住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-20 04:01:12
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
まだまだ続きます。
よろしくお願いします。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/240863/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 「IHI前」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京ビッグサイト」行き)
間取:1LDK~3LDK
面積:62.22平米~154.45平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:株式会社竹中工務店東京本店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-07-16 21:56:35

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part17

651: 匿名さん 
[2012-07-31 23:34:02]
南側だけが200戸も残ってるわけないでしょう。
652: 匿名 
[2012-08-01 00:03:11]
1年くらい前にMR見に行った時でも150切ってたよ。
653: 匿名さん 
[2012-08-01 00:09:55]
某有名ブログに春頃行った売れ残りの正確な価格表アップしてたよ。
検索すればすぐ見つかるよ~ ちなみに300戸弱売れ残ってました・・・
654: 匿名 
[2012-08-01 00:15:40]
MRの方が信用できるかと・・・。
655: 匿名さん 
[2012-08-01 00:21:10]
行って貰った価格表だからね
今は情報社会だから隠せないよ
その程度しか売れてないのは住人が1番わかってると思うよ
656: 匿名 
[2012-08-01 00:36:24]
冷やかしで行ったんでしょ。おそらく古い物もらってるね。1年以上前にもらったものでも200件弱。
657: 匿名さん 
[2012-08-01 00:51:29]
前スレに総会の時に公表した販売戸数が出てたよ
必死に売れてるとごまかそうとしてるが嘘はよくないよね~
だって売り渋りなんでしょ(笑)
659: 匿名 
[2012-08-01 01:55:01]
それがスミフの売り方。
661: 匿名さん 
[2012-08-01 02:46:07]
>事業計画上は5年で完売する計画になってる。

豊洲ボロボロ(笑)5年後も売れ残りを数多く抱えてそう(笑)

東雲野村が先に完売かな?(笑)
662: 匿名さん 
[2012-08-01 03:20:55]
名前的にも「シンボル」はちょっと
663: 匿名さん 
[2012-08-01 06:32:02]
ほんと、名前が恥ずかしい。
665: 匿名さん 
[2012-08-01 19:22:42]
あれ?あと、60戸位のはずですけどね。最近の売れ行きをみると、もっと減ってるかも。
666: 匿名さん 
[2012-08-01 19:24:06]
中古ってことは、一度は売れたという事では?
667: 匿名 
[2012-08-01 20:56:41]
スミフって、何で青田売りしないの?それも苦戦の原因じゃない??
668: 匿名 
[2012-08-01 21:33:16]
竣工売りはユーザに対して誠実だと思う。青田売りは壁紙や建具選べたりするけど、やっぱり実際の物件見て、買いたい。いっぱいオプションのついたモデルルームと図面だけ見て購入するには、それなりに目の肥えた人でないと、失敗する可能性があるんじゃないかなあ。
669: 匿名さん 
[2012-08-01 21:36:26]
スミフはそこまでユーザー想いではない。
ただ単に、自分の言い値で買ってくれるまで粘る営業姿勢なだけ。
670: 匿名さん 
[2012-08-01 21:37:08]
竣工売りで、目で確認して、選ばれずに
早何年経ったんでしょう

671: 匿名 
[2012-08-01 21:40:48]
実物を見れるから、夢見ず、慎重に選べる。本当に気に入った人のみ購入。スミフに感謝。
673: 匿名さん 
[2012-08-01 22:34:35]
ここって値引きしても売れないんだ?
676: 匿名さん 
[2012-08-01 23:27:51]
実際ここに住んでる人って
郵便物や宅急便の宛名
ザって入れてるのかな?
恥ずかしい〜
677: 匿名さん 
[2012-08-01 23:51:39]
ここの住民なの?涙目で買え買えと哀願してるのは?
まあ、住んで三年も経ったのにまだ売ってたらイヤなんだろうな。
678: 匿名 
[2012-08-02 00:51:38]
スレの伸びは人気の証拠。
679: 匿名さん 
[2012-08-02 00:53:27]
この長期間にわたる大量の売れ残りは、
実物を見た人が出した結果がNOだったということだね。
安いのに・・・
680: 匿名さん 
[2012-08-02 00:54:39]
普通に「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル」で年賀状は出すよ。
でもそれがなにか法的に問題でも?
681: 匿名 
[2012-08-02 00:55:37]
3丁目最後の物件。結局、完売する。
682: 匿名 
[2012-08-02 00:58:34]
ネガる要素がないから、名前をネガッてみた。
683: 匿名さん 
[2012-08-02 01:00:28]
売れないから3連投してみた?
684: 匿名 
[2012-08-02 01:05:38]
>679
確かに安い。銀座5分なのに坪300万で買える。
686: 匿名さん 
[2012-08-02 06:40:10]
やはり土地柄だけはそう簡単に変えることができないでしょう。
湾岸周辺と城西地区をここ1年見比べましたが、幕張のイメージとだぶつき、今は城西地区に傾いています。
3年かけても完売されていないのも気になるし。
どうしても城西地区で購入できそうもなければ、豊洲になってしまうのか…
687: 匿名さん 
[2012-08-02 08:00:11]
坪300万円なら、安いほうでしょ。都心なんてタワマンだと、倍の値段が付いてる。
688: 匿名さん 
[2012-08-02 09:42:53]
つまり、その程度の価値の土地ってこと。ま、埋立地だからね。
689: 匿名さん 
[2012-08-02 10:57:11]
青田売りはマンション業界における悪しき風習と考えるので、
竣工後に実物を見てから買えるなら願ったりですよ。

引っ越し無料なのは何気に嬉しいですよね。
梱包や荷解きをお願いできるおまかせパックは使えないようですが、
浮いた分の予算を新しい家具購入に回せると思います。
690: 匿名さん 
[2012-08-02 15:01:04]
買った瞬間に坪300が坪200の価値に落ちちゃうからなぁ。
資産価値暴落が分かっていて坪300で買う奇特なカモはまずいないでしょう。
691: 匿名さん 
[2012-08-02 16:43:23]
今は売り渋り中だよ。
売り出したら三年連続全戸即日完売継続中だからな。
坪単価1000万でも売れるよ。
692: 匿名さん 
[2012-08-02 17:32:16]
不動産は簡単には値段下がらないから、大丈夫でしょうな。今後は値上がりしていくだろうし。
693: 匿名さん 
[2012-08-02 18:39:03]
完成物を見なければ買えないという気持ちはわかる。ただ、見るための期間は十分にあったのでのは?
694: 匿名 
[2012-08-02 18:49:23]
>690
坪300払えないなら、このマンションは検討からはずした方が良い。
695: 匿名 
[2012-08-02 18:53:42]
南だと、坪300では中層しか買えない。南は30階超えると、レインボーブリッジ、東京タワーが見え、極上の眺望が得られる。
696: 匿名さん 
[2012-08-02 18:59:59]
湾岸なら珍しくもない眺望
斜め見合いだし
697: 匿名さん 
[2012-08-02 19:01:54]
300もするの?
それ、定価の話し?
698: 匿名 
[2012-08-02 19:03:04]
湾岸の眺望って、やっぱり良いね。
699: 匿名 
[2012-08-02 19:04:24]
>697
だから、売れないんです。良いマンションだと思うが、価格が高い。
700: 匿名さん 
[2012-08-02 19:05:29]
ではここで、写真部の方、どうぞ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる