東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?【もう14スレ目】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?【もう14スレ目】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-30 23:28:51
 

あっという間にパート13となりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/241293/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2012-07-16 09:58:01

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?【もう14スレ目】

163: 匿名さん 
[2012-07-19 22:33:37]
クロスの騒音問題はジャンクションだけじゃなくて、ジャンクション+むき出しの首都高、246、山手通りに囲まれていること

246沿いは246だけでも安定して70db台を観測している
これに加えて首都高、山手通りにジャンクション
164: 匿名さん 
[2012-07-19 22:37:34]
大橋ジャンクションの環境配慮
http://news.mynavi.jp/articles/2009/06/30/greenjct/index.html
165: 匿名さん 
[2012-07-19 22:51:56]
ジャンクションの騒音は遮蔽されてるし、目の前の山手通りは支線
別に静かだなんて言い張るつもりもないけど
ソプラタワーやラトゥールとそんな違うとも思えん

というか、変なデータ探してきてまでネガるとか、
その執着心が怖い
166: 匿名さん 
[2012-07-19 23:07:15]
147のデータは国立環境研究所のデータです。
167: 買い換え検討中 
[2012-07-19 23:23:35]
今12チャンネルに報道しているように、
消費税の導入で今後マンション市場では、
間違いなく駆け込み需要がかなり増える見通しで、
クロスの購入を真剣に検討しようと思います。
168: 匿名さん 
[2012-07-19 23:29:50]
くだらない。気になるなら検討しなきゃいいじゃない。出てってくれよ、うざいから。八王子のマンションでも検討してくれよ。
空気、騒音きにするならここ買う資格ないから、GET OUT!!
169: 匿名さん 
[2012-07-19 23:31:18]
そうそう、いやがらせ以外のなにものでもないよ。検討しなくていいから、出てってくれ。別に買ってくれとたのんでないからさ。
170: 匿名さん 
[2012-07-19 23:34:14]
冷静にこの物件を見られない人やね

物件について何が気になるか、何がいい点かを天秤にかけて検討するもの
気になる悪い点を話題にして、なぜ出ていかねばならない?
買う資格云々言われる筋合いないね
171: 匿名さん 
[2012-07-19 23:36:17]
駆け込み需要の後は値崩れが待っていると、
家電エコポイントの経験で学習しなかったのかね。

ちなみに167はまだアナログテレビだから12チャンなの?
172: 匿名さん 
[2012-07-19 23:40:54]
買えないから、うだうだ難癖付けてるとしか思えないね。
良くないなら検討しなけりゃいいだろうが。検討しても環境が変わらないことぐらいわかるだろうにね。
嫌がらせとしか思えないね
173: 匿名さん 
[2012-07-19 23:42:01]
なんくせつけても、モノは変わらないのに何言ってんだか。
くだらないね!
174: 匿名さん 
[2012-07-19 23:42:05]
消費税は上がってせいぜい数%
値崩れは1-2割単位でおこるから
ゆるりと待てば良い
175: マンション投資家さん 
[2012-07-20 00:03:35]
目黒クロス最高だぜ。
渋谷、代官山、中目黒生活圏。
三茶、原宿、表参道、南青山、西麻布、六本木などメチャ近い。
まだ完売できないのは可笑しすぎる。
176: 匿名さん 
[2012-07-20 00:06:46]
最高だと言う
175さんが
借金しまくって買い占めれば完売。
177: 匿名さん 
[2012-07-20 00:34:05]
↑省庁が出してるソースがないと説得力ゼロ
179: 匿名さん 
[2012-07-20 07:10:23]
元はといえは三茶タワーさえなければこちらも
もう少し売れたかも。意外に外れ妥協組が流れ
て来なかったのは誤算。あちらは完売間近、流石
三茶&地所ブランドは強かったとは思いますが
負け惜しみ抜きで決して羨ましい程良いと思いません。
180: 申込予定さん 
[2012-07-20 08:25:17]
一時三茶タワーを検討したが、
渋谷と中目へ距離を考えれば、
やはりクロスのほうが魅力的で決心した。
目黒区>世田谷区だから。
181: 匿名さん 
[2012-07-20 08:40:37]
常識的には三茶何だろうけどね。
クロスはあの立地&池尻でまさか三茶より
高いのかって事で敬遠されてんでしょうけど。
個人的には目くそ鼻くそ程度の差と思う。
両者共に長く住むにはきついよ。
182: 匿名 
[2012-07-20 09:34:47]
私も両方みましたが物件自身はクロスの方がよかったので、三茶は最初に却下しました。クロスも候補に低層含め引き続き検討中ですが決めてがない状況です。
もうクロスも選べない状況になってきましたが。。

しかし三茶は158戸しかなくもう入居済物件ですよ。現時点の残戸数で売れ行き云々いわれてもどうかと。
183: 匿名さん 
[2012-07-20 17:14:46]
登録締め切り前ですが、どうも低調ですね
要望書通り申し込みが入ってないかもしれませんね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる