なんでも雑談「困った友人」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 困った友人
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-29 08:47:47
 削除依頼 投稿する

昨年、友人が家を建てました。
完全注文住宅で、庭もあるし、
オール電化が自慢の可愛らしいお宅です。
その後、私は新築マンションを契約しました。
それからというもの、やけに友人が一戸建て自慢を
するようになり、マンションをけなす発言をするので
うんざりしています。
私に直接言うなら相手にしなければいいだけのことなのですが、
周りの友人たちにまでマンションの良くない点を力説しているのです。
私の買ったマンションの部屋なんて広くもないし、
これといって目玉の設備が付いているわけでもなく、
どう考えても友人宅のほうが素敵なのに。
いったい何が気に入らないのか分かりません。
すぐご近所さんで、子供も同い年、
今後の付き合い方に悩みます。

[スレ作成日時]2006-01-27 08:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

困った友人

82: 匿名さん 
[2006-02-06 20:46:00]
だから、手伝わない方がいいって。
絶対困ってないって、その人。
いいように利用されているだけだよ〜
私は子供が小さかった時は果てしなく工夫しましたよ。
できるだけ人に迷惑かけないように、場所や時間や自分の行動する範囲とか。
それでもどうにも困ることは諦めるか、手伝ってくれる人にお願いするか(ダンナや親)
当たり前のように人様には頼らなかった。
だから、今後は手伝うべきじゃない。
83: 匿名さん 
[2006-02-06 22:29:00]
81さん、私は病気で出産できないので、出産こそしていませんが
歳の離れた弟を、母が母乳あげたりする以外は、殆ど
私が育てたと言っても過言ではないほど、なんでもやりました。
だから、子育ての大変さはある程度わかってるつもりです。
その上で話しています。
甘える、甘やかすの話でなく、気持ちの問題なんですけどね。
わかってもらいたいのは。
ありがとうございました。
84: 匿名さん 
[2006-02-06 22:46:00]
>電車の乗り口ですぐ乗れなくて、電車止めてる事しょっちゅう

こういうときこそ子どもひとり抱いてあげるとかして手伝ってあげればいいのでは?
子ども2人連れて電車に乗るのは結構大変です。

幼稚園の行事とか七五三に付き合う必要はありません。

>考えもなく買い物しすぎて持ちきれず

一緒に行ってるなら注意してあげるか注意しなかったのなら
店の人が迷惑そうですと傍観していないで貴女が手伝ってあげれば?

それがいやなら付き合いを絶つべし。
85: 匿名さん 
[2006-02-06 22:49:00]
83さんはこの話題を書いた方ですか?
もしそうなら、そのような事情をお持ちだと小さな子供さんを手伝わずにはいられなかったのですね。
その友人の子育てが(そのお子さんが)どうしても気になるってところでしょうか。
手伝ってあげたくなるんだけど、そうしてもあまり感謝の気持ちも感じられずちょっとなぁ・・・
って感じでしょうか?ちょっと苛立っているというよりも
うーん、あなたの思い描く理想の子育てには程遠くかけ離れているその友人の行動をみて
いろいろ指摘して間違ってるよって言いたいだけな気もするんですが。
本当に嫌ならつきあったりしないでしょうし。
86: 匿名さん 
[2006-02-06 22:56:00]
>電車の乗り口ですぐ乗れなくて、電車止めてる事しょっちゅう

>考えもなく買い物しすぎて持ちきれず

って・・・それを冷ややかに見ているあなたはすごく怖い。
本心から手伝ってあげたいと思うならそんなこと冷静にみれるはずないよね。
そんな状態を手伝ってもらううために来てもらっているのにってその友人が苛立ってるかもしれないね。
友人の欠点さがすために付き合ってるのかな?

87: 匿名さん 
[2006-02-06 22:58:00]
84さん
本人がそう言ってるのです。私はその場にいません。
いたら当然手伝うでしょう。。。
で、その本人がこういう事があったのに、車掌に怒られたとか
乗客に文句言われたとか、毎日のように言ってます。

85さん、私が理想が高い子育てを夢見てるって事ですかね?
他の多くの子連れの友人達がフツーに出来ることを彼女が
出来なくて、それは仕方ないとしてもそれに文句ばっかり
言ってるって事であって、何も私の理想通りにしろとか
押し付けてるワケではないのですよ。
色々なご意見ありがとうございました。
88: 匿名さん 
[2006-02-06 23:04:00]
86もイヤミだねー
87、気にせず頑張れ。
ちゃんと読むと、優しい人だよ、87。
よってたかってイジメんなや。
しかし、そろそろ別の話題にいきますかー
89: 匿名さん 
[2006-02-06 23:05:00]
今日盛り上がってるね、このスレ。
90: 匿名さん 
[2006-02-06 23:15:00]
でもさ、87も関わりすぎなんじゃない?
実の母親でさえ、私の育児に要領悪い!だのこども連れて買い物行くな!などボロクソいうんだから。
他人が無償の気持ちで関われるのかって思うよ。
結婚して家庭を持ってまでも、ほら87での文章の中にあるように「毎日のように言ってます」って
そんなに毎日会ったり電話したり日常生活に関わって文句聞いてるのかと思うと
関わりすぎだと思うよ。
91: 匿名さん 
[2006-02-06 23:21:00]
はいはい。
説明するの面倒だから退散しまーす。
92: 匿名さん 
[2006-02-06 23:28:00]
90ひがんでね?
93: 匿名さん 
[2006-02-06 23:34:00]
別の話をしませんか?
って、言ったところでスレタイが困った友人だった。
って事で、私も退散しちゃいます!
94: 匿名さん 
[2006-02-06 23:55:00]
困ったママ友の話でもいいですか?
たまたま同じマンションに住んでいて同じ幼稚園ですが、あまり親密なママ友ではないし
子ども同士も性別が違うし気も合わないのであまり遊ばないのでほとんど行き来なかったのに・・・
先日、大変な思いをしたのは1歳なったばかりの下のお子ちゃまでした。
上の子がインフルエンザかも・・と病院に連れて行くので下の子を連れて行きたくないから
みててもらえないかと言ってきた。預かったことが一度もないのでちょっと躊躇していたら、
お願いねっ!!!って無理やりその子を玄関に置き去り〜(ホント無理やりドア閉めたよ)にして
病院へ行ってしまいました。
その後玄関でドアにしがみつきギャァァァァーーっと泣き叫び、あやしてもおもちゃ見せても何しても
大パニックでなき続けること2時間。
私にも慣れてなかったのでこの人知らない人!って感じで鼻水やら汗やらグチャグチャになってなき続けました。
こちらはひきつけ起こさないかと心配で心配で。
夕方だったので我が家の夕飯作りも何もできず、玄関で一緒になだめ続けヘトヘトになった2時間後
ママ友はありがとねぇ〜のひと言を残し帰っていきました。
二度と絶対に預からないよっ、命の保障できないって言う!
95: 匿名さん 
[2006-02-07 00:36:00]
>>94
下の子がいたら病院に行くのが大変なのは分かりますけど、無理やり玄関に置いていくのは
ちょっとひどいですね〜。
私は預かるのはいいとしても、自分の子を人に預けていくのは悪くてできません。
本当に大変でしたね…。でも人に優しくした分94さんはいいことがあると思いますよ^^
96: 匿名さん 
[2006-02-07 00:38:00]
それはすごいねー
ママになると、よく言えば強く、悪く言えば
ずうずうしくなるよね。
それくらいじゃないと子育て出来ないのかもだけど
それにしても、なんかあったら怖いから
預かりたくないよねー
前に友人が預かったら、ひきつけ起こして大変だったから
とかなんとか言って断っちゃいないよ。
97: 匿名さん 
[2006-02-07 01:07:00]
そういう時に、子供に何か(怪我とか)あった時って、
誰の責任になるの?
98: 匿名さん 
[2006-02-07 07:55:00]
軽率でした。もう漏れそうな状態でトイレに駆け込んでいく状態だったようです。
が、今後は自信がないと一切お断りします。
例えば火事とか地震とか強盗とか、そんな非常事態では出来る限り協力するけれど・・・
たいした付き合いでもないのにこの程度では命かかわることに協力したくないので。

99: 匿名さん 
[2006-02-15 14:27:00]
ある友人は、なにか子供に問題がおこると
すぐに誰のせいかと考え、訴えたり、
慰謝料を請求したりしています。
相手側にばかり非があるわけではないので、
かえって問題が大きくなり、自分自身の
首をしめているように思えます。
まだ3歳の子供なので、この3年間。
いったい何人の人が迷惑をこうむったのか。
最近私もちょっとでもその子に怪我させたら
訴えられるかも。。。と思って距離を置き始めました。
100: 匿名さん 
[2006-02-15 14:28:00]
>>99さん、たとえばどんな逸話が?
101: 匿名さん 
[2006-02-15 14:29:00]
裁判を本当に起こしたの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:困った友人

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる