千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 15
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2012-09-26 20:04:10
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

県内の様々なスレでたびたび登場しているCNT。発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の5物件です。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央 (セントラル総合開発・長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.the710.com/

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

 ■ヴェレーナ千葉ニュータウン中央 (日本綜合地所)
    公式URL : http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-cnt/

 ■レーベン千葉ニュータウン中央 (タカラレーベン)
    公式URL : http://www.leben.co.jp/search/pj-chibanewtown/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年3月29日 - コストコの進出が決定。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2012-07-10 00:03:39

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 15

238: 匿名さん 
[2012-07-20 01:15:53]
↑賛成です。その通りと私は思いました。
239: 匿名さん 
[2012-07-20 08:13:43]
良い教育をしたくても中心部ではいろいろな親がいて考え方も人それぞれ。
池田小事件もあり、人口密度の高い地区はおのずと学校は閉鎖的にならざるをえない。
今はどこの学校もかたく校門を閉ざしている。
千葉ニュータウンの良いところは過疎だということもあるかもしれない。
部外者の存在が目立つ。
あと住民父兄の意思統一がはかりやすい。
子供にやってやれることを考えられやすい。すごいなと思うのは皆参加している。
教育は母親だけのものじゃない。某小学校の図書ボランティアにお父さんが出られた。
忙しい仕事の合間に有給でもとられたのだろう。
子供たちの素晴らしい笑顔で報われている。よその小学校にはご年配男性の図書ボランティアのかたが
いられる。やはり子供たちは嬉しい。こういうふうに地域全体で見守れるのもこの地域の良さだと思う。
240: 匿名さん 
[2012-07-20 18:32:16]
最近って、それは違う。逆のりはニュータウンの文化ですよ。
千葉ニュータウン中央が終点だった時から白井や小室の人達に対してね。
241: ご近所さん 
[2012-07-20 22:04:12]
だんだん話題がつまらなくなってまいりましたね。
242: 匿名さん 
[2012-07-20 22:27:03]
それは人それぞれで。あの凄い荒波をかぶった今は。。。。
243: 匿名さん 
[2012-07-20 22:32:47]
政治ネタ書くと盛り上がるんだけど削除されるしな〜
244: 匿名さん 
[2012-07-21 08:10:04]
めっきり書き込み減りましたね。

それだけ1人の人が何役もこなして暴れてたのでしょうね。
今、書き込み禁止になっているとか。

ほかの版にも出張していないようなので安心。
245: 匿名 
[2012-07-21 08:30:39]
何人かで千葉ニュータウンのネガをしていたと思われる。
それは何故か、ネガをして千葉ニュータウンの価値を下げていたと思われる。

246: 匿名さん 
[2012-07-21 09:21:09]
自虐ネタ書いてるぐらいが荒らしが来なくなって丁度良い。
247: 匿名 
[2012-07-21 09:52:26]
あの掲示板の使われかたと同じ使われかたは凄く前にもここではない某BBSであった。
248: 匿名さん 
[2012-07-21 12:48:28]
日本語でお願いします。
249: 先住民 
[2012-07-21 13:26:47]
わたしには意味わかりますよ。

あのこのまえまでの、ここの掲示板の使われ方と同じ使われ方は、すごく前にもここではない某bbsであった。

 としていただいたら良いのではないでしょうか。
 
250: 匿名さん 
[2012-07-21 16:31:21]
今某所みてたら
新市長にともなって
副市長や教育長の人事の噂がでているとのこと。教育長に素晴らしい人が選ばれて印西の今までの教育が維持されたらいいなと思う。
251: 匿名さん 
[2012-07-21 16:37:56]
え?政治ネタはダメなの?
それ抜きに千葉ニュータウンは語れないでしょ!
253: 匿名さん 
[2012-07-21 19:19:12]
ここはマンション購入を検討する掲示板だから
政治ネタの好きな既存住民の書き込みが禁止された途端
書き込みが減ったというなら、ただ検討者が少ないということでしょ
と言うより、政治ネタが書き込まれすぎたから検討者が減ったと言えるかも
254: 入居済み住民さん 
[2012-07-21 19:56:49]
>>161 >>174 を読んでも政治ネタがNGと言う訳ではなく、空気を読まずに独りよがりの
投稿で他の利用者に迷惑をかけるのがNGってことでしょう。
政治でなくても真木よう子さんでもいんザイ君でもそれは同じ。

なんでそんな簡単なことが解からないのかが逆に不思議!?
解からないふりして話題をそっちに持っていきたいという意図なのかな・・・。

ところで『インサイダー』飲んだことある人いますか?レビューお願いします。
255: 匿名さん 
[2012-07-21 20:46:28]
>>254さんに賛同。
>>252は分かっていて書いてますね。どうしても市長叩きをしたいようです。
256: 匿名さん 
[2012-07-21 21:37:34]
文面に特長があるから、みんなわかっているんよね〜
257: 匿名さん 
[2012-07-22 06:24:51]
消された投稿がどれぐらい過激な内容だったのか見ないと、何が問題なのか一部の人にしか分かりませんよね。
毎日見ているわけではないので、私が久々にのぞいた時は、既に消されていました。
259: 匿名さん 
[2012-07-22 07:41:41]
で、教員のモラルアップの件はどうなった?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる