東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ新小岩」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新小岩
  6. 2丁目
  7. ブランズ新小岩
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-07-04 14:13:30
 削除依頼 投稿する

徒歩二分だしすごく気になっています。
総武線の混雑だけ気になります。


所在地:東京都葛飾区新小岩2丁目871-1他
交通:総武線 「新小岩」駅 徒歩2分
総武本線 「新小岩」駅 徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.99平米~75.78平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル住宅営業本部
物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinkoiwa/
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2012-07-04 11:49:55

現在の物件
ブランズ新小岩
ブランズ新小岩
 
所在地:東京都葛飾区新小岩2丁目1-3
交通:総武線 新小岩駅 徒歩2分
総戸数: 98戸

ブランズ新小岩

251: 匿名さん 
[2013-11-04 00:44:59]
購入を躊躇う理由が自殺が多いからなんてくだらな過ぎだな

中央線沿いで生活に不自由しないで駅が目の前で価格がリーズナブルな物件なんてほぼないぞ

昨年豊洲にマンション購入した者だが、その時にこの物件を知っていたら飛び付いて購入してたね
252: 契約した者 
[2013-11-04 16:11:45]
買えない者が自殺、自殺と言ってるんだろ。
253: 匿名さん 
[2013-11-05 23:07:24]
うるさいけどがまん。遮光カーテン締めたままもがまん。慣れたら平気。でも二階は賃貸かもね。ホームと水平だし。
254: 買い換え検討中 
[2013-11-06 13:20:42]
日曜日、ルミエール内の銀行前に自転車を停めようとしたら引っ掛けてドミノ倒しになりました。
それを見てラグビーかなんかやってそうな若い方(ビラ撒いてたので恐らく此方の担当者)だけが親身に手助けしてくれた。私はシラ切って路駐しようとした身なのに・・・
そんなことがありましたので、こちらの物件も視野に入れて夫と買い替え検討中ですw八潮、田端、新小岩、曳舟の4つで迷っています。現在は船堀の賃貸に住んでおります。ご教授宜しくお願いします。

255: 匿名さん 
[2013-11-06 23:26:48]
新小岩駅は民度の低い人が多いので着ている服もパッとしないしだらしない。スタバや高級スーパーは来ない土地。市川や船橋とは違うよ。ぜんぜん。
256: 地元住民 
[2013-11-07 00:08:03]
尚、下町に誰もそんなの求めていない模様w
民度の低さは仕方ないな。数十年も変わらない古い街並みだから、時代に取り残された年寄りらにとって居心地が良いんだろうな。
あれはパチンコ屋と汚い駅周りを一掃しない限り無理だろう。個人的には商店街と西友、ウマいラーメン屋があるだけで十分なんだがな
257: ご近所さん 
[2013-11-07 07:34:08]
新小岩はガラはお世辞にも良い場所ではないけれど、足立区のような荒涼とした粗暴な雰囲気は無いな。
良くも悪くも昔ながらのガチな下町なのが新小岩。

住みやすいかどうかと言われれば住みやすい方だと思う。買い物が便利で物価も安めだし。
駅前のパチと居酒屋のキャッチと中国人(夜中まで騒いでやかましい)と黒人(無害だが夜中に集団で歩いていると近づくまで気付かず驚く)とそこらの地べたでワンカップを空けて宴会をしているオッチャンが結構いるのをを許せるかどうか次第だと思う。
258: 匿名さん 
[2013-11-07 19:27:09]
地震の津波が来て荒川が決壊したら水没するからなぁ。JRのガード下が入り口なのは致命的。月島のマンションと同じリスクまである。
259: 匿名さん 
[2013-11-07 21:19:40]
喫煙者が異様に多いのも新小岩の特徴。南口駅前交番に喫煙場所があり毎朝大勢の人が吸っている。
南口はタバコのポイ捨ても多い。環境が汚れて民度が下がる悪循環になっている。
260: 匿名 
[2013-11-08 00:03:46]
葛飾No.1の座はとうとう金町になってしまったな。何回かに分けて起爆剤となる物が建てられて、昔の汚い雰囲気がまるでない
新小岩は今の40代辺りが若い頃悪さしてたあの当時から数十年間何一つ変わっていない
261: 匿名 
[2013-11-08 00:08:06]
マンションの品質よりも環境の話題がこんなにも先行する地域も相当珍しい
262: 匿名さん 
[2013-11-08 20:00:58]
誰も言わないけれど線路の敷石は放射能汚染が放置されている。鉄路の全線検査はされていない。葛飾区は放射能のホットスポットが点在している。子供が線路脇のマンションに長期間住むのは危ないのでは。
263: 匿名さん 
[2013-11-08 23:48:50]
そんなこといったら関東自体住めないな
264: サラリーマンさん 
[2013-11-09 08:03:41]
No.262
この内容を書き込む意味が分からない。
何がしたいのか、この人は。
265: 匿名さん 
[2013-11-09 11:48:29]
垂れ幕はやめた方が良いと思うよ。売れてない印象を持たれるし。値引きは絶対ダメ。付近の不動産屋でバレるから。南口の再開発で地価は上がると思う。地元の人に悪い印象持たれるのは得策ではない。
266: 土地勘無しさん 
[2013-11-11 02:12:24]
自殺の名所ということばかりが独り歩きしてるから難しい部分はあるよね

良い場所なのに勿体ない
267: 匿名さん 
[2013-11-14 10:19:10]
現地見てきました
ここ読んで想像していたより
はるかに汚くて治安の悪そうな町でした
駅の北側はまだマシな気がしますが南側はとても住む気にはなりませんね

会社が新日本橋なので通勤にはスゴイ便利なんだけど
この町は無いわ~
残念
268: 周辺住民さん 
[2013-11-14 15:42:25]
汚いオッサンどうにかしたほうがいいな。マジで
272: 匿名さん 
[2013-11-15 22:16:41]
新小岩南側は閉塞感という感じではないなぁ。

新小岩の北側に住んでいるけれどさ、北は再開発された普通の住宅街だけども、南は本当に昔ながらの垢抜けない下町商店街風味な庶民的な街なんだよ。でも、豆腐屋とか魚屋とか各種ディスカウント店とかいい店も沢山あるし、外食するにもたこ焼き屋や大衆酒場から和食の小料理屋やイタリア料理店までバリエーション豊富でそこそこお手頃な店が沢山あるから、庶民的な生活の便利さという意味ではかなりいい場所だよ。

オッサンが野良宴会して立ちションしているような土地柄は絶対嫌、ダメという人には全く向かないけれど、そういうのに抵抗がない人にはすごく住みやすいと思う。嫌な人は豊洲とか湾岸方面を探すのが良いかと思うよ。

といっても常磐線沿線よりはずっと土地柄はいいし、便利な割にはお手頃な土地だとは思うけどね。ただし、ここが安いかどうかは別だけれども。
273: 匿名さん 
[2013-11-15 23:08:14]
閉塞感は周辺環境のことを言っているのではなくて、「建物」の事を言っているのかと思っていたわw
…天井低いし。
275: 匿名 
[2013-11-16 23:38:05]
囲まれ感満載のマンションですよね。駅から6~7分歩いても解放感があって日当たりの良いマンションが良いな。
276: 匿名さん 
[2013-11-17 12:47:29]
マンション入口脇にゴミや放置バイク、ゴミ台車が置かれていました。
道は急に細くなりますが街灯下で本当にションベンする人がいます。
マンション入口には行政の監視カメラをつける必要があります。
葛飾区は何回も言わないと動きません。
277: 周辺住民さん 
[2013-11-18 05:09:30]
歩道橋は撤去されるらしいからそれは改善される

しかし嫌み一切抜きで汚い街だよな
278: 不動産業者さん 
[2013-11-19 01:14:16]
完成して一年で売れれば驚きだな
279: 周辺住民さん 
[2013-11-24 15:39:37]
もともと歩道橋が出来たのは、事故が多いから。
それを撤去するって…危なすぎる!
何を考えているんだか!!やめていただきたい!
280: ご近所さん 
[2013-11-25 04:54:05]
よくビラ配ってるけど売れいきはどうなんだろ。
281: 匿名さん 
[2013-11-26 07:59:49]
272さん
こちらの物件を検討しはじめてから新小岩の事を色々調べる様になったのですが、
第一印象としては懐かしいなというイメージでした。昔ならではの雰囲気というか、暖かい
イメージがありますね。なかなか都内で下町雰囲気が残る所はそうないですからね。
スーパーでしか買い物できない場所よりこういった魚屋さん、八百屋さんといった個人のお店で
買い物ができる所で子育てしたいなと思います。
282: 匿名さん 
[2013-11-26 21:58:46]
生まれも育ちも新小岩だけど、
ザックリゆーと893とパチンコと男臭い町かな。
でもそーゆぅ町って思えば別になんも問題ない町
快速止まって便利だし、遅くまで電車走ってるし
スーパーやドラッグは安いし、デカイ公園あるし
まぁ駅とか見た目は汚いけど
生活するには不便さはほとんどないイイとこですょ!
283: 物件比較中さん 
[2013-11-28 13:33:09]
>282
>新小岩駅
もうちょっと綺麗になったらもう言うことないかもしれません。改装予定は無いのでしょうか。最近私鉄は多くの駅が変貌を遂げていますよね、JRは難しいのかな(汗)

新小岩の便利さは現時点で言うことなしだと同じく思っています。
といっても便利さを強調できるのは駅前から数分内だと思いますからここはその範囲内、希望に叶います。
284: 匿名さん 
[2013-11-29 14:21:35]
設備の詳細をチェックしていますが、リモコと言う設備は先進的ですね!
携帯から電気錠の施錠・照明・エアコン・床暖房まで操作可能だそうで、
うっかり者の自分としてはかなり使えるツールだと感じました。
自分はauですが、利用可能な携帯が限られるのでしょうか?
285: ご近所さん 
[2013-11-29 22:32:13]
新小岩駅ですが、少しは綺麗になるみたいですよ。

 http://www.jreast.co.jp/construction/newstation/index.html#17
286: 匿名さん 
[2013-11-30 22:08:13]
なるほど。
だから東急が手をだしたのね
287: 匿名さん 
[2013-12-05 13:09:45]
新小岩ってあとはホームドアも設置するとかそういう話も出ていませんでしたっけ。
現状だと古さは感じるので、これを機にきれいになってくれるといいなと思います。
駅の周辺はどんどん良くなってきていますので
猶更そう思ってしまいますよね。
以前と比べると新小岩も明るい印象になっているかな。
288: 匿名さん 
[2013-12-05 20:34:04]
きれいな新小岩とか想像できないけど、錦糸町のこともあるから先のことはわからないなw
街うんぬんはさておき、自分は建物的にパスしました。
289: ご近所さん 
[2013-12-06 01:32:48]
ルミエールは小汚いくらいが調度いいよ
290: 匿名さん 
[2013-12-10 17:38:20]
あの錦糸町が本当にきれいになってしまいましたからね・・・。
新小岩もきれいになってくれるととてもいいなと期待してしまいます。
生活するうえでは特に不便さはなく、
わりと地価も抑え気味なのでいいのではないかとは思っています。
駅に近くてこの価格ですしね。
ただその分、周囲は賑やかカナ!?
291: 物件比較中さん 
[2013-12-11 17:50:38]
駅が綺麗になると物件相場に関わってきたりするものですか?

もし新小岩が錦糸町のように今後綺麗になるのなら、影響あるなら相場が上がりますよね、その前までのタイミングが良いということになります。

私的には新小岩の物件を買うなら今ぐらいの相場が理想です。
292: 購入検討中さん 
[2013-12-11 18:46:24]
いま小岩駅の相場が上がってますねー再開発の内容が具体的だからでしょうか?
小岩に快速が止まるのでは?という話もあります。
まさか小岩で億ションがでるとは…
293: 匿名さん 
[2013-12-16 22:31:08]
新小岩、今までの雰囲気も嫌いじゃないのですがあまりにも街として古かったですからね。

防災の観点から見ても再開発が必要なのは見てとれます。

綺麗になるのはもちろんですけれど、災害に強い街であってほしいなと願います。

どこかでその計画について知ることができる場所があったりするのでしょうか。

詳細が知りたいです。
294: 匿名さん 
[2013-12-17 07:10:10]
新小岩は葛飾区、小岩は江戸川区だからね。区のホームページ見ればわかるよ。
295: 匿名さん 
[2013-12-21 11:13:17]
新小岩はパチンコが多くタバコを吸う汚いおっちゃんが大勢集まるから治安が悪い。小梨夫婦ならいいかもね。
296: 匿名さん 
[2013-12-26 22:14:42]
新小岩って何気に葛飾区なんですよね。葛飾区…広い…。

北小岩の街づくり基本計画なるページを見つけたので
貼っておきますね。
http://www.city.katsushika.lg.jp/30/132/13738/017516.html
かなり大掛かりな物になる様子。
297: 匿名さん 
[2014-01-10 22:36:18]
毎日通勤で前を通るけど、かなり苦戦してるよーですね。
298: 葛飾区民 
[2014-01-14 10:20:34]
交差点の横断歩道が通れるようになりましたね。
利用しやすくなりました。
299: 匿名さん 
[2014-01-15 10:52:37]
公式ホームページの契約者の声によれば、単身者からファミリーまで幅広い住民層が
入居する事になりそうですね。
駅に近い立地である事、サイトにDINKSの特集ページが作られていた事もあり非ファミリー
世帯の需要が高いとばかり思いましたが、(世帯主)40代で家族4人なども多くいるようです。
300: 匿名さん 
[2014-01-20 14:21:47]
ちょっと意外かも>ファミリー
ファミリーと言っても赤ちゃんがいるようなご家庭よりも、
もうお子さんが大きくて電車に乗るような年齢の方だったりするならいいかもしれないですね。
家から駅まで近いというメリットを生かせるので。
子供が日常的に遊べるような場所もなくはないけれど多くないので、
ちびっこよりは小学校高学年以降の年齢のお子さんならよさそう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブランズ新小岩

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる