藤和不動産株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ)タワー取手駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 取手市
  5. 取手
  6. BELISTA(ベリスタ)タワー取手駅前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-02 01:13:35
 

取手駅徒歩1分のオール電化タワーマンションです。
http://www.toride1.com/
さて、いかがなものでしょうか。情報交換をどうぞ。

<全体物件データ>
所在地:茨城県取手市取手3丁目甲786番6
専有面積:70〜88.88平米
間取り:2LDK+S〜4LDK
入居予定:2009年9月中旬予定

[スレ作成日時]2008-10-30 21:31:00

現在の物件
BELISTAタワー取手駅前
BELISTA(ベリスタ)タワー取手駅前
 
所在地:茨城県取手市取手3丁目甲786番6(地番)
交通:常磐線 「取手」駅 徒歩1分 (東口)
総戸数: 139戸

BELISTA(ベリスタ)タワー取手駅前

835: 匿名さん 
[2010-01-18 00:05:59]
>>833
始発なら守谷のほうが本数多いよ
土浦から来る電車は省いた話ね
836: 匿名さん 
[2010-01-18 00:08:56]
>>833
それと常磐線各駅停車も省かないとね
あれは遅すぎる
837: 匿名さん 
[2010-01-18 00:13:14]
>>834
確かにそれは有るな。
利根川と言うよりも松戸~北千住間の川で良く止る。
振替乗車で千代田線直通に乗った事が有るが、55分かけて西日暮里に着く。
千代田線も止って常総線経由で振替乗車のTXに乗った際には秋葉まで
行ったが確かに早かった覚えが有る。
だが、昨年の大型台風時には常総線も止り、最後は車で会社に行ったよ。
838: 匿名さん 
[2010-01-18 00:23:23]
>>835-836
朝は土浦発の快速には乗らずに取手始発で必ず座って通勤しているが、
本数が少ないとは全く感じない。
又、帰りには日暮里経由でどちらにしても座れないので、取手行でも
土浦行でもかまわず乗車する。
結局、快速の本数が多い取手の方が便利だと思うな。
839: 匿名さん 
[2010-01-18 00:27:13]
ちなみに帰りも上野駅利用なら土浦駅・取手駅かまわず始発で座れるから、
本数が多い取手の方が有利だと思うぞ。
840: 匿名さん 
[2010-01-18 00:28:27]
→ 上野駅利用なら土浦行・取手行かまわず始発で座れるから
841: 匿名さん 
[2010-01-18 00:47:59]
始発に限定するとこんな感じです

常磐線 取手駅
6時 快速5 各駅4
7時 快速7 各駅7
8時 快速6 各駅2

上野まで快速42分、西日暮里まで各駅50分

TX 守谷駅
6時 区間快速2 各駅6
7時 区間快速2 各駅9
8時 区間快速1 各駅6

秋葉原まで区間快速37分、各駅41分

取手のほうが始発が多いけど、常磐各駅停車が遅すぎるんです
常磐快速はTX各駅停車より遅い
帰宅電車は秋葉原から守谷まで快速で33分しかかからない
だから守谷のほうが便利に感じてしまうのだろうね
842: 匿名さん 
[2010-01-18 01:01:17]
>>841
乗車時間は勤務地によるんじゃないか?
東京方面なら秋葉経由で33分のTXは便利だが、
新宿・池袋方面では日暮里経由36分の取手の方が便利に感じる。
843: 匿名さん 
[2010-01-18 01:24:47]
上野から取手まで42分
秋葉原から守谷まで33分

ここは取手から徒歩1分ですが比較されてるのは駅から徒歩何分?
844: 匿名さん 
[2010-01-18 01:47:12]
まっ、常磐線も特別快速なら取手~上野間は32分。
数年前のダイヤ改正での南千住・三河島停車が痛い。
845: 匿名さん 
[2010-01-18 08:42:47]
>>843
駅比較であって物件比較ではない

>>844
上りの常磐線特別快速は始発ではないね
下りに特別快速あったかな?
846: 周辺住民さん 
[2010-01-18 10:23:11]
>>845さんはどちらにお住まいなのでしょうか?
それとも現在検討中の物件が近辺にあるのでしょうか?
847: 匿名さん 
[2010-01-18 10:27:31]
そんなに通勤を考えるなら茨城じゃなくて北千住とか三鷹とか市川とかに住めばいいのに
守谷も取手も大して変わらんよ
848: 匿名さん 
[2010-01-18 13:01:28]
そうですねぇ 自分の通勤地考えて選べばいいんじゃないですか?
849: 匿名さん 
[2010-01-18 13:08:07]
快適性、スピードを考えてもTXの方が良いと思うが、やはり勤務地次第だと思う。

>そんなに通勤を考えるなら茨城じゃなくて北千住とか三鷹とか市川とかに住めばいいのに
お金があるなら誰だってそうしてるよ。不動産価格が倍違うからね。
850: 匿名さん 
[2010-01-18 19:51:29]
私はもしものタクシー代を考えると終電が遅くまである常磐線のほうがいいなぁ
851: ご近所さん 
[2010-01-18 20:57:55]
始発が早いので旅行の時に助かります

朝早い便だと安く行けたりします
852: 匿名さん 
[2010-01-18 21:20:19]
>>847
会社の後輩で武蔵野在住三鷹駅を利用しているが、通勤時間は
自分の方が短いぞ。

853: 匿名さん 
[2010-01-18 21:26:28]
武蔵野市は多摩で一番の富裕都市だから結局は駅から離れる。
歩いて10分だが、15分とか言っていたが、結局は駅前の取手
よりも時間はかかる。
854: 匿名さん 
[2010-01-18 21:44:57]
まっ、通勤地が分かってしまうので田端駅は適当だが、三鷹も取手からでも大差ない。
もっとも、後輩は神田経由の山手内回り利用らしいが。(+自宅から駅まで10~15分)


三鷹→高田馬場→田端(東西線→山手外回り) 39分
http://transit.map.yahoo.co.jp/search/result?from=%E4%B8%89%E9%B7%B9&a...

三鷹→神田→田端 (中央快速→山手内回り) 45分
http://transit.map.yahoo.co.jp/search/result?from=%E4%B8%89%E9%B7%B9&a...

取手→北千住→西日暮里→田端 (千代田線直通→山手内回り) 45分
http://transit.map.yahoo.co.jp/search/result?from=%E5%8F%96%E6%89%8B&a...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる