野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part10)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?(Part10)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-22 18:05:41
 

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.63平米~100.08平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:株式会社大林組・戸田建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-07-10 15:21:28

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?(Part10)

931: 購入検討中さん 
[2012-07-19 23:51:13]
ここは値段バラつきすぎでしょう。。。
管理組合は棟ごとにしてもらいたい。
けちな人が多くてもめそう。。。
932: 匿名さん 
[2012-07-19 23:54:09]
京葉とイオン、変動ならどっちが良いかな~。イオンは優遇が大きいけど、最初だけな気がしてならない。
933: 匿名 
[2012-07-20 00:02:26]
>931
野村が販売した大規模複数棟のマンションに住んでいますが管理組合は棟ごとに別々に選出されていますから、ここも管理会社が野村リビングサポートなら同じだと思います。
また皆さん役員はやりたがらないのが普通ですが1年目から~2年目は殆ど何もやることがありませんので立候補して早めに済ませておいた方が後々楽ですよ。
934: 匿名さん 
[2012-07-20 00:10:24]
>928
同意
一時期検討して、自分には向かないと思ってさっさと諦めちゃったけど
気にはなってるんだよね
後学のためにも抽選見学させてくれないかな
936: 匿名さん 
[2012-07-20 00:40:04]
抽選会はくだらない寸劇よりよっぽど見ごたえがあるものになりそうだね。
937: ビギナーさん 
[2012-07-20 00:44:31]
先週分譲マンション購入の検討を始めたばかりのビギナーです。
早速人気物件を見つけたので、今後のため抽選とかも経験してみたいですし、週末登録?
しに行ってみます。うっかり当たっちゃったらどうしよう…。
その時はエイ、ヤーかな。
938: 匿名さん 
[2012-07-20 01:00:58]
スレは伸びてるけど、人気物件ではないから、間違えないようにした方がいいよ。一部の客寄せパンダ安部屋のせい。

先に他のモデルルーム行っておくといい。こっちの程度がわかるから。
939: 物件比較中さん 
[2012-07-20 01:04:35]
いや、大方の部屋が安部屋ですよ。

やはり、価格なりの部屋になります。
940: 匿名 
[2012-07-20 08:05:15]
抽選会で当たったらガッツポーズしちゃいそうww
941: 匿名さん 
[2012-07-20 08:13:56]
抽選、時間かかりそう。
棟ごとに時間決めてとかにしてほしいな。
942: 匿名さん 
[2012-07-20 08:38:48]
抽選は15時から1街区で17時からだけど
階数によって2グループに分けて2つの部屋でやるようですよ。
941さん、まだ申し込みされていないのかな?
943: 匿名 
[2012-07-20 08:54:01]
もっと細かく時間指定しろってことでしょ。
944: 匿名さん 
[2012-07-20 09:00:19]
941です。
申込してるんですけど、中層階なんで、低層階から順だとすごい時間かかりそうだなと思いまして。

自分の番までも緊張して待たないといけませんね。
945: 匿名さん 
[2012-07-20 09:17:16]
942です。
もっと細かくってことでしたか、失礼しました。

我が家は低層階を申し込んでいますが
倍率が低い順、部屋番号の若い順ということで、
低層階は自動的に番号が若くなりますが、それでも時間が読めませんものね。
倍率しだいでは後半になると思いますし。

2街区はさらに後になり、なんだかずっと緊張が続いて当日は疲れてしまいそうです。
946: 匿名 
[2012-07-20 12:40:30]
938,939
マンション詳しいんですね。
タワーじゃない千葉のマンションで安部屋じゃないマンション教えてください。

948: 匿名 
[2012-07-20 13:00:16]
え?w
意味が分からないw
949: 匿名さん 
[2012-07-20 13:18:07]
総合力です!!総合力!!
950: 匿名 
[2012-07-20 13:20:29]
どう考えても湊だろ
951: 匿名 
[2012-07-20 13:59:13]
ずはり言うと中古。
プチバブルの頃の物件は長谷工物件だってここより遥かにいいもの使ってる。
952: 物件比較中さん 
[2012-07-20 14:17:43]
2街区なわけ無いだろ
価格表見てみなよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる