正友地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?Part 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?Part 8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-05 13:57:50
 

ザ 湾岸タワー レックスガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R(Studio)~3LDK
面積:39.73平米~117.69平米
売主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.wangan456.jp/?banner_id=ya1081
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-07-09 02:09:24

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?Part 8

189: 匿名さん 
[2012-07-22 21:59:03]
おめでとう! 東雲いや湾岸最強の「湾岸タワー」。(笑)
190: 匿名さん 
[2012-07-22 22:40:27]
湾岸タワーはちょっとイメージ恐いけど、大丈夫なんだよね?安全だよね?安心かな?安価だよね。
191: 匿名さん 
[2012-07-23 22:45:42]
天災も事故も事件も、いつ、どこに、どういうふうに来るかなんてわからない。絶対ここが安全なんていうところは世界中どこを探してもない。万が一に備えるのはいいことだけど、万が一のことをメインに考えるのがいいか、万の9999の日常をメインに考えるのがいいのか、それは本人次第。
192: 匿名さん 
[2012-07-23 22:58:45]
万が一を期待して宝くじを買うし、万が一を考えて住む場所を検討するよ。
197: いつか買いたいさん 
[2012-07-24 13:13:10]
実際建ったの見ると
いいよな。買おうかな
198: 匿名さん 
[2012-07-24 13:25:25]
慌てないで。
三井東雲が建つまでまっても遅くはありませんよ。
199: 建築業界 
[2012-07-24 13:50:35]
ここは免震だしプラウドより全然いいよ。安心して。
201: 匿名さん 
[2012-07-24 13:55:17]
>198
三井東雲が建つまで待ってたらどう考えても遅いだろ
ここも三井も買いたい部屋がだんだん無くなっていくだけ。
今なら、とりあえず9月の三井東雲事前案内会で気に入った部屋にツバ付け
といて他の所も見るってのがいいとおもうけどな。本気で買う気なら。
202: 匿名 
[2012-07-24 13:59:58]
まあ免震検討者なら三井見てからでも十分間に合うね
耐震とかあり得ない人達の集まりですから三井と仲良くした方が良いと思います
将来売る際に免震というだけで得する事は多々あるようだし
204: 匿名さん 
[2012-07-24 22:10:06]
ドックランや茶室やシガーバーは別にいらないしな。不要な共有施設がなくて管理費が安いほうがいいからこっちかな。
205: 匿名さん 
[2012-07-24 22:12:14]
タワー駐車場なのは同じだし。
207: 匿名さん 
[2012-07-24 23:02:03]
いや、内廊下は大きく分けて2種類あり、
1本の廊下の両側にドアが並ぶタイプと、片側だけにドアの並ぶ回廊タイプとがある。
回廊タイプのほうが豪華。
208: 匿名さん 
[2012-07-24 23:07:24]
内廊下にした方が、高級マンションと勘違いして選ぶ人多くなるからじゃない
よく「ホテルライクな内廊下を採用しました」の文言をみるから
211: 匿名さん 
[2012-07-25 10:11:36]
ビジネスホテルライクな内廊下だったら嫌だな。
出張から帰ってきたのに出張した気分になるなんて。
212: 匿名さん 
[2012-07-25 11:01:10]
昔の下宿屋みたいに廊下両側に部屋が並ぶ内廊下、
ってのもちょっと。
213: 匿名さん 
[2012-07-25 12:02:39]
こないだモデルルーム行ってきたけど高級感ある内廊下で良かったよ。
214: 匿名 
[2012-07-25 12:22:08]
残り80戸くらいでした?
215: 匿名さん 
[2012-07-25 12:23:42]
聞いたところ残りは50戸くらいでした
216: 匿名 
[2012-07-25 12:27:04]
モデルルームって購入者もいけるのでしょうか?
217: 匿名さん 
[2012-07-25 12:43:07]
エントランスも廊下も見れるの?行ってみようかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる