株式会社マリモの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ポレスター守谷ステーションフロント」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 守谷市
  5. 中央
  6. ポレスター守谷ステーションフロント
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-21 22:09:55
 削除依頼 投稿する

守谷駅徒歩1分のあたりまえ。

公式HP:
http://www.polestar-m.jp/property_list/203/

物件データ:
所在地:茨城県守谷市守谷字新町裏甲2211-1他(従前地番)ほか
価格:2540万円-4640万円
間取:2LDK-4LDK
面積:67.42平米-96.31平
施工:(株)土屋組
売主:(株)マリモ

【管理担当です。重複スレッドより物件データを転載いたしました。】

[スレ作成日時]2009-01-20 13:09:00

現在の物件
ポレスター守谷ステーションフロント
ポレスター守谷ステーションフロント
 
所在地:茨城県守谷市中央3-13-9(地番)
交通:つくばエクスプレス 守谷駅 徒歩1分
総戸数: 78戸

ポレスター守谷ステーションフロント

2: 匿名さん 
[2009-01-29 22:41:00]
すでに分譲が始まってるのに誰も書き込まない。
某タワー物件は賑やかなのに。

こんな好条件な立地、沿線でも珍しいのでは???
3: 検討中さん 
[2009-01-30 00:05:00]
ここ、いい物件ですよね。日当たりは確保されるし...
6: 匿名はん 
[2009-01-31 04:07:00]
>>02
例の問題で、静観しているのでしょう。それと、竣工まであと1年・・・それまでもつかどうか・・・。
7: 匿名さん 
[2009-01-31 04:46:00]
>例の問題ってなんですか?
教えてください。m(__)m
8: 匿名さん 
[2009-01-31 07:05:00]
9: 匿名さん 
[2009-01-31 23:54:00]
10: 匿名はん 
[2009-02-01 02:58:00]
>>07
下は、「デベ評判」から貼り付けたものです。これまでの経緯も含めてお読みください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47354/
11: 匿名さん 
[2009-02-14 11:08:00]
躯体工事は順調に進んでますね。

いまなら基礎部分がTX守谷駅の

コンコースから見下ろせまよ、
12: 匿名さん 
[2009-02-14 14:12:00]
立地は、最高ですね。
13: 匿名さん 
[2009-02-18 22:53:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26401/res/5-5
より、こんなコメントがありました。真相はいかに?


松山の人ー!騙されないようにね。
どうしても、ボレスターのマンション欲しいのなら、
あせらずに建って半年くらい待ってから買うと良いよ。

広島の会社だけあって、定価のないマンションデベです。
(車の商談でも、○AZDAの値引きだけはマネ出来ませんとスバルで言われた。)
びっくりするくらい値引きしてくれるから、慌てて定価で買うと馬鹿をみるよ。
14: 匿名さん 
[2009-02-18 23:43:00]
TX沿線のマンションは駅近は基本っスよ
守谷にまだ駅前があるのはラッキーかも
週末いってみようかな
安く買えるならいいかも
15: 匿名さん 
[2009-02-18 23:49:00]
ここで安いって思うのは坪単価いくらくらいなのかな
16: 検討中さん 
[2009-02-19 01:50:00]
坪100万円から120万円ならお買い得かな。
17: 匿名さん 
[2009-02-19 09:08:00]
MRに行ったけど、そんなに安くなかったよ
18: 匿名さん 
[2009-02-19 09:28:00]
今の価格設定は、平均坪単価145万円くらいかな。
ライオンズが150万くらいだったから、人気無い八坂口では
このくらいでしょう。

2010年1月完成以降の売れ残りを
決算前に安く売る可能性があるので、
安く買いたい人は、2010年2-3月がお買い得かも。

今のご時世、完成前に完売は、無いと思うけど、
早々に値下げキャンペーンとかでると、わからんね。
まぁ、今は、完成前に設計をいじれる最後のチャンスなので、
この価格なんだと思う。
19: 匿名さん 
[2009-02-19 09:49:00]
ライオンズの坪単価は最後のほう120万円くらいだったから、ポレスターの来年の今ごろは坪単価115万円とかありえるかもね
20: 19 
[2009-02-19 10:01:00]
間違えた。ライオンズの坪単価140万円位だった
21: 近所をよく知る人 
[2009-03-14 22:01:00]
近所の方は皆さん常識ですが、
マンション南側の目の前を走る常総線は、電車ではなく、ディーゼルです。
本数こそ少ないですが、ディーゼル特有の黒い排ガスをかなり出します。
ちなみに赤字路線のため、電化の予定はありません。
気になる方は事前によく環境をチェックされたほうがいいですよ。
23: 匿名さん 
[2009-03-16 19:13:00]
始発駅の守谷にこだわるとこことブランズシティしかないね
24: 匿名さん 
[2009-04-10 19:17:00]
マンションの機動性を考えるとココしかないでしょ。
25: 匿名さん 
[2009-04-10 20:44:00]
マンションの機動性って意味不明w
26: 匿名さん 
[2009-04-11 16:34:00]
駅から最も近いマンション。
完売済みのライ●ンズは、高層ビルが目前に建つようです。
こちらを待っていて、良かったです。
27: 匿名さん 
[2009-04-11 18:13:00]
ディーゼルの排気はたしかにあるけど、
幹線道路の排気ガスよりはマシ。夜中は静かだし。
この立地で東急や財閥系だったら文句なしで買うのに。

というわけで明日モデルルーム行ってきます。
28: 匿名さん 
[2009-04-11 19:27:00]
>>27
上場デベがバタバタと倒れるこんな時代に
上場もしてない弱小デベからの購入は事前によく調べてからのほうがいいよ
マンコミュでデベの評判を調べてみ
結構話題になってるから
29: 購入検討中さん 
[2009-04-19 12:00:00]
>>28さんの言うように、
ここの売主は過去のクチコミをよーく調べたほうがいいですよ。
30: 購入検討中さん 
[2009-04-20 16:07:00]
最近テレビでCMを良く見ますね。
marimoの完成物件が常磐線の土浦駅前にあります。
土浦では評判がいいようです。(完売済み)
検討する方は土浦に見学に行ってみたらいいと思います。
デペの管理体制・清掃状況とかは実際に見た方が正確に判断できると思います。
31: 購入検討中さん 
[2009-04-30 02:32:00]
MR行ってきたぜ。

100年コンクリで床圧300mm&戸境240mmってのはスゴイと思った。
しかもスラブでダクトが気にならない。
安く作って高く売ろうとしてる他の物件も見習って欲しいもんだ。

ディーゼル電車の排ガスが気になるので、高層階で検討開始~。
32: 物件比較中さん 
[2009-05-01 00:17:00]
直天井・直床なんだよね、ここ
33: 購入検討中さん 
[2009-05-06 12:44:00]
ここあんましスレ伸びないねー。
マリモも大々的な広告を仕掛けてないから?
34: ご近所さん 
[2009-05-17 14:36:00]
工事現場が散らかっているのが気になる。
35: 周辺住民 
[2009-05-19 18:21:00]
だんだん出来てきましたが、ここTXのホームからまる見えですね
ライオンズよりも近い分さらに見えてる…
36: 匿名さん 
[2009-05-19 18:25:00]
ブランズもそうだけど駅や線路沿いは見えちゃうよね
みらい平みたいに線路を地下にすればよかったのにね
37: 購入検討中さん 
[2009-05-20 09:32:00]
>>35
見えるといってもライオンズみたいに南側が駅に面しているわけではないですし、問題ないでしょう。
38: 匿名さん 
[2009-05-20 14:26:00]
今日ホームから見てみましたが、ホームの東京よりの方から見るとまる見えですね
しかもライオンズと違って斜め方向から見えるので中まで丸見えです
ここを買うなら高層階しかないですね
39: 匿名さん 
[2009-05-20 14:44:00]
高層階は価格も高いよ
40: 購入検討中さん 
[2009-05-21 14:34:00]
もらった資料片手に駅から見て来ました。
駅から見えてるのは、玄関がある通路側で、リビング側は、TXに背を向けてる感じだから、部屋の中が丸見えという訳ではなさそうだったよ
41: 購入検討中さん 
[2009-05-24 15:07:00]
通勤快適そうですが、これだけ駅・線路・国道(よっと離れるが)に近いと騒音とか震動とかはどうなんでしょうか?木造住宅にしか住んだことがないもので・・・。
42: 匿名さん 
[2009-05-24 16:02:00]
目の前を走るディーゼル車の排気と騒音には耐え難いものがあるね
43: 購入検討中さん 
[2009-05-24 17:00:00]
バルコニーの南側が常総線前というのはイタイ。
しかも赤字路線だから電化の予定もない。
私はディーゼルの排煙で悩んだすえ、
現地を見て対象からはずしました。
44: 周辺住民さん 
[2009-05-24 21:20:00]
2重サッシで一応防音にはなっていますが、
今は24時間換気の為、換気口が常に空いています。
そこから、ディーゼルの音や排煙が入ってくるでしょう。
あと、この建物の前の道は踏切までショートカット出来るのでよく車が通りますよ。
45: 購入検討中さん 
[2009-05-24 22:45:00]
ほんと南側目の前の常総線はいただけないですね。
換気口から・・・とは思いもしませんでした。
確かにショートカット道路もありそうだし
踏切音も気になりそうだし・・・
かなり残念です。

ただ、毎日の通勤や電車利用を考えると捨てがたい
物件ではありますので完成後に確認したいと思います。

他に守谷駅3分以内にマンション計画あります
かね?
46: もう少し客観的にさん 
[2009-05-25 00:14:00]
私は守谷駅周辺の排ガスは気にならないのですが、常総線のディーゼルの排ガスは、自動車(トラックやバスやその他のディーゼル車)の排ガスより特別に多いのでしょうか?

駅前物件です。駅にはロータリーがありますから、排ガスが気になるのでしたら、常総線だけではなく自動車も確認されたほうがよいのではと思いました。
換気口は業者によっては専用のフィルターを販売していますから、併せて確認されるとよいかもしれません。

守谷駅から近いところの物件は通勤を重視される方々にとって、とても魅力的な選択肢だと思いますので。
47: 購入検討中さん 
[2009-05-25 21:29:00]
排ガスそのものは、自動車のものと変わらないと思います。
ただ、私は自動車の排ガスも苦手なので、基本的にパスです。

あとは、取手の常総線沿線の線路脇に住んでいる友人が言っていましたが、
鉄粉(?)のような黒いものがよく洗濯物や布団に付着するという話をしてました。
48: 客観的さん 
[2009-05-25 22:31:00]
>>46
自動車のディーゼル車の排ガス規制は、世界一といっても良いくらい非常に厳しくなりましたが、
鉄道のディーゼル車の排ガスには規制がありません。

ただ、車は1日数千台から数万台通るのに対して、常総線はせいぜい1日100本ちょっとでしょうから、総量としてはどれだけ違うかわかりませんが。
でも、今時のディーゼル自動車はすすで真っ黒ということはあまりありませんが、鉄道のディーゼル車の屋根はすすで黒いですね。

もっとも、電化されていればパンタグラフと架線がこすれたカーボンと鉄の粉が舞いますから、電車だ
から良いというわけでもないです。
49: 匿名さん 
[2009-05-25 22:41:00]
線路の近くは、レールと車輪の摩擦で鉄粉が多いと思います。カーブやブレーキをかける駅の近くは特に多いかも知れません。

これは気車だけでなく電車でも発生するので、駅前の線路沿いの物件では避けられない問題です。

確かに関東鉄道は気車だし本数も多いので排ガスの影響がどのくらいかには関心あります。駅の近くだと加速するので余計に煙が出るので。

ただ電車でも、インバーター制御の一部の電車で、誘導障害という問題があり、電車が通る度にテレビの画面がちらつく事があるようなので、電車だから良いともいいきれないかもしれません。


しかし、駅の近くだといろいろな面で便利なので、ここのマンションも検討してみようと思います。
50: 購入検討中 
[2009-05-26 11:41:00]
ここ常総線さえ無ければ最高の物件なんですが…
常総線が資産価値を半分以下に下げていますね
先週辺りを歩いてみたのですが、踏切の音もかなり耳障りです
深夜や早朝は消音されるのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる