丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート麻布台ヒルトップタワー 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 麻布台
  6. 3丁目
  7. グランスイート麻布台ヒルトップタワー
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-14 22:01:55
 

公式URL:http://www.gs-azabudai166.com/

<全体概要>
グランスイート麻布台ヒルトップタワー

所在地:東京都港区麻布台3-2-10の一部他
交通:南北線六本木一丁目駅徒歩7分
総戸数:166戸
間取り:1~3LDK、40.1~134.07m2
入居:2014年3月予定

売主:丸紅
設計・施工:大林組
管理会社:丸紅コミュニティ


【仮称名称を物件名に変更しました 2012.11.20  管理担当】
仮称名称:麻布台タワープロジェクト

[スレ作成日時]2012-06-22 22:10:00

現在の物件
グランスイート麻布台ヒルトップタワー
グランスイート麻布台ヒルトップタワー
 
所在地:東京都港区麻布台三丁目2番10他(地番)
交通:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩7分
総戸数: 166戸

グランスイート麻布台ヒルトップタワー

902: 匿名さん 
[2013-06-08 18:01:13]
ま、あるとしても来年だろうがね。
908: 周辺住民さん 
[2013-06-09 05:04:38]
1億なら買いたいと主張している者だ。

ポジは投稿内容のレベルを上げてくれ。
独りよがりな投稿を続けるから、ネガを呼び込む。
中身の薄い投稿がネガの反論にあって、これまでに
どれだけこの物件のイメージを下げたことか。

俺みたいに多少の値引きがあれば、ここを買いたいと
思っている人は複数いるようなので、
これ以上この物件のイメージを落とさないでくれないか?
909: 匿名さん 
[2013-06-09 07:42:52]
たしかに、この物件は、車寄せが無い事や立地に難がある事は譲れても、価格だけは譲れない。
価格が高すぎる。
値引きを待ちたい。
910: 購入検討中さん 
[2013-06-09 10:30:11]
素直な感想ですが、価格が高いと思ってる方は
何をベースにそう仰ってるのですか?
個人の感想でしょうか。
デベのほうがそういう積算はきちんとしてるかと思いますが…
911: 匿名 
[2013-06-09 11:20:22]
近隣相場と比べると割高な気がしなくなる立地。
狸穴より高台だし眺望も良い。

ただこの近隣相場が微妙。

広尾住み、神谷町オフィスだけど正直広尾、麻布十番の方が住環境は大分良いと思う。

それなのにここの価格は同レベルなんだよね。
もちろん眺望の抜け感は素晴らしいけど、それ以外は…
MRは初期に見に行ったけど、思わず担当にこの価格じゃ売れないでしょう?と言っちゃたくらい。

ここの3LDKの上層階は問題無く購入できる資金はあるので妬みはないが、どうなるか純粋に興味がある。
購入検討外の者はお呼びじゃないと思うけどここのネガの人の意見はまともな感覚だと思う。

つまり個人的な意見としては、近隣相場と比べると妥当、
同じ港区でも広尾駅近郊エリア、麻布十番エリアと比較するとこの立地でこの価格は高い。となるのではないでしょうか。

購入者の方はご納得されて買ったんだから余裕を持ってスルーして下さい。

ちなみ街宣◯翼は月に2〜4回位でとにかく10数階レベルじゃ窓閉めてても相当うるさい。
内容も酷いので、昼自宅にいる方や小さい子供がいる方は特に厳しいと思います。

この辺りは独身者やDINKSには良いと思います。
が自分は子ありですが、独身なら西麻布のタワーかな。
914: 周辺住民さん 
[2013-06-09 11:45:59]
街宣車の件ですが、近所に住んでる者から言わせていただきますと、そんなに頻繁には来ませんし、音もそこまでではありません。
事実を言うのは仕方ありませんが、大袈裟に言うのはいかがかと思います。
916: 匿名 
[2013-06-09 12:31:22]
街宣車はすごくうるさいよ。

少なくとも近隣森ビルでは。
917: 周辺住民さん 
[2013-06-09 13:46:10]
飯倉と飯倉片町と両方の交差点からは入って来れないので、もちろん近隣のほうがうるさいと思います。
中までは入ってこれないので、近隣に比べたら音もたいしたことはありません。
めったに遭遇しませんが、ご自身でお確かめになれば、何が事実かわかると思いますよ。
919: 物件比較中さん 
[2013-06-09 14:08:58]
そうだな。自分の目で見て、被害の度合いを確認することが大事。

そうして買うなら、納得満足して買えるだろう。

2月7日の北方領土の日を確認してから購入することを勧めた者より。
920: 匿名さん 
[2013-06-09 14:19:02]
一年に一回きりの音がそんな大事か?
都内じゃなく山奥にでも住むべきだなw
922: 匿名さん 
[2013-06-09 14:55:11]
赤坂のパークマンションとこちらのプレミアム住戸の値段があまり変わらないことなんて言っちゃだめですよ。
923: 匿名さん 
[2013-06-09 14:58:18]
パークマンション自体の仕様はこちらのプレミアムとどっこいどっこいどからな。
924: 匿名さん 
[2013-06-09 16:01:41]
私も2月7日に街宣車を確認しましたが、それほど騒々しくなかったですね。念のため警備していた警官に確認すると、917さんの仰る通り、ロ0ア大使館の前は街宣車は通させません、とはっきり断言しました。ついでに西麻布の外苑西通りの事を聞くと、直接大使館が面していないので、街宣車は通り放題です。但し音量があまりにもひど過ぎると注意します、と言っていました。
925: 匿名さん 
[2013-06-09 16:36:04]
ネガの嘘に呆れることはありますが、
ポジの嘘もひどいですね。

2月7日が大したことないですって?
動画投稿サイトで「街宣車、北方領土の日」と打ってみたら?
物々しい雰囲気が克明に記録されてるから。
926: 匿名さん 
[2013-06-09 17:54:32]
物々しい雰囲気は飯倉片町または飯倉交差点の手前です。
マンションのところには絶対に入って来れません。
入らせないために警察官が立っているんです。
きちんと事実を見た上で発言してくださいね。
927: 匿名さん 
[2013-06-09 18:11:44]
>923
それはすごいですね。パークマンションのようにガンガン売れるといいと思います。
928: 物件比較中さん 
[2013-06-09 19:48:32]
飯倉片町と飯倉の交差点が閉鎖されたら、ここには車で入れません
それぞれの交差点からも近いから、かなりうるさいはずですよ
でもその日以外は寂しいくらい静かな町だと思いますけど
929: 匿名さん 
[2013-06-09 19:55:56]
住民であれば入れますよ。
しかも皆さんが騒ぐほどここには来ません。
必ず来るのは2月の例の日くらいです。
930: 周辺住民さん 
[2013-06-09 19:59:37]
以前も書きましたが、確かに音はしますがそこまでひどくはありません。
桜田通り沿いとか片倉の交差点から十番にかけてのほうがよほどうるさいかと。
もし、そんなにうるさいなら、永坂町のようなお屋敷が長くあることはないかと思います、
931: ご近所さん 
[2013-06-09 21:04:20]
周辺環境を知らない人の発言が、地元民に否定されてきましたね。
大使館前などに凱旋車がいけないこともしらない人達が、平気で地元民のように書き込む。
全く無責任なのが多いね、ここは。
ま、週末の昼間に中途半端な書き込みしてるくらいだから、仕事か遊びでたまーに来るくらいの人達なんでしょう。
数十年住んでますが、素晴らしい所ですよ、麻布台は。
932: 購入検討中さん 
[2013-06-09 23:44:15]
赤坂のパークマンションのが、場所がいいので、ここのプレミアムは割高、私はパークマンションにします。
933: 匿名さん 
[2013-06-09 23:56:29]
(笑)
934: 匿名 
[2013-06-10 07:55:22]
どうぞどうぞ。
ヤ○ザさんの事務所が近くにあったほうが環境はいいですよWW
935: 匿名さん 
[2013-06-10 08:35:02]
他物件のネタ探しお疲れ様でした。
ただ残念ながら米国大使館宿舎の近くに事務所があるわけないですね。
事実と異なる発言はよろしくないので以後自粛をお願いします。

ところでヤ○ザさんといえば、すぐ近くでおきた伊丹十三の謎の死や崖下での抗争が思い出させられますね。
麻布もいろいろディープです。
936: 匿名さん 
[2013-06-10 10:25:51]
935さんはご自身の足で歩いて、ご自身の目で見て確かめたほうがいい。
937: 匿名さん 
[2013-06-10 17:39:12]
ネガが急に来なくなった。
他のところのネガで忙しいのかな。
938: 匿名 
[2013-06-10 19:03:27]
街宣車をあまりご存知ない方が多そうですね。

私たまたま得意先(経団連)で打ち合わせ中に押し掛けられびっくりしたのですがワーワー数分声を上げたと思ったらさっさと片付けて次に行っちゃいます。

むしろ警察のなんちゃって厳戒体勢が物々しい。
939: 匿名 
[2013-06-10 19:06:41]
あとロシア大使館付近の会話はアメリカさんが傍受されてらっしゃるらしいのであしからず
940: 匿名 
[2013-06-10 20:01:01]
盗聴?
すごい推測だね。
ネガもここまでくれば微笑ましい。笑
941: 匿名さん 
[2013-06-10 20:24:17]
とにかく値付けの失敗がいたいです。
大幅値引きが始まれば評価も上がっていくでしょう。
942: 匿名さん 
[2013-06-10 21:44:23]
売れなきゃ下げてきますよ。
皆高いと思っている訳ですから。
943: 匿名さん 
[2013-06-10 22:36:56]
既に契約している人も値下げしてくれるような梦のようなことがあればいいけど、
そうでなければ一生懸命ポジってる人が可哀想!!
944: 匿名さん 
[2013-06-10 23:34:23]
ネガの人は結局値段のことばかり。
だから僻んでるとか財力がないとか言われるんですよ。
既に半分以上売れてるわけですから、デベも値付けが失敗とは思っていないと思いますし。
見合いとかで条件が悪いところは売れ残ったら値下げするかもしれませんね。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
945: 匿名さん 
[2013-06-11 00:40:29]
多くの人が、割高感を指摘されてるんだから、
価格がネックになってるのは、周知の通り。

ポジも結構だけど、事実は事実として認めたら?

しかも半分しか売れてないのは、決して自慢にならない。
PC 千代田富士見やTPH グラン南青山、ブランズ四番町といった
同じ価格帯の物件が、完売間近な訳だから。
仕様や環境でここは劣ると、多くの富裕層が判定したということでしょ。
946: 匿名さん 
[2013-06-11 00:42:57]
盛り上がっているみたいで人気の証ですね。
947: 匿名さん 
[2013-06-11 02:10:41]
ポジでもネガでもないのであしからず。
中立的な立場で言わせていただくと、立地はともかく、全部のMRを見てここが仕様で劣ってると言ってる方は本当に物件を見る力がないと思います。
車寄せが無いとかマイナスな面もありますが、部屋の中の仕様は最近の高級物件の中でもかなり上位ですよ。
948: 匿名さん 
[2013-06-11 02:37:29]
丸紅初の高級物件だから、これから何としてでも売り切るでしょ。
ここで値下げとかしたら、これからの戦略も狂うだろうから、さぁ三井不動産レジデンシャルの力の見せ所かな。
949: 匿名さん 
[2013-06-11 03:26:49]
仕様は悪くないと思う。

ただ、高級物件のなかでかなり上位って言うのは、
表現が抽象的で分かりにくい。

前に出てるPC 千代田富士見やTPH グラン南青山と比べると、
私が見た限り、ここが上回ってるとは思わない。
特に下回ってるとも思わないが、ここはMRが2パターンしかなくて
、そのうち1つが大半の住人が関係ない最上階だけの仕様だから、
最上階の印象が強く残ってる人もいるのかな。

結局、仕様が互角なのに販売実績で遅れてるのは、
詰まるところ価格と環境の差なんだろう。
950: 匿名 
[2013-06-11 03:36:18]
千代田富士見は立地はいいけど、仕様は低い。
そもそも玄関や廊下は大理石じゃないし、フローリングも突板じゃなくシート貼って聞いたときに買う気が失せた。
ここはもう少し検討しようと保留中。
951: 匿名さん 
[2013-06-11 07:11:48]
仕様仕様って言ってる人は永住するつもりで買うんだよね?

仕様はリセールでは「全く」評価されないよ
立地・階数・向き・築年数だけが評価の対象です
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる