株式会社ベルフラッツの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ベルジェンド片瀬海岸一丁目ってどうですか(仮)片瀬海岸一丁目プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 片瀬海岸
  6. ベルジェンド片瀬海岸一丁目ってどうですか(仮)片瀬海岸一丁目プロジェクト
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-09 10:31:26
 削除依頼 投稿する

年の湘南、特に藤沢は利便性の高いコンパクトマンションや
永住使用のリゾート物件が多く見られるようになりました。
よろしくお願い致します。



所在:神奈川県藤沢市片瀬海岸一丁目11番4-○○○号(地番)
交通:小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」駅徒歩約6分
   江ノ島電鉄線「江ノ島」駅徒歩約4分
湘南モノレール「湘南江の島」駅徒歩約4分
総数:18 管理室1
地上:7階
用途:商業地域
間取:2LDK~3LDK+WIC
面積:58.08m²~74.40m²
施工:株式会社大勝
売主:株式会社ベルフラッツ
管理:株式会社長谷工コミュニティ
物件URL:http://www.bellflotz.co.jp/katasekaigan/

[スレ作成日時]2012-07-06 00:43:43

現在の物件
ベルジェンド片瀬海岸一丁目
ベルジェンド片瀬海岸一丁目
 
所在地:神奈川県藤沢市片瀬海岸1-2866番25,32,51(地番)
交通:小田急江ノ島線 「片瀬江ノ島」駅 徒歩6分
総戸数: 18戸

ベルジェンド片瀬海岸一丁目ってどうですか(仮)片瀬海岸一丁目プロジェクト

202: 周辺住民さん 
[2013-01-08 00:55:02]
入居開始は10月からだったと聞いています。入居後2ヶ月では正直、わからないことの方が多いのでは…?
年間を通じて一番静かな季節をもつて、住み心地を語るのは難しいでしょう。夏場の喧騒と混雑は今の静かな環境からは想像出来ないと思います。どこに出掛ける際も車の出入りに四苦八苦するようになりますし、スバナ通りの車での通行は白い目にさらされます。どこまで営業の方が説明したか分かりませんが、いずれ殆どが中傷ではない事が判明するはずです。
ただ現状では日当たりもよく、快適に暮されているのもよくわかります。18世帯も入れるように7階建ての建物にしたのに、大半が空室だなんて勿体ない話です。
204: ご近所さん 
[2013-01-16 23:59:10]
マンションが出来ようが、出来まいが、江の島辺りに住んだらもう腹をくくったほうがよいと思います。
観光地なんだから。
そんなに静かに過ごしたいんだったら、いっそ自分の家を売って鵠沼辺りの住宅地に
行くしかないでしょう・・。
自分の親もなんだかんだマンションが出来る度に愚痴ってますが、頭が固すぎです。

ちなみに夏場はよく花火をやっている音がします。
人にもよると思いますが、眠れないってほどではないです。
昔は暴走族の爆音で必ず1回は起きてました。(土曜日の明け方)



207: 匿名さん 
[2013-01-17 12:38:49]
夜になっても、ほとんど灯りがついてない。
まぁ なんと人気(ひとけ)の無いマンションか。


以前 この掲示板で「君らが心配しなくても完売するよ」なんて書き込みが
ありましたが、完売どころか「完敗」じゃないですか。
サイゼリヤが閉店、建て直しとなると 
5階建物の可能性も大きいかな。
となると 売りのオーシャンビューは?!


208: 匿名さん 
[2013-01-18 00:01:47]
えのすいの向かいのパークハウスは、夜になっても灯りついてる?
片瀬海岸は、セカンド率高いからな。
217: 匿名 
[2013-01-25 03:07:57]
>>別荘利用以外にも普通に人が住んでいますけど。 パークハウスは人気で、建つ前から予約殺到、すぐに完売しました


でもセカンド利用多いでしょ。とても常住できないような狭い部屋多いよね。てか、常住できないどころかセカンド利用も無理な、車で来てちょっと休憩に使います、みたいな部屋あるよね。

221: 匿名さん 
[2013-02-03 17:05:10]
近くまで行ったので見てみましたが、、、私はパスです。
新築なのに外のタイルの色が揃っていない、中を見るまでもないですね。
こういうのって施工会社のせい? 計画&販売会社が悪いの?
222: 物件比較中さん 
[2013-02-04 09:18:35]
多分タイルの色が揃ってないって事はなく、そう言うデザインじゃないですか?私が見に行った時、すごい素敵な外観だと感じました
223: いつか買いたいさん 
[2013-02-05 21:18:41]
片瀬江の島駅、徒歩圏で新築マンション、憧れる!海も近いし最高のロケーションですね。
224: 購入検討中さん 
[2013-02-06 00:51:49]
ここの場所は、国道に面していなくて静かな場所です。住む際に、静かな場所は一番です。色々と非難の投稿はありますが、ご自身の目で確認すればいいと思います。
225: 匿名さん 
[2013-02-06 08:30:39]
それならとっくに完売してるよね。
見学者は多いけど、全然売れない理由は何かしら?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
238: 購入検討中さん 
[2013-02-10 01:50:14]
「ベルジェンド片瀬海岸一丁目ってどうですか」というタイトルのスレです。

私にはいろんな角度で情報を取得することができ、購入を検討するにあたり役に立ちました。情報は多いほうが助かります。一生の買い物ですからあとで後悔はしたくありません。

実際に見学をして、いろんな角度から考えて、結果まだ検討中ですが、非常に興味あるコミュニティです。
240: いつか買いたいさん 
[2013-02-10 11:28:13]
昨日、散歩でスバナ通りを歩きました。
空き敷地(駐車場?)で営業らしき人がマンションのチラシを持っていたので貰いましたが、通常のチラシでした。
値引きがされたってありますが、やはり現地に行かないと分からないのでしょうか。
値引きされた場合、既に初めの金額で入居している方にはどう対応するのでしょうか。
この物件に限らずこのようなケースはあると思うのですが、どう対応しているのか疑問でしたので、ご存知の方は教えて下さい。
243: 購入検討中さん 
[2013-02-11 01:26:54]
海沿いの建設現場には何ができるのですか?マンションですか?風致地区でも5階建は立ちますよね。
住むなら6階以上を考えた方がいいでしょうか。

あと目の前の空いている駐車場に建物が建つ可能性はありますか?
地元の方で情報があれば教えてください。
245: マンション投資家さん 
[2013-02-11 09:00:13]
アウトレットですか?確か、リーマンショック後で世界的に大不況でマンションデベが破綻した時の昔の話しですよね。今は、そんな時代ではないので、当てはまることはないと思います
246: 周辺住民さん 
[2013-02-11 12:27:08]
建物の目の前の駐車場は、20年以上駐車場として活躍されています。一部が藤沢市が所有されています。建物ができるかどうかは、わかりませんが、唯一の大型駐車場なので、週末の観光客と夏の海水客等の利用頻度を考えれば、建物が建つ可能性は極めて低いと思いますよ
248: 周辺住民さん 
[2013-02-11 15:42:42]
この駐車場がなくなったら、観光客の違法駐車が多くなると思います。その事を考慮すると、藤沢市は駐車場のまま所有するでしょう。
249: 入居予定さん 
[2013-02-12 01:18:38]
先日、無事に契約しました。営業の方は、めちゃくちゃ親身に相談してくれて感謝でいっぱいです。早く住みたくてウキウキしてます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる