茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「勝田@ひたちなかのマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 勝田@ひたちなかのマンション
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-13 03:23:47
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】ひたちなか市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

勝田のマンション購入しようと思ってます。この地域のスレが無かったのでお仲間さまはいませんか?

[スレ作成日時]2008-08-19 21:50:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

勝田@ひたちなかのマンション

2: 購入検討中さん 
[2008-09-04 23:30:00]
赤塚より便利だよね 特急使って東京行けるし、海や海浜公園も使えるし
西口のアネージュ勝田がベストかな
3: 購入検討中さん 
[2008-09-05 08:43:00]
西口のアネージュ勝田って、聞いたこともない会社が施工するんだね。
大丈夫ですか?
4: 購入検討中さん 
[2008-09-06 11:06:00]
秋山工務店は日立市の建設会社です
http://www.akiyamakomuten.jp/index.html
オール日立で固めたって感じですね
勝田のマンションは アネージュ勝田駅西口、プレミスト勝田、サーパス青葉中央、サンクレイドル勝田が建設中ですが、値段が比較的手ごろで立地もまずまずなのはサンクレイドルですかね
5: 匿名さん 
[2008-09-16 07:54:00]
今マンションを買う**もいないでしょう
6: 匿名さん 
[2008-10-17 12:55:00]
電車の音さえ気にしなければサンクレイドル勝田がいいかな
7: 匿名さん 
[2008-10-19 21:48:00]
サンクレイドル勝田の施工は先日倒産した井上工業。
でも公式HPからは施工会社名が見当たりません。
8: 匿名さん 
[2008-11-10 10:18:00]
完成した後だし工事途中じゃないからなんの影響も無いでしょ。
9: (^^)/マンション検討者 
[2008-11-11 17:34:00]
最近、マンションを検討始めました。 一戸建てを考えていたのですが・・・

よくよく子供の進学や塾、部活、などなど色々考えるとやはり!駅近くに住むことが大切だと感じました。

うちの場合、大家族ではないので・・・

今一番の候補は、サンクレイドル勝田を決めようかと検討しています。<バランス的に・・・>

ポイントは、今までいろいろな勝田にできるマンションを見学しましたが、一番敷地内駐車場の

台数が多かったので2台停められる可能背が高く、広々していました。

何か?注意することはありそうですか? どんな事でも、どなたでもいいので、教えてください!
10: 物件比較中さん 
[2008-11-12 00:05:00]
まぁなんというか、水戸や勝田の人間が、普段JRを使う生活をするかどうかってことですよ。JR駅や塾や云々いうなら、水戸市内の交通の便のよいマンションを買う方がいいわけで、サンクレイドルさんもお暇ですね・・・
11: 検討中 
[2008-11-14 22:53:00]
茨城中北部で子育てをするからこそ、水戸か勝田の駅近なんだろうと思いますよ
高校、大学であれば、東京まで射程圏内ですし、特急通学も珍しいことじゃないですし・・・
佐和の一戸建てとか人気があるようですが、やはり教育環境を考えると09さんのような
考え方になるのもわかる気がします 

ある程度年齢が高い夫婦なら水戸でもいいかもしれませんが、比較的若くて子供がいる家族
なら駅周辺に普段買いができるジャスコや長崎屋がある勝田のマンションのほうが便利かな
ジョイフル本田や海浜公園も生活圏内なのはポイント高いですよね

06さんの言うとおり、電車の音さえ気にならなければサンクレイドル
駅から少し離れてもいいのであれば、アネージュ青葉の残物件かサーパス青葉
とにかく駅近ならばアネージュ@勝田駅西口
といったところでしょうか

ちなみに自分はアネージュ@勝田駅西口完成をのんびり待ってますが、サンクレイドルが
かなり価格的に勉強してきている感じなので、かなり迷ってます
12: 物件比較中さん 
[2008-11-14 23:28:00]
>高校、大学であれば、東京まで射程圏内ですし、特急通学も珍しいことじゃないですし・・・

そんなヤツいないって!プッ
13: 物件比較中さん 
[2008-11-16 00:14:00]
サンクレイドルのアーネストワンは株価が1年で数分の1になっとるが、
大丈夫?
14: 匿名さん 
[2008-11-18 13:39:00]
今はどこの不動産会社もやばいから。
逆に底値と考えて株を買うのはありだと思うよ。
安いから潰れてもあまり損はないし。

アーネストより穴吹の方がやばいけどね!!
15: 匿名さん 
[2008-11-18 23:16:00]

穴吹ライバルデベさん、その根拠は?
16: 検討中 
[2008-11-27 22:26:00]
勝田のマンションを検討するくらいだから、所詮格差社会の中程度でしかないわけで・・・

子供ができたら教育にお金をかけて、少しでも格差社会の上位に食い込んでもらいたい
と思うようになるのかな

まぁ勝田水戸なら、開成とか土浦一とかに通わせられるっていう夢だけは持てますね

冗談でなく、結構いるみたいだし↓


596 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/11/24(月) 23:37:44 ID:LyNI7SzjO
フレッシュひたちで土浦、牛久地区から都内に通学してる厨房工房ならいてもおかしくないけど
この前なんてスーパーひたち53号乗ったら勝田まで乗った工房がいたなぁ。よく通う気になれるなと小一時間。
597 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/11/25(火) 06:25:50 ID:xPLcvzvH0
何をもって通学生と判断されたのでしょう
598 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/11/25(火) 21:09:33 ID:wnVB6vVo0
>>596
勝田から歩いて江戸へ向かった時代に比べれば楽チンだ。
高レベルな教育を受けるには時間と金を惜しんではイクナイぞ。
599 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/11/25(火) 22:02:10 ID:Rx6ASgyi0
>>593
工房やJKなら8号にもよく乗ってくる。
8号つながりだが今日の8号自由席はカオスだった。
土浦到着時点でデッキ、客室の一番後ろに寄り掛かる椰子が数名。
さらに牛久、佐貫でも座れないのにも関わらずどんどん乗ってきて最終的に
通路も人だらけになった。
やはり佐貫から途中無停車で上野に行くのは座れなくても効果高いのか?普通との所要時間は
そんなに変わらないけど。
17: 匿名さん 
[2008-12-13 00:44:00]
わたしもサンクレイドル勝田を検討しています。
駅から近いし、スーパーもたくさんあるし。
勝田は子育て環境もよさそうなので。

何より特急で東京方面へ行く時は、始発・増結があるので、
自由席でも確実に座れそうですし。

駅近は再開発でにぎやかになりそう!
18: 匿名さん 
[2008-12-13 00:57:00]
勝田・水戸周辺のマンションを検討しています。

アネージュ@勝田西口やサーパス、ダイワも見ましたが、
サンクレイドルが価格の割りにお手頃で内装も高級ホテルのような
作りだと感じました。

ジャスコや長崎屋も近いし、ひたちなか中心地だし、
何より大きくてかなり目立つ建物だと思う。
駅から徒歩5分だし!

線路の近くなのが気になるが、線路の近くのマンションや一軒家って
結構見かけるので住めば都でそんなに気にならないのかなぁー?

幹線道路沿いよりは、排気ガスもなく良い気がするけれど・・?
19: 匿名さん 
[2008-12-13 20:59:00]
ひゃ〜久々にひどい自作自演を見た。
逆効果だよ、アーネストさん。
20: 匿名さん 
[2008-12-13 23:22:00]
朝からの東京方面出張や、出張から帰ってきて直帰の場合を考えると、
やはり駅から徒歩圏内はかなり魅力的です。
初めは一軒家を検討していましたが、
転勤を考えると一軒家よりも、売ったり貸したりできるマンションの方がいいかと
駅から徒歩圏内のマンションを検討中です。
No.17さんの言うように水戸ばかりでなく勝田駅近辺も検討してみようと思います。
勝田駅近辺よさそうなマンションありますか?コストパフォーマンスがよいと助かります。
まずはサンクレイドルやアネージュを調べてみたいと思います。
21: 匿名さん 
[2008-12-13 23:59:00]
って、月になんぼほど都内出張があるんだか。一戸建てが売ったり貸したりできないという前提も意味が分からないな。勝田スレ、デベの自演書き込みだらけでバカバカしい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる