住宅ローン・保険板「世帯年収2000万円〜4000万円の生活感」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収2000万円〜4000万円の生活感
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-16 23:32:22
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

世帯年収2000万〜4000万の生活感【その1】

世帯収入が2000万未満または4000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
生活感スレですので、学歴ネタは却下です。

一昨年度、役員手当付いたため、世帯年収初めて4000万になりました。贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収2000万円〜4000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

※執拗な煽り・荒らし書き込みにはスルー対応厳守で。

[スレ作成日時]2012-07-15 23:40:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収2000万円〜4000万円の生活感

541: 匿名さん 
[2015-11-04 11:22:49]
>>538のキーワードをヒントに検索すればきっとわかります。
これ以上の質問はお控えいただいた方がいいかと。

個人的には、今年4月の総務省通達からするとまもなくアウトになると思います。
542: 匿名さん 
[2015-11-04 12:18:48]
>>541
なるほど… 了解しました。ありがとうございます
543: 匿名さん 
[2015-11-04 13:54:09]
皆んな知ってましたな。
また肉や野菜に戻りたくない。
544: 匿名さん 
[2015-11-04 22:37:12]
15万以上寄付しても寄付した金額の70%還付なんかね??
545: 匿名さん 
[2015-11-04 23:09:30]
どんな額でも制限ないと思うよ、ちなみにその数倍納税してます。
二ヶ月ぐらい届くまで時間掛かるが、100枚の束がいくつかあると胸熱。
ちなみに何割還元とかは表示してはいけないルールらしい。
だから一見わかりにくい。
546: 匿名さん 
[2015-11-04 23:51:10]
まあ、皆さん冷静にね。
この年収レンジの方々、少々のことには踊らされないと思いますが、色々調べた方がいいね。
Googleってすごい便利だなーと思う今日この頃。
547: 匿名さん 
[2015-11-05 00:05:57]
>>545
でもいくらなんでもちょっとピンハネしすぎて市場価格よりだいぶ高めですよね。そう考えると実際は還元率70%以下ですわ。
548: 匿名さん 
[2015-11-05 00:50:38]
モデルチェンジのタイミングならそれなりに安くしてくれますよ、店によるのかな。
ちなみに旅館良かったし、穴場の観光地。
旅館で美味いもの食べ、ゴルフして、物産店で土産を買って、ガソリン入れて帰るが2000円で出来るのは良いね。
皆んなもネット通販のみしないで、現地で本来消費するのがスジだよ。
549: 匿名さん 
[2015-11-05 11:14:41]
>>548
例の通販はぼったくりすぎ。
550: 匿名さん 
[2015-11-05 11:28:44]
鉄道マニアには有名なところだとか。
周りにはゴルフ場も多いので泊まり掛けで出かけるのも悪くないですね。
551: 匿名さん 
[2015-11-05 12:57:14]
普通なら読めない店名でパソコン買ったが、価格コムで最安値21万が23万だった。
実質タダだから、良いけど。
近くのビッグよりちょっとだけ高いぐらい。
対応はすごく良かった。
552: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-11-05 16:29:00]
>>548
例の通販は怪しすぎる。
なぜ感謝券の送付先が新宿区?
その住所で検索したら、相当怪しいんだが。偶然なのか、同じ住所で怪しい名前がちらほら。

本社住所をGoogle Mapで見たら釣り具店で営業しているかも??
町は知ってるんだろうか?
553: 匿名さん 
[2015-11-05 22:28:37]
なんとか百貨店では購入した事はないですが、怪しさ満々ですね。
私は普通に町の電気屋さんで買いましたが。
554: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-11-08 13:53:24]
ふるさと納税の件、ここで初めて知ってググってみたが、確かに怪しさ満点。百貨店とは名ばかりで(少なくとも経産省の定義には適っていない)、対面販売を行う実店舗が存在しなさそうな通販業者。連絡先電話番号が「店長直通」の携帯電話って何の冗談だw。しかもフリーダイヤルそっくりのロゴを平気で表示していて欺瞞的。ここを取扱い店舗に選んだ自治体や納税者はみんな分かって使ってるのかね。いくらお得でも、自分だったらこんな業者に自分の個人情報晒したくないけど。
555: 匿名さん 
[2015-11-17 12:50:02]
>>554
あんたの住所氏名に一体どんな価値があるのかと小一時間
556: 匿名さん 
[2015-11-18 00:01:07]
別になんとか百貨店で使わなくても良いけど。
こんな所では買わずに、ちゃんと地元に根付いている店で買えば?
4月まではこの制度が変わる事はないだろうから、今年同様にすぐに50万以上納税しますよ。
557: 匿名さん 
[2015-11-18 22:39:35]
>>538さま
皆さま

ふるさと納税、勉強不足でした。このスレでこの様な情報が得られるとは思いもよらず、今年の納税は失敗したという後悔と同時に来年度が楽しみです。
ありがとうございました。
558: 匿名さん 
[2015-11-18 23:26:58]
ふるさと納税って届くまで二ヶ月くらい掛かりますが、忘れられてるのか不安になった
しかし、例の納税方法したときに100枚単位束で激厚くなった封筒を見ると感極まる
その後一緒に入っていた町のパンフレットを躊躇なく、、、申し訳ありません
559: 徳兵衛さん 
[2015-11-25 23:26:19]
来月の給料楽しみですね

12月の給料が毎月なら生活もワンランク上がるのにね
多分ウチは投資に回す額が増えるだけだけど・・・
560: 匿名さん 
[2015-11-27 19:05:54]
ふるさと納税の件ですが、今年の分は使ってしまったのですが、来年度は1月からと思ってたのですが、4月からなのでしょうか。勉強不足で申し訳ないのですが、どなたか教えて頂けるととてもありがたいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる