丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート麻布台ヒルトップタワー 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 麻布台
  6. 3丁目
  7. グランスイート麻布台ヒルトップタワー
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-14 22:01:55
 

公式URL:http://www.gs-azabudai166.com/

<全体概要>
グランスイート麻布台ヒルトップタワー

所在地:東京都港区麻布台3-2-10の一部他
交通:南北線六本木一丁目駅徒歩7分
総戸数:166戸
間取り:1~3LDK、40.1~134.07m2
入居:2014年3月予定

売主:丸紅
設計・施工:大林組
管理会社:丸紅コミュニティ


【仮称名称を物件名に変更しました 2012.11.20  管理担当】
仮称名称:麻布台タワープロジェクト

[スレ作成日時]2012-06-22 22:10:00

現在の物件
グランスイート麻布台ヒルトップタワー
グランスイート麻布台ヒルトップタワー
 
所在地:東京都港区麻布台三丁目2番10他(地番)
交通:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩7分
総戸数: 166戸

グランスイート麻布台ヒルトップタワー

602: 匿名さん 
[2013-05-22 20:43:02]
ダントツで高いね
603: 匿名さん 
[2013-05-22 20:46:28]
西麻布だってダントツに人気なかったけど、
Singaporeで多く売ってきただけですよ。
604: 物件比較中さん 
[2013-05-23 01:45:08]
なんでここで西麻布がでてくるんだ?

西麻布は、1期に全体の半分の90戸売り出し。
ここは、1期に全体の3分の1しかない50戸の売り出し。
ここは、ダントツを超えて凄惨なほど人気無いってこと?

600の言うように、中国人でもなんでもとにかく売って、
ここを先に契約した人を安心させてあげて欲しいよな。
605: 匿名 
[2013-05-23 02:15:40]
中国人投資家はむしろ駅チカを買うみたいだよ。
曖昧な立地の歴史的な価値より数値化された価値で比較するしかないからね。

ただしロシア大使館のそばにアメリカンクラブがあるように中国政府関係者は住みたがるかもね。
606: 匿名さん 
[2013-05-23 07:46:09]
ビバchina!
607: 匿名さん 
[2013-05-23 13:16:20]
ここ去年にMR開いてまだ売っているんですね。大変だわ。プチバブルという幻想での値付けなんかしちゃうから惨敗したんだね。9月までにさばかないと消費税8%対象になっちゃうんで、完全凍結状態になっちゃうな。

広尾もこんな値付けしたら麻布で2連敗確実ですな。
608: 匿名さん 
[2013-05-23 13:30:38]
海外投資家すら手を出さなきゃ誰が買うんだ?
609: 匿名さん 
[2013-05-23 20:16:48]
買う人いないんで、どこかの業者に大量買い取ってもらって再販しかないんじゃない?
610: 匿名さん 
[2013-05-24 05:59:00]
品格のあるような住居地域でも、便利な環境でも無いんだよね。それにもかかわらず一級の住宅地のようなイメージをかぶせて高い値付けをするもんだから、みんな怒っているわけでしょ。立地が良ければいくら高くても売れちゃう。
西麻布が良く出て来るけど、一部のネガスレが繰り返し騒いでいただけで、実は人気があったってことでしょ。ほとんど売れてるわけだから。どう考えても住むならあっちの方が良いよなぁ。
611: 匿名さん 
[2013-05-24 07:26:00]
西麻布は1期の9次とか、細かく1戸2戸ずつ売ってましたよ。
ここも要望入った部屋をそうするのかな。

昨年末くらいに西麻布のMRで、価格表見たときは、
1次の売れ残りの先着順の部屋がたくさんあるの説明受けたから、アベ政権になって、海外の客が急増したんでは。
612: 購入検討中さん 
[2013-05-24 08:07:30]
あんまり売行きが芳しくないのは事実だけど、これで高いだの値下げだの言ってる方はそもそも麻布台というか港区に新築マンションを買えるレベルの方ではないのでは?
立地の問題は多少あっても、マンションそのものは良いものだと思います。
613: 匿名さん 
[2013-05-24 09:55:33]
578さんの言われるように麻布台とか狸穴とか永坂に住む人は車で送り迎えが
相応しいんじゃないでしょうか?

だから価格も浮世離れしている。 普通に住むには買い物とかロシア大使館とか
ちょっと住み辛いように思うが。
614: 物件比較中さん 
[2013-05-24 10:28:08]
なんだかんだいっても売れていないのは事実であり結果。ビジネスは結果なんだよ。売れていない=市場から評価されていない。ということですわ。

デベも頭冷やして、考えないとね。
615: 匿名さん 
[2013-05-24 13:25:32]
ここの結果を踏まえて広尾を販売して欲しい。
616: 物件比較中さん 
[2013-05-24 13:37:01]
広尾も高くしてもいいんだよ。ここと同じぐらいにね。でも在庫の山になるのは明白。あそこはここより立地(低地+周辺環境に高級感なし)がよくない。こまるのはデベだけだよ。購買側は無理してかわないだけだからね。(無理する理由がない。)
617: 匿名さん 
[2013-05-24 15:16:31]
丸紅はサクサク売れてるイメージがあったのに。
丸紅物件は、過去にリセールバリューNo1とか雑誌に載ってたような?
618: 入居予定さん 
[2013-05-24 16:10:14]
グランスイート麻布台ヒルトップタワーの住民専用スレです。
契約者・入居者の方はこちらからお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337184/
619: 匿名さん 
[2013-05-24 20:57:09]
入居者スレ早!
620: サラリーマンさん 
[2013-05-24 21:11:04]
今日も、スピーカーのついた車が走ってました。

621: 匿名さん 
[2013-05-25 08:38:25]
走ってないほうが珍しいでしょ。
622: 匿名さん 
[2013-05-26 00:58:38]
ここを検討する人は、物々しい雰囲気も折り込みずみでしょう。
623: 購入検討中さん 
[2013-05-26 01:40:44]
ここを購入する人は、物々しい雰囲気を織り込み済み(と思われる)。

しかし、ここを検討する人が、近場の物々しい状況を理解してるかは分からない。

ゆえに、スピーカーがついたクルマについての情報が、適度な範囲で掲載されることは、

この掲示板の改善に資するものだと考える
624: 匿名さん 
[2013-05-26 09:53:07]
六本木側の飯倉片町の交差点は異常な雰囲気です。いつも警官がフェンスの付いた車の上に立って見張っている。
住む上でこういう雰囲気をどう思うかですが。まあ人それぞれでしょうけど。
625: 匿名さん 
[2013-05-26 10:33:35]
丸紅は安い物件が多いし、ここも安いと思うんだけどなぜ売れてないのかな。不思議。。
626: 匿名さん 
[2013-05-26 16:34:55]
高騰率NO.1みたいですし、安めの値付けしてるのは確かでしょう。
ここもそのうち高騰したりして?
627: 購入検討中さん 
[2013-05-26 16:47:32]
某雑誌で高騰率一位とか書かれた途端、
ここを異様に強気な価格で出してきたから、
みんな怒って買ってない訳でしょ。
在庫の山がその証拠。

将来の値上がりどころか、買った瞬間含み損の価格だわ。
立地は悪いけど、物は悪くないんだから、とっとと値下げして
売ればいいんだよ。丸紅はここで本当イメージ悪くしたよな。
628: 匿名さん 
[2013-05-26 16:51:54]
他の物件は納得の値付けだったようですよ。
629: 匿名さん 
[2013-05-26 20:37:16]
時期が違うとはいえ、環境面ではより立地が良いと思われるPC六本木や仙石山の方が安かった気がするが…記憶違いかもしれませんが。
630: 匿名さん 
[2013-05-26 20:43:44]
時期がどれくらい違ったのかにもよりますが、市況商品ですからね。
631: 匿名さん 
[2013-05-26 22:41:15]
高すぎ。三井のせい?
632: 物件比較中さん 
[2013-05-27 10:29:56]
価格ミスマッチな物件だな。広尾でも同じことしたら更に在庫の山となる。大幅値引きするしか手がないね。契約9月までにしないと8%になる。時間もない。。
633: 購入検討中さん 
[2013-05-27 14:57:11]
引き渡しが3月だから、消費税は5%ですよ
634: 匿名さん 
[2013-05-27 15:28:43]
高いだの値下げだの言ってる方が最近多いですね。
どなたかおっしゃってましたが、そのような方は別の地域で探された方がよろしいのではないでしょうか。
この価格でもほしいって方が購入すればいいことですし、丸紅くらい大手だったら何十戸か売れ残ったくらいではびくともしないでしょう。
とはいっても引き渡しまで10か月くらいありますが半数以上は売れてるのでしょうから完売になるのではないのでしょうか。
635: 購入検討中さん 
[2013-05-27 15:44:44]
半数以上が売れてる?

嘘つけ!100戸近く残ってるだろ。

ここはネガも多いが業者のポジも酷い。
636: 購入検討中さん 
[2013-05-27 16:40:11]
そろそろ最終決断をしようと思い、最近何回もモデルルームに通っていろいろ聞いておりますが、
第1期50戸、2次3次で6戸、第2期で25戸ですから現在81戸、半数以上ではありませんがほぼ半数です。
若干表現が間違っていらっしゃいますが嘘というほどでもないのではないのでしょうか。
品のない発言は控えめになさったほうがよろしいと思います。
637: 物件比較中さん 
[2013-05-27 17:17:30]
期待していたほど売れていないようですね。
狸穴も同じでしょうか。
PC千代田富士見が外れてからいろいろ見て回りましたが、やはり物件的にはここがいいと思いました。
規模の大きさに比例する共用設備の充実さではもちろんかないませんが、専用部分の設備・仕様等はPCより上ですし、パークマンションや仙石山など超高級物件を除けば、かなり上位ではないでしょうか。
あとは駅から若干遠いのが気になりますが、その分価格は控えめですし、職場には日比谷線のほうが近いので妥協しようかどうかというところでしょうか。
638: ビギナーさん 
[2013-05-27 17:38:14]
私は狸穴の上層階を購入しました。こちらの物件とは相当迷いましたが・・・。車寄せがないのと建物の真ん中に立体式駐車場があるのが気になりました。
639: 物件比較中さん 
[2013-05-27 20:19:51]
635だが。

それってこれまでに売り出した物件の総数であって、
契約数じゃないだろ!?

契約数は売り出し数より10戸ほど少なかったはず。
真剣な購入者なら、この物件を良く見せたい気持ちは
理解できるが、見せ掛けの数字でごまかすのは公正じゃない。

俺が下品との批判は甘んじて受けるが、
俺は636に卑怯との言葉を贈ろう。
640: 物件比較中さん 
[2013-05-27 20:27:33]
636ですが。
契約数が10戸近く少なかったというのはどこの情報ですか。
私は知っている情報(十分ではないかもしれませんが)を並べたに過ぎないので正確ではないかもしれませんが、嘘を付いているわけでもないので、貴方に卑怯などと言われる筋合いはありません。
そちらこそ何の情報をもとにおっしゃっているかわかりませんが卑怯なのでは?
641: 匿名さん 
[2013-05-27 20:29:52]
635さんも636さんも言い争いはやめてください。
マンションの善し悪しを語るところなのでお互いが卑怯だとかはあまり関係ありません。
どの物件も良いところも悪いところもあるのですからそう熱くなりすぎずに。
642: 匿名さん 
[2013-05-27 20:48:20]
この物件には良さが見いだせない
643: 購入検討中さん 
[2013-05-27 20:54:30]
どこがですか?
この物件に良さが見いだせないのであれば、都内のマンションはほとんど対象外では?
駅から少し遠いのと前から言われている車寄せがない以外、建物(共用含む)や部屋の造りはかなりハイレベルだと思われます。
644: 物件比較中さん 
[2013-05-27 20:55:08]
635だが。

情報のソースは、自宅に先日価格表が郵送されてきたのを機に
モデルルームで名刺をもらった男性販売員に先週末に電話して
聞いた内容だが。なにか間違ってるか?!

言い争いというが、俺のことを下品だと非難してきたのは、
向こうが先だぜ?俺は売られたケンカを買っただけ。

しかし、ケンカでほかの閲覧者を不快にするのは本意でないから
向こうが今後こちらを非難してこないなら、
こちらも今後向こうを非難しないことを約束しよう。
645: 匿名さん 
[2013-05-27 21:58:21]
周りの港区物件をむやみやたらに誹謗中傷して回るのもやめましょうね。
646: 匿名さん 
[2013-05-27 22:33:17]
ザ・レジデンス三田も見ましたが、雲泥の差でこちらの仕様の方が上だと思う。欠点は車寄せが無いという事ぐらいでしょう。高いから買えないけど。
647: 購入検討中さん 
[2013-05-27 22:40:28]
646さんに同意。
私もザ・レジデンス三田を見ましたがこちらのほうが断然上でした。
(狸穴の7階以上はけっこうよかったですがそれより下は…。愛宕虎ノ門は論外です。)
港区希望なので結局買いませんでしたが、あの大人気だったパークコート千代田富士見の標準も全く及ばないくらいでした。(上階は別ですが。)
本当に車寄せがあったら文句の付け所がないのですが、今から変更とはやっぱりできないんですよね。
648: 匿名 
[2013-05-28 00:03:19]
80戸にせよ100戸にせよ、実際売れずにたくさん残ってる現実に目を向けたら??
649: 購入検討中さん 
[2013-05-28 00:09:54]
売れずにって言いますが、完成までまだ一年もありますし、そこまで遅くもないのではないでしょうか。
最近の物件でも即日完売で完成まで何ヶ月いや一年以上前に売り切れる超人気物件もありますが、それはほんの一部では?
完成後にそれくらい残ってたら不人気物件とか言われても仕方ないでしょうが、まだそういう言い方は早いのではないでしょうか。
650: 匿名さん 
[2013-05-28 00:11:48]
648は一体誰と話をしてるんでしょうかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる