住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-20 04:01:12
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
まだまだ続きます。
よろしくお願いします。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/240863/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 「IHI前」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京ビッグサイト」行き)
間取:1LDK~3LDK
面積:62.22平米~154.45平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:株式会社竹中工務店東京本店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-07-16 21:56:35

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part17

801: 匿名 
[2012-08-07 22:56:35]
豊洲のららぽは、都心初の試み。
802: 匿名さん 
[2012-08-07 23:08:18]
スミフは売り渋ってただけ。
そろそろ本気を出し始めた。
やればできるのがスミフちゃん。
803: 匿名 
[2012-08-07 23:16:55]
そろそろ消費者も震災を忘れてきてるんでしょうね。
805: 匿名さん 
[2012-08-08 12:53:06]
豊洲の人は、再開発情報が好きのようなので、貼っておきますね。

■進化を続ける国際都心、これからのアークヒルズ周辺エリア
http://www.mori.co.jp/img/article/120807_1.pdf

■渋谷再開発
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0700Q_X00C12A3000000/


と思ったのですが、疲れたので、やめておきます。
多分、あと、これ以外にも、数十個以上は(もっとかも)、
プロジェクトがあると思います。

大資本が投入されてしまって、申し訳ありません。
806: 匿名さん 
[2012-08-08 17:28:32]
湾岸埋立に大資本なんて投入しても
最後は沈むか、流されちゃうからね。もったいない。

マンションだけでいいと思うよ。
808: 匿名さん 
[2012-08-08 19:03:20]
比較ではなくて、見せつけられているのではないかな?圧倒的な差を。。。
810: 匿名さん 
[2012-08-08 19:12:59]
ここまで格の違いをみせつけられると、逆に清々しい気分だね。
811: 匿名さん 
[2012-08-08 19:14:22]
豊洲のなんの計画と比較したの?
因みに、森ビルの計画以外にも沢山計画があるのだけどね。
812: 匿名さん 
[2012-08-08 19:16:20]
お得意の豊洲の今後の開発予定をここでどうぞ!
814: 匿名さん 
[2012-08-09 00:04:14]
>805
>豊洲の人は、再開発情報が好きのようなので、貼っておきますね。
>■進化を続ける国際都心、これからのアークヒルズ周辺エリア
>http://www.mori.co.jp/img/article/120807_1.pdf


上のPDFでも言及されている『赤坂一丁目地区市街地再開発組合』
の設立認可が昨日おりたね。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/08/20m87300.htm


ところで、上のPDF、ツインタワーの建て替えが載っていないね。
わりと有名な話だと思うけど、しばらく凍結なのかな?



819: 匿名さん 
[2012-08-09 10:25:44]
数日前にニュースでみましたが、築地市場の移転予定地で土壌汚染の処理施設が
一般公開されたそうです。
処理施設では熱や微生物で有害物質を処理しているそうですね。
処理の結果基準値を下回っているので、予定通り2014年オープンを目指しているそうです。
広さ5ヘクタールの処理施設はでかかった…
820: 匿名さん 
[2012-08-09 11:52:04]
ご自慢の猛毒処理施設の写真、アップしていただけませんか?

郷土史は大切だと思うんですよね。ぜひ、記録に残して行きましょう?
822: 匿名さん 
[2012-08-09 12:21:45]
資産価値、資産価値、資産価値。
頭の中は、それで一杯ですよ。

子供と一緒に、税金投入資産価値倍増猛毒処理施設の写真、とって来ます!
823: 匿名さん 
[2012-08-09 12:37:50]
銀座に5分!のロジックで言うと、
市場まで2分!なんですよね。

豊洲の人は、猛毒が検出された市場は遠い、
魚の臭い漂う市場は遠い、トラックが大挙する市場は遠い、
といいますが、「市場まで2分!」ですよ!

まぁ、「銀座まで5分!」がインチキなのかもしれませんが。

824: 匿名さん 
[2012-08-09 12:39:48]
六本木に、みごとに格の違いをみせつけられた。
826: 匿名 
[2012-08-09 23:12:57]
六本木と豊洲は、良い勝負。歴史は六本木。町並みは豊洲。
829: 匿名 
[2012-08-10 00:02:54]
吉祥寺は都心から遠すぎ。
830: 匿名さん 
[2012-08-10 00:40:04]
豊洲は都心そのもの
832: 匿名さん 
[2012-08-10 12:18:41]
豊洲は葛西、浦安、幕張にあと一歩で追いつきそうな勢いですからね。
835: 匿名さん 
[2012-08-10 20:26:40]
ゆとり教育だと、お金持ちになれるのかな?
836: 匿名さん 
[2012-08-10 20:27:23]
買えない人はゆとり教育を受けてないのかな
837: 匿名さん 
[2012-08-10 21:10:24]
ゆとりと言えば院卒だし留学も色々したし、同期よりだいぶ遊んだのでゆとりかな(笑)
838: 匿名さん 
[2012-08-10 21:54:08]
さすが、豊洲住民は、ゆとりだね
839: 匿名さん 
[2012-08-10 22:39:58]
>買えない人はゆとり教育を受けてないのかな

買えない人はゆとり教育受けてる受けてない共通です
買わない人はゆとり教育受けていないことは間違いない



840: 匿名さん 
[2012-08-10 22:41:25]
>さすが、豊洲住民は、ゆとりだね

その通りです。ゆとりの集まり集団です(笑)
841: 匿名さん 
[2012-08-10 22:46:27]
埋立地を選択する自体
ゆとり教育の象徴かもね
国と親の教育不足の賜物
昨日のテレビでやってた中国と韓国見習うべきだな
842: 匿名さん 
[2012-08-10 22:50:34]
失敗を失敗と認め、深く深く反省しましょう!!
843: 匿名さん 
[2012-08-10 22:52:45]
売れていない事実があっても居直って逆手に取る非常識も
ゆとり教育に証ですな
844: 匿名さん 
[2012-08-10 23:06:03]
>ゆとり教育だと、お金持ちになれるのかな?

なるわけがない

まず豊洲を選んだ事により資産が目減りする

へたこくと震災で資産も無くなってしまう

またもうすぐゆとり教育でない後輩に馬鹿にされ

落ちこぼれの街豊洲となるのは目に見える
845: 匿名 
[2012-08-10 23:28:07]
マンションなくなっても、また、買えばいいだけ。
846: 匿名さん 
[2012-08-10 23:32:29]

ゆとり教育典型的な楽天的でその場しのぎのお言葉
847: 匿名 
[2012-08-10 23:33:28]
お金のない人は賃貸。
848: 匿名さん 
[2012-08-10 23:38:26]
あれっ!
マンション名から分譲とは思えないインパクトから
賃貸と思ったよ
失礼!
849: 匿名さん 
[2012-08-10 23:42:50]
theまであるから
ちょっとおかしくねえ?
賃貸ならしょうがねえか?
賃貸でもちょっと恥ずかしいな
「俺さザ・シンボルに住んでるんだよ」って

850: 匿名さん 
[2012-08-10 23:47:40]
本当だね
ここの奥さん連中も
ザ・シンボルって言ってるのかな?
郵便物も恥ずかしくて出せないと思うけど
まじどうしているんだろう?

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる