マンションなんでも質問「マンション用のエネファームと太陽光発電について part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション用のエネファームと太陽光発電について part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-01 01:43:15
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件を超えていたためこちらへ新しく作ってみました。
今後はこちらへ書き込みをお願いします。

前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/228500/

[スレ作成日時]2012-07-11 13:43:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンション用のエネファームと太陽光発電について part2

486: 匿名さん 
[2013-12-20 21:15:57]
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1447695839

>結論として、、お勧めできるほどに完成度の高い商品ではありません。
>太陽光発電よりも、ずっとずっと完成度の低い代物です。
>勿論、パトロンとして技術開発に資するおつもりであれば、それなりにお勧めできます。

人ば・・・もといパトロンさんたちは、もっと誇りを持てばいいのに。
487: 匿名さん 
[2013-12-20 21:30:34]
1.コスト

オール電化△
ガス併用×
エネファーム○

2.便利さ

オール電化×
ガス併用○
エネファーム○

3.環境への優しさ

オール電化×
ガス併用△
エネファーム○

つまり、

エネファーム>ガス併用>オール電化
488: 匿名さん 
[2013-12-20 21:33:01]
>485
ここがID認証になれば、あなたは書き込めなくなるのでしょうね。
489: 匿名 
[2013-12-20 21:44:00]
>487

ガンバレェ。気持ちだけは分かるぞ。

◯の位置が全部間違ってるけどな(笑)
490: 匿名さん 
[2013-12-20 21:46:52]
オール電化は原発が無ければ、エネルギーの無駄遣い以外の何物でもないです。
491: 匿名さん 
[2013-12-20 21:52:48]
>>489
遠方の発電所で作られた電気を野山を越えて引いてくるよりも、ガスのみを引いて家で発電する方が安価なんですよ。
492: 匿名さん 
[2013-12-20 21:57:14]
エネルギーの無駄でも何でも安いので。便利なのでお構いなく
493: 匿名さん 
[2013-12-20 21:57:50]
オールガス住宅とか、馬鹿も休み休みにしましょうね。

>電気は、ライフラインの中でもっとも早く復旧するライフラインで、
>阪神大震災でも1週間程度でほとんどの被災地が応急的であっても復旧しています。

>ガスも水道と同様に復旧がもっとも長引くライフラインです。
>我が家も阪神大震災ではガスが3ヶ月近く復旧しませんでした。

http://www.ads-network.co.jp/zatugaku/saigai-03.htm
494: ママさん 
[2013-12-20 22:15:05]
あのーエコキュートとオール電化はもういいですから。
495: 匿名さん 
[2013-12-20 22:34:53]
エコジョーズ >> 「無い方がマシの壁」>>>>>>>> エネファーム
496: 匿名 
[2013-12-20 22:48:12]
ID認証になったら487も嘘を書き込めなくなっちゃうぞ(笑)
497: 匿名さん 
[2013-12-20 23:15:00]
脱原発&エネファームか

原発推進&エコキュートか

どっちでも対応できるガス併用か

これはイデオロギーの問題だな。
498: 匿名さん 
[2013-12-21 06:18:50]
脱原発脳の持ち主たちが率先して、自宅に自費でエネファームを導入すべき。

これにははげしく同意できる。
499: 匿名さん 
[2013-12-21 13:06:04]

脱原発などと言う前に、使用済み燃料棒の処理をどうするのか、考えて決めないと話を進めることはできません。

それが解決しても、必ず寿命がくる原発の廃炉の方法を考えて決めないといけません。

なにより、脱原発の話をする前に、原発事故で避難されてる人々のことを考えるべきです。

つまり、原発をどうするかと言う前に、被害に遭った人々のことを解決すべきなのです。

国から9兆円もの大金を東電が金利無しで好き放題使えるようになってしまったので、避難されてる人々に少しは使われるのでしょうが、おそらく9兆円の大半は東電が原発に使ってしまうのでしょう。

こんなに金のかかる原発が、日本に必要だと思いますか?

原発1基にあたる都市ガスのプラント1基が、福島原発と同じ程度の事故を起こしたとしても、原発は放射能が飛散するので、広範囲にわたり何十年経っても人が住める状態にはならないし、その範囲が非常に広いのに対して、都市ガスのプラントは、被害を与える範囲は原発と比べ物にならないくらい小さくて、プラントの火災などが収まれば終わってしまうので、何十年も立入禁止になるようなことはないのです。

また、原発は、福島原発事故のように、どうして廃炉にすればいいのかを、これから考えて技術を開発し、40年後には廃炉にしたいと言う全くの未知数であり、膨大な研究費などがこれから必要になるが、都市ガスプラントの場合、今の解体技術で十分安全に行えるのです。

このことからも、原発を基盤とする生活は、少なくとも日本を滅ぼす選択だと言うことです。

原発を使わない発電と、個別ではエネファームを用いた補助発電のほうが理想でしょう。
500: 匿名さん 
[2013-12-21 13:17:39]
エネファームのマンション後付用が欲しい!
501: 匿名さん 
[2013-12-21 13:19:29]
だとしても、原発を使わない発電とエコジョーズでいい。
エネファーム部分はいらん。
502: 匿名さん 
[2013-12-21 14:13:00]
エネファーム部分があればよりエネルギー効率が高まります。
503: 匿名さん 
[2013-12-21 14:39:44]
ネファームを製造するために必要となる資源とエネルギー、
輸送・設置・維持メンテに要するコスト、
エネファームを設置するための住戸内スペース、その他もろもろに対して、
今のエネファームの効果では全く割があわない。

現状では、送電ロスを加味してすら、一箇所集中でガス発電するほうが合理的。
504: 匿名さん 
[2013-12-21 15:59:45]
エネファームと同じ天然ガスを使う新型のコンバインドガス発電の効率は既に60%。
送電ロスを考えても55%超。
電気系ではエコキュートの実効率(約250%)を考えると、給湯以外の一次エネルギー効率を含めてもすでにエネファームに利がある状況ではなくなっている。

しかもエネファームのエネルギー効率95%はバランスとタイミングが理想的にマッチした時の瞬間最高値だ。電気使用量が多くても少なくてもエネファームだけでは間に合わず、給湯需要もまた然り。実際は全使用エネルギーの半分をエネファームで賄えれば良い方では。

また、ガス会社のエネファームの試算を見るととんでもないエネルギー浪費家庭がモデルになっているが、それでも経済性からは程遠いというのもエネファームの難点。
既存のマンションには後付けできないし。

ガスを使うならエコジョーズ一択だと思うけど。
505: 匿名さん 
[2013-12-21 18:26:44]
>504
まさにその通りですが、発電した電力が全て消費されるとしたことが大前提の話です。
つまり、発電した電力は100%消費されるのではなく、時間帯によって違いますが、60~90%しか消費されていないのが実情です。
電気は使う時だけ使う分の発電をすることはできないからです。
昼食に100食の定食を用意する予定で120食分の仕入れをしていたが、今日は50食しかでなかったので70食分が無駄になってしまった、と言うのと同じです。
食材なら、翌日使えるものが多いので何とかなりますが、発電した時だけが消費期限の電気だと、完全な無駄になりますからね。
それを考えれば、エネファームは良いですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる