株式会社飯田産業 本社マンション第3課の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平 Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-27 21:03:19
 

センチュリーつくばみらい平Part2のスレッドが1000を超えましたのでPart3を作りました。
駅前物件で入居者からの評判も良く、残り戸数も減ってきたようです。
引き続き、みなさんで情報交換をしていきましょう。

[スレ作成日時]2009-03-05 21:46:00

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平 Part3

801: 匿名さん 
[2009-07-02 14:22:00]
>>800さん
そうですよね、マンションならではの悩みですよね~。
あの公園でできるなら、近くていいですね。まちづくりセンターで確認してこようと思います。
ありがとうございました!
802: 周辺住民さん 
[2009-07-05 17:36:00]
さっきこのマンションに消防車と救急車が来てたけど何があったのかな?
アンモニアのような異臭がしてたんだけど?
803: 匿名さん 
[2009-07-05 19:29:00]
>>802
おそらく急病人でも出ただけだと思いますが。
今のところマンション内では特段に騒いでいるわけでもないので。
804: 匿名さん 
[2009-07-05 23:21:00]
午前中はパトカー 午後は、消防車と救急車が来てたけど何があったのかな?
805: 匿名さん 
[2009-07-06 09:06:00]
上から見てましたが、向かいの建物での事です。
806: ご近所さん 
[2009-07-06 13:14:00]
急病人だけなら消防車はこないのではないでしょうか?

救急車もこのマンションの駐車場に入ってきましたし
救急隊員もこのマンションから出てきましたが
病人らしき人は誰も運ばれてはいなかったようです。

マンションの通路から見学していた人も多くいましたが
何があったかどなたかご存知ありませんか?
807: 匿名さん 
[2009-07-06 13:59:00]
南側のマンションの前から一人、救急車に乗って行きました。
あまり緊急らしくなく、帰りはサイレン鳴らしてなかったです。
その時、消防車やパトカーは来てませんでした。
他の時間にも何かあったの?それの関連?
808: 購入検討中さん 
[2009-07-09 13:11:00]
実際値引の方はどんな感じなんですか?
検討中の方いらっしゃいますか?
教えてください
809: 購入検討中さん 
[2009-07-09 21:22:00]
物件の値引きは10%~15%くらいかと思います。
他に、家具や諸費用サービス等の条件を取れれば良いと思います。
810: 購入検討中さん 
[2009-07-10 10:37:00]
ここは価格の割引はしてないよ。モデルルームで家具が付く程度。
元々の価格が安いからね。
811: 匿名さん 
[2009-07-10 14:07:00]
割引しない、と断言できないと思うよ。
ある程度はあるのでは?
812: 匿名さん 
[2009-07-10 15:10:00]
基本的に割引はあまりしてないと思う。
現地販売所に行けばすぐわかることだと思うけど。
813: 入居済み住民さん 
[2009-07-10 16:09:00]
割引状況はどうなのか知らないけど、表示価格より安く買えたら尚更うれしいね。うらやましい。
とにかく足を運ぶことからですね。

もうそろそろ売れなくなるだろうと勝手に思っていたけど、いまもコンスタントに売れているようで安心しています。
(毎月の入居状況からの感想。)

守谷・つくば・研究学園みたいな ”わかりやすさ” が無い街だから、多くは売れないだろうけど・・・みらい平みたいなのを好きな人は選んでいる、ということなのかな。

ここに限らず茨城エリアは良い住環境を安く手に入るからもっと売れてもいいと思うけど・・・ ”茨城県” には抵抗があるんだろうね。

関係ないですが、この辺でおすすめの歯医者はどちらですか?
クリーニングの上手なところ探しています。
あちこち行ってみるしかないかな・・・
814: 入居済み住民さん 
[2009-07-10 16:46:00]
横張さんです。丁寧です。
815: 匿名さん 
[2009-07-10 21:01:00]
横張歯科さんは、子供が行っても怖がりませんでしょうか? 子供の性格にもよるのかもしれませんが、過去に苦い経験がありますので・・・。
816: 入居済み住民さん 
[2009-07-10 22:01:00]
東京に居た時の歯医者さんより上手です。
 感謝しています。
817: 入居済み住民さん 
[2009-07-11 00:45:00]
813です。

814さんどうもありがとうございます。
出光の隣の歯医者さんですよね。
818: 物件比較中さん 
[2009-07-11 17:40:00]
契約して当たれば、一等500万引きです
819: 匿名さん 
[2009-07-11 22:17:00]
それって実は全員に一等が当たっているということはないですよね?
820: 匿名さん 
[2009-07-11 22:39:00]
1等500万円が当たるのは都内の高い物件だけでしょ。
よくある話です。
821: 入居済み住民さん 
[2009-07-11 23:27:00]
今、地デジの日テレが映らなくなりました。

うちだけですか?
822: ご近所さん 
[2009-07-11 23:46:00]
>>821さん
映らなくなりましたが、すぐ復帰しました。

復旧していませんか?
823: 購入検討中さん 
[2009-07-12 08:20:00]
一等500万15本 二等300万 30本 三等200万40本 四等100万 50本
センチュリーみらい平も対象になっている
824: 入居済み住民さん 
[2009-07-12 09:40:00]
四等 100円万でも当たるといいですね。うちはマンション買ってから金欠でして・・(涙)
825: 匿名さん 
[2009-07-12 12:20:00]
>>823
それはあくまで戦略であって、
実際には1等の500万円が当たるのは都内の物件だけでしょってこと。
本当に君が検討中なら当たるかどうか試してみればいいよ。
826: 匿名さん 
[2009-07-12 13:17:00]
なるほどね
値引きのかわりに抽選で当たったことにさせれば値引きでは無いと既契約者に言い張れるからですね
ありそうな手ですね
この物件は何等を当てさせるつもり何でしょう?
827: 匿名さん 
[2009-07-12 13:33:00]
>>826
都内と違って元々の価格が安いから、
良くてもおそらく3等以降でしょう。
828: 申込予定さん 
[2009-07-12 19:33:00]
ここで、質問する事ではないかもしれませんが、この物件の近くでDVD、ブルーレイのレンタルショップはありますか?
有名なショップは守谷あたりにしか無さそうですが。
829: 匿名さん 
[2009-07-12 19:43:00]
>>828
レンタルショップなんて無いよ

ここは旧伊奈町・旧谷和原村といって茨城県でも屈指の田舎だよ

ピザ屋も遠すぎて配達を断るくらいだし

諦めて守谷まで来るかネットでレンタルしようね
830: 申込予定さん 
[2009-07-12 20:28:00]
ありがとうございます。

ネットでレンタルがよさそうですね。
831: 入居済み住民さん 
[2009-07-13 08:17:00]
>>830さん

わたしは楽天レンタルを活用しています!返却はみらい平駅のポストに投函するだけ。わざわざ守谷まで行かなくても事足ります☆
832: 匿名さん 
[2009-07-13 18:08:00]
>>826
>>827

春にやったキャンペーンで、みらい平検討者に300万円券(一等)が当たってます。
そう考えると今回ので500万円券が当たる可能性もゼロではないと思います。
833: 匿名さん 
[2009-07-13 21:23:00]
当たるって事実は知ってるよ(みらい平がどうだかしらないけど業界の一般論として)
最近になって不動産が持ち直してきているのは業界の人間や関係する人間なら知ってるでしょ
適当なこといっている人はほっておけばいい
ちなみにネットレンタルは都内でも利用者多いですよ
834: 入居予定さん 
[2009-07-15 05:47:00]
どなたか教えてください。

パソコンに関してあまり詳しくなく、困っています。
2台のパソコンを(LAN接続口の増設工事をしないで)使用する場合には無線LAN親機を買えばいいですよね!?

その際、親機はルーター付きタイプかブリッジタイプか、どちらを買えばいいのでしょうか。

おすすめの製品があれば教えていただくとたいへん助かります。
835: 匿名さん 
[2009-07-15 15:42:00]
>>834
基本はルータータイプで。
836: 匿名さん 
[2009-07-15 17:56:00]
ルータを買っておけば間違いは無いですが、
2台の単純分岐ならブリッジで十分なのでは?
837: 834です 
[2009-07-15 18:08:00]
835さん、836さん

ありがとうございました。
助かりました。

秋葉原のヨドバシに行って買ってきます。
838: 入居済み住民さん 
[2009-07-15 21:49:00]
>>834さん

ここはVirtual LANを使用したPrivate Addressが割り振られているのでブリッジ型で問題ありません。
ルーター型を買ってしまうとWANポートにケーブル差したりして間違いの元になる可能性があります。
DHCPがデフォルトでONになっていたりもするし。ちゃんとマニュアル読めば簡単にわかりますが。。
詳しい人がいないのならブリッジ型をお勧めします。
839: 834です 
[2009-07-16 03:59:00]
838さん

アドバイスを本当にありがとうございます。
素人の私には大変貴重なサポートアドバイスです。

それにしても、このマンションにはご親切な方が多いですね。
うれしくなりました。
私はパソコンはだめですが、他のことでほかの方々のお役にたちたいと
感じました。
835,836,838さん、ありがとうございました。
840: 購入検討中さん 
[2009-07-20 00:26:00]
B棟購入で検討しております。
数点質問させてください。

1:以前の記事に、深夜になるとカスミ近辺に暴走族が出没するとの書き込みがあったのですが
交番設置後、現在の状況は如何でしょうか。


2:2人住まいの方で、電気・ガス・水道代金などどの程度でしょうか。
現在、プロパン地域でガス代が高くて…

3:インターネットを仕事で使いますので、安定性が必要なのですが
状況は如何でしょうか。

以上、宜しくお願い致します。
841: 入居済み住民さん 
[2009-07-20 01:59:00]
>>834さん
あなた様も十二分にいい人ですよ。このマンションや地域はいい人が多いですね。
茨城県人にそういう人が多いのかもしれませんが。

>>835さん
1.交番まだですよ。パトロールが増えたおかげで暴走族はいなくなりましたよ。
(ここに限らず茨城県の暴走族はある程度は覚悟したほうがいいかも。)

2.同じ生活なら少なくともプロパンよりは安くなると思いますよ。
(2人じゃないですがいずれにしても各世帯によって異なると思いますから回答しますね。)

3.いまのところインターネットは安定していますよ。
(回線はKDDIの回線みたい。)

最近もC棟の入居はちらほら見かけますがまだB棟残ってるのかな?
842: 入居済み住民さん 
[2009-07-20 09:34:00]
>>840さん

> 2:2人住まいの方で、電気・ガス・水道代金などどの程度でしょうか。
現在、プロパン地域でガス代が高くて…

うちは、50歳代の夫婦2人住まいです。電気・ガス代は時期によります(夏場・冬場が高い)が、年間平均で
 電気代:11,000円くらい
 ガス代:8,000円くらい
 上下水道代:6,000くらい
です。
冬場は、ガスファンヒータ+エアコン、夏場はエアコンですごしております。
水道代が少し高めですが、この近辺では似たようなものでは無いでしょうか?水質はかなりよいと思います。
(入居してからミネラルウォータは購入せずにすんでいます。)

> 3:インターネットを仕事で使いますので、安定性が必要なのですが
状況は如何でしょうか。

何度か占有利用者のために、重くなることが有りましたが、最近は不都合はほとんど無いです。
重くなったときには、サービスデスクに連絡すると対処してくれます。
通常の早さは、USENのスピードテストのサイトで「クロヒョウ級」がコンスタントに出ています。
843: 匿名さん 
[2009-07-20 11:17:00]
>>842
50代の夫婦二人にしては、電気代もガス代も高いですね・・・。
844: 匿名さん 
[2009-07-20 11:19:00]
>>840さん
1.交番設置は年内の予定で設置はまだですが、いずれにしろ現状全く問題ありません。

2.使い方にもよると思います。
  私たちの場合は電気・ガス共に5000~6000円台前後、水道代は4000円前後です。
  平均的な使い方であればもう少し高めになるとは思います。

3.インターネットは現状とても安定しています。
  今後不安定になることがあれば自分でフレッツに加入するなど別の選択肢はあると思います。
845: 840 
[2009-07-20 23:01:00]
ご回答いただいた皆様、大変参考になりました。

前向きに検討できる材料が増えて助かりました。
846: 匿名さん 
[2009-07-24 08:29:00]
住民版のほうを上げてきました。
有意義な情報交換を望んでおりますので、住民の皆様、宜しければこちらにもお越しください。
宜しくお願いします。
847: 匿名さん 
[2009-07-28 21:31:00]
マンションズを見ましたが、家具付き(4つのテーマから選択)販売住戸があるみたいですね。
交渉次第で良い条件が出そうです。
ただ、もうすぐ2年が経過するほぼ中古のマンションですが・・・
848: 匿名さん 
[2009-07-28 23:02:00]
守谷以北の大規模物件の中では一番売れていると思う。
永住する意思があれば今がチャンスかもね。
849: 匿名さん 
[2009-07-28 23:58:00]
>>848
今一番売れているかと言うと
そうでもないでしょ
850: 匿名さん 
[2009-07-29 07:17:00]
今、一番売れていると言っても、販売期間が他より長いから、その分成約件数が多いという事かな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる