23:41:00]
どなたも「車でなんとか」ということはおっしゃってないと思いますが??
駅近ですから電車も手軽に利用できますということと、生協やミニショップがあるので不便ないとみなさんおっしゃてるんですよ?

それに、つくばならどこに住んでも車はあった方が便利なので
ここの物件に限った話じゃないですよね。

ずいぶん昔からここが開発されていたことをご存じなら、
一度決まったスーパーの話がプロパストの撤退で辞退されてしまったことご存じないですか?

秋から宅地分譲も始まりますし、再びスーパー等の出店話も活性化してくるんじゃないでしょうか。
744: 地元不動産業者さん 
[2009-05-11 23:48:00]
みんなのせられちゃって
ブランズからの書き込みですよ
745: 匿名さん 
[2009-05-12 00:02:00]
No.742さん
前から根拠なく批判的な書き込みばかりされてる方ですよ~738も同じ方かも!!
726で誰にも相手にされなかったので人がいる今また来たんだと思います

No.744さん
のせられるというか、のってあげてるんですけどね
茶番は面白いものですから
746: 匿名さん 
[2009-05-12 00:09:00]
No.741様
まあ何はともあれ、今買いに入るべき物件を2,3教えてもらえますでしょうか?
そうしたら、あなた様の発言にも、もう少し説得力が生まれるんですが
747: 購入検討中さん 
[2009-05-12 03:02:00]
ミニショップの充実度って、どの程度ですか?
生協に入らないと、車なしでは買い物に困りますか?

みどりののタワーマンションも販売開始されるので、買い物の利便性などいろいろ検討中です。
748: 匿名さん 
[2009-05-12 07:03:00]
>>747さん、現在の環境は、判断するにおいて、重要なのはわかります。でも、将来性があるかは、もっと大切なことですよね。みどりのは今のところはリードしていますが、いずれは万博記念公園にも商業施設は出来ます。万博記念公園はみどりのに勝てなくても負けず劣らずってところでしょうか。
みどりのには産廃場や工場が近くにあることが万博記念公園よりハンデとなります。住むには万博記念公園が良いのかなと思います。
749: 匿名さん 
[2009-05-12 07:19:00]
スーパーの出店が決まったことなどありません。ましてプロパストの撤退とは関係ありません。市が計画した用地に応募がないだけです。
750: 匿名さん 
[2009-05-12 07:38:00]
↑もっと勉強してください。恥ずかしいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる