株式会社ダイマルヤの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イーグルコート御池新町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. イーグルコート御池新町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-05 00:25:51
 削除依頼 投稿する

また、御所南小学校校区のマンションが売り出されました。
内廊下の物件みたいです。
「二条城北大手門前」と違って,価格も同時に出ていますね。
場所・価格設定等色々ご意見ください。

京都市中京区新町通押小路下る中之町31番他

京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅徒歩5分


公式URL:http://www.daimaruya-kyoto.co.jp/oike-shinmachi/concept/index.html
売主:株式会社ダイマルヤ
施工会社:株式会社中川工務店
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2012-07-14 01:27:32

現在の物件
イーグルコート御池新町
イーグルコート御池新町
 
所在地:京都府京都市中京区新町通押小路下る中之町31番他(地番)
交通:京都市地下鉄烏丸線 烏丸御池駅 徒歩5分
総戸数: 59戸

イーグルコート御池新町

62: 匿名 
[2012-09-12 23:01:03]
2年先の物がもうモデルルームできてるんですか?
契約から入居までが凄く長いですね。
63: 購入検討中 
[2012-09-13 10:50:46]
58です。

59さん、情報をありがとうございます。

先週の段階ではまだ低層階は残っていたんですね。
59さんはもう契約されたのですね。

公式HPではモデルルームのグランドオープンはこれからだと記載があったのでのんびりしていましたが、契約済のお部屋も多そうですね。

資料請求して営業からの連絡待ちの状態でしたが、この物件が気になっていたらこちらから積極的に動いた方が良さそうですね。
64: 購入検討中さん 
[2012-09-13 13:13:18]
本気で欲しいなら早く動かないと無くなってしまいますよ
特に最上階とか2,3階とかは指定の人も多いです
65: 購入検討中 
[2012-09-13 17:29:05]
63です。

64さん、
そうですね、早く動かないとですね。
早速、マンションギャラリーに連絡してみます。

2、3階のお部屋が残っていれば良いですが・・・。
66: 匿名 
[2012-09-13 20:34:30]
食料品などの買い物がちょっと不便ですね。
67: ご近所さん 
[2012-09-13 22:30:09]
66さん、
向かいにフレスコがありますが、何か不足ですか?
68: 匿名 
[2012-09-13 22:55:51]
プチフレスコしかないですよね
69: 匿名さん 
[2012-09-14 08:35:16]
プチフレスコしか…
それは確かにありますが
うちは週末に買いだめをすればいいかと思っています。
近くにスーパー増えてくれたらいいですけど^^
70: 匿名 
[2012-09-14 09:57:04]
都会暮らしのため車を手放しました。
週末に買いだめができないんです・・・
71: 購入検討中 
[2012-09-14 16:32:09]
この辺は利便性が良く、市内の中心地近くですが、夜は賑やかなのでしょうか?

御池通りには面していないですが、通り1本入っても静かとまではいかないでしょうか?

北東の67平米おお部屋が広さの割に高いですが、それは西向きより東向きの方が一般的に人気があるからという理由だけでしょうか?

資産性も考えてこの物件に興味はありますが、予算オーバー気味なので迷います。。。
72: 匿名さん 
[2012-09-15 08:02:44]
夜といっても、何時くらいでしょうか?
お店が閉まる時間も京都は早めです。
そんなに騒音に悩まされるということはないはずですよ。
73: 匿名 
[2012-09-15 14:43:21]
>71
ここより街中に住んでいますが、騒音とか全然気になりません。
御池通りに面していた方が夜遅く帰っても怖くなくていいですが。
74: 匿名さん 
[2012-09-16 08:45:14]
この近くに住んでいたことがありますが
みなさん書かれているように騒音というものはありません。
京都の夜は早いって感じです(笑)
75: 匿名さん 
[2012-09-18 15:35:52]
騒音も気にならなそうで、ちょっとほっとしました。
少し気になっても複層ガラスなので閉めていれば、大丈夫そうです。

近くにスーパーが増えてくれるととっても便利になりそうですね。
76: 匿名さん 
[2012-09-18 16:32:24]
75さん

>少し気になっても複層ガラスなので閉めていれば、大丈夫そうです。

複層ガラスは、防音に関してはほとんど効果はありません。
例えばですが、厚さ5ミリのシングル(単板)ガラスと厚さ5ミリ+厚さ5ミリの複層ガラスでは、ガラス自体の防音性能はほとんど同じです。
かなりの方が勘違いしやすいポイントなのでご指摘させていただきました。
78: ご近所さん 
[2012-09-23 14:43:50]
スーパーに関しては烏丸通りに生協がありますし、丸太町通りまで出れば普通のフレスコあります。
大丸もそこまで遠い距離では無いので買いに行けるかと。

夜中の騒音は気にならない程度だと思いますよ。
消防署が近いので救急車や消防車のサイレンが聞こえることはありますが、
御池通りからはそこそこ離れていますしね。
79: 匿名さん 
[2012-10-01 08:24:14]
深夜の騒音とかは気にならないかと思いますが
毎日の食材などのことを考えるとフレスコだけでは、、
大丸や錦はお高いですからね。
トータルで考えるとうちのような庶民なら難しいかと思います。
80: 匿名 
[2012-10-17 17:06:48]
二条駅にライフがありますよ。自転車で10分もかからないかな。駐車場もあります
81: 匿名さん 
[2012-10-18 07:17:09]
二条駅にライフなんてありました?
まぁ、そこまで行けば商店街もあるし…
ちょっと周辺を散策してみるとかないかな~。
自転車10分は結構な距離でもないかな~。
82: 匿名さん 
[2012-10-18 23:40:22]
歩いて10分でも結構な距離ですよ
雨降ったら自転車乗れないし

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる