住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化VSガス 【その11】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化VSガス 【その11】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-06 20:10:56
 

その11です。

その9では、原発事故前の経産省の資料でオール電化による原発推進が明記されていることが新たな火種に。
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90224a04j.pd...
電力負荷平準化により夜間電力需要が創出される等により、ベース電源で
ある原子力発電の導入余地の拡大や設備利用率の向上が図られる。

電力負荷平準化対策(③ボトムアップ効果)
CO2冷媒ヒートポンプ給湯器(エコキュート)→15ページ目

原発おじさんvs原発オール電化おじさん!
原発推進と地球温暖化を主張するバトルはまだまだ続きます。

[スレ作成日時]2012-07-12 01:34:19

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化VSガス 【その11】

946: ユンボー 
[2014-08-02 19:49:10]
料理番組でIHを使っているのはスポンサーが電機のメーカーのみだという現実。
料理の先生はIHだと美味しい料理が出来ないと言う事を良く示しているようだね。フフフ
948: 匿名さん 
[2014-08-02 22:24:23]
>945
そりゃ、安上がりなのはエアコンのみの賃貸仕様だけど

せっかくの戸建て一度、体感してみたらいかがですか?
頭寒足熱、ここちいいですよ

都内高高100㎡程度なら、12月~3月の1シーズン、150㎥、19000円ぐらい
月あたり、4900円の負担ですね。

熱量換算で、COP4のエアコンなら
1ヶ月あたり、110kWh、従量電灯なら3300円、電化上手なら3700円程度でしょうか
差額の月額1200~1600円を、快適費用とみるか否かといった感じです。
950: 匿名さん 
[2014-08-02 22:26:54]
>>948
ヒートポンプ式の電気床暖房でいいや。
951: 匿名さん 
[2014-08-02 22:37:38]
>>946
料理が下手な奴は何使ってもダメなんだろうな。

お前みたいな料理音痴はこれでも読んで悔しがってろよ。

http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kaiteki/alldenka_060125_2....



952: 匿名さん 
[2014-08-02 22:43:36]
No.929 by 匿名さん 2014-08-02 13:51:58

ガスヒーポンでポシャってるよ。


No.932 by ユンボー 2014-08-02 14:04:15

>929
それは料理が下手なだけwww


ガスヒーポンが何かよく知らないのであれば、コメントしなきゃよいのにと思う今日この頃。
953: 匿名さん 
[2014-08-02 22:57:27]
>>950
お高いんでしょ
955: ユンボー 
[2014-08-03 00:31:18]
>952

的確な突っ込みありがとうございます。
このままスルーだったらどうしようかと思ったよwww
956: 匿名さん 
[2014-08-03 00:38:36]
>953
http://www.fek.jp/cost.asp
によると

30帖間に導入する場合のイニシャルコスト(設備費)は
ヒートポンプ電源機は都市ガス熱源機の4割増。

ランニングコスト(燃料費)は
ヒートポンプ電源機は都市ガス熱源機の半分以下。

とのこと。
957: 匿名さん 
[2014-08-03 00:45:34]
>955
> 的確な突っ込みありがとうございます。
> このままスルーだったらどうしようかと思ったよwww

どう反応してよいか分からんが、勘違い等であればきちんと訂正したほうが良いとは思う。
958: ユンボー 
[2014-08-03 03:19:26]
そうですか、間違いは間違いなので訂正します。書き込みしたあと読み返して直ぐ気が付いたのですが誰か突っ込みないれるだろうとおもってたのですが、(ここは簡単には訂正出来ないですからね)勘違いは勘違いなので、気分を害したならご免なさい。

またオール電化VSガスで議論しましょう。
959: 匿名さん 
[2014-08-03 05:09:30]
>956
流石にそれは業者側の都合で書かれてる

イニシャルコストはもっと安価で差が出ないし、ランニングコストもそこまで差が出ない

慣例地域での経験から言えば、エコキュートは本来冬に使うものではない
理想はガス給湯器との併用で、冬はガスに任せた方がずっと効率的。

同じエアコンでも夏と冬の効き具合を見れば、外気温と出力温度の差が見えてくるだろう
とにかく冬は厳しい、当然効率が下がる。
寒冷地では、それでも使う機器の室外機は大半が屋内にある。
氷点下では屋内に室外機が基本。 
忘れてはいけない。
960: 匿名さん 
[2014-08-03 06:59:33]
>>957
ユンボはいつもこんな感じだからスルーでいいよ。
まぁいつもは指摘されても子供みたいに間違ってないと言い張るんだけどね。一応、言い訳をしながらでも間違いは認めたから成長したのかも。
961: 匿名さん 
[2014-08-03 07:54:29]
>>956
勘違いしているようだが、

床暖専用のガス熱源器を、別途、取付たりしないです。
風呂給湯器に熱源機能が内蔵されてるから、別途必要なのは、リモコン代と工事費用だけ

給湯器と別の床暖熱源にすると、定期的に専用循環液を補充メンテが必要だけど

給湯器と同じにすると、水の蒸発分が自動で補ってくれるから、メンテナンスフリーになる

ランニングコストも、値上げ分や燃料調整費や再エネ費用、基本料金の割高さを除いて比較だろう。
962: 匿名さん 
[2014-08-03 08:13:09]
熱量単価、冬料金、今年の1月で
消費税5%税込133.7円/㎥
消費税8%で計算し直して1kW当たりに換算すると
消費税8%税込10円/kWh

オール電化の昼間料金、今は42円/kWhぐらい
比べると4倍高いですね。
まだ、従量電灯の29円/kWhのほうが安い
とはいえ3倍高いけど
963: 匿名さん 
[2014-08-03 08:32:26]
すみません。訂正
オール電化の昼間料金、今は35円/kWhぐらい 3.5倍

夏季料金でしたね42円は
964: 匿名さん 
[2014-08-03 08:32:43]
>962
> オール電化の昼間料金、今は42円/kWhぐらい
極度の寒がりなんですね。
真夏の昼間に床暖房を使う条件でこの料金ですね。
965: 匿名さん 
[2014-08-03 08:35:18]
>959
> イニシャルコストはもっと安価で差が出ないし、ランニングコストもそこまで差が出ない
具体例を明示してもらえると比較しやすいんだけど。

> 寒冷地では、それでも使う機器の室外機は大半が屋内にある。
> 氷点下では屋内に室外機が基本。 
東京の業者が提示している比較だから、寒冷地とは条件がかなり異なるでしょうね。
966: 匿名さん 
[2014-08-03 08:38:33]
>960
> 一応、言い訳をしながらでも間違いは認めたから成長したのかも。
そう見ることもできるけど、ただの後付のように見える。
そもそも、何をどう間違ったかも書いていないし。
967: 匿名さん 
[2014-08-03 09:19:53]
>963
で訂正されてました。964は無し
でお願いします。
968: 匿名さん 
[2014-08-03 09:30:33]
>>948
150㎥=1918kWh

今年の冬の料金でないとわかりませんが、
昨シーズンと同じで消費税8%で
月額4900円(シーズン19,600円)

電気は値上で、4円高くなると33円~39円、同じ熱量利用すると
月額15,800円~18,700円(シーズン63,300円~74,800円)
になります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる