住宅ローン・保険板「世帯年収2000万円〜4000万円の生活感」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収2000万円〜4000万円の生活感
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-16 23:32:22
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

世帯年収2000万〜4000万の生活感【その1】

世帯収入が2000万未満または4000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
生活感スレですので、学歴ネタは却下です。

一昨年度、役員手当付いたため、世帯年収初めて4000万になりました。贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収2000万円〜4000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

※執拗な煽り・荒らし書き込みにはスルー対応厳守で。

[スレ作成日時]2012-07-15 23:40:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収2000万円〜4000万円の生活感

441: 匿名さん 
[2015-07-02 21:43:52]
車なんかより、1億円以上の高級マンションがかなり売れてますよね。ここにいる方たちも抽選会に行かれた方は多いのではないでしょうか。現金購入も4、5割くらいだそうですね。
442: 匿名さん 
[2015-07-02 21:45:36]
>まあ、キミは明らかに知的水準「低い」人だけどww

高い方ですよ。
443: 匿名さん 
[2015-07-02 21:59:38]
それで、>437みたいなヤツが型落ちの中古外車買って、これで金持ちの仲間入りだ!
みたいな自己満顔でBMやアウディ、ベンツのCとかEクラス乗ってるの見るとホント滑稽。
年収3千万クラスは普通に新車で1000万クラスの外車かレクサスLSに乗ってるよ。
明らかにスレチな、年収も知的水準も低い方は目障りなだけなので速やかに退場して下さいね!
444: 匿名さん 
[2015-07-02 22:21:26]
妻の車に1000万円以上は出せないなあ。うちは2台だからね。それに妻は大きな車は運転できないんだ。
もっと小さい車ありますかなんて、かわいいこと聞いていたよ。お客さんは、アクティブ系の人が多かった。
445: 匿名さん 
[2015-07-03 01:01:33]
437=444は奥さんに急かされてやっとのことで外国車とはいってもVW等大衆車のディーラーに行ったんだろうね。
VWなら最高価格でも600万円台で国産車と大差ないから437の書き込みが納得できる。
2台持ちは自慢にもならないから無理せず国産車にしておきなよ。
446: 匿名さん 
[2015-07-03 11:50:36]
>>443

>これで金持ちの仲間入りだ!みたいな自己満顔

私の周りにはそんな人はいないな。知的水準と人脈がよくわかるレスですね。
447: 匿名さん 
[2015-07-03 14:58:58]
>437=444は奥さんに急かされてやっとのことで外国車とはいってもVW等大衆車のディーラーに行ったんだろうね。
VWなら最高価格でも600万円台で国産車と大差ないから437の書き込みが納得できる。
2台持ちは自慢にもならないから無理せず国産車にしておきなよ。

妻は車は持っていたいけれど、ほとんど運転しないんだ。そんな妻には、モデルチェンジがほとんどなくて、乗らなければいつまでも新車に見える外車がピッタリのようだよ。妻の母親は若いときスポーツカーに乗っていて、車好きなところが似たみたいだね。妻の親は、もともとは国産自動車メーカーの創業家の人なんだ。妻は、今までに外車に乗ったことはない。
一度乗ってみたいみたいで、いい気分になっている。そんな妻がかわいくてしかたない。
448: 匿名さん 
[2015-07-03 16:50:25]
生活感の話だから車の話をするのは別にいいんだが、
車の話題って全然知性を感じないんだよなあ・・・。
450: 匿名さん 
[2015-07-03 23:45:05]
所得税の抜本的な改革で高所得者の負担増、配偶者控除の見直し、自営業者の優遇減少とマイナンバー制度での資産把握、海外移住者への課税強化・・
はぁ、うちはもろだわ。
何で仕事頑張って高い税金払ってんのにね。
ぶっ飛んでる収入じゃないから、もろに感じませんか?
451: 匿名さん 
[2015-07-04 01:58:20]
法人化しておいてヨカッタ。
ただし経費で買えるのは車まで、
自宅は以前のようには経費化できないと顧問税理士に念を押された。
452: マンコミュファンさん [男性 30代] 
[2015-07-04 02:20:58]
■世帯年収
 本人  税込4500万円(手取2700万円)(会社役員・共同経営)
 配偶者 専業主婦

■家族構成 
 本人 32歳
 配偶者 28歳
 子供 あり(6か月)

■物件価格・種類
 賃貸45万円(半額家賃補助)

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 駐車場4万円

■資産
 10000万円くらい

役員住宅として半額会社で補助できるのであれば(経費にできるのであれば)、個人で購入するよりも賃貸のままで良いのかと思っています。でも、気持ち的にはマイホームが欲しいですw

生活感でいうと、あまり物欲はないので特に高価なものを買ったりはしないです。普段はそんなにお金は使いません。子供ができてからは特にそうなりました。買い物・外食時は値段は気にせずに注文するくらいが贅沢です。あとは、何かしらのオプションが選べる時は一番上のものにするくらいです。

今の年収になって5年目ですが、移り変わりの激しい業界なので今後の安定感はゼロです。常に戦々恐々ですw借金はないので、今後失敗してもなんとかなるかなぁ、と思って日々過ごしています。

453: 検討中の奥さま 
[2015-07-04 05:00:50]
国産と輸入車の価格があまり変わらないと。

BMW3とかプジョーとかVWレベルの話にフェラーリやロールスの話し出してきたらいかんでしょ。
454: マンション投資家さん 
[2015-07-04 06:39:03]
436に同意

このレスに投稿している人たちって、高年収とか車しか自慢できるのないのな。
心が貧しいというか、痛々しい人たちですな。
455: 匿名さん 
[2015-07-04 07:08:41]
>車の話題は別に構わないけど、>447=>444=>437は内容が下らない。多分独身ニートなんだろう。

猜疑心の強い方のようですね。ときどきそういう方はいますが、もともとつきあいのないレベルの方なので、まあ、どうでもいいことです。
456: [ 30代] 
[2015-07-04 21:07:27]
車は関心なし。
物欲少ないけど、
旅行と風俗、飲食に使う程度。
まだ知らない場所、身体、味を知ることが趣味。
457: 匿名さん 
[2015-07-18 08:20:41]
詳細お願いします。
458: 匿名 
[2015-07-20 21:48:18]
>>452

とりあえずあんたはスレタイ読めるようになれ
459: 匿名さん 
[2015-07-20 23:14:39]
マイナンバー制度が始まると、このスレで収まらん
なんとか資産課税はやめて欲しい
金庫買うか本当に考えている
460: 主婦さん 
[2015-08-01 23:29:37]
旦那が勤務医なんですが、皆さん税金対策はどうされてますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる