住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-30 07:04:43
 削除依頼 投稿する

前スレッドが3000まで達したので新しく建てました。
ここはキッチンに適した素材について話し合うスレッドです。他派批判をするのでなく建設的に話し合いましょう。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/146240/

[スレ作成日時]2012-07-11 17:59:24

 
注文住宅のオンライン相談

キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2

101: 匿名 
[2012-07-13 10:07:31]
人大ってプラとかポリとかビニールと同じ類の樹脂だろ?
あんなの溶かして形に流せは出来るからステンレスよか安いだろ
102: 匿名 
[2012-07-13 10:24:38]
人大にも色々と種類があって天板のグレードはステンレスが最低ランクに位置している
103: 匿名さん 
[2012-07-13 10:27:12]
ポリ系神大が一番安いです

世に出回ってる大半の神大はポリ系です

風呂ならもっと安いFRPです

FRP、ポリ、アクリル、コーリアン

コーリアン以外は人様に語れるものではありません
104: 匿名 
[2012-07-13 10:37:25]
ポリでもステンレスより高い事実
105: 匿名さん 
[2012-07-13 11:42:54]
それはぼったくられてるんじゃね?
原料安いし
加工も簡単
利鞘がデカいくらいしか高い理由が無いからなぁ
106: 匿名 
[2012-07-13 12:39:56]
まぁいろんなショールームで人大とステンレスの実物を確認して人大を選んでるからいいんじゃないですか?
確かにステンレスは安いので利幅は少ないかもしれませんね。
107: 匿名 
[2012-07-13 12:57:18]
以前使ってたのがステンレスなら次は人工大理石。人工大理石使ってたのなら次はステンレス他。というのが大まかな傾向らしいから、人工大理石を見て育った世代が買い換え需要のメインになってくると人工大理石以外が増えてくるかもね。
108: 匿名さん 
[2012-07-13 12:57:59]
ショールームにタイルがあれば人大の安っぽさもわかっていいのにな
109: 匿名 
[2012-07-13 13:36:47]
タイルはメンテナンスが大変そうですがステンレスと違っていいと思いますよ。
タイルで既製品やセミオーダー品ってあるんですか?
110: 匿名さん 
[2012-07-13 13:41:13]
神大なんかで強弁する発想、文化が理解不能

見たこと使ったことないんだろうか

食い物の周りに要らんよ

風呂か洗面どまり
111: 匿名 
[2012-07-13 13:53:48]
昔はありましたがステンレスの風呂釜って古いアパートくらいしかなさそう。
あっステン派はステンレス浴槽かな?
世間では風呂、洗面でも使わないです。
112: 匿名 
[2012-07-13 14:37:38]
システムバスならプラばっかりだし別にいいんじゃね?
ただキッチンとなると割と人目につくから、ちゃちなプラはないなぁ…
コジャレたタイルか
シャープなステンか
どっちかだなぁ…
プラキッチンだと合皮の上着みたいでみっともない感じがするよ
合皮もプラも本物より水に強かったり良い所もあるんだろうげどさぁ…
113: 匿名 
[2012-07-13 15:30:39]
いくらなんでも人目につく場所なら昭和レトロなステンレス流し台はないよ。

114: 匿名さん 
[2012-07-13 15:39:37]
業務用厨房機器は昭和も平成も総ステンだよ

神大使ってるホテレスなんかこの世にあるかね

なぜステンを選ぶと思う

君らの家に保健所は来ないだろうが
115: 匿名さん 
[2012-07-13 15:57:20]
システムキッチンの超一流ブランドによれば、ステンレスは衛生面、耐熱性、耐水性において優れた素材だそうだよ。
対して人大は、加工しやすい、、、だけらしいよ。
材工が安くて、ありがたがって高値出す人がいるから高いだけだろうね。
116: 匿名 
[2012-07-13 16:05:10]
人大派の人って
人大に対抗しうるのは昭和レトロな流し台だとキチンと理解してるみたいで
身の丈知ってて潔いな

ところで昭和レトロ流し台なんて今時どのショールーム行っても無いげど
自分の家の流し台と比較でもしてるの?
117: 匿名さん 
[2012-07-13 16:11:12]
>114

理由は何ですか?
荒く使えて勝手が良い位しか無いとは思いますが・・・。

保健所?ってまさかステンに殺菌や抗菌作用があるとでも勘違いしているのでは・・・まさかね・・・。

抗菌ステンレスはありますが、抗菌人大もあるので、特化したものではありませんし。
118: 匿名さん 
[2012-07-13 16:23:41]
安材料のステンレスのキッチンが昭和を感じさせるんだよ。

業務だと洗剤つけたタワシでガシガシ洗って最後にホースで水をバシャバシャかけて流せるからステンレスつかってるの。

自宅でも同じように掃除するならそりゃ厨房のようにオールステンレスじゃないとな。
119: 匿名さん 
[2012-07-13 16:26:45]
タイルは、目地が汚れたりカビが生えたりすることがあったり、物をぶつけたとき、相手がお皿ならお皿が割れるし、分厚い鉄の鍋ならタイルのほうにひびが入るかもしれない、というデメリットあります。

しかし、タイルは色や形状、大きさなど選択肢が多く、デザイン的にとても大きな可能性を持っているので、他にはない自分だけのオリジナルのワークトップが造れるというのも魅力ですね。

でも、友人宅の割れたタイルを見て止めました。
ステンは傷が気になるし、木や天然石は手入れが大変そうだから、傷が消せる人大にしました。

結果は、明るく可愛いキッチンになりましたぁ(*^-')b
特に薄いピンクのシンクがお気に入りです。
120: 匿名 
[2012-07-13 16:32:24]
クローズキッチンなら何でもいいと思う。
それこそコスパ重視でステンレスでもいいと思う。
床をコンクリにして排水口をつけて厨房仕様でもいいと思う。

しかしオープンキッチンなら人目に付くからタイルか人大になる。
121: 匿名さん 
[2012-07-13 16:35:19]
>118

それで、厨房はオールステンレスなんですね。
床まで一緒に流せて衛生的だからか~でも自宅は土間じゃ無いので・・・。
122: 匿名さん 
[2012-07-13 16:42:29]
人大はちょっとちゃんとした料理しようと思うと不便です、泥付き野菜やカキやサザエなどをワークトップにおいてしまうと、いちいち砂粒ひとつ残さないように掃除してからじゃないと台上でボウルで和えたり出来ないです、砂粒や貝殻でワークトップがザラザラに傷ついてしまい汚らしくなってしまいます、そこに肉や魚の血が付いてしまうと毎回漂白剤で消毒しなければならず、余計にカザガサザラザラになってしまいます。
仮住まいで二年使いましたが、使い勝手が悪くもう懲り懲りです。
123: 匿名さん 
[2012-07-13 17:09:13]
なんだ、このある意味とても判りやすい作文は。
ステンレスで失敗しちゃった感が漂ってるよ。
124: 匿名 
[2012-07-13 17:43:18]
都合の悪いのは判ったフリして作文呼ばわり
それが偽物大好き派の正体だと判明したね
125: 匿名さん 
[2012-07-13 17:43:42]
>122

うちの人大3年目ですが、泥付き野菜やカキは使っても、気を遣わなくても問題ありませんよ。
普通に拭き上げるか酷い場合はシャワーで軽く流します。
もし傷が付いても、磨いて消せるので気にもなりません。

私の場合、仮住まいのステンレスが傷だらけで嫌な思いをしました。
まあ、物も色々ありますので何とも言えませんね。
126: 匿名さん 
[2012-07-13 17:44:31]
>>119
なんで人大派は、他の友人の家を見て安心するんだ?ブログもそんなんばっかし

タイル天板をオシャレに作った隣の家のメジが割れていて、無垢床に少しソリが、塗り壁が少し汚れていました。
メンテナンスしやすい自分の家の人大天板や塩ビ壁紙、プリント合板の床材は汚れていません♪本当に人大天板や塗り壁調のプリント合板にしてよかったです♪♪

自分の家にこだわりなく、妥協の産物で人大などの素材を選んでるから、他人の失点を見ないと安心できなくなっちゃうんだよ
127: 匿名さん 
[2012-07-13 17:48:00]
>114 さんへ

>117ですが、理由を教えて頂けますか?
すいません・・・気になるもので・・・。
128: 匿名 
[2012-07-13 17:53:39]
モノが偽物のプラキッチンだけに
後ろめたい気持ちがいっぱいで
他人の粗探ししてないと
落ち着かないんだろうよ
この前居た
露天の偽ブランド時計を
じっくりネットリ見ながら
偽物っぽさがないか見てた
通行の邪魔になるヤツと似てる感じだ
129: 匿名さん 
[2012-07-13 17:53:51]
>126

119ですが、感じ悪いですよ。
友達の家を参考にするのがいけないの?
あなたが本当にこだわりがあるのならば、他人の事なんか気にならないでしょ。
何の不満があるかは知りませんが、心の狭い方は嫌いです。
130: 匿名さん 
[2012-07-13 17:54:59]
>128

変質者登場?
131: 匿名さん 
[2012-07-13 17:57:12]
>130

ステン派には少数だがおかしい方が居るので、そっとしてあげて。
132: 匿名さん 
[2012-07-13 18:00:56]
ここで騒いでいるステン派は安物団地ステンレスな気がする。
品がなさすぎ。
133: 匿名さん 
[2012-07-13 19:00:03]
>>129
鏡を置いておきますね。

こだわりある人が、タイルやステンレスを使って周りのことなんか気にせず満足していて
人大使っている人が、タイルの汚れやステンの傷をみて、人大で良かったです♪てよくブログに書き込んでんじゃんか
タイルやステンレス選ぶ連中は他人の家なんか観察してないぞ、だから汚れを気にせず無垢床や塗り壁内装など素材感のあるものを喜んで使うことが多い
134: 匿名さん 
[2012-07-13 19:17:07]
神大の人たち、
すぐに
「いざとなれば磨けば」
とか調子よく適当な事書いてるが
実際に磨いた奴なんて要るのかね
そんな見えない傷を増やすだけの愚行
抗菌性の無い素材に
更に細菌を擦り込むようなものだが

サプライサイドの人間は調子がよすぎる
ヤマハの人間か?
よくパンフに磨くこと書いてるからな
135: 匿名さん 
[2012-07-13 19:30:57]
>>133

そういうことです
天然石やステンやタイルを選ぶ人間は
それなりに拘りもあるから
扉の面材はもちろん
建具や床、壁の内装仕上げにも
当然気を使うでしょうね

偽物で気にならない人は
ビニールクロス
合板フローリング
扉面材にプリント合板で
ぜんぜん平気
というか、何が何だか気にもならないし
わかってないのが実態では
疑問を持たない人がきっと多い
136: 匿名さん 
[2012-07-13 20:35:37]
The Best Surface for Kitchen Countertops
http://www.ehow.com/way_5184501_surface-kitchen-countertops.html

Stainless Steel ステンレス
Stainless steel is a shining example of a countertop that offers the sleek, contemporary look of a professional kitchen. Although stain resistant, stainless steel can be easily scratched.

Solid Surface 人工大理石
Acrylic countertops come in a wide range of colors and styles, including options that look like glass or stone. Heat and stain resistant, a solid surface countertop also offers easy scratch repair--you can use a nonabrasive scrubbing pad to make scratches disappear in an instant.

Ceramic Tile タイル
Timeless, beautiful and economical, ceramic tile is highly popular but it's also high maintenance because of the tile grout. Grout lines can absorb stains and become catch-alls for crumbs so if yours is a high-use kitchen, ceramic tile may not be your best option.

137: ケムマキ 
[2012-07-13 22:12:39]
>135

激しく同意

138: いつか買いたいさん 
[2012-07-13 22:26:28]
ステン
偏屈、貧乏、頑固、ナルシスト、見栄、こだわり

人大
ミーハー、長いものには巻かれろ、普通、楽天家、どーでもいい、すぐ乗せられる奴


タイル
ステンの理由×2-貧乏
139: 匿名 
[2012-07-13 22:37:41]
別に樹脂は嫌じゃないのでお風呂やサッシにも使ってです。
適材適所で使えばいいと思いますよ。
因みに無垢の床材、漆喰の壁です。
140: 契約済みさん 
[2012-07-13 22:58:02]
読めない\(^o^)/
141: ケムマキ 
[2012-07-13 23:27:36]
>139


同意
142: 匿名さん 
[2012-07-14 00:16:08]
>133

文章が理解できないのですか?
選ぶ前に参考としていて、人大で良かったですなんて言っていませんよ。
一般的な事を言っているのなら、なぜ私に・・・。

タイルの割れた友人も、次に替える時はタイルは選ばないと言っていました。
貴方みたいな僻みではなく事実ですから。
143: 匿名さん 
[2012-07-14 00:19:42]
>135

馬鹿な思い込み・・・自分が惨めになるだけですよ。
144: 匿名さん 
[2012-07-14 00:25:20]
神大の
素材自体どこのメーカーのどの商品かも把握理解できていない
白っぽいやつとか、グレーっぽいやつとか、赤茶っぽいやつ
みたいな選び方してる様な人間が、扉の面材に拘っていますか?
プリント合板の鏡面、色の好みあたりが関の山でしょう。
145: 住まいに詳しい人 
[2012-07-14 01:13:08]
意味わからん。
146: 匿名さん 
[2012-07-14 01:23:57]
神大の人

お使いの神大のメーカーと商品名

キッチン扉の仕様

書いてみてください

無垢突板とかいう人、いますか

私の知る限りではクッチーナとか

彼らは家具屋の出なので突板で

それなりの神大選べると思いますが

もちろんステン天板もありますが

あとはウッドワンか

意外とIKEAとかあるかな?
147: 匿名 
[2012-07-14 07:06:34]
突き板って合板だよね?
無垢突き板は表面だけ本物の合板って事かな?
148: 匿名さん 
[2012-07-14 08:08:28]
>>142
友人は気をつかったんしわゃないの?プリント合板のドアや床、塗り壁調の塩ビ壁紙、レンガ調のサイディングに大理石風の人大の家にたいし
塗り壁内装に無垢板、タイル天板の家ですよね。その友人さんたくは、だからあえて人大いいですねとわざと謙遜したんですよ
本音じゃないでしょ
149: 匿名さん 
[2012-07-14 09:46:47]
無垢か突板という意です

突板すら少ないと思ったのであえて仕方なく入れました

無垢の1枚板で神大とか絶対に近いレベルでいなそうなので

緩和措置です
150: 匿名さん 
[2012-07-14 09:47:49]
一枚板という表現は少し変でしたね
天板でなく扉の話なので
無垢板に変更します

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる