茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ライオンズつくばフォート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 春日
  6. ライオンズつくばフォート
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-12-19 09:16:34
 削除依頼 投稿する

つくば駅から徒歩14分のつくば市春日2丁目に、21年4月に竣工予定の6階建て33戸のマンションです。
売主は扶桑レクセルのままですが、ライオンズブランドになりました。

ここのマンションはどうでしょうか?

http://lions-mansion.jp/MV000647/

[スレ作成日時]2009-01-20 02:12:00

現在の物件
ライオンズつくばフォート
ライオンズつくばフォート
 
所在地:茨城県つくば市春日2-17-7他(地番)
交通:つくばエクスプレスつくば駅 徒歩14分
間取:3LDK
専有面積:85.36m2-96.13m2
販売戸数/総戸数: / 33戸

ライオンズつくばフォート

22: 購入検討中さん 
[2009-02-22 00:16:00]
レクセルのユニバーサルデザインとライオンズマンションのブランド力は
私たちの決め手になりそうです
 隣の席で「年賀状にライオンズマンションを入れてください」と熱い話をしていました。
たしかに、それはいいなと思ってしまいました。

がんばれーーーーーーーーーって感じです。
23: 物件比較中さん 
[2009-02-22 00:25:00]
明日が楽しみです
情報交換しましょう
24: 匿名はん 
[2009-02-27 18:25:00]
大京グループという安心感はとても良いと思うのですが、
ちょっと割高だなぁ、、と感じました。

駅に近いことを謳っていましたが、
私は、駅の北側+東西大通りの外側で駅歩13分よりも、
駅の南側、東西大通りの内側の徒歩17分を評価したいです。

そこよりも坪単価が高いのは、、うーん。

とにかく駅に近ければ、というのが希望なら、
センター付近に建っている築浅のマンションを中古で買ったほうがいいかも。
そちらの坪単価と同じくらいだし。

ただ、パッシブキーのシステムとかすごく便利。
また、子供がいないか、ある程度以上大きいのであれば、
評価はもっと高くなるような気がします。公園が遠くても、
大学生向けの安アパート群の中に建っていてもあまり気にならないかも。

こうゆうのって、ほんと個々のライフスタイルによって評価変わりますよね。
私なら、1割位価格が下がったら考えるかも。
25: 周辺住民さん 
[2009-02-27 21:15:00]
>24
大京の株価ご存知ですか?
正直安心できないような気がします。
26: 申込予定さん 
[2009-02-28 00:11:00]
いろいろマンションを見てきましたが
もう購入をきめました。
決め手は会社の安心感とマンションの高級感、日当たりです。
もうこれ以上の価格とマンションは難しいと思います。
27: 購入経験者さん 
[2009-02-28 00:17:00]
ライオンズマンションまでになると株価の問題ではなく
知名度とブランド力は日本一なので大京は潰れないと思いまが
28: 物件比較中さん 
[2009-02-28 00:32:00]
つくば周辺では一番レベルの高い物件ですね
共用部分にお金がかかってるのがわかります
29: 社宅住まいさん 
[2009-02-28 00:43:00]
先週モデルルームに行ってきました
角のお部屋はだいぶ人気があり抽選になるらしいですよ
私たちは中部屋の両面バルコニータイプで充分なので、抽選にならないこと
を祈ります。
30: 周辺住民さん 
[2009-02-28 02:53:00]
>>27
 株価は正直です。大京の株価は、額面割れです。
 世界1の自動車メーカーが倒産するかもしれないなんて、
1年前にはほとんどの人が想像しなかったでしょうが、
それが現実のものとなりつつあります。
 高い買い物をしようとする人は
さまざまなリスクに対して備えておくべきだと思います。
 もちろん、それを踏まえて買うという判断をするのも
人それぞれですが。
31: 匿名さん 
[2009-02-28 09:58:00]
大京はほんの数年前に産業再生機構による支援を受け、
金融機関の債権放棄も受けています。
http://www.dic.go.jp/IRCJ/ja/daikyo.html

現在の不動産不況は、大手といえども
苦しいはずです。
しかし、知名度も抜群ですし、何かあっても
会社は残ると思います。
このあたりが新興と違うところ。
32: 買いたいけど買えない人 
[2009-02-28 10:45:00]
私は、駅の南側、東西大通りの内側の徒歩17分よりも、
駅の北側+東西大通りの外側で徒歩13分を評価したいです。

研究学園地区まで道1本で行けるし、
近い将来、小中学校もすぐそばにできるし、
17分よりも13分の方が短いし(笑)
33: 土地勘無しさん 
[2009-03-03 00:24:00]
ホームページかっけえな
34: 購入経験者さん 
[2009-03-03 00:50:00]
ライオンズは著名人や有名芸能人 プロスポーツ選手が相当買っているらしいですよ。

私の親が買ったライオンズマンションには超高級車がずらり並んでました。
35: 匿名さん 
[2009-03-03 01:58:00]
私も先日モデルルームを見てきましたが、つくばでは断トツに
良いマンションでした。
36: 匿名さん 
[2009-03-03 04:26:00]
断トツに良いとまで思わないです。
つくば駅周辺で考えると、エスペリアほどのインパクトはないし、研究学園駅ならパークハウスが1番でしょう。

構造でも設備でも、特に素晴らしいとは思わないのですが、何か売りがありましたか?
37: 匿名さん 
[2009-03-03 06:42:00]
私も聞きたい。ここは何が売り?名前はライオンズでも仕様はライオンズ仕様じゃないんだよね?
38: 匿名さん 
[2009-03-03 11:36:00]
「ライオンズつくばフォート」の建設担当者が建設地を前に、このプロジェクトのこだわりのポイントをお話しします。ぜひこの機会にご参加下さい。
※当日は、マンションギャラリーにお集まりください。

・開催日時 3月7日(土)・3月8日(日)
10:00AM〜・1:00PM〜

いよいよライオンズがつくばで始動ですね。
楽しみにしています。
39: ご近所さん 
[2009-03-03 23:53:00]
いつの間にかホームページ上では、つくば駅から徒歩14分に延びてしまいました。
測り方が間違っていたのでしょうね。

あと、なぜかつくば駅前交番までは徒歩21分(笑)。
ほとんど同じ場所なのに、何で7分も違うのでしょう?

営業さんも書き込みされているようなので、間違っているなら修正をお願いします。
40: 匿名さん 
[2009-03-08 17:08:00]
2900万~

3000万台が多いのかな?
41: 契約済みさん 
[2009-03-13 00:24:00]
2000万円台もありますけど、角のへやは3000万円台ですよ。品質もいいので買い得だと思いますよ。合同契約会には、8組位いました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる