一戸建て何でも質問掲示板「コンクリ命さんに何でも質問Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. コンクリ命さんに何でも質問Part1
 

広告を掲載

e戸建てファンさん [更新日時] 2013-06-28 01:00:04
 

豊富な知識で様々なスレッドを盛り上げるコンクリ命さんに家づくりの質問をしてみよう^^
専用スレかありますので、コンクリさんへのレスは他スレでは禁止とします。ルールを守って楽しく掲示板を利用しましょう^^

[スレ作成日時]2012-06-27 14:06:50

 
注文住宅のオンライン相談

コンクリ命さんに何でも質問Part1

1025: コンクリ命 
[2012-11-25 13:33:23]
毎度毎度、積極的にアプローチして下さってありがとうございます(#^.^#)
もっとどんどんスレを活気づけて下さいね。

批判・中傷大いに結構。
というか、面白いので大歓迎です(・∀・)
1026: 匿名さん 
[2012-11-25 23:05:05]
【F】
1027: 匿名さん 
[2012-11-26 10:08:46]
【U】
1028: 購入検討中さん 2 
[2012-11-26 22:38:59]
>>1021
>AVアンプに傾きつつあります。
>パイオニアの最上位機種がすこぶる評判がいい。オールインワンでスマホで操作できる。

バランス良いみたいですね(^_-)-☆しかしながら、結構高額なようで・・・(^^ゞ
機能重視なら、ソニー辺りですと、携帯・ビデオカメラからプロジェクターまでテレビ・レコーダーを含め唯一どれも作ってるメーカーですから連携はバッチリですし、音は元々高級オーディオESシリーズやウォークマンで代表されるようにオーディオは得意、また映画会社を抱えるメーカーなので、これからテレビからすべて揃えるのであれば、お手軽でおススメかと思ってました(^^ゞ
ただ、どのメーカーにも言えますが、AVアンプはまだまだ今後4K2Kテレビの登場もあり、情報量の増大が思料され、端子の規格変更とか発展途上なものと思ってますので、最上位機種を購入するにはちょっと勿体ないような気もします・・・余計なおせっかいですね(^^ゞ
しかしながら、色々調べてらっしゃってるようで、コンクリさんは更に上をいかれてるようです(^^ゞ
基本、AVアンプはそこそこに、スピーカーは熟成されたものですから、そちらに費用の分配をおススメします(^^ゞ
おせっかいでスミマセン。

追伸、最近ホームベーカリーにはまっております・・・。
1029: 匿名さん 
[2012-11-27 07:40:54]
run配線?LAN配線だろ?走ってどうするよ。
相変わらずの低脳っ振りだなぁ、おい?
1030: 匿名さん 
[2012-11-27 08:04:34]
runなる新しい規格や技術があったのかと本気で思ったよw
1031: 匿名さん 
[2012-11-27 10:18:29]
コンクリさんが言うようにホントに皆さん面白いですね
1032: 匿名 
[2012-11-27 12:39:59]
コソクソ命の返答が止まってるなー
さては(ぼちぼちと引越作業をしていました)って体なのかな?

新築感出してるね~ 妄想なのにwwwww
1033: コンクリ命 
[2012-11-27 16:15:19]
竿がびんびんしなっています。
本当に食いしん坊なんだからw

次の餌は何にしようかな~
1035: 匿名さん 
[2012-11-27 18:39:37]
ミスを、あたかも作為的だったかのように見せようとするとは…やるねぇ。



残念なのは、誰もその演技に騙されてないって事かな。
1036: 匿名さん 
[2012-11-27 19:00:47]
キイチが出てこないといまいちだね。あのHNだけでも爆笑なのにね。
「道端のゲロ、喜壱」だってWW
1037: 匿名 
[2012-11-27 20:46:44]
ranなら間違いに思えるがrunは明らかに作為的でしょ…。
つまらない間違いなので突っ込むまずにスルーで良かったと思う。自分はカラ管だけ業者にやってもらってLAN配線は自分でしたなぁ。
コンクリさんも、自分でしてるかもだけど??
1038: 匿名さん 
[2012-11-27 21:48:45]
ところが作為的じゃないんだなー。
何しろOEMをOMCと思い込んでる人間だからねー。
LAN配線をrun配線だと本気で思い込んでたんでしょ。
笑える。
相手にしてくれる工務店なんか無いでしょ。
これじゃ。
1039: コンクリ命 
[2012-11-27 22:49:07]
そうですね。
私は純真なので作為的なことは苦手なんですよ~
わざと間違えるなんて全然思いつきもしません。

ところで奇一君は最近とんと姿を見せませんね。どこに行ったのでしょう?
1040: 腰痛持ち 
[2012-11-28 18:30:30]
喜壱殿は邪悪なコンクリを一時であれ、封じ込める事に成功したのだよ・・・

彼は我々の待つ救世主であった・・・

しかし、彼の去った今、再び邪悪なコンクリは解き放たれるであろう・・・

勇者喜壱の血を継ぐ者よ、今一度現れーーーぃ!!!!!!!!!!
1041: 匿名さん 
[2012-11-28 22:30:36]
【F】➡ なんだ?
1042: コンクリ命 
[2012-11-29 08:39:37]
今週の土曜日はついにカーテンがやってきます。
それと同時に収納ケースが大量にやってくるので、いよいよ本格的な引越しの始まりです。
因みに家具類は15日です。
家はとっくに建て終わっているのに、イベント盛りだくさんでワクワクしています。

ちょっと前に街ネタをやっていたけど、茨城よりも宇都宮の方がものが豊富です。
家具・雑貨類もアクタス、ケユカのけっこう大きな店舗があり、楽しめますよ。
1043: 匿名さん 
[2012-11-29 09:17:39]
その地域は建築範囲外だろ?
1044: 匿名 
[2012-11-29 20:11:00]
コンクリさん

 974の勉強中です
いよいよ色が入り始めますか
別スレで写真拝見しました リアロの床は写真だとほとんど無垢と変わらないですね
コンクリさん邸はコノジの中庭ありですか?一階の写真(?)でサッシから見えたのは‥違っていたらすみません サッシの向こうにウッドデッキを造るとか?
建具も綺麗でしたね 一階のメープルと白い壁と‥まさに私の理想です そしてカリモクも本当に羨ましいです LDの家具は全てカリモクにしたんでしたっけ(羨)ちなみにソファーは何色にされましたか?うわっコーヒーで一服して〜
朝はダイニングテーブルでカフェオーレ飲みたくなってきた‥そんなユトリの時間は今全く無いので夢ですが

私はカリモクで揃えられそうもないのでカリモク60か‥いやいっそ一生使うなら天童木工か宮崎椅子にする(悩)としたら半年か一年にひとつづつしか揃えられない?(泣)
時間が取れるようになったら一番長く居る場所に妥協したくない‥あっ 家具より先に勉強する事が山ほどあるんでした(疲)

収納ケースはビシッと整然と列んでて欲しいです(笑)あえてA4サイズの引き出しタイプで‥
マリメッコは何を取り入れましたか?

外ブロックの塗りは終わりましたか?250mは‥泣けてきますね

寒波の中での引越しの様で大変かと思いますがワクワクが続くみたいですので気になりませんかね

ワンピースも好きでしたか‥私は読んで泣いて見て泣いて‥子供達にツッコまれています

久しぶりでしたので 更に長文駄文失礼しました
質問も貯まってきているのですが またいずれよろしくお願いします
ありがとうございました
1045: 匿名さん 
[2012-11-29 22:21:36]
No.1044

本当にスレ見たの?ウソは良く無いよ。
1046: 匿名 
[2012-11-30 00:34:23]
>1045さん

 1044です
レスありがとうございます 私はこちらの掲示板の 「工法・建材」と「戸建何でも質問」の中の気になるスレしか見ていないのですが写真をUPしてあるのが 「このスレですよ」 とカキコミしてよいものか‥(?困)

お役にたてず申し訳ありません
1047: コンクリ命 
[2012-11-30 08:33:01]
>>No.1044さん
コの字でありません。サッシの奥に見えるのは、現在親と同居している実家です。
実家から車を2台止められる6mのスペースを空けて新居を建てました。
ソファーは布張りで焦げ茶っぽい感じです。メイプルの白さとのコントラストに惚れました。
予算によりますが、家具もまとめて購入すれば、割引やサービスが多くなります。
値段交渉もこちらの融通を聞いてくれますしね。多少は。

収納用品は、ちょうどタイミング良く、無印で会員10%オフ&送料無料セールをやっていたので、まとめ買いしました。
もともとネット価格は安めなのでお得感が強いです。それでも14万ほどしましたが。
一応、計画は立ててそれに則って購入したのですが、実際に整理していれてみると不都合が出てくるかもしれませんね。

マリメッコはインパクトが強すぎるので、ファブリックパネルで300×300のミニウッコを色違いで3枚買いました。
3枚並べて玄関に張るつもりです。

寒波がすご過ぎです。日光が真っ白です。
ワンピはトイレの棚に設置完了しました。
1048: コンクリ命 
[2012-11-30 08:49:34]
それよりも、明らかに家電は購入のタイミングを逃しました。
冷蔵庫・洗濯機は8、9月ぐらいが買い時です。10月に新製品が出るので。
今は、型遅れの在庫もなくなり、新製品が高値で売られています。
冷蔵庫はなんとか日立製の620ℓをそれなりの価格で購入しましたが、洗濯機が納得できる価格で買えません。
どうしても日立のビックドラムの最上位機種じゃないと嫌です。
元値30万近く、在庫投売り時池袋価格で11万円。現在現行新品が21万、型遅れが16万。微妙です。
差額で家族旅行が出来てしまいます。
夏まで実家の洗濯機で何とか過ごして乗り切ろうかと考えています。嫁に迷惑をかけますが。

私が狙っているTVは年度末に新発売なので、型遅れが最安値に近くなるのを狙っています。
1049: 匿名 
[2012-12-01 02:34:21]
コンクリさん

 1044・1046の勉強中です
レスありがとうございます 寒波来てますね(凍)こちらは盆地で見える山々はやはり真っ白です 毎朝マイナス気温ですし

ご実家でしたか 失礼しました 駐車スペースと掃出し窓が近いのは便利ですね 今の我が家は二世帯仕様ではないので母の出入りは居間兼茶の間(古家なのでリビングとは言えない)の掃出しからです すぐに車に乗れるので楽です まとめ買いや重い荷物の時なども含めて また近所の方も玄関からではなく直接「こんにちは いるかい?」で来ます(笑)

ソファーは焦げ茶ですか まさに私の予定そのもので 壁床ソファーの色等‥く〜やられました(羨) 
カリモクでも まとめ買いで値引や予算にも対応して貰えるなら 予算と希望色を伝えて二世帯分コーディネートしてもらうのも ありですかね?ネット問い合わせと電話では無理かなぁ〜 県内にないんです(泣) カリモク60のKチェアのモケットグリーンやカフェブラウンや宮崎椅子も気になっていますが(焦)

マリメッコカッコいい使い方ですね! スッキリした玄関に合いそうです 私は好きな物がバラバラで(汗)内装や家具などシンプルでスッキリしている北欧系 雑貨は北欧系・アジアン系・和柄・ジョージネルソンの壁時計など(困) 共有部分はシンプルにしておく予定ですが‥

今我が家はトイレ持ち込み禁止です 一階トイレは両親や来客も使う→ジャマ 二階トイレは広くないのと用は済んでいるのに長いと家族の苦情の為(笑)
二世帯にしても持ち込み禁止は変わらないと思います(笑)

無印が近くにない田舎ですので文具類他を買うのに私もネット会員になっています 長時間が休日でも なかなか取れないので

いつも長文すみません ありがとうございました
1052: 匿名 
[2012-12-01 06:03:06]
連投長文ばかりすみません

コンクリさん

 1049〜1051勉強中です たまたま先週洗濯機のカタログを各社貰ってきました 東芝とシャープは11月に新発売もありましたが 日立は無いですね
消費電力や使用水量を減らしエコなのはいいですが 冷蔵庫も含め新商品の販売価格が高設定なのは何故ですかね?PC他は変わらずな気がしますが‥
我が家は布団も洗えるように(今まで布団は大型コインランドリー使用)縦型に買い替えるので 金額は新型ドラムより安いですが‥

ん〜〜洗濯は毎日の事ですので乾燥まで済ませて乾いた衣類を運ぶのか(それでも大変) 干すのはコンクリさん邸になる様でしたら干す前の洗濯物は重いですし 半年は厳しくないですか?奥様が良しとするなら構わないですが‥かなりの負担だと思いますよ 
在庫投げうりを購入してコンクリさん邸で半年我慢で使用 その後ご実家の洗濯機と交換 改めてコンクリさん邸で目当ての洗濯機を購入設置 ご実家が交換必要無しだと困りますね 余計なお世話失礼しました

収納計画難しいですね 我が家はもっと掛かりそうなので 今から月一で必要無い物を捨て 設計段階から計画して引越しで更に捨てる様にします(メモ)


本当に毎回長文駄文申し訳ありません TVは狙った物がゲット出来るといいですね

ありがとうございました
1053: 【 創 】 
[2012-12-01 07:39:51]
No.1046

そのカテゴリーで、10月以降に更新されたスレを
ほぼ確認したが無いよ。簡単に見つけられた貴方は
すごいな!もしかして、同一人物では?

1054: 入居済み住民さん 
[2012-12-01 12:00:34]
私もコンクリ邸の写真見ましたよ。うちと同じで幅木が白でしたね。
ルンバのバンパー部分の汚れに注意!です。幅木がだんだん汚れてきます。。。
1055: 匿名 
[2012-12-01 12:41:52]
>1053さん

 1046です レスありがとうございます 
私は二つのカテを 興味のあるスレタイだけを上から時々見ています いつ頃か忘れましたが(謝)新スレで上がっていたので見たのかも‥です
お役に立てず申し訳ありません
1056: 匿名さん 
[2012-12-01 12:58:14]
嘘に嘘を重ねて、、、
悲しいね。
1057: 匿名さん 
[2012-12-01 13:05:09]
1054さん
うちも幅木は白ですが、ルンバでよごれませんよ。
まだ半年ほどしかつかってないからかな?
コンクリさんの家の写真、私も見つけてないですねー。見たいなー!
1058: コンクリ命 
[2012-12-01 15:00:58]
写真を探すのもゲームの一環ということで(#^.^#)

巾木は目立たせたくないので白い廻縁を使用しました。
無垢材だと暴れるのでスカート付きの巾木の方が良いと忠告されたのですが、そこは見た目重視で。
ルンバちゃんは是非導入したいのですが、賛否両論ですね。

カーテンが付きました。かっちょええ。
掃き出し窓2つは、ボラスのマラガとコットンのレースのダブルシェード。
ダイニングの上げ下げ2窓にはシナマークのカプリのローマンシェードを2窓一続きで絵画のように、コットンレースはカーテンで個別に。和室のブリーツスクリーンもオレンジ色の濃い目がバッチリ決まり。
トイレもどこも全てに大満足でした。悩んでみるものです。
オーダーなので、適切なアドバイスも助かりました。採寸も場所に応じて適切にやってくれます。自分でやったらトンデモないことになっていたでしょう。

因みに、ひたちなか市のショールームセピアというところです。北欧ものを扱っているということで決めました。
値段もネットで購入するものに比べて取付込みなのに良心的で、マリメッコのトートバックやマラガのクッションなどなんだか沢山プレゼントもいただき得した気分です。

思えば、カーテンについては眼中になく、上棟してボードを貼り終え、家が形になってから探すというとんでもない施主でした。
しかし、調べれば調べるほど奥も深いものでした。値段も高額でメーカーも無数にありシェード、カーテン、ブラインド、ロールスクリーン、その中でも選択肢が更に無数にあり、頭ゴッチャゴチャで訳がわかりませんでした。
まあ、それでもずーっと検討しているうちにやっと考えがまとまってきました。引渡しが終わった後でしたが。

そして感動のカーテン取付が終わりました。今日はすき焼パーティです。
はい、幸せです\_(^◇^)_/
1059: コンクリ命 
[2012-12-01 15:27:56]
>>No.1052さん
うーん、そうなんですよねぇ。
シャープとか激安なんですよ。
親を言いくるめるか~。ドラムは楽だよって。
案外そのまま使ってしまったりして。

しかし、日立は白物家電の評判がいいんですよね。
ビックドラムも一番でかいドラムで洗浄力には定評があるし、乾燥機能も高評価でアイロンいらずだそうです。

収納計画大変です。それなりに考慮して間取りを組んだのですが、まあどうしてもアバウトになってしまうもので、実際の配置には苦慮します。無印良品に行って店員に話聴きまくり、その場で考え込んだり、ウロウロしたり、かれこれ1時間以上いました。それを3日間繰り返したので完全におかしな人だと思われたかもしれません。

しかし、40箱ほどダンボールが無印から送られてきましたが、どうしましょう。
田舎の特権で、その辺で燃やしてしまおうかしら。


1060: 平野族 
[2012-12-01 15:39:13]
コンクリの【 りそうで創られた家 】を
ぜひ見たいので、1054さん スレタイを
教えて下さい。

1061: 汚物チカイシ 
[2012-12-01 17:02:57]
不可能です。
存在しないものは見せられません。
1062: 匿名 
[2012-12-01 18:19:47]
コンクリさん

 1052・1055の勉強中です レスありがとうございます ボラス・シナマークでしたかー(美)く〜またヤラレてしまいました(羨) まだ勉強中ですがインテリア等コンクリさん邸を真似したか!の様になりそうなので 窓際は無地にします(笑) ショールームがあるだけいいですよ こちら本当に何もない田舎です
無印で1時間‥私もそうでしたよ 一時期都内で生活をしていたので‥今はホムセンでDIYのパーツひとつで悩んで1時間あっと言う間です 携帯で呼ばれて買わずに帰る(笑)三日間には思わず笑ってしまいましたけど

なので勉強中です ある程度決めてからでないと先方に迷惑を掛けてしまうので‥地盤基礎躯体全体を十二分にしっかり設計施工して貰えれば それが一番なのですけどね

幸せと言えるのが幸せだと思います

長文失礼しました ありがとうございました
1063: 匿名さん 
[2012-12-01 18:29:18]
コンクリさんって「和」のこだわりとかはないんでしょうか
何か洋風かぶれのような、、、
参考までに和風住宅のオススメ教えてもらえますか
ただし存在すら怪しい工務店や地方の珍ビルダーではなく
それなりに名の知れたところでお願いします
1064: コンクリ命 
[2012-12-01 19:27:51]
あー、特にはありませんね。以前アメリカに留学(テキサス)してたので正直アメリカかぶれかもしれません。参考迄に積水は問題外、住林は不祥事があったので私なら一条の一択ですね。
1065: 匿名さん 
[2012-12-01 20:45:41]
積水は設計士に論破されたから、住林は以前相手にされなかったから、だろ。
>>1063さん、このスレ読み返すとよーく分りますよ。
もっとも留学してた、と言いたいがための自演かもしれませんが。
1066: 匿名 
[2012-12-02 00:37:01]
コンクリさん

 1062の勉強中です 留学ですか(驚)スゴイですね コンクリさんは一般的(一般って何を指すのか私には解らないです)なサラリーマンではなさそうで‥‥すよね(焦)
あっすみません 洗濯機の話です シャープは確かにドラムも安かったです カタログを貰いながらサーって見ただけて家でカタログを見ました 
シャープは前からドラムでも布団が洗えたのですが 以前検討した時ドラムは水量が変えられず少ない時も満水だったので 改善されていれば‥と思ったら‥カタログで見る限りですがドラムに傾斜がない(?)様で 水漏れしないかと‥ 気になったので 却下で縦型にします 明日買いに行けたら見てから決めます カタログ数値ではガッツリ洗えそうなのは日立とシャープ(シャープは洗浄力不安)なんですよ 悩んで帰り月曜仕事帰りになるかも‥です(笑) 
コンクリさんなら大丈夫かと思いますが とりあえずのシャープにする様でしたら ドラム角度やドアパッキンなど確認してみて下さい 余計なお世話と偉そうにすみません
白物家電は量販店の人も日立って言ってました レンジだけはシャープと‥ヘルシオ売りたいのか?私は詳しくないので色・水量・メンテのしやすい方とか使い勝手等‥で決めますが 壊れるまで使うので あまり買い替えないんですけどね(笑) 今皆性能も良くなっている様ですし 好みでいいんですよね? 最近アメトークの家電芸人やっていますか?失礼しました
日立はアイロン要らずでシャープの縦型だとハンガーごと掛けられますね パナの上質おうちクリーニングとか こうゆう事って些細ですけど大事ですよね

いくら田舎でも燃やすのはチョット‥ こちらド田舎で畑でゴミを燃やしている方も‥です さすがに梱包持ち帰りされても困る量でしたね 凄い量ですよね(圧巻) 資源ゴミにする前にお子様に絵を書かせてから‥あっまだ小さいんでしたっけ?すみません(汗)

長くなりすみません ありがとうございました
1067: コンクリ命 
[2012-12-02 02:19:29]
すき焼を食べている間に偽物が現れたようですね。
油断も隙もありません。

>>No.1062さん
気持ちは良くわかります。
私もウインドウショッピングが趣味です。
かなり吟味しないと購入しない性格です。

>>偽物コンクリ命
一条は嫌いです。建具や水周りが酷い。
取り敢えず、自社製品がダメです。

>>No.1063
何事も追求したくなる性格です。カーテン一つとっても、最初は何でもいいかな~なんて思っていても、いざ決定するとなるとあれもこれもとなり、そのうちしっかりと勉強を始め、デザインを吟味し、お店を回るといういつものコンクリパターンに入ってしまいます。一種の病気のようなものです。
失敗、リスクを恐れ、納得、理由が欲しいんですね。

「和」は好きですよ。
神社・仏閣が好きで、京都にも何回か旅行に行っています。
高桐院があって、他にも枯山水が印象に残っている大徳寺や、鈴虫寺、苔寺、天龍寺・・・言い出したらきりがありませんが、しばらく滞在して一通り回ったこともあります。瓦を高いところからぶん投げるマニアックなところにも行きましたね。寺名も忘れましたが。10年以上前ですけどね。
今回、住宅建築を考えた時に、最初に検討したのは「和」です。
とは言っても、「純和」はいくら金があっても足らないので、「モダンな和」でした。

近所の・・・とはいっても車移動で1時間範囲内のビルダーで「モダンな和」で、無垢柱や無垢床、漆喰を売りにしているところがあるのですが、かなりのめり込みました。
むくり屋根にして、漆喰で、床は栗で・・・などと希望に膨らませていました。
しかし、夢は儚かった・・・今と同じ坪数で1000万見積りが高いという。総二階に近くて。クローゼットが桐製とかいう凄い仕様だったけど。「湿気に強い」って、そりゃ強いだろうけど。

そうこうしている内に、ふらっと訪れたダイワが猛プッシュしてきました。「和」に幻滅していたので、シンプルで明るい感じのダイワに凄く惹かれていきました。大手だから安心できるという思いもありましたしね。
しかし、仕様のわりに高い。
他にも、だいぶ浮気をし、検討もしていましたが、ウインドウショッピング癖が頭をもたげ、リスクを恐れ住宅購入を凍結することにしました。10年後でいいやと考えていました。現金一括購入しようと、その間吟味し続けてやるぞと。明らかなコンクリパターンです。悪い癖です。

話が長くなってきましたね。まあその後被災し考え方が変わり、現在に至ります。
立て直すはずだった家が潰れましたので。新築すると補助金がおりることになりました。
本当はずっと購入せずにブラブラしていたかったのですが、まあしょうがありません。
住宅購入は悩んでいるうちが華ですから。これから購入する人が羨ましくて仕方がない。

あと、大手で和風というと住林ぐらいしか思い浮かびません。友人宅が和風住林55坪ですが、流石にしっかりしているし、真壁の和室は立派だし、素晴らしいと思います。準大手だと東日本とかエスバイぐらいでしょうか?
どちらかというと、地元ビルダーの方が価格の割に仕様が良くていいと思いましたけどね。


1068: 【 菅野族 】 
[2012-12-02 08:08:40]
おーい!1054さん
コンクリが全身全霊をかけて
【外観つくりや床材、間取】
建てた家をみたいので
ぜひ、スレタイを教えて下さい。
1069: 入居済み住民さん 
[2012-12-02 09:35:30]
「ダイケンとパナソニックの建具やフローリングを検討・施工された方教えて下さい」にでてるよ。
1070: 匿名さん 
[2012-12-02 20:46:35]
皆さんレスありがとうございます>>1063です
>>1064さん一条は確かにいいですね特別なこだわり(茶室とか、、、)が無ければ十分すぎるくらい
標準であれだけ立派なのはオドロキです
>>1065さんスレ読み返しました確かに設計士らしき人に論破されてますね住林にも相手にされなかったようで、、、
嘘ごまかし自演のコンクリにオススメとか聞いた自分が愚かでした
>>1066あなたの事を聞いたんじゃないですよ旅行先とかどうでもいいですスレ初めから見て嘘デタラメ人間って分りました
食糞男喜壱さんや多くの投稿者の方々の指摘通りあなた人間としてモラルがないでしょう
1071: 匿名 
[2012-12-02 22:42:05]
>1070さん

 1066です レスありがとうございます 旅行について他 私はカキコした事ありませんが‥ 確かに毎回長文でモラルに欠ける点は反省します
ありがとうございました
1072: コンクリ命 
[2012-12-03 09:21:42]
勉強中さん、いつも楽しいお話ありがとうございます。
洗濯機の話なんかとても為になりました。家で布団を洗う発想自体がありませんでしたから。目からウロコです。
むしろ勘違いしているのはNo.1070でしよう。

私の冠スレです。勉強中さんよりもあなたの方が邪魔ですよ。
嫌なら見なければいいでしょう。
一条で和の家を購入して満足しているのなら、どうぞ、自分でスレ開いて自慢してください。
その時には、祝福のレスでもしましょう。
1073: 匿名 
[2012-12-03 14:30:14]
コンクリさん

 1066・1071の勉強中です レスありがとうございます そんな風に嘘でも言って頂けて感謝です(涙)
昨年からこちらのサイトを覗くようになり 全部を読み返す時間もないので 気になるスレのみ覗いています その中でコンクリさんなら質問できるかもと思い「勉強中」のコテハンでレスさせて頂きましたが コテハンは叩かれると別スレで見て ビビリなので辞めた次第です(汗)

ひとまずお礼まで
ありがとうございました
1074: 匿名 
[2012-12-03 18:30:35]
コンクリさん

 連投すみません1073の勉強中です 洗濯機は日立の縦型8Kにしました 9Kでも布団洗濯量は変わらないので‥操作ボタンが誰にでも解りやすく使い易い感じがしました
子供が小さい時に失敗で汚すので毛布や掛布団は洗濯機で洗っていました 洗えるのは中綿ポリ100%の掛布団のみで他はクリーニングか大型コインランドリーを使っていましたが 羽毛も洗えるマークが表示されている物は洗濯機で洗えるようになり 今度は両親の毛布と掛布団の為です(子供より頻繁です‥大人は臭いが強いから) 毛布もシングル二枚まとめて洗えるので‥

自分達家族の為にも使いますけど(笑)今週土曜日に配送設置をお願いしました
シャープ縦型は洗浄力の不安が消えなかったので‥

やはり長文すみません ありがとうございました
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる